JP2005524237A - ひとみフィルタリングを含む投影方法及びそのための投影レンズ - Google Patents

ひとみフィルタリングを含む投影方法及びそのための投影レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2005524237A
JP2005524237A JP2004502062A JP2004502062A JP2005524237A JP 2005524237 A JP2005524237 A JP 2005524237A JP 2004502062 A JP2004502062 A JP 2004502062A JP 2004502062 A JP2004502062 A JP 2004502062A JP 2005524237 A JP2005524237 A JP 2005524237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
imaging system
optical imaging
segments
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004502062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4398363B2 (ja
Inventor
ホルデラー フーベルト
ヘンブト・ゼルナー クリスチアン
フォン ビューナウ ルドルフ
ハーグ ウルリッヒ
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー
Publication of JP2005524237A publication Critical patent/JP2005524237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4398363B2 publication Critical patent/JP4398363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0892Catadioptric systems specially adapted for the UV
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/06Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/58Optics for apodization or superresolution; Optical synthetic aperture systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70225Optical aspects of catadioptric systems, i.e. comprising reflective and refractive elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70258Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70308Optical correction elements, filters or phase plates for manipulating imaging light, e.g. intensity, wavelength, polarisation, phase or image shift
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70825Mounting of individual elements, e.g. mounts, holders or supports

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 光学系にまったく介入することなく異なった動作をするひとみフィルタを使用することができるようにするひとみフィルタリング及び対応の光学結像系を提供する。
【解決手段】 光軸に沿って配置された複数の光学素子を有し、ひとみ面の領域内に配置された少なくとも1つの鏡を備えた光学結像系によって、該光学結像系の物面上に配置されたパターンを前記光学結像系の像面上に結像する方法であって、可変フィルタ機能に従って前記鏡の領域内で前記結像系を通過する光のフィルタリングを局部的に解像するステップ、を含む方法。

Description

本発明は、光学結像系の物面上に配置されたパターンを結像系の像面上に結像する方法、及びその方法を実行するための結像系に関する。本発明の好適な適用分野は、マイクロリソグラフィ用の投影対物レンズである。
半導体部品及び他の微細構造部品の製造用の投影露光装置に、反射屈折または反射投影対物レンズが使用される。それらは少なくとも1つの凹面鏡を有し、以下の記載では一般的にマスクまたはレチクルと呼ばれるフォトマスクまたは目盛り付きプレートのパターンを、投影対物レンズの像面上に配置された感光層被覆物体上に、最高の解像度で縮小して結像するために使用される。
光学結像系の解像力は、使用される光の波長λに比例すると共に、光学結像系の像側開口数(NA)に反比例するので、より微細な構造を製造するために、目標は、第1に投影対物レンズの像側開口数を拡大し、第2に、より短い波長を、好ましくは波長が約260nm未満の紫外線を使用することである。
解像力に加えて、結像中に達成することができる焦点深度(DOF)が、オリジナルに忠実な結像に重要な役割を果たす。焦点深度も同様に、使用される光の波長に比例するが、開口数の二乗に反比例する。したがって、十分な焦点深度を提供する適当な手段をとらないで開口数を増大させても、限定的に役立つだけである。
マイクロリソグラフィック投影対物レンズの解像度及び焦点深度を向上させるために、ひとみフィルタを使用することが既知である。ひとみフィルタを使用することは、時には光学フィルタリングまたはアポディゼーションとも呼ばれる。ここで、ひとみフィルタは、投影系のひとみ面の領域内に配置された空間フィルタを表す。このひとみ面は、一般的に平坦であって、物面及び像面に関してフーリエ変換された表面である。このことは、たとえば、投影対物レンズの像面での光の特定の入射角が、ひとみ面上での特定のラジアル座標に対応する。したがって、ひとみ面の領域内での局部解像フィルタリングにより、結像に寄与する光線の角スペクトルに影響を及ぼすことができる。
米国特許第5,222,112号は、軟X線用の純粋反射性の反射投影対物レンズを示し、これでは、ひとみの領域内に、鏡面の反射率が中心から縁部に向かって減少する凸面鏡が配置されている。その結果、固定的に予め定められた回転対称フィルタ機能を有する振幅フィルタが形成される。たとえば、ひとみ面の領域内で特定の異なった回折レベルを遮断する振幅フィルタに加えて、ひとみ面での所定の局部フィルタ機能に従って、ひとみ面の特定区域を通過する光の移相を行う位相フィルタも既知である。ひとみフィルタの機能性の説明及びそのようなフィルタを有する投影対物レンズが、たとえば、ヨーロッパ特許第0485062B1号または米国特許第5,144,362号及びそれらに引用されているテキスト内に示されている。
ひとみフィルタリングの最適利益を達成するために、ひとみフィルタの構造によって決定されたひとみフィルタの動作モードを、結像すべきレチクル構造のタイプに適応させることが好都合である。したがって、ひとみフィルタは、特定のレチクル構造(たとえば、コンタクトホール、1つまたは複数の周期性方向を有するグリッド構造)用に最適化される。非常に広範囲の構造を有するレチクルを投影対物レンズによって結像しようとするので、所望通りに異なった作用を有するひとみフィルタを使用できることが望ましい。この目的のため、米国特許第5,610,684号が、ひとみ面上のひとみフィルタを交換するためのチェンジャを有する投影対物レンズを開示している。チェンジャは、交換プロセス用に十分な空間を設けるために、レンズをひとみの近くに変位させる変位装置を有する。ヨーロッパ特許第0638847B1号(米国特許第5,448,336号に対応)には、ひとみに近づけるレンズ移動が動作にまったく必要ないひとみフィルタ交換装置を有する投影対物レンズが示されている。材料に対する狭い許容差、使用される光学部品のはめあい及び厚さ、位置決め精度に対する高い要求基準、及び、おそらくは気密性が課せられるので、高性能投影対物レンズでは、この形式の交換装置を技術的に実現することが非常に複雑である。
米国特許第5,222,112号 ヨーロッパ特許第0485062B1号 米国特許第5,144,362号 米国特許第5,610,684号 ヨーロッパ特許第0638847B1号 米国特許第5,448,336号
本発明は、光学系にまったく介入することなく異なった動作をするひとみフィルタを使用することができるようにするひとみフィルタリング及び対応の光学結像系を提供するという目的に基づく。特に、マイクロリソグラフィ用の反射屈折または反射投影対物レンズにおける状態に特に適応したひとみフィルタリングを提供することを意図している。
この目的を達成するために、本発明は、請求項1の特徴を有する方法、及び請求項9の特徴を有する光学結像系を提案する。好都合な発展が、従属請求項に詳述されている。すべての請求項の表現は、参照によって本記載の内容に組み込まれる。
発明の実施の形態
光学結像系の物面上に付けられたパターンを光学結像系の像面上に結像する本発明に従った方法では、光軸に沿って配置された複数の光学素子を有し、結像系のひとみ面の領域内に配置された少なくとも1つの鏡を備えた光学結像系が利用される。可変または交換可能なフィルタ機能に従って鏡の領域内で結像系を通過する光のフィルタリングを局部的に解像することが提案されている。特に、鏡自体が可変ひとみフィルタとして使用される。本方法は特に、少なくとも1つの結像凹面または凸面鏡が設けられて、ひとみ面の領域内に配置されているすべての反射または反射屈折投影対物レンズに適用することができる。この場合、鏡面とひとみ面とをほぼ一致させることができるが、少なくとも局部的に鏡面及びひとみ面間に距離をおくことも可能である。この距離は、ひとみフィルタリング中の所望の局部解像度に対応させることができる。組み込まれた鏡の個別に変化する反射特性により、ひとみフィルタの交換を必要としないで、フィルタ機能を変化させることができる。
鏡は、振幅フィルタとして形成することができる。これは、たとえば、使用される鏡の反射力を鏡面全体で変化させること(局部解像)によって、また、異なった反射率曲線間で切り換えることができるようにすることによって達成することができる。
位相フィルタリングの局部解像を鏡の領域内で実行する実施形態が好ましい。この目的のため、好適な発展によれば、光学的に使用される鏡または鏡面が、少なくとも部分的に相対的に移動させることができる多数の鏡セグメントに細分割される。鏡セグメントの少なくとも一部はそれぞれ、鏡素子を他の鏡素子に対して、特に光軸に平行な向きにすることができる移動成分で移動させる駆動装置を割り当てられている。光軸に平行な移動成分を有する、鏡セグメント相互の制御移動によって、鏡の形状寸法が局部的に異なるように、すなわち、局部解像的に変化して、ひとみ面の領域内の鏡素子の移動によって、結像系を通過する光線の光路長を所定のフィルタ機能に従って局部解像的に相対変化させることができる。これは、セグメントの軸方向位置を制御することによって、異なったセグメントで反射した光線間の個々の経路差、すなわち光路長差を設定することができるからである。

直接的に隣接するか、距離をおいて隣接するさまざまな鏡セグメントの軸方向位置の個別制御により、フィルタ機能の連続的または段階的設定及び調節が可能であり、フィルタ機能の局部成分は、鏡セグメントの位置、形状及び大きさによって定められ、また、セグメント相互の相対移動の程度により、達成可能な経路差を連続的または段階的に調節することが可能である。
光を領域毎に、または局部解像的に遮断するために、個々の鏡セグメントまたはセグメント群の傾斜を利用することができ、これは、振幅フィルタの機能を達成することができることを意味する。
したがって、従来技術と比較したときに大きい利点は、異なったフィルタ機能の設定のために、それぞれ固定的に予め定められたフィルタ機能を有するひとみフィルタを互いに交換する必要がないことである。代わりに、組み込まれたフィルタ素子の達成可能なフィルタ機能を、鏡セグメント相互の個々の相対移動によって設定することができる。したがって、可変ひとみフィルタが提供される。
1つの発展では、鏡は、多数の環状または円弧形鏡セグメントを有し、これらは、組み込まれた鏡において、好ましくは結像系の光軸と一致する中心に関して同心状に配置されている。この実施形態は、回転対称フィルタ機能に適合する。環状区域の半径方向幅、または中心コア区域の半径は、半径方向の所望の空間解像度に適応させることができる。ひとみの最も強く照明された領域内には、たとえば、2個から10〜20個以上の環状区域が存在することができる。
他の実施形態では、鏡が多数の多角形鏡セグメントを有することができ、これらは、たとえば、三角形、正方形または六角形セグメントである。鏡セグメントは好ましくは、互いに非常に接近して、鏡の照明領域の面積をほぼ埋め尽くし、それにより、存在し得る隙間が全面積の約1%を超えないようにすることができる。経路差の異なった空間分布を生じるためには、鏡セグメントの六角ハニカム形状が好都合である。原則的に、各鏡セグメントは、フーリエドメイン内の1つの像素子、すなわち、「画素」として見ることができる。「画素」の数及び画素の大きさは、要求事項に合わせることができる。多角形セグメントの数は、たとえば、約10から約30〜100以上である。
有効鏡表面をそのような鏡セグメントに分割することにより、非回転対称及び/または偏心フィルタ機能の設定も可能になり、それにより、たとえば、ひとみフィルタまたは他の空間フィルタ機能全体を横切って経路差の線形コースを実行することができる。たとえば、半径方向に非対称のひとみフィルタ機能を設定すること、及び/または多重露光の場合、異なったひとみ機能間の迅速かつ簡単な切り換えを行うことが可能である。適当なフィルタ機能は特に、R.M.von Bunau及びH.フクダ著、「Printing Isolated Features with K=0.2 using Multiple−Pupil Exposure」日本応用物理ジャーナル35号(1996年)pp.6400〜6403、及びR.M.von Bunau、H.フクダ、及びT.テラサワ著「Effects of radially non−symmetric pupil filters and multiple−pupil exposure」SPIE2726号pp.375〜385の論文に記載されている機能及び機能組み合わせによる。これに関して、これらの論文の開示内容は、参照によって本説明の内容に援用される。たとえば、鏡が光の垂直入射と異なった角度で動作する場合か、または異なったグリッド間隔を有する高密度グリッド内のコンタクトホールが互いに垂直な空間方向に配置されている場合、非回転対称フィルタが好都合であろう。回転対称及び非回転対称フィルタ機能間の切り換えを用いた多重露光は、たとえば、非常に細い線の結像時に解像度を向上させることができる。2つの直交軸に関して対称及び逆対称機能間の切り換えを用いた重合露光は、結像特性の四重対称を生じる可能性があり、これは、特定構造に対して縁部の鮮明さまたはコーナーの鮮明さを改善することができる。
異なったフィルタ機能の設定時に広範な変化を可能にするために、好適な実施形態では、異なった移動を実行できるように互いに個別に駆動することができる複数の鏡素子を設けている。特に、可動鏡素子の各々に、鏡セグメントを制御移動させるために個別に駆動することができる駆動装置を割り当てることができる。鏡セグメント用の駆動装置が少なくとも1つの圧電結晶を有する実施形態が特に好都合である。たとえば、固定位置に組み込むべき基板、すなわち鏡のキャリヤと、反射に係わる鏡層との間に、圧電材料からなる制御層または駆動層を配置することができ、制御層を電気的に駆動することにより、その層の厚さを、したがって基板またはキャリヤと鏡層との間の距離を制御状態で変化させることができるように形成されている。また、電気または磁気信号に対する反応として、材料の寸法を変化させる他の作用、たとえば、磁気ひずみを利用して、本発明に従った鏡の駆動装置または制御層を構成することができる。鏡セグメントを移動させるための駆動装置は他の原理に従って、たとえば、電気モータまたは流体力学によって動作することもできる。
本発明は、マイクロリソグラフィ用の反射屈折または反射投影対物レンズに特に好都合に使用することができるが、他の結像系、たとえば、マイクロスコープにも使用することができる。
上記及びさらなる特徴は、説明及び図面と共に、特許請求の範囲からも明らかになり、個々の特徴をそれぞれ単独で、または複数を幾つかの部分組み合わせの形で本発明の実施形態及び他の分野で実現すること、及び好都合であって本来的に保護することができる実施形態を表すことができる。
図1は、高集積半導体部品の製造用に設けられたウェハステッパ1の形のマイクロリソグラフィ投影露光装置を概略的に示す。投影露光装置は、光源としてエキシマレーザ2を有し、これは、一例では248nm、別の実施形態ではそれより短く、たとえば、193nm〜157nmにすることができる動作波長λを有する光を放出する。下流側に配置された照明系4が、下流側に接続された投影対物レンズ5のテレセントリック要件に合致した大きく鮮明な境界を定める均一照明の像視野を生じる。投影対物レンズ5は、本発明に従った光学結像系の好適な一実施形態である。照明系は、照明モードを選択するための装置を有し、たとえば、干渉性の度合いが可変である従来型照明、環状野照明、及び双極または四重極照明間で切り換えることができる。照明系の背後には、マスク7の保持及び操作を行う装置6が配置されており、これにより、マスク(レチクル)が投影対物レンズの物面8上に位置して、スキャナ操作のためにスキャナ駆動部によってこの面上で移動方向9(y方向)に移動することができる。
マスク面8の背後に投影対物レンズ5が続き、これは、縮小対物レンズとして機能し、マスクの像を縮小して、たとえば、1:4または1:5の縮尺で、縮小対物レンズ5の像面11上に配置されているフォトレジスト層被覆ウェハ10上に投影する。もっと粗い初期構造用、たとえば、マスクなしリソグラフィ用に構成された他の実施形態は、もっと大きい縮尺、たとえば、1:20〜1:200にすることができる。ウェハ10は、ウェハをレチクル7と同期させてそれに平行に移動させるためにスキャナ駆動部を有する装置12によって保持される。システムはすべて、制御ユニット13によって制御される。
投影対物レンズ5は、幾何学的ビームスプリッティングを行う反射屈折投影対物レンズである。それは、物面(マスク面8)及び像面(ウェハ面11)間に、凹面鏡16を有する反射屈折第1対物レンズ部分15、幾何学的ビームスプリッタ17、及びその背後の屈折第2対物レンズ部分18を備えている。鏡面プリズムとして形成されているビームスプリッタ17は、物面から進む放射光を凹面鏡16の方に偏向する平坦な第1鏡面19と、凹面鏡から反射された放射光を純粋屈折性の第2対物レンズ部分18の方向に偏向する第2鏡面20を有する。反射屈折対物レンズ部分は、自由にアクセス可能な中間実像が、第2偏向鏡面20から後方に距離をおいて中間像面21の領域内に位置して、屈折対物レンズ部分の後続レンズによって像面11に投影されるように構成されている。投影対物レンズの光軸24は、鏡面19、16及び20で折れる。
物面8、中間像面21及び像面11は、結像システム5の相互光学的共役視野面である。これらの間には、それぞれレチクル面8及び像面11に関してフーリエ変換された平坦なひとみ面が配置されている。第1の平坦なひとみ面3が、結像凹面鏡16の領域内にある。中間像面21に続く、ウェハに最も近いひとみ面22には自在にアクセス可能である。投影対物レンズの調節可能なシステム開口絞り(図示せず)がこの領域内に配置されている。
露光装置1は、0.1μm以上の解像度と共に高い処理量を達成するように構成されており、像側開口数(NA)が約0.65〜約0.85以上である。投影対物レンズの基本構造は、EP−A−第0989434号に示されている投影対物レンズの構造に対応することができる。他の実施形態は物理的ビームスプリッティングで動作し、たとえば、偏光選択ビームスプリッタ層を備えたビームスプリッタキューブ(BSC)を幾何学的ビームスプリッタ17の代わりに設けることが可能である。本発明に従った反射屈折投影対物レンズの中間像のない実施形態もあり、この場合、凹面鏡をひとみ面の領域内に配置する。可能な実施形態が、たとえば、独国特許第4203464号または米国特許第5,537,260号に示されている。
投影対物レンズ5の1つの特別な特徴は、凹面鏡16が、電気的に調節可能なフィルタ機能を有する可変ひとみフィルタとして構成されていることである。回転対称的なフィルタ機能を有する好適な実施形態を、図2〜図4を使用して説明する。図2の凹面鏡16の表面の軸方向平面図は、鏡または鏡面が多数の、たとえば、10個の環状鏡セグメント30を有し、それらが中央の円形鏡セグメント31を包囲していることを示す。鏡16を組み込んだとき、この回転対称構造の中心軸32が、投影対物レンズの光軸24及び鏡面間の交点と一致して、鏡上で鋭角をなして互いの方に延びる光軸部分間に対称的に延びる。個々の鏡セグメントの環状鏡面が、鏡16の全面積を、実質的に隙間なく埋め尽し、それにより、鏡セグメント間に位置する接触線33付近だけに非反射領域が残り、それの合計面積は鏡の全面積の約1%より相当に小さい。完全なリングにする代わりに、鏡セグメントを円弧のような形状にすることもできる。
図3及び図4の縦断面が示すように、鏡は鏡基板34を有し、これはたとえば、Zerodur(登録商標)などの結晶化ガラス、炭化ケイ素セラミック、ULE(登録商標)などのシリコンガラスチタン、または他の熱膨張係数が低いねじり剛性材料で構成することができる。鏡基板は、反射層を塗布することが可能な基板表面35を有し、その凹状に湾曲した形状は、付着させる鏡面36の所望形状にほぼ一致する。圧電活性化材料の層37が、平滑に研磨された基板表面35に塗布され、それは、たとえば、ゾル・ゲル法で塗布することができる、PbZrTiO3 をベースにした圧電セラミックである。基板材料として導電性材料を使用するとき、電気絶縁材料からなる絶縁層が鏡基板34及び圧電層37間に設けられるが、例示的な実施形態では、鏡基板34が絶縁性の結晶化ガラスからなるので、この絶縁層を省くことができる。たとえば、石英からなる保護層38を圧電セラミック層37のおそらくは研磨された自由表面に付着させる。保護層38は、鏡層39を当てるためのベースとして使用することができ、その理由から、基板34から遠い方に面する保護層表面を、鏡面の所望形状に研磨しなければならない。反射層39は、異なった反射率の誘電体を有する交互層パックとして構成することができる。導電性材料、たとえば、アルミニウムの鏡層も同様に可能である。反射率を高めるために、適当であれば、これにさらに1つまたは複数の誘電層で被覆することができる。
このように形成された層構造は、鏡面36から基板34内に進む深い切り込み40によって、図2の接触線33に対応することができる同心線に沿って分割される。その結果、互いに電気的及び物理的に分離されていると共に、それぞれの場合に固定位置に組み込まれる基板34及びそれぞれの鏡面36間に圧電セラミック層37を配置した層構造を有する鏡セグメント30が製造される。
互いに電気絶縁された圧電セラミック層部分の各々に、基板の後部から基板表面35まで延びる穴が進み、その内部に対応の圧電層37に接触する給電線41がはめ込まれている。圧電層37及び給電線は、給電線41を介して圧電層が電気的に活性化されると、逆圧電効果のために圧電層の厚さが変化し、その結果、鏡セグメントのそれぞれの反射面36及び基板34間の距離が個別に変更可能になる。その構造は、鏡構造の中心軸32に平行な方向に達成可能なストロークが動作波長の少なくとも半分程度の大きさ、すなわち、たとえば、約100nm程度の大きさであるように、電気的及び機械的に構成される。
以上に説明した構造は好ましくは、まず、鏡基板34に給電線41用の穴を設けて、給電線を穴内に取り付けるようにして製造される。次に、基板35の上側を研磨して、圧電層37及びその上の石英層38、また適当であれば、さらなる層も順次当てる。次に、たとえば、リソグラフィック処理により、同心リングまたは他の構造を保護層38及び圧電層37に切り込む。切り込み40の外側に残る表面が、鏡フィルタの後の移相領域を形成する。鏡を使用する前の最後の作業で、反射層39を当てる。
図4に関連して、移相ひとみフィルタとして使用することができる鏡の動作モードを説明する。これは、概略的に図示された2本の光線45(鎖線)及び46(点線)を示し、これらは、互いに平行であると共に投影対物レンズの光軸24にほぼ平行であって、切り目40によって互いに分離された2つの隣接した鏡セグメント30、30’に当たる。隣接した鏡面が基板に対してほぼ同一高さに位置している鏡の基本構造では、鏡面での反射中に光線45、46に経路の違いがなく、そのため、反射後、それらは反射前の光路と同一の位相差を有する。その時、たとえば、右側に示された鏡セグメント30’に対応した圧電層が電気的に励起され、それによってその厚さが増大すると、基板34及び対応の鏡面36’間の距離も拡大する。鏡面36’が上昇したこの状況が鎖線で示されている。2本の光線45、46では、結果的に、鏡面36’のストロークによって決まる経路差、すなわち、鏡面36’の上昇移動の結果として光線46の光路長が光線45のものより短くなるので、光路長の差が生じる。このように、同心環状位相フィルタを生じることができ、これは、物体ひとみの個々の環状ゾーンにおいて、光の180°の急激な移相(または別の大きさの急激な移相)をもたらす。フィルタ作用は、鏡セグメントの個別の活性化によって所望通りに設定するか、またはオフに切り換えることができ、適当であれば、連続的か、または段階的に変化させることもできる。圧電セラミック層37の、それぞれの鏡セグメントに割り当てられた部分は、ここでは、個々の鏡セグメントの独立的な移動用に個別に電気的に駆動することができる駆動装置として機能する。
図5は、回転対称フィルタ機能を有する移相ひとみフィルタとして使用することができる凹面鏡50の別の実施形態を示す。この実施形態では、結晶化ガラスからなる鏡基板51が、接着結合、リンギングまたは他の方法によってベースプレート52に固定されている。ベースプレート52の材料は、鏡基板材料とほぼ同一の熱膨張特性を有し、同一材料から形成することができる。鏡基板の凹状に湾曲した研磨表面が反射層53を支持している。鏡基板は多数の、たとえば4つの同心リングセグメント55を有し、これらは円形の中心部材片56を包囲しており、ベースプレート52に達するまで貫設された狭いギャップによって分離されている。本例では、各第2リングセグメント55内において、ベースプレート52及び基板の対応リング55間に圧電材料製の連続環状層59が当てられており、これは、たとえば、リンギングまたは接着結合によって、下側に位置する圧電層に固定することができる。鏡セグメントの駆動装置として機能する圧電リング59への電力供給用の給電線60が、この場合にはベースプレート52を貫通して延びている。この構造の効果は、圧電セラミックリング59が電気的に活性化された場合、層59の対応の厚さ変化の結果として、対応の可動鏡セグメント55が、半径方向に隣接したそれぞれ不動の鏡セグメントに対して上昇または降下する。このように、同心的な角位相フィルタを生じることができ、これは、対物レンズひとみの個別の角度ゾーンにおいて、光の所定レベル(たとえば、180°)の急激な移相をもたらすことができる。
この形式の実施形態では、可動鏡セグメント用の駆動装置59が、表面に近い敏感な層構造に組み込まれているのではなく、小構造体の比較的頑強な部品間に、具体的には鏡基板51及びベースプレート52間に当てられているので、圧電セラミック駆動装置59は、鏡セグメント58を制御状態で上昇駆動することができる他の形式の駆動装置に特に簡単に交換することができる。たとえば、電気的または他の方法で駆動することができるマイクロモータか、または作動流体で動作することができるピストン・シリンダ駆動装置にすることができる。
図6及び図7を使用して説明する移相凹面鏡70の実施形態は、大きい可変性を伴って移相領域の大きさ及び形状を設定することができる構造の一例である。この場合、完全な鏡70は、鏡の全面積を、実質的に隙間なく埋め尽す鏡セグメントを形成する六角ハニカム71から形作られている。下部構造の構造は図5の構造に似ている。各鏡セグメント71の、反射層73を研磨凹面上に支持する鏡基板72及びベースプレート74間に、ハニカム形状に対応した六角圧電結晶75が駆動装置として設けられている。ハニカムはすべて、ベースプレート上に形成され、ハニカム鏡セグメントの電気上昇駆動部を形成する圧電結晶75用の給電線76が、ベースプレートを貫通している。部品74、75及び72は、たとえば、リンギングまたは接着結合によって永久的に相互接続させることができる。ハニカム素子の取り付け後、鏡層が塗布される。
ハニカム鏡セグメント71はすべて、ベースプレート74の平面に対して直角に互いに個別に移動させることができ、対応の圧電駆動部75の電気的活性化によって、上昇移動または降下移動を行うことが可能である。ひとみの近くに組み込まれた鏡70の場合、各ハニカム鏡面がフーリエドメイン内の1つの反射像素子、すなわち、「画素」を形成する。所定群の隣接して物理的に接触したハニカム鏡素子の同期活性化により、所望の経路差の様々な空間分布を有するフィルタ機能を設定することが可能であり、それにより、非回転対称フィルタ機能を有するひとみフィルタでも可能である。画素の大きさ、したがってひとみフィルタの空間解像度は、個々のハニカムの大きさによってあらかじめ定めることができる。
例示として、本発明の好適な適用分野を表す反射屈折マイクロリソグラフィック投影対物レンズを使用して本発明を説明してきた。本発明は、すべての光学素子が鏡である反射投影対物レンズか、またはマイクロスコープなどの他の光学結像系にも使用することができる。フィルタ作用を達成するために、適当であれば、一定のたわみ限界内で連続的に変化することができる鏡面外形を有する適応鏡を使用して近似値を得ることもできる。しかし、これには、理論的に理想的なフィルタに存在するような急激な移相を実行することができないという欠点がある。本発明に従ったひとみフィルタは、代替としてか、または追加的に、振幅フィルタとして構成することもできる。たとえば、鏡セグメントに細分割された鏡は、傾斜することができる鏡セグメントを含むことができ、それにより、それらのセグメントを傾斜させることによって、それらにそれぞれ入射する光部分が遮断されて、したがって像の形成に寄与しない。この場合、適当であれば、独立的に駆動させることができる複数のアクチュエータを1つの鏡セグメントに割り当てることができる。
ウェハステッパとして構成されて、本発明の一実施形態に従った反射屈折投影対物レンズを有するマイクロリソグラフィ投影露光装置の概略図である。 反射屈折投影対物レンズ用の同心リングに細分割された凹面鏡の鏡面の軸方向平面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 図3のIV領域の拡大図である。 本発明に従った凹面鏡の別の実施形態の軸方向断面図である。 本発明の別の実施形態に従った凹面鏡の鏡面の概略的な軸方向平面図である。 図6の凹面鏡のVII−VII線に沿った断面図である。
符号の説明
1 ウェハステッパ
2 エキシマレーザ
4 照明系
5 投影対物レンズ
7 マスク
8 物面(マスク面)
9 移動方向
10 フォトレジスト層被覆ウェハ
11 像面(ウェハ)
13 制御ユニット
15 反射屈折第1対物レンズ部分
16 凹面鏡
17 ビームスプリッタ
18 第2対物レンズ部分
19 第1鏡面
20 第2鏡面
21 中間像面
24 光軸
30、30’ 鏡セグメント
31 円形鏡セグメント
32 中心軸
33 接触線
34 鏡基板
35 基板表面
37 圧電層
38 保護層
39、73 反射層
41、76 給電線
45、46 光線
50 凹面鏡
51、72 鏡基板
52、74 ベースプレート
55 同心リングセグメント
70 移相凹面鏡
71 ハニカム鏡セグメント

Claims (22)

  1. 光軸に沿って配置された複数の光学素子を有し、ひとみ面の領域内に配置された少なくとも1つの鏡を備えた光学結像系によって、該光学結像系の物面上に配置されたパターンを前記光学結像系の像面上に結像する方法であって、
    可変フィルタ機能に従って前記鏡の領域内で前記結像系を通過する光のフィルタリングを局部的に解像するステップ、
    を含む方法。
  2. 前記鏡は、可変ひとみフィルタとして使用される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フィルタ機能は、前記鏡の反射特性の制御された変化によって変更される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記鏡の幾何学的反射特性の局部変化によって、位相フィルタリングの局部的解像または振幅フィルタリングの局部的解像が実行される、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記鏡を、互いに対して少なくとも部分的に移動させることができる多数の鏡セグメントに細分割するステップと、
    前記結像系を通過する光線の光路長が、ひとみ面の領域内での前記鏡セグメントの相対移動によって所定のフィルタ機能に従って局部解像的に相対的に変化するように、前記鏡セグメントを互いに対して制御移動させるステップと、
    を含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の方法。
  6. 光軸に関して回転対称的であるフィルタ機能を生じるために、前記鏡の細分割中に環状または円弧形の鏡セグメントが形成される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記鏡の細分割中に、鏡の全面積をほぼ埋め尽くす多角形鏡セグメントが形成される、請求項5に記載の方法。
  8. ハニカム形鏡セグメントが形成される、請求項7に記載の方法。
  9. 物面上に配置されたパターンを像面上に結像する光学結像系であって、光軸に沿って配置された複数の光学素子を有し、該光学素子は、該光学結像系のひとみ面の領域内に配置された少なくとも1つの鏡を備えており、該鏡は、複数の鏡セグメントに細分割され、該鏡セグメントの少なくとも一部がそれぞれ、前記鏡素子を他の鏡素子に対して、特に光軸に平行な向きの移動成分で移動させる駆動装置を割り当てられている光学結像系。
  10. 前記鏡は、多数の環状または円弧形鏡セグメントを有し、該鏡セグメントは、光軸に関して同心状に配置されている、請求項9に記載の光学結像系。
  11. 前記鏡は、前記鏡の面積をほぼ埋め尽くす多数の多角形鏡セグメントを有する、請求項9に記載の光学結像系。
  12. 前記鏡セグメントは、六角形である、請求項9〜11のいずれか1項に記載の光学結像系。
  13. 前記鏡は、可動鏡セグメントを有し、該鏡セグメントを制御移動させるために、各可動鏡セグメント用に個別駆動可能な1つの駆動装置が設けられている、請求項9〜12のいずれか1項に記載の光学結像系。
  14. 1つの鏡セグメント用の1つの駆動装置は、少なくとも1つの圧電結晶を有する、請求項9〜13のいずれか1項に記載の光学結像系。
  15. 反射屈折投影対物レンズである、請求項9〜14のいずれか1項に記載の光学結像系。
  16. 反射屈折または反射投影対物レンズ用の鏡、特に凹面鏡であって、固定位置に組み込まれるキャリヤ構造部と、鏡基板に塗布された鏡層とを有し、駆動装置が、前記キャリヤ構造部及び前記鏡層間に配置されて、該駆動装置の駆動によって、該鏡の所定領域内において前記キャリヤ構造部及び前記鏡層間の距離を制御状態で変化させることができるように形成されている、鏡。
  17. 少なくとも一部の領域内において前記鏡基板及び前記鏡層間に、駆動装置として使用される圧電材料製の層が配置されており、該層に電力を供給するための線が設けられている、請求項16に記載の鏡。
  18. 該鏡は、複数の鏡セグメントに細分割されており、該鏡セグメントの少なくとも一部がそれぞれ、前記鏡素子を他の鏡素子に対して、特に光軸に平行な向きの移動成分を有する移動を行うように移動させる駆動装置を割り当てられている、請求項16または17に記載の鏡。
  19. 駆動装置が、キャリヤ構造部として機能する前記鏡基板と前記鏡層との間に配置されている、請求項16〜18のいずれか1項に記載の鏡。
  20. 前記駆動装置は、前記鏡基板と、該鏡基板から分離しているキャリヤ構造部との間に配置されている、請求項16〜18のいずれか1項に記載の鏡。
  21. 半導体部品及び他の微細構造部品の製造プロセスであって、
    所定パターンを有するマスクを設けるステップと、
    前記マスクを所定波長の光で照明するステップと、
    請求項9〜15のいずれか1項に記載の光学結像系を用いて、前記パターンの像を投影対物レンズの像面の領域内に配置された感光基板上に投影するステップと、
    を含むプロセス。
  22. 前記基板の多重照明を特徴とし、第1照明中に第1ひとみフィルタ機能が前記鏡上に設定され、それに続く第2照明中に、鏡セグメントの位置及び/または向きの調節によって、異なった第2ひとみフィルタ機能が設定される、請求項21に記載のプロセス。

JP2004502062A 2002-04-29 2003-04-17 ひとみフィルタリングを含む投影方法及びそのための投影レンズ Expired - Fee Related JP4398363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10220324A DE10220324A1 (de) 2002-04-29 2002-04-29 Projektionsverfahren mit Pupillenfilterung und Projektionsobjektiv hierfür
PCT/EP2003/004013 WO2003093903A2 (de) 2002-04-29 2003-04-17 Projektionsverfahren mit pupillenfilterung und projektionsobjektiv hierfür

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005524237A true JP2005524237A (ja) 2005-08-11
JP4398363B2 JP4398363B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=29225081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502062A Expired - Fee Related JP4398363B2 (ja) 2002-04-29 2003-04-17 ひとみフィルタリングを含む投影方法及びそのための投影レンズ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7336342B2 (ja)
EP (1) EP1504308A2 (ja)
JP (1) JP4398363B2 (ja)
AU (1) AU2003224089A1 (ja)
DE (1) DE10220324A1 (ja)
WO (1) WO2003093903A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534860A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 投影露光システム及びその使用方法
KR20130102093A (ko) * 2010-11-05 2013-09-16 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv용으로 설계된 마이크로리소그래피 노광 장치의 투영 오브젝티브 및 투영 오브젝티브를 광학적으로 조절하는 방법

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7423732B2 (en) * 2004-11-04 2008-09-09 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing placement of a patterning device at a pupil plane
DE102005042496A1 (de) * 2005-09-05 2007-03-08 Carl Zeiss Sms Gmbh Verfahren zur Korrektur der Apodisierung in mikroskopischen Abbildungssystemen
DE102005044716A1 (de) * 2005-09-19 2007-04-05 Carl Zeiss Smt Ag Aktives optisches Element
KR101236043B1 (ko) * 2006-07-14 2013-02-21 가부시키가이샤 니콘 스테이지 장치, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
EP1890191A1 (en) 2006-08-14 2008-02-20 Carl Zeiss SMT AG Catadioptric projection objective with pupil mirror
DE102006045075A1 (de) * 2006-09-21 2008-04-03 Carl Zeiss Smt Ag Steuerbares optisches Element
US7817252B2 (en) * 2006-09-29 2010-10-19 Intel Corporation Holder for carrying a photolithography mask in a flattened condition
US20080259304A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method
EP2181357A1 (en) * 2007-08-24 2010-05-05 Carl Zeiss SMT AG Controllable optical element and method for operating an optical element with thermal actuators and projection exposure apparatus for semiconductor lithography
DE102008022014B3 (de) * 2008-05-02 2009-11-26 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Dynamische Strahlumlenkung eines Laserstrahls
CN102113215B (zh) * 2008-07-30 2013-12-25 微动公司 在包括一个或多个数字滤波器的处理系统中优化处理器操作
NL2003640A (en) 2008-11-17 2010-05-18 Asml Netherlands Bv Method for a lithographic apparatus.
US9684282B2 (en) * 2009-10-09 2017-06-20 Massachusetts Institute Of Technology System, method and apparatus for wavelength-coded multi-focal microscopy
DE102010040108A1 (de) * 2010-09-01 2012-03-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Obskurationsblende
DE102011081259A1 (de) 2010-09-28 2012-03-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Anordnung zur Spiegeltemperaturmessung und/oder zur thermischen Aktuierung eines Spiegels in einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
DE102011005940A1 (de) * 2011-03-23 2012-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Spiegelanordnung, optisches System mit EUV-Spiegelanordnung und Verfahren zum Betreiben eines optischen Systems mit EUV-Spiegelanordnung
JP6093753B2 (ja) 2011-03-23 2017-03-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euvミラー機構、euvミラー機構を備えた光学系、及びeuvミラー機構を備えた光学系を操作する方法
JP6209518B2 (ja) 2011-09-21 2017-10-04 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置のミラーの熱作動用の構成体
DE102011086665A1 (de) * 2011-11-18 2013-05-23 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsobjektiv einer mikrolithographischen Projektonsbelichtungsanlage
DE102013101711A1 (de) * 2013-02-21 2014-08-21 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Objektiv und optisches Beobachtungsgerät
WO2014154229A1 (en) 2013-03-28 2014-10-02 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithographic apparatus and method of varying a light irradiance distribution
WO2015007298A1 (en) 2013-07-17 2015-01-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithographic apparatus and method of varying a light irradiance distribution
DE102014206589A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Justieren eines Spiegels einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
DE102017208364A1 (de) * 2017-05-18 2018-11-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches system sowie verfahren
WO2021047833A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-18 Asml Netherlands B.V. Sub-field control of a lithographic process and associated apparatus
DE102022109577B4 (de) 2022-04-20 2024-05-16 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Verfahren und Messkamera zur zweidimensionalen Vermessung von Gegenständen

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2800006B2 (ja) * 1988-04-22 1998-09-21 三菱電機株式会社 レーザ装置
JP3245882B2 (ja) * 1990-10-24 2002-01-15 株式会社日立製作所 パターン形成方法、および投影露光装置
US5144362A (en) * 1990-11-14 1992-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection aligner
US5222112A (en) * 1990-12-27 1993-06-22 Hitachi, Ltd. X-ray pattern masking by a reflective reduction projection optical system
DE4203464B4 (de) 1991-02-08 2007-02-01 Carl Zeiss Smt Ag Katadioptrisches Reduktionsobjektiv
US5402267A (en) * 1991-02-08 1995-03-28 Carl-Zeiss-Stiftung Catadioptric reduction objective
US6404482B1 (en) * 1992-10-01 2002-06-11 Nikon Corporation Projection exposure method and apparatus
US5537260A (en) * 1993-01-26 1996-07-16 Svg Lithography Systems, Inc. Catadioptric optical reduction system with high numerical aperture
JP3747958B2 (ja) * 1995-04-07 2006-02-22 株式会社ニコン 反射屈折光学系
JP3463335B2 (ja) * 1994-02-17 2003-11-05 株式会社ニコン 投影露光装置
US5677757A (en) * 1994-03-29 1997-10-14 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US6304317B1 (en) * 1993-07-15 2001-10-16 Nikon Corporation Projection apparatus and method
JP3291849B2 (ja) 1993-07-15 2002-06-17 株式会社ニコン 露光方法、デバイス形成方法、及び露光装置
JP3499592B2 (ja) * 1994-01-31 2004-02-23 株式会社ルネサステクノロジ 投影露光装置及びパターン転写方法
JPH09298154A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Nikon Corp 照明装置
JPH1070064A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Nikon Corp 投影露光装置
JPH113849A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Sony Corp 可変変形照明フィルタ及び半導体露光装置
DE10053587A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-02 Zeiss Carl Beleuchtungssystem mit variabler Einstellung der Ausleuchtung
US7112772B2 (en) * 1998-05-29 2006-09-26 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with adaptive mirror and projection exposure method
DE19827603A1 (de) 1998-06-20 1999-12-23 Zeiss Carl Fa Optisches System, insbesondere Projektions-Belichtungsanlage der Mikrolithographie
EP0989434B1 (en) * 1998-07-29 2006-11-15 Carl Zeiss SMT AG Catadioptric optical system and exposure apparatus having the same
DE19859634A1 (de) 1998-12-23 2000-06-29 Zeiss Carl Fa Optisches System, insbesondere Projektionsbelichtungsanlage der Mikrolithographie
EP1093021A3 (en) * 1999-10-15 2004-06-30 Nikon Corporation Projection optical system as well as equipment and methods making use of said system
JP2001185476A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置
DE10046379A1 (de) 2000-09-20 2002-03-28 Zeiss Carl System zur gezielten Deformation von optischen Elementen
DE10120446C2 (de) * 2001-04-26 2003-04-17 Zeiss Carl Projektionsbelichtungsanlage sowie Verfahren zur Kompensation von Abbildungsfehlern in einer Projektionsbelichtungsanlage, insbesondere für die Mikro-Lithographie
US6737662B2 (en) * 2001-06-01 2004-05-18 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, device manufactured thereby, control system, computer program, and computer program product
DE10222331A1 (de) 2002-05-18 2003-11-27 Zeiss Carl Smt Ag Verfahren zur gezielten Deformation eines optischen Elements

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009534860A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 投影露光システム及びその使用方法
KR101362497B1 (ko) 2006-04-24 2014-02-21 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 투영 노광 시스템 및 그 이용
US8908149B2 (en) 2006-04-24 2014-12-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection exposure system and use thereof
KR20130102093A (ko) * 2010-11-05 2013-09-16 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv용으로 설계된 마이크로리소그래피 노광 장치의 투영 오브젝티브 및 투영 오브젝티브를 광학적으로 조절하는 방법
JP2013543274A (ja) * 2010-11-05 2013-11-28 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ露光装置の投影対物系
US9720329B2 (en) 2010-11-05 2017-08-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection objective of a microlithographic projection exposure apparatus
KR101909301B1 (ko) * 2010-11-05 2018-12-10 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv용으로 설계된 마이크로리소그래피 노광 장치의 투영 오브젝티브 및 투영 오브젝티브를 광학적으로 조절하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4398363B2 (ja) 2010-01-13
US20050146701A1 (en) 2005-07-07
DE10220324A1 (de) 2003-11-13
US7336342B2 (en) 2008-02-26
AU2003224089A8 (en) 2003-11-17
WO2003093903A3 (de) 2004-07-01
US20080143984A1 (en) 2008-06-19
AU2003224089A1 (en) 2003-11-17
WO2003093903A2 (de) 2003-11-13
US7791711B2 (en) 2010-09-07
EP1504308A2 (de) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398363B2 (ja) ひとみフィルタリングを含む投影方法及びそのための投影レンズ
JP6229857B2 (ja) 空間光変調器、露光装置、及びデバイス製造方法
EP2243047B1 (en) Facet mirror for use in a projection exposure apparatus for microlithography
US6977718B1 (en) Lithography method and system with adjustable reflector
TWI436169B (zh) 用於極高解析度圖案化的掃描超紫外線干涉成像
TWI358615B (en) Illumination system
JP2005524236A (ja) 特には極端紫外線(euv)リソグラフィに用いる、照明システム
JP4463244B2 (ja) リソグラフィ装置、デバイス製造方法、および、この方法により製造されて焦点深さの増したデバイス
TWI277838B (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2007194608A (ja) 複数回の露光及び複数種類の露光を用いる露光装置及びデバイス製造方法
TWI243968B (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5530424B2 (ja) 光学素子を支持する装置、及びそれを形成する方法
JP5706403B2 (ja) リソグラフィ装置および方法
JP4499582B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP3708075B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
TW200422785A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2007189220A (ja) パターニング用アレイの補償スキームを使用するリソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP6338685B2 (ja) マイクロリソグラフィ投影露光系の照明系及びそのような照明系を操作する方法
JP2010002915A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス、即ち集積回路、フラット・パネル・ディスプレイの製造方法及びカッピングの補償方法
JP2006261667A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス、即ち集積回路、フラット・パネル・ディスプレイの製造方法及びカッピングの補償方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081023

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081023

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees