JP2005526621A - 材料の破砕装置 - Google Patents

材料の破砕装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526621A
JP2005526621A JP2003574404A JP2003574404A JP2005526621A JP 2005526621 A JP2005526621 A JP 2005526621A JP 2003574404 A JP2003574404 A JP 2003574404A JP 2003574404 A JP2003574404 A JP 2003574404A JP 2005526621 A JP2005526621 A JP 2005526621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
rotor body
extruder
conveying
conveying rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003574404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4351540B2 (ja
Inventor
スターリンガー−フエマー,フランツ
フエマー,アンゲリカ
フェリンガー,マークス
Original Assignee
スターリンガー ウント コムパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スターリンガー ウント コムパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical スターリンガー ウント コムパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2005526621A publication Critical patent/JP2005526621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351540B2 publication Critical patent/JP4351540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • B30B15/308Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses in a continuous manner, e.g. for roller presses, screw extrusion presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/141Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers with axial flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/145Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers with knives spaced axially and circumferentially on the periphery of a cylindrical rotor unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/148Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers specially adapted for disintegrating plastics, e.g. cinematographic films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • B02C18/2216Discharge means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/24Drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0036Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting of large particles, e.g. beads, granules, pellets, flakes, slices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2888Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in band or in strip form, e.g. rubber strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/501Extruder feed section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/046Extruder as pressing tool with calibrated die openings for forming and disintegrating pasty or melted material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/287Raw material pre-treatment while feeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Abstract

本発明は、ゆるく纏められた材料、特にプラスチック材料を圧縮するための装置に関する。該装置は、回転軸(2)上で回転するために駆動可能な破砕/搬送回転子体(3、19)と、その後ろに設けられ、かつ上記破砕/搬送回転子体(3、19)と同軸に配された押出機螺旋部(21)を有する押出機(20)と、を有する。上記破砕/搬送回転子体(3、19)に供給された材料は、上記押出機螺旋部(21)に搬送され、場合によってはそこで破砕される。発明によれば、上記破砕/搬送回転子体(3、19)は、上記押出機(20)の反対側の前面(3b)に対して開かれた中空体として構成され、該回転子体の内部空間(3a)の中に、少なくとも1つの回転軸受け(10a、10b)を有する。該軸受けは、上記開かれた前面から上記破砕/搬送回転子体(3、19)の内部空間(3a)へと突き抜けた迫台(11)上に置かれる。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ゆるく纏められた材料、特にプラスチック材料を圧縮するための装置に関するものであり、該装置は、ケース内に設けられ、かつ回転軸の回りを回転駆動可能な破砕/搬送回転子体と、その後ろに設けられた、押出機螺旋部(Extruderschnecke)を有する押出機とを有し、該螺旋部は、上記破砕/搬送回転子体に供給された材料が、上記押出機螺旋部に搬送され、それにより任意に破砕されるように、上記破砕/搬送回転子体と同軸で回転可能になるように設けられている。
圧縮される材料(たいていはプラスチック材料)は、ベルトコンベヤー、ロールフィーダー、およびフックリフト装置などの適切な搬送装置によって、あるいは手作業によって、供給漏斗(aufgabetrichter)に搬送され、そこで、上記材料は、重量によりあるいは押圧装置により、破砕/搬送回転子体上へ押圧される。この際、上記プラスチック材料は、圧縮され、破砕/搬送回転子体の周囲に構成された回転刃と、ケースに構成された固定刃との間で、任意に破砕される。同時に、圧縮され破砕された材料は、上記押出機螺旋部に、同軸で連続してさらに搬送される。
このような装置は、例えば、WO01/47678 A1において知られている。この装置においては、搬出側の切断軸の軸受けが、プラスチック材料の搬送作用に負の力を与える。搬出側の軸受けを支持するために設けられた橋台は、材料搬送にとって大きな障害となり、材料の流れを著しく制限する。これは、とりわけ軽い、繊維がけばだつタイプの材料においては著しい。さらに、この軸受けは、保守が難しい。言い換えると、接続された装置を完全に分解する、および/または、上記切断軸を取り外さなければ、この軸受けを交換することができないので、交換が非常に難しい。その上、特に接続された螺旋部が押出機螺旋部の場合には、軸受けの取り付け位置によって、高い熱が負荷される。
AT407971 Bからは、搬出側の軸受けを、駆動部から離して、押出機螺旋部自体により構成することによって、分離した搬出側の軸受けを完全に省くようにして、上述の問題を解決した装置が知られている。しかし、この解決方法には、以下のような欠点がある。つまり、切断力により押出機螺旋部に対して非常に大きな半径方向に負荷がかかり、磨耗が非常に大きくなる。これは、特に、押出機螺旋部の入口開口が、財布が開くように拡大され、一方では押出機の搬送効率を上げるが、他方では螺旋部が橋台上に載る選択的な点において、より磨耗が大きくなる。さらに、駆動側の切断軸の軸受けは高価で、完全に機能本位の機械の場合では、広く突出した部分として配置され得るのみである。押出機螺旋部の磨耗は免れ得ないので、本文書において固定刃として言及している刃との距離は、通常より大きくとって、回転刃と固定刃との衝突を避けねばならない。これにより、ここでも、ローラーにより材料に熱負荷を高くなってしまい、特に直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)ストレッチフィルムなどの熱に弱い材料においては、材料が溶けてしまうこともあり得る。
押出機螺旋部の周囲のケースの内壁にのみ押出機螺旋部を配置するという考えは、すでに、AT407971の出願日以前より非常に前から知られている。例えば、DE2656484 A1、DE2351328 A1、DE3119840 A1、DE2310463 B2、およびDE1261661 Bの公報より知られている。
JP2000176935、JP2001038728、JP2000169859(図面)およびWO01/47678からは、材料が破砕装置から軸方向に搬出された後、刃を支える軸の中心線に対して90度傾けて押出機に運ばれ、ここで駆動部の反対側の軸受けは、搬送螺旋部の端部にあり、搬送螺旋部の回りの管が、下に向けられた開口部を有するという装置が知られている。この構成においては、搬送螺旋部の圧縮により材料が直接軸受けの方向に押圧され、これにより、軸受けを埃や不純物に対して密閉するために相当な努力が必要となり、さらに材料を押出機寄りに偏向することによって、材料に対してさらに熱負荷がかかり、これにより、解体費用が高くなるという欠点が生じる。
EP0514327 A1からは、刃を支える破砕装置の下に配された搬送螺旋部によって、材料が搬出される装置が知られている。この搬送螺旋部は、開口部の外へ搬出するので、逆圧は生じないかあっても非常に小さくなり、それにより螺旋部の偏向は生じない。しかし、この装置においては、押出機螺旋部が直接搬送螺旋部に接続されれば、上述の欠点と同じ欠点が生じることになる。
上述の装置は、すべて、刃を支える破砕装置から搬送あるいは押出機螺旋部への材料の搬送によって、通常は、連続して設けられる破砕および押出機の軸の中心線に対して向けられる偏向力が大きく発生し、それにより、搬出側の軸受けの追加を省略した場合には、押出機あるいは搬送螺旋部の入口領域における磨耗が激しくなる、あるいは、搬出側の軸受けの公知の実施形態により、材料搬送が著しく制限を受けるまたは材料に対する熱負荷が高まる、という欠点を有する。
本発明は、添付する請求項1の上位概念による装置を、破砕/搬送回転子体を押出機の反対側の前面に対して開かれた中空体として構成するように、かつその内部に少なくとも1つの回転軸受けを有し、該回転軸受けは上記開かれた前面から上記破砕/搬送回転子体の内部に突き出た迫台上に配されるように、開発する上での、上述の課題に対する解決方法を提示する。
この本発明による、解決策となる軸受けの配置、特に駆動部の反対側の、破砕/搬送回転子体の内側に接する軸受けの配置により、軸受けの固定性を犠牲にする必要なく、押出機入口領域における磨耗を、大幅に低減することができる。さらに、破砕/搬送回転子体と押出機螺旋部との移行領域には、材料の搬送を妨げる橋台(Stege)または支えが存在しない。さらに、破砕/搬送回転子体を、その内側において、液体によって冷却することが可能である。
本発明の有利な構成は、従属請求項に示される。
もし、迫台がケースの外側からケース中の開口を通って、破砕/搬出回転子体の中空空間に導入可能であれば、装置の保守は特に容易になり、部品の交換が簡単になる。迫台が、その両端において中空体であり、その内部空間を押出機螺旋部の駆動軸が貫通するという構成により、空間の節約、および簡単な保守が実現できる。上記構成により、押出機螺旋部の駆動軸を、迫台の内部空間に配置することが可能になる。
本発明により、破砕/搬送回転子体と押出機螺旋部との駆動については様々な可能性がある。破砕/搬送回転子体と押出機螺旋部とは、共通の駆動モータを介して駆動させることが可能であり、それにより、任意に分離された伝動部を、回転速度を変えるために設けることが可能である。あるいは、破砕/搬送回転子体と押出機螺旋部とが、異なる駆動部を有することもあり、これにより、制御可能性は広がる。
充分な材料供給を常に確実に行なうために、本発明のさらなる構成においては、供給される材料を破砕/搬送回転子体に対して押圧するのに利用する可動押圧装置を設ける。上記押圧装置は、電気的にまたは水圧により操作可能であり、好ましくは、破砕/搬送回転子体の負荷に応じた制御部を備える。該負荷は、圧力測定セル(Druckmesszellen)または駆動モータの消費電力を介して決定される。
破砕/搬送回転子体の回転軸に沿って材料搬送する支援のために、破砕/搬送回転子体の周囲のケースの部分に、装置、特にらせん状の橋台またはノッチおよび/またはエアノズルがそれぞれ任意に設けられる。
材料圧縮を改良するために、破砕/搬送回転子体と押出機との間に、円錐形に先端を徐々に細くされ、好ましくは冷却された圧縮部分を介在させることもある。圧縮部分には、圧縮部分の内側壁の温度あるいは通過する材料の温度測定する温度センサーが設けられ、材料の通過量は、測定された温度および場合によっては破砕/搬送回転子体の負荷により調整されることが好ましい。さらなる構成においては、材料通過量は、圧縮部分の搬入スライダーを介して調整される。
破砕/搬送回転子体が、円柱あるいは円錐体であり、さらに後者の場合には、それによって、搬送される材料がさらに追加して圧縮されることが好ましい。
本発明の好適な構成によれば、破砕/搬送回転子体が周囲に複数の刃をつけた破砕軸として構成され、上記刃がケースに固定して設置されている対抗刃と共に狭いせん断間隙を構成する。
本発明の別の実施形態によれば、破砕/搬送回転子体は、搬送螺旋部として構成される。これにより、搬送螺旋部と平行または角度をつけて、破砕軸が上流方向に設けられ、該破砕軸は、その周囲に複数の刃をつけ、該刃は、好ましくはケースに固定して設置されている対抗刃と共に狭いせん断間隙を構成する。決められた最大の大きさの破砕材料のみを供給するために、上記破砕軸と上記搬送螺旋部との間に、ふるいが設けられる。
本発明はこれより、図面を参照しながら非限定的な例の実施形態において、さらに詳細に説明される。縦断面図である図1は、破砕軸とその後ろにある押出機とを有する実施形態を示す。図2は、破砕軸と突出した押出機の軸を持つ押出機とを有する実施形態を示し、図3は、破砕軸と押出機とに対して2つの別々の駆動部を有する実施形態を示し、図4は、前に設けられた1つの軸の破砕機と、その後ろに設けられた搬送螺旋部と、圧縮螺旋部と、押出機とを有する実施形態を示す。
まず、図1は、本発明による、ゆるく纏められた材料、特にプラスチック材料を圧縮するための装置における第1の実施形態を縦断面図で示したものである。この装置は、ケース1、1aを有し、この中に、破砕軸3として構成された破砕/搬送回転子体が、回転軸2に対して回転可能(矢印A)となるように設けられている。破砕軸3はその周囲面に複数の、互いにずれた刃4を有する。該刃は、上記軸の周囲にらせん状に設けられ得る。回転刃4に対置して、ケース1aから内側に伸びた固定刃5が、刃4と5と共に狭いせん断間隙6ができるように、設けられている。
公知の方法において(それゆえ図示せず)破砕される材料は、ベルトコンベヤー、ロールフィーダー、およびフックリフト装置などの最適の搬送装置を用いて、または手作業により、供給漏斗を介して、破砕軸3に供給される。これにより、上記材料は、重力、または、図1に図示したような押圧スライダー7のような形の押圧装置によって、破砕軸3に対して半径方向に押圧される。これにより、材料は、せん断間隙6に引き込まれ、回転刃4と固定刃5との間で破砕される。押圧スライダー7は、破砕軸3に向かって半径方向に、水圧によりまたは電気的に可動である。刃4はらせん状で設けられ、それにより、破砕材料を軸方向に搬出する。この軸方向の搬送は、ケースの内側に設けられた螺旋橋台8または螺旋ノッチ(図示せず)により強化され、これが、材料が破砕軸と共に回転することを防ぎ、同時に、材料が搬出方向へ移動する要因となる。エアノズル9によって、軸方向への材料搬送はさらに強化される。
破砕軸3は、押出機の反対側の前面(3b)に対して開かれており、かつ内部空間3aを有する中空体として構成されている。上記内部空間には、2つの回転軸受け10a、10bが設けられ、これらは、上記内部空間3aに向かって突き出ている迫台11の周囲に置かれ、こうして破砕軸を、回転可能になるように支える。これにより、押圧された材料による半径方向の力は、効果的に吸収され、続く押出機螺旋部21にはそれが伝わらないようになる。
迫台11は、逆に、ケース1の外側から、ケースの開口部1bを通って、破砕軸3の内部3aへと導かれ、ねじ12によってケース1に固定される。こうして、例えば軸受け10a、10bなどの部品を交換する場合に、この装置は容易に分解できるようになる。
破砕軸の下流に圧縮部分14は設けられ、該圧縮部分はケース1のフランジとして取り付けられ、押出機20は、該圧縮部分の出口にフランジとして取り付けられている。圧縮部分には、円錐形圧縮螺旋部15が設けられ、これは、回転軸2を軸にして回転可能である。押出機20には、押出機螺旋部21が設けられ、これも同様に回転軸2を軸にして回転可能となるように設けられている。このように上記破砕軸3、圧縮螺旋部15、および押出機螺旋部21は、同軸上に設けられている。上記圧縮螺旋部15と押出機螺旋部21とは、楔軸接続部などを介してお互いに固定されている。さらに、駆動軸13は、圧縮螺旋部15に固定されている。駆動軸13は、中空体として構成された迫台11を通り、ケース1からも突出して、駆動モータ(図示せず)に接続されている。上記破砕軸3も、圧縮螺旋部15に固定されている。こうして、上記駆動軸13は、上記圧縮螺旋部15を介して、上記破砕軸3と押出機螺旋部21とを駆動する。
図2は、本発明による破砕圧縮装置の別の実施形態を縦断面図で示したものであるが、図1に示したものと以下の点でのみ異なっている。以下とはすなわち、圧縮螺旋部15のための駆動軸に代えて、押出機螺旋部21の押出機軸21aが、中空の迫台11の内部空間を通り抜けて、ケースから外に出ているという点である。これにより、押出機軸21aは圧縮螺旋部15に固定され、このようにして、押出機軸21aは、該圧縮螺旋部15を、圧縮螺旋部15に固定されている破砕軸3と同様に駆動する。他の部品および符号は図1のものと同じであり、それ以上の説明は省く。
図3は、本発明による破砕圧縮装置のさらなる実施形態を縦断面図で示す。これは、図2の実施形態と以下の特徴のみが異なる。以下の特徴とはすなわち、押出機螺旋部21と破砕軸3とは、別の駆動系を介して駆動されるという点である。詳しく述べると、押出機軸21aは、伝動部材32とギア31とを介して、電気モータ30により駆動される。上記破砕軸、および該破砕軸に固定されている圧縮螺旋部15は、駆動軸18とギア35と伝動部材34とを介して、電気モータによって駆動されるが、ここで、ギア35は、フランジ16を介して、迫台11と接続されている。駆動軸18は、中空軸であり、一端において楔ノッチ接続(keilnutverbindung)によって圧縮螺旋部15に接続され、もう一端において迫台11を通り、ケース1より突出している。上記押出機軸21aは、中空駆動軸18を通って、ケース1より突出し、軸受け17a、17bによって駆動軸18の内側で回転可能となるように、設けられている。
図3の詳細Xは、破砕軸の回転刃4と、固定刃5と、その間に構成されるせん断間隙6と、材料搬送を支援するエアノズル9とを拡大図で示したものである。
図3の実施形態のその他の部品は、図1、図2の部品と一致しているので、同じ符号がつけられている。それらに関する説明は、上述の説明を参照されたい。
図4は、本発明による別の実施形態を示したものである。該実施形態は、これまでの実施形態とは以下の点においてのみ異なる。以下とはすなわち、破砕/搬送回転子体は、搬送螺旋部19として構成され、該搬送螺旋部は、一端において圧縮螺旋部15と同軸上で完全に一体化して構成されているという点である。搬送螺旋部19は、中空体であり、その内部において、上述の実施形態と同じように、軸受け10a、10bが配置されており、上記は、上記搬送螺旋部19の内部へと突き出た迫台11に回転可能となるように置かれる。駆動軸13は、迫台11を通り抜けて、その一端において、圧縮螺旋部15と押出機螺旋部21との両方を駆動するために、これらの部材に固定される。上記駆動軸13は、そのもう一端において、(図3における軸21aと同様に)ギア31に接続され、該ギア31は、逆に伝動部材32を介して、電気モータ30により駆動される。回転刃4を有する破砕軸3’は、上記搬送螺旋部19の軸と平行に、ただし該搬送螺旋部とは距離を置いて配置され、軸38とギア35と伝動部材34とを介して、電気モータ33によって駆動される。破砕されるプラスチック材料は、押圧スライダー7を用いて矢印Bの方向へ破砕軸3’に供給され、該破砕軸により破砕される。上記破砕軸3’の下部のふるい36により、所定の最大サイズ以下の破砕粒子のみが、その下にある搬送螺旋部19に到達するようになっている。圧縮部分14にある温度センサー(図示せず)が、圧縮部分の内壁の温度を測定し、その測定値を制御装置(図示せず)に送る。該制御装置は、搬入スライダー37の操作で上記圧縮螺旋部15の搬送領域の通過幅を大きくまたは小さくすることによって、上記温度、および場合によっては他の機器パラメータに応じて材料の通過量を制御する。
破砕軸とその後ろにある押出機とを有する実施形態を示す縦断面図である。 破砕軸と突出した押出機の軸を持つ押出機とを有する実施形態を示す縦断面図である。 破砕軸と押出機とに対して2つの別々の駆動部を有する実施形態を示す縦断面図である。 前に設けられた1つの軸の破砕機と、その後ろに設けられた搬送螺旋部と、圧縮螺旋部と、押出機とを有する実施形態を示す縦断面図である。
符号の説明
1 ケース
1a ケース
1b 開口部
2 回転軸
3 破砕軸(破砕/搬送回転子体)
3’ 破砕軸
3a 内部空間
3b 前面
4 回転刃
5 固定刃(対抗刃)
6 せん断間隙
7 押圧スライダー(押圧装置)
8 螺旋橋台
9 エアノズル
10a 軸受け(回転軸受け)
10b 軸受け(回転軸受け)
11 迫台
12 ねじ
13 駆動軸
14 圧縮部分
15 圧縮螺旋部
16 フランジ
17a 軸受け
17b 軸受け
18 駆動軸
19 搬送螺旋部(破砕/搬送回転子体)
20 押出機
21 押出機螺旋部
21a 押出機軸
30 電気モータ(駆動部)
31 ギア(駆動部)
32 伝動部材(駆動部)
33 電気モータ(駆動部)
34 伝動部材(駆動部)
35 ギア(駆動部)
36 ふるい
37 搬入スライダー(スライダー)
38 軸

Claims (18)

  1. ケース(1、1a)に設けられ、回転軸(2)上で回転するために駆動可能な破砕/搬送回転子体(3、19)と、その後ろに設けられ、かつ上記破砕/搬送回転子体(3、19)と同軸で回転可能となるように設けられた押出機螺旋部(21)を有する押出機(20)とを有し、その結果、上記破砕/搬送回転子体(3、19)に供給された材料は、押出機螺旋部(21)に搬送され、これにより任意に破砕されるような、
    ゆるく纏められた材料、特にプラスチック材料を圧縮するための装置であって、
    上記破砕/搬送回転子体(3、19)は、押出機(20)の反対側の前面(3b)に対して開かれた中空体として構成され、該回転子体の内部空間(3a)の中に、少なくとも1つの回転軸受け(10a、10b)を有し、該軸受けは、上記開かれた前面から上記破砕/搬送回転子体(3、19)の内部空間(3a)へと突き抜けた迫台(11)上に置かれることを特徴とする材料圧縮装置。
  2. 上記迫台(11)は、ケースの外からケース(1)の開口部(1b)を通り抜けて上記破砕/搬送回転子体(3、19)の中空空間に挿入可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 上記迫台(11)は、両端が開いた中空体であり、その内部空間を上記押出機螺旋部(21)の駆動軸(13、21a)が通り抜けていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 上記押出機螺旋部(21)の駆動軸(21a)は、上記迫台(11)の内部空間において軸受け(17a、17b)に置かれていることを特徴とする請求項3に記載の装置。(図4)
  5. 上記破砕/搬送回転子体(3、19)および上記押出機螺旋部(21)は、共通の駆動モータを介して駆動されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 上記破砕/搬送回転子体(3、19)と上記押出機螺旋部(21)とは、別々の伝動部材を介して駆動されることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 上記破砕/搬送回転子体(3、19)および上記押出機螺旋部(21)が別の駆動部(30、31、32;33、34、35)を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  8. 供給された材料を上記破砕/搬送回転子体(3、19)に対して押圧するために、可動押圧装置(7)が設けられていることを特徴とする上述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  9. 上記押圧装置(7)は、上記破砕/搬送回転子体(3、19)の負荷に応じて制御可能であり、該負荷は、好ましくは、圧力測定セルまたは上記駆動モータの消費電力を介して決定されることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 上記破砕/搬送回転子体(3、19)の周囲のケースの部分には、材料搬送を支援するための装置、とりわけ、螺旋橋台(8)またはノッチおよび/またはエアノズル(9)が設けられることを特徴とする上述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  11. 上記破砕/搬送回転子体(3、19)は、その内部において液体によって冷却されることを特徴とする上述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  12. 上記破砕/搬送回転子体(3、19)と上記押出機(20)との間に、円錐形の、好ましくは冷却された圧縮部分(14)が設けられることを特徴とする上述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  13. 上記圧縮部分(14)において、圧縮部分の内壁の温度または通過する材料の温度を測定する温度センサーが設けられ、材料の通過量は、上記の測定温度、および場合によっては上記破砕/搬送回転子体(3、19)の負荷に応じて調整され、好ましくは、材料の通過量は、上記圧縮部分の入口にあるスライダー(37)によって調整されることを特徴とする請求項12に記載の装置。(図4)
  14. 上記破砕/搬送回転子体は、円柱(3、19)または円錐体であることを特徴とする上述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  15. 上記破砕/搬送回転子体は、ケース(1a)に固定して設置されている対抗刃(5)と共に狭いせん断間隙(6)を構成する複数の刃(4)を周囲につけた、破砕軸(3)として構成されることを特徴とする上述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  16. 上記破砕/搬送回転子体は、搬送螺旋部(19)として構成されることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の装置。(図4)
  17. 上記搬送螺旋部(19)の軸と平行または角度をつけて、破砕軸(3’)が上流方向に設けられ、該破砕軸は、その周囲に複数の刃(4)をつけ、該刃は、好ましくはケースに固定して設置されている対抗刃と共に狭いせん断間隙を構成することを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 上記破砕軸(3’)と搬送螺旋部(19)との間に、ふるい(36)が設けられることを特徴とする請求項17に記載の装置。
JP2003574404A 2002-03-12 2003-03-11 材料の破砕装置 Expired - Fee Related JP4351540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0037602A AT411662B (de) 2002-03-12 2002-03-12 Vorrichtung zur zerkleinerung von materialien
PCT/AT2003/000069 WO2003076153A1 (de) 2002-03-12 2003-03-11 Vorrichtung zur zerkleinerung von materialien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526621A true JP2005526621A (ja) 2005-09-08
JP4351540B2 JP4351540B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=27792493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574404A Expired - Fee Related JP4351540B2 (ja) 2002-03-12 2003-03-11 材料の破砕装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1483093B1 (ja)
JP (1) JP4351540B2 (ja)
AT (1) AT411662B (ja)
AU (1) AU2003208167A1 (ja)
DE (1) DE50300962D1 (ja)
WO (1) WO2003076153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190003324A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 니혼코크스코교 가부시키가이샤 건식 분쇄 시스템

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005047236B4 (de) * 2005-10-01 2009-04-09 Thielenhaus Technologies Gmbh Doppelextruder-Getriebe
DE102006015851B4 (de) * 2006-04-03 2008-03-27 Büttel, Uli Extruder zur Plastifizierung von Kunststoff, insbesondere Abfallkunststoff, Anordnung zur Recyclierung von Abfallkunststoff
DE202008016119U1 (de) 2008-12-04 2009-03-12 Jordan, Joachim, Dipl.-Ing. Vorrichtung zum Herstellen von Formlingen aus einem formbaren Material, insbesondere Biomassen
AT517755A1 (de) * 2015-09-22 2017-04-15 Next Generation Recyclingmaschinen Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Verarbeitung von thermoplastischem Kunststoff mit einer verbesserten Zerkleinerungs-/Transportvorrichtung
DE102017004281A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Paul Groth Mühlenbau GmbH & Co. KG Fördereinrichtung mit Förderschnecke und Klumpenbrecher
AT523082B1 (de) * 2019-10-16 2022-07-15 Pureloop Gesmbh Vorrichtung zur Verarbeitung von Material, insbesondere von Kunststoffmaterial
CN112060415A (zh) * 2020-09-03 2020-12-11 项柳燕 一种再生塑料颗粒生产用切粒机
CN112387389A (zh) * 2020-11-03 2021-02-23 南京元琅建设工程有限公司 基于预制梁板的立式检测或预处理结构
CN112427106B (zh) * 2020-12-09 2022-06-07 无棣华誉环保科技建材有限公司 一种再生混凝土骨料粉碎设备
CN112657615B (zh) * 2020-12-09 2022-06-07 中山市炬达混凝土有限公司 一种再生混凝土骨料多功能粉碎设备
CN113333124B (zh) * 2021-06-04 2023-07-18 黄河水利职业技术学院 一种财务用经济保密文件销毁辅助装置
DE102022107100A1 (de) 2022-03-25 2023-09-28 Johannes Wissing Agglomerator-Anordnung mit Anschluss an einen Extruder
CN115284495A (zh) * 2022-07-06 2022-11-04 青岛科技大学 一种塑料垃圾粉碎设备及方法
CN116080128B (zh) * 2023-04-10 2023-06-23 蓬莱京鲁渔业有限公司 一种饲料用鱼粉加工研磨装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1166460B (de) * 1961-11-14 1964-03-26 Troester Maschf Paul Schneckenpresse mit zwanglaeufiger Foerderung in der Einzugszone
JPS59212219A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 Purakoo:Kk 廃棄スリツトフイルム再生加工装置
DE3412158A1 (de) * 1984-03-31 1985-10-03 Candid Neuenkirch Burkart Regelung einer im recyclingprozess arbeitenden extruderanlage und extruderanlage
DE3806020A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Rheydt Kabelwerk Ag Extruder
AT413354B (de) * 1999-12-27 2006-02-15 Gerold Ing Barth Aufbereitungsvorrichtung für kunststoffmaterial
AT412623B (de) * 2000-04-26 2005-05-25 Bacher Helmut Vorrichtung und verfahren zum aufbereiten von thermoplastischem kunststoffgut

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190003324A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 니혼코크스코교 가부시키가이샤 건식 분쇄 시스템
KR102571138B1 (ko) * 2017-06-30 2023-08-24 니혼코크스코교 가부시키가이샤 건식 분쇄 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003076153A1 (de) 2003-09-18
EP1483093B1 (de) 2005-08-10
AU2003208167A1 (en) 2003-09-22
AT411662B (de) 2004-04-26
EP1483093A1 (de) 2004-12-08
DE50300962D1 (de) 2005-09-15
ATA3762002A (de) 2003-09-15
JP4351540B2 (ja) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4351540B2 (ja) 材料の破砕装置
US6619575B1 (en) Apparatus for continuously recycling synthetic material, preferably polymers
JP4373499B2 (ja) 熱可塑性プラスチック材料の粉砕及び搬送及び可塑化のための処理装置
JPH06221292A (ja) 粒状固体用ポンプ
JP2014534092A (ja) プラスチック材料処理装置
US7077344B2 (en) Device for the comminution of materials
CN108025458B (zh) 用于利用用于螺旋运输机的吹风设备处理热塑性塑料的设备和方法
JP4538061B2 (ja) 固形燃料成形装置
WO2003086912A1 (en) Particulate matter conveyor
JP2005270893A (ja) 破砕装置
JP2005270893A5 (ja)
JP2006281214A (ja) 破砕装置
JP2003518448A (ja) プラスチック材料処理装置
JP5875479B2 (ja) プラスチック廃材用押出装置
KR20150093742A (ko) 롤 타입 프레스
JP2000281208A (ja) 廃棄物搬送装置
US8496463B2 (en) Extruder feed section with pivotable feed roll assembly
KR0133196B1 (ko) 합성 플라스틱 재료의 과립화 장치
JP7380007B2 (ja) 搬送装置、及び混練機
JP2005324522A (ja) 熱可塑性重合体片減容装置
JP2003231121A (ja) 廃プラスチック類の減容処理装置
JP2002137279A (ja) エラストマ媒体を搬送する装置、該装置の使用方法及び該装置の2つの運転方法
JP2019048373A (ja) 切断装置、切断装置と再加工装置とを有するシステム、ならびにペースト状の物質を細分化する方法
FR2689041A1 (fr) Machine pour régénérer les déchets de matière synthétique.
US20230211538A1 (en) Screw machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4351540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees