JPS59212219A - 廃棄スリツトフイルム再生加工装置 - Google Patents

廃棄スリツトフイルム再生加工装置

Info

Publication number
JPS59212219A
JPS59212219A JP58085016A JP8501683A JPS59212219A JP S59212219 A JPS59212219 A JP S59212219A JP 58085016 A JP58085016 A JP 58085016A JP 8501683 A JP8501683 A JP 8501683A JP S59212219 A JPS59212219 A JP S59212219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
slit film
screw shaft
film
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58085016A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Sekiguchi
関口 敬二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURAKOO KK
Placo Co Ltd
Original Assignee
PURAKOO KK
Placo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURAKOO KK, Placo Co Ltd filed Critical PURAKOO KK
Priority to JP58085016A priority Critical patent/JPS59212219A/ja
Publication of JPS59212219A publication Critical patent/JPS59212219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0036Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting of large particles, e.g. beads, granules, pellets, flakes, slices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業分野〕 この発明は、Tダイ法、インフレーション法などくより
フラットフィルムを製造するときに副次的に産生ずる両
側耳縁のスリットフィルム再生加工装置に関するもので
ある。
〔従来技術〕
従来、この棟の方法により、フラットフィルムJ’oを
製造する場合には、両側耳縁な20乃至50M幅に切り
落して所期の幅及び厚みのフィルムli′1を得ること
が多く、切り落されたスリットフィルAJ’は、産業廃
棄物として捨てられていたが、近年これら廃棄物の有効
利用が呼ばれ、これを矛1図に示すようなスリットフィ
ルム粉砕fiAによって粉砕して、フィルム成形用の原
料たるベレットB中に混合して使用されている。
ところがこの粉砕されたフィルム屑!2は嵩高でその嵩
密度はベンツ)Bのそれの1/10乃至115であり、
ベレットと混合する場合にも混合の限界は高密度ポリエ
チレンの場合でも10乃至20%、低密度ポリエチレン
の場合は僅かに5乃至10%であり、混合比が限定され
て終う。
また切断されたフィルム屑が薄いフィルムの場合はこれ
らが軽量で浮遊するために原料のベレットと一定比率に
混合させることは中々むづかしく結局製品の品質に斑が
できるおそれがある。
〔目 的〕
そこで、この発明は、フィルムの截屑を連続しているま
一1再生加工装置に供給し、ストランド状とするための
装置でありスリットフィルムを産業廃棄物として作業場
から排出させないことを目的とする。
〔構 成〕
この発明は、ヒータで囲繞された外筒の内#!d面と、
この中で回転するスクリュー軸とは共に根本から出口に
至るほど直径が小となるテーバ状を為しており、外筒の
先端には小孔7に穿設したダイか装備してあり、前記ス
クリューの大径根元に対応する位置の外筒には供給口が
設けてあり、この供給口の近傍には廃棄スリットフィル
ム供給用の少なくとも一1面の案内ローラが設けである
ことを特徴とする廃棄スリットフィルム再生加工装置で
ある。
実施例 今この発明を図示の代表的な実施態様に基づいて説明す
る。
第2図1,1?6図に示すものであって、10は外筒で
あり、その外周面12は根元が太く、先端出口はと細く
テーバ状になっており、この内周面と若干の間隙をおい
て設けたスクリュー軸16も、前記内周面12とはソ相
似のテーバ状となっており、スクリュー軸13の外周面
には、−口又は複数口の荷14がスクリュー状に刻設し
である。前記外筒10の内周面12及びスクリュー軸1
6の大径部と小径部の直径比は1/6乃至6/b程度と
してあり、図示の例にどいてはその比は1/2a度とし
である。実施例を示せは外筒10(スクリュー軸16で
も同じ)の長さが50mとすれば、根元の内径が50關
、出口部15の内径が25鴎である。
上記数値は単なる例示で、これに限定されるわけではな
い。16は前記外筒10の出口15に取付けたダイであ
り、少なくとも1個の小孔17が穿設してあり、矛3図
の例示においては4側設けである。18は外筒10に半
径方向く設けた供給口であり、スクリュー軸16の大径
部位置に設けである。この供給口18の近傍には、廃棄
スリットフィルムi11を某日するための案内ローラ1
9が少なくとも一個設け゛てあり、図示の例においては
供給口18のすぐ近傍には、案内ローラ19の一棟であ
る一対の挾持ローラ19aがあり、強制駆動源と連結し
てあり、これよりも上流側には伴れ圓すする東門ローラ
19b秤が設けである。
口11述のスクリュー軸16及び一対の挟持ローラ19
aは共に独立し′C1四転数が変化できるように設ける
とよい。
〔作 用〕
穢土のように構成した賛成したこの発明のものにおいて
ヒータ11により外筒10をスリットフィルムに゛が回
数化するに充分なまで加熱し、スリットフィルム11’
を案内ローラ19を介して、供給口18に供給し、スク
リューjm13を回転させると溝14のリード角によっ
てスリットフィルムFは外筒10の小径方向に移送され
ると共にヒータ11の熱と外筒10とスクリュー軸16
との摩擦とによって可酸化され浴融樹脂となって、更に
ダイ16方向に移送され、かつ混練され、その径の縮少
と共に、溶融樹脂の充填密度は上外し、前記ダイ16の
内側面位置において外筒1,0とスクリュー軸16の空
間にはソ充満状態となり、−前記スクリュー軸16の同
転に伴う搬送圧によって溶融樹脂Pはダイ16の小孔1
7よりフィラメント乃至ストランド状となって押し出さ
れ、を冷又は水冷されフィラメントSとなる。
その後過当なカッターによって所望の長さ忙切助してベ
レット化す金。
〔効 来〕
穢土のようにこの発明においては、上述のように構成さ
れているから、フラットフィルム成形機から産生する連
続したスリットフィルム士゛又は−亘巻き取られた連続
したスリットフィルムrを直接案内ローラ19を介して
、供給口18に供給でき、従来公知の方法のようにスリ
ットフィルムを垣かく切断する必袂もない。
また外筒10及びスクリュー軸16がテーバ形状を存し
ているから、溶融された樹脂Pは外筒10及びスクリュ
ー41I!116の径の小さい方へ移行するに従い光横
密度が高まり、スクリュー軸16のリード角によって、
s融樹脂Pを小孔17より順次フィラメント8として押
し吊す効果を有する。
その他この発明の装置は小型で構造も簡単であるから故
障が起らず、切刃などもないから保守管理も容易である
実施例 テーパー状をなす外筒10内周面及びスクリュー軸16
の直径比は1ろ乃至615としであるから溶酷側脂Pは
出口15附近では光項省度が光分に高まると共に、図示
の程度のテーパーではスクリュー軸160回転に伴う遠
心力よりも、リード角による推進力の方が遥かに大きく
、確実に7、イトラメントSを製造できる。
案内ローラ19が一対挾持の強制駆動式のローラ19a
の場合にはスリットフィルムrの供給量が安定する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る実施例を示すものであって、矛1
図は従来のスリットフィルム再生加工装置の概略磯構図
、矛2図はこの発明の装置の縦断側面図、矛6図は矛2
図の正面図である。 図中符号 10・・・・・・外筒、     11・・・・・・ヒ
ータ、16・・・・・・スクリュー軸、  14・・・
・・・竹、16・・・・・・ダイ、     17・・
・・・・ストランド用小孔、18・・・・・・供給口、
    19・・・・・・案内ローラ。 特許出願人  株式会社ブラフ− を−・〜シ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ヒータで囲繞された外筒の内周面と、この中で回転
    するスクリュー軸とは共に根本から出口に至るほど直経
    が小となるテーパ状を為しており、外筒の先端には、小
    孔を芽設したダイか装備してあり、前記スクリューの大
    径根元に対応する位置の外筒には供給口か設けてあり、
    この供給口の近傍には廃棄スリットフィルム供給用の少
    なくとも一個の業内ローラが設けであることを%徴とす
    る廃棄スリットフィルへ再生加工装置。 2)  NIJ記スクリュー軸の大径部と小径部の比は
    1/6乃至5A8度としであることを特徴とする特許請
    求の範囲矛1項記載の廃棄スリットフィルム丹生加工装
    置。
JP58085016A 1983-05-17 1983-05-17 廃棄スリツトフイルム再生加工装置 Pending JPS59212219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085016A JPS59212219A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 廃棄スリツトフイルム再生加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085016A JPS59212219A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 廃棄スリツトフイルム再生加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59212219A true JPS59212219A (ja) 1984-12-01

Family

ID=13846939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085016A Pending JPS59212219A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 廃棄スリツトフイルム再生加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59212219A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076153A1 (de) * 2002-03-12 2003-09-18 Starlinger & Co Gesellschaft M.B.H. Vorrichtung zur zerkleinerung von materialien
US7077344B2 (en) 2002-03-12 2006-07-18 Starlinger & Co. Gesellschaft M.B.H. Device for the comminution of materials

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619808A (en) * 1979-06-26 1981-02-24 Northern Telecom Ltd Charging powder into electric cable by cable vibrating means

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619808A (en) * 1979-06-26 1981-02-24 Northern Telecom Ltd Charging powder into electric cable by cable vibrating means

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076153A1 (de) * 2002-03-12 2003-09-18 Starlinger & Co Gesellschaft M.B.H. Vorrichtung zur zerkleinerung von materialien
US7077344B2 (en) 2002-03-12 2006-07-18 Starlinger & Co. Gesellschaft M.B.H. Device for the comminution of materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3874835A (en) Face-cutting apparatus for forming pellets
US3316590A (en) Granulating apparatus, particularly for thermoplastics
US20070154587A1 (en) System and apparatus for manufacturing thermoplastic micropellets
US3389203A (en) Method and apparatus for granulating pieces of thermoplastic synthetic resin film
JPS58160132A (ja) 回転式処理装置
DE60138666D1 (de) Doppelschneckenextruder mit Mischelemente und Verfahren zum Extrudieren.
US4553922A (en) Apparatus for processing material
US3018516A (en) Plastic extruding machine
JPS59212219A (ja) 廃棄スリツトフイルム再生加工装置
JPS62254828A (ja) 連続式混合および剪断ロ−ルミル
JP2009220443A (ja) 偏肉樹脂シートの製造方法
US7029262B2 (en) Method and apparatus for making pellets of wood meal compound
KR100984493B1 (ko) 플라스틱 펠릿 형성 장치
JPH0289608A (ja) 熱可塑性樹脂スクラップ材の再生装置及びその再生装置を備えた熱可塑性樹脂シート等の成形ライン
CA2131297A1 (en) Housing for a worm-gear press
JPH0242331B2 (ja)
JP3154953B2 (ja) 木粉入りコンパウンドペレットの製造方法
CN215434943U (zh) 一种生产尺寸稳定好的pet卷材的挤出机
JPH0976328A (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂の押出成形方法及び押出成形装置
JP3010263U (ja) 熱可塑性樹脂の造粒押出装置
JPH10109350A (ja) 溶融樹脂の押出機
GB1380797A (en) Machine for pelletization of pastelike materials
JPS6140497Y2 (ja)
JP3945802B2 (ja) ペレタイザー
JPH05338008A (ja) 難混練性材料の押出成形方法及びその成形装置