JP2005520351A - 噴霧された永久磁石粉末を用いて製造されたボンド磁石 - Google Patents

噴霧された永久磁石粉末を用いて製造されたボンド磁石 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520351A
JP2005520351A JP2004516305A JP2004516305A JP2005520351A JP 2005520351 A JP2005520351 A JP 2005520351A JP 2004516305 A JP2004516305 A JP 2004516305A JP 2004516305 A JP2004516305 A JP 2004516305A JP 2005520351 A JP2005520351 A JP 2005520351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic powder
bonded magnet
binder
magnetic
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004516305A
Other languages
English (en)
Inventor
セラース,チャールズ,ホワード
ラビン,バリー,ハル
アーヴェンス,ウィルヘルム
ウォルデン,ジョセフ,ジェームス
パンチャナサン,ヴィスワナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magnequench inc
Original Assignee
Magnequench inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magnequench inc filed Critical Magnequench inc
Publication of JP2005520351A publication Critical patent/JP2005520351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/22Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip
    • B22F3/225Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip by injection molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/10Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying using centrifugal force
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0574Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes obtained by liquid dynamic compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0578Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、噴霧された磁粉から製造されたRe−Fe−Bタイプの磁石、特にボンド磁石、ならびにその粉末および磁石を製造する方法に関する。この磁粉は、約15重量%〜25重量%のRE、約0.8重量%〜2.0重量%のBおよび約1重量%〜10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物(ただし、REは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素である)からなる。ボンド磁石を製造するためには、噴霧された粉末を熱処理し、バインダと混合し、プレス加工または成形し、硬化させて、ボンド磁石を製造する。メルト・スピニングされた粉末、または通常の噴霧された粉末から作製されたボンド磁石と比べると、本発明のボンド磁石は、繰り返される射出成形サイクルの下で固有保磁力の損失が少ないこと、内部の磁気剪断の損失が少ないこと、磁粉の流動性が改善されること、Brおよび部品の完全性が改善されること、高温に曝された後の環境劣化および磁束の損失が少ないこと、複雑な形状および部品の高い完全性、磁粉−バインダ混合物の粘度が低いこと、ならびに小型磁石でも磁気強度が高いことといった特性のうちの1つまたは複数を示す。

Description

本発明は、磁石および磁石を製造する方法に関する。より詳細には、本発明は噴霧された永久磁石粉末から製造された磁石、特にボンド磁石、ならびにそうした粉末および磁石を製造する方法に関する。
ボンド磁石は、バインダ、通常は有機樹脂やメタリック樹脂によって互いに結合された磁粉から作製される。ボンド磁石は通常、焼結磁石など十分に密度の高い磁石に比べて磁気エネルギーは低いが、高い機械的耐性を備えた複雑な形状の磁石に成形することができるその優れた成形性のために、産業上広く適用可能である。実際に、ボンド磁石市場は、あらゆる永久磁石市場の中で最も急速な成長を経験してきた。ボンド磁石の適用例には、電気機器、家庭用電化製品、自動車、ファクトリー・オートメーション、医療機器、コンピュータ、およびオフィス・オートメーションが含まれる。
ボンド磁石は通常、フェライト、Nd−Fe−B、Sm−Co、またはSm−TM(Co、Fe、Cu、ZrおよびHfを組み合わせたもの)から作製されるが、最近では米国特許第5,750,044号および第5,186,766号に開示されたSm−Fe−Nタイプの磁石など、他のタイプのボンド磁石も報告されている。ボンド磁石の主な成長分野の1つに、Nb−Fe−Bタイプのものがある。最初のNd−Fe−Bボンド磁石が米国特許第4,902,361号に開示されて以来、多くの改変が行われてきた。例えば、特殊なバインダの使用が、米国特許第5,393,445号、第5,149,477号、および第5,376,291号に報告されている。ハイブリッド・タイプのボンド磁石が、米国特許第5,647,886号に報告されている。ボンド磁石の耐食性を向上させるためのコーティングの使用が、米国特許第5,279,785号に開示されている。異方性ボンド磁石が、米国特許第5,587,024号および第6,007,757号に報告されている。
従来から、最高強度のボンド磁石は、メルト・スピニングによって製造された、急速凝固されたNd−Fe−B粉末から作製されている。実際に、Nd−Fe−Bボンド磁石の業界のほぼ全体で、メルト・スピニングは依然としてその基礎をなしている。メルト・スピニング法では、溶融した合金の混合物を高速回転するホイールの表面に流し込む。ホイールの表面に接触すると、溶融した合金の混合物はリボンを形成し、それが凝固して薄片状または小板状の粒子になる。メルト・スピニングによって得られた薄片は比較的脆く、きわめて細かい結晶性のミクロ構造を有する。この薄片はまた、磁石の製造に使用される前に、さらに粉砕または微粉砕される。冷却速度は、質量流量とホイールの回転速度の両方によって制御することができる。
メルト・スピニング法は、NdFe14Bタイプの合金溶融物から優れた品質の磁粉を形成するのに必要な冷却速度を達成するための、工業的に利用可能な唯一の方法であるが、これには、急冷が不均一であることによるミクロ構造上の不均質性、低密度および粉末の酸化の原因となる粉末の粒子間に存在する多数の空隙、ならびに薄片の粒子サイズが大きく形状が不規則であることによる磁石成形工程の難しさなど、いくつかの欠点がある。
ボンド磁石作製用の急速凝固された粉末を製造することができる別の方法は噴霧であるが、これは工業的規模で広く用いられていなかった。噴霧とは、液体を小滴に分割することである。ある種の合金粉末を製造するために、ガス噴霧、水噴霧、真空噴霧、遠心噴霧など様々なタイプの噴霧法が長年にわたって用いられてきた。噴霧はメルト・スピニング法よりずっと高い質量流量で磁粉を製造できる可能性を有するが、ボンド磁石作製用の粉末を製造する目的で工業的に用いられていなかった。噴霧法の主な欠点の1つは、一般に冷却速度がメルト・スピニング法よりも遅く、そのために通常は急冷が不十分になり磁粉の磁気的特性が劣ることである。近年、磁石作製用の粉末製造時の噴霧法の適用性を改善する試みが行われてきた。米国特許第5,905,424号に示されるように、ボンド磁石を作製するために、噴霧されたNd−Fe−B粉末が用いられている。米国特許第5,242,508号では、十分な密度の磁石を作製するために、球状粉末に保護コーティングが施されている。米国特許第5,474,623号では、磁気異方性の球状粉末を製造する方法が報告されている。米国特許第6,022,424号は、R2.113.9構造を有する磁粉を製造するために噴霧を用いる方法を開示している。
しかしながら、これらの参照文献に開示された粉末およびボンド磁石はすべて、固有保磁力の損失、磁石製造工程での腐食に対する不安定性、磁粉の特性による内部の磁気剪断の損失、磁粉の形状および他の特性による低い体積含有率(volumetric loading)、粉末の低流動性により装填工程および充填工程が難しいこと、高温への暴露による高い磁束損失および残留磁気の損失、高粘度により加工が難しいこと、ならびに粉末の特性および粉末からボンド磁石を製造するために用いる方法のために高い磁気強度および部品の高い完全性を備えた小型磁石の製造が難しいことといった欠点のうちの1つまたは複数を有している。
ボンド磁石を作製するときには、磁粉をメルト・スピニングで製造するにしても噴霧で製造するにしても、通常バインダを散在させる。バインダは任意の熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂などのポリマー、あるいは亜鉛などの金属とすることができる。次いで、この粉末−バインダ混合物からボンド磁石を、圧縮成形(コンパクション)、射出成形、押出し、カレンダ加工、スクリーン印刷を用いることによる薄層、薄箔および厚めのシート、スピン・キャスティング、またはスラリー・コーティングなど様々な方法によって成形することができる。1つにまとめた諸成分を用いて複雑な形状のボンド磁石を製造するには、通常、射出成形が用いられる。しかし、射出成形には磁粉−バインダ混合物の優れた流動性が求められ、これは通常、磁粉の体積分率を制限することによって達成されるが、そのために磁石の磁気エネルギーが低下する。圧縮成形では、低い流動性に対するその許容性によって磁粉の体積分率が高い粉末−バインダ混合物から磁石を製造することができるため、通常、比較的高いエネルギーを有する磁石が製造される。しかし、圧縮成形には、きわめて小型の磁石または形状が複雑な磁石を製造することができないという欠点がある。押出し成形は製造コストが低く、磁石の連続製造に適した方法である。押出し成形には射出成形のような流動性に対する厳しい要件はないが、工程の性質のために製造される磁石の複雑さが制限される。
上述の欠点に加えて、様々な方法を用いる現在のボンド磁石の製造には、低収率による材料の浪費、材料の含有率(loading)に対する制限による磁石の割れおよび/または歪み、ならびに寸法のばらつきによる不合格など、磁粉およびボンド磁石の製造に付随する他の一般的な問題がある。これらの問題はすべて、コストを上昇させ、最終製品の磁気的特性に影響を及ぼす。
本発明は、現在利用可能なボンド磁石に付随する欠点のいくつかまたはすべてを克服または軽減する磁石、特にボンド磁石を提供する。本発明はまた、そうしたボンド磁石を製造するための方法も提供する。詳細には、本発明は、噴霧および組成調節によって作製した磁粉を用いることにより、上述の欠点を克服する。より詳細には、本発明は、噴霧法によって得られ、約15重量%〜25重量%のRE、約0.8重量%〜2.0重量%のBおよび約1重量%〜10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物からなる磁粉から製造されるボンド磁石を提供する。ここで、REは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素である。
好ましくは、本発明の磁石は、一般式NdFe14Bで表される磁粉から製造され、主な磁気相として実質的にNdFe14Bを有する冶金的構造を有する。本発明の磁粉は、さらにCu、Si、Al、SnおよびGaなどの追加の元素のうちの1種または複数を最大1%の量まで含んでもよく、また不純物としてC、N、O、PおよびSなど他の元素をさらに含んでもよい。
より好ましい実施形態では、本発明は、約18重量%〜20重量%のNd、約1.8重量%〜2.2重量%のTi、約3.8重量%〜4.2重量%のZrおよび約1.4重量%〜1.8重量%のBを含有し、残部がFeからなる磁粉から製造されたボンド磁石を提供する。より好ましい他の実施形態では、磁粉は、約23重量%〜24重量%のNd、約3.8重量%〜4.2重量%のCo、約1.1重量%〜1.3重量%のB、約1.4重量%〜1.6重量%のTi、約2.2重量%〜2.4重量%のZrおよび約0.1重量%〜0.3重量%のCuを含有し、残部がFeからなる。本発明のより好ましいさらに他の実施形態では、磁粉は、約22重量%〜23重量%のNd、約8重量%〜10重量%のCo、約1.1重量%〜1.3重量%のB、約1.7重量%〜1.8重量%のNb、約3.1重量%〜3.3重量%のZr、約0.1重量%〜0.3重量%のCuおよび約0.1重量%〜0.3重量%のCを含有し、残部がFeからなる。
本発明のより好ましい他の実施形態では、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する磁粉から磁石が製造される。本発明の好ましい他の実施形態では、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する粒子と、長さが約50μm〜約500μm、厚さが約20μm〜約100μmである薄片状粒子との混合物を含む磁粉から磁石が製造される。本発明の磁石は等方性であることが好ましく、ガス噴霧、遠心噴霧、水噴霧、真空噴霧、プラズマ溶射およびスパッタリングのうちの1つまたは複数から選択される噴霧法によって製造される。
本発明のボンド磁石は、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、金属、およびそれらの混合物からなる群から選択されるバインダをさらに含むことができる。バインダは、ポリアミド、PPS、天然ゴム、合成ゴム、またはエポキシ樹脂であることが好ましい。
好ましい実施形態では、本発明のボンド磁石は、圧縮成形、押出し成形、射出成形、カレンダ加工、スクリーン印刷、スピン・キャスティング、スラリー・コーティング、およびそれらの組合せによって得られる。より好ましくは、磁石は射出成形によって得られ、4回の射出成形サイクル後の磁石の固有保磁力の損失は約5%以下である。
本発明のボンド磁石は、磁粉とバインダの混合物から製造されることが好ましい。より好ましい実施形態では、磁粉は、約40体積%〜約99体積%の磁粉−バインダ混合物を含み、ボンド磁石の内部損失は約4%以下である。より好ましい他の実施形態では、磁粉は、約63体積%〜69体積%またはそれ以上の磁粉−バインダ混合物を含み、磁石には割れおよび/または物理的な歪みがなく、通常の成形装置を用いて製造することができる。
好ましい他の実施形態では、本発明のボンド磁石は、約20秒−1以上の剪断速度および約240℃の温度で約500ポイズ以下の見かけ粘度を有する磁粉−バインダ混合物から製造される。
本発明のボンド磁石はさらに、優れた流動性を有する磁粉から製造されることが好ましい。より好ましくは、磁粉は、約2グラム毎秒以上、好ましくは約3.5グラム毎秒以上の速度で、標準的なホール流量計(Hall flowmeter)のオリフィスを通過して流れることができる。
本発明の好ましい他の実施形態では、ボンド磁石は、約260℃の温度に約200時間曝された場合の残留磁気損失が約30%以下である。さらに、本発明のボンド磁石は、約100℃の温度で約2000時間エージングされた場合の磁束損失が約3%以下であることが好ましい。
本発明はさらに、小型で磁気強度が高いボンド磁石を提供する。例えば、磁石の全体積を約50mm以下とすることが可能であり、磁石の最大寸法は約5mm以下である。こうした寸法のボンド磁石は、従来の薄片状粉末を用いて達成することができる磁束密度よりも高い磁束密度を有する。好ましい実施形態では、そうした磁石のBr値は約4.0キロガウス以上であり、より好ましくは4.8キロガウス以上である。
他の態様では、本発明はボンド磁石を製造する方法を提供する。この方法は、(a)約15重量%〜25重量%のRE、約0.8重量%〜2.0重量%のBおよび約1重量%〜10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物からなる溶融物(ただし、REは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素である)を生成するステップと、(b)溶融物を噴霧して磁粉を得るステップと、(c)このように得られた磁粉を熱処理するステップと、(d)磁粉をバインダと混合またはバインダでコートするステップと、(e)磁粉およびバインダをプレス加工および/または成形するステップと、(f)必要な場合にはバインダを硬化させるステップとを含む。
本発明の好ましい実施形態では、噴霧によって生成された磁粉は、実質的に式NdFe14Bで表される冶金的に複雑な構造を有する。本発明のステップ(a)の合金溶融物は、Cu、Si、Al、SnおよびGaなどの追加の元素を最大1%の量までさらに含んでもよく、また不純物としてC、N、O、PおよびSなど他の元素をさらに含んでもよい。
本発明の噴霧するステップは、ガス噴霧、遠心噴霧、水噴霧、真空噴霧、プラズマ溶射およびスパッタリングのうちの1つまたは複数に従って実施することができる。好ましくは、噴霧するステップは、ホイールまたはカップを約20,000rpm以上の速度で回転させることによる遠心噴霧を含み、得られた粉末をヘリウムの下で冷却する。遠心噴霧はホイールまたはカップを、より好ましくは約20,000rpm〜約35,000rpmの間、最も好ましくは約24,000rpm〜約33,000rpmの間の速度で回転させることを含む。
本発明の好ましい実施形態では、噴霧された磁粉は実質的に球形であり、約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する。好ましい他の実施形態では、磁粉は、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する粒子と、長さが約50μm〜約500μm、厚さが約20μm〜約100μmである薄片状粒子との混合物を含む。
本発明よれば、熱処理するステップは、粉末を600℃〜800℃の間の温度でアニールするステップを含むことが好ましい。また、本発明で用いるバインダは、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂および金属のうちの1種または複数であることが好ましい。より好ましくは、バインダは、ポリアミド、PPS、天然ゴム、合成ゴム、エポキシ樹脂、あるいは亜鉛である。本方法で用いることができる成形方法には、圧縮成形、押出し、射出成形、カレンダ加工、スクリーン印刷、スピン・キャスティング、およびスラリー・コーティングが含まれる。
本発明の好ましい他の実施形態では、粉末とバインダを射出成形してボンド磁石を製造する。より好ましくは、4回の射出成形サイクル後に、ボンド磁石の固有保磁力の損失は約5%以下である。
本発明の好ましい他の実施形態では、磁粉−バインダ混合物中の磁粉の体積含有率は約40%〜約99%であり、磁石の内部剪断の損失は約4%以下である。他の態様では、磁粉−バインダ混合物中の磁粉の体積含有率は約69%以上であり、磁石には割れおよび/または物理的な歪みがなく、通常の装置を用いて製造することができる。
本発明はさらに、優れた流動性を有する噴霧された磁粉を提供する。例えば、この磁粉は、約2グラム毎秒以上、好ましくは約3.5グラム毎秒以上の速度で、標準的なホール流量計のオリフィス(直径2.54mm)を通過して流れることができる。本発明の噴霧された粉末はまた、バインダと混合したとき、通常の磁粉に比べて低い粘度を有する。例えば、ポリアミド樹脂と混合したとき、磁粉は約20秒−1以上の剪断速度および約240℃の温度で約500ポイズ以下の見かけ粘度を有する。
好ましい他の実施形態では、本発明に従って製造されたボンド磁石は、かなりの期間高温に曝されても磁気エネルギーの損失がより少ない。例えば、本発明のボンド磁石は、約260℃の温度に約200時間曝されたとき、残留磁気損失が約30%以下であり、かつ/または約100℃の温度で約2000時間エージングされたとき、磁束損失が約3%以下である。
本発明によれば、磁石、特にボンド磁石が、噴霧および組成調節によって製造された磁粉から製造される。こうして製造された磁石は通常の磁石に比べて、(1)繰り返される射出成形サイクルの下で固有保磁力の損失が少ないこと、(2)内部の磁気剪断の損失が少ないこと、(3)磁粉の体積含有量が高いためにBrが改善されること、(4)磁粉の優れた流動性により部品の完全性が高まること、(5)高温に曝された後の環境劣化が少ないこと、(6)磁束損失が少ないこと、(7)粉末の粒径が小さいため複雑な形状および部品の高い完全性が得られること、(8)磁粉−バインダ混合物の粘度が低いこと、ならびに(9)小型磁石でも磁気強度が高いことといった特徴の1つまたは複数を示す。
一態様では、本発明は、噴霧法によって得られ、約15重量%〜25重量%のRE、約0.8重量%〜2.0重量%のBおよび約1重量%〜10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物からなる磁粉(ただし、REは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素である)から製造された磁石、特にボンド磁石を提供する。
好ましい実施形態では、本発明のボンド磁石は、主な磁気相として実質的に式NdFe14Bで表される冶金的に複雑な構造を有する、噴霧された磁粉から製造される。本発明の磁粉は、Cu、Si、Al、SnおよびGaなどの追加の元素のうちの1種または複数を最大1%の量までさらに含んでもよく、また不純物としてC、N、O、PおよびSなど他の元素をさらに含んでもよい。
より好ましい実施形態では、本発明は、約18重量%〜20重量%のNd、約1.8重量%〜2.2重量%のTi、約3.8重量%〜4.2重量%のZrおよび約1.4重量%〜1.8重量%のBを含有し、残部がFeからなる磁粉から製造された磁石を提供する。より好ましい他の実施形態では、磁粉は、約23重量%〜24重量%のNd、約3.8重量%〜4.2重量%のCo、約1.1重量%〜1.3重量%のB、約1.4重量%〜1.6重量%のTi、約2.2重量%〜2.4重量%のZrおよび約0.1重量%〜0.3重量%のCuを含有し、残部がFeからなる。本発明のより好ましいさらに他の実施形態では、磁粉は、約22重量%〜23重量%のNd、約8重量%〜10重量%のCo、約1.1重量%〜1.3重量%のB、約1.7重量%〜1.8重量%のNb、約3.1重量%〜3.3重量%のZr、約0.1重量%〜0.3重量%のCuおよび約0.1重量%〜0.3重量%のCを含有し、残部がFeからなる。
本発明の好ましい他の実施形態では、ボンド磁石は、ほぼ球形または球状であり、約1μm〜約200μm、より好ましくは約1μm〜約150μm、最も好ましくは約1μm〜約100μmの範囲の直径を有する磁粉から製造される。実質的に形状が球であることにより、この磁粉は、メルト・スピニングされたリボンから製造された薄片状または板状の粉末よりも優れた流動性を有することが可能になる。当分野の技術者には理解されるように、粉末の流動性および充填性が良くなると、粉末−バインダ混合物中の磁粉の体積分率が高まる。体積分率が高まると、その結果として、より複雑な形状およびより高い部品の完全性を有する、より強い磁石が得られる。ボンド磁石を製造するとき、高い流動性は特に射出成形に適している。例えば、本発明の磁粉は、約2グラム毎秒以上、好ましくは約3.5グラム毎秒以上の速度で、標準的なホール流量計のオリフィス(直径2.54mm)を通過して流れることができる。本発明の噴霧された粉末−バインダ混合物はまた、通常の磁粉−バインダ混合物に比べて低い粘度を有する。例えば、磁粉−ポリアミド・バインダの混合物は、約20秒−1以上の剪断速度および約240℃の温度で約500ポイズ以下の見かけ粘度を有する。
本発明の好ましい他の実施形態では、磁石は、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する粒子と、長さが約50μm〜約500μm、厚さが約20μm〜約100μmである薄片状粒子との混合物を含む磁粉から製造される。
当分野の一般の技術者には周知のように、射出成形の場合の磁粉の最大体積分率は、通常の薄片状の磁粉では約63%が普通である。体積分率が高まると、磁石の割れおよび/または歪みが生じるか、あるいは通常の射出成形装置を用いて製造することができなくなる。一方、本発明は、射出成形の場合にも最終的な磁石の割れまたは歪みを生じることなく、少なくとも69%もの高い体積分率を可能にし、その上さらに、通常の射出成形装置を用いて製造することができる。これにより、通常の磁石に比べて高い機械的強度、および改善された磁気的特性を有する複雑形状の磁石の製造が可能になる。
実質的に球形の粒子形状、ならびにより狭い粒径分布により、本発明の磁粉はより高い充填密度を達成することも可能になる。このことにより、機械的に強く、かつより多くの用途に適したボンド磁石を製造することも可能になる。さらに、本発明のボンド磁石は等方性でも異方性でもよい。この磁石はまた、硬くても可撓性があってもよい。
本発明のボンド磁石は、任意の噴霧法によって得られる磁粉から製造することができる。当分野の一般の技術者には理解されるように、噴霧とは液体を小滴に分割することである。ある種の合金粉末を製造するために、ガス噴霧、水噴霧、真空噴霧、遠心噴霧、超音波噴霧など様々なタイプの噴霧法が長年にわたって用いられてきた。本明細書では、水噴霧またはガス噴霧とは、水またはガスの高圧噴射によって引き起こされる、液体流れの分割を意味する。液体流れが径方向に飛ばされてカップから離れるときにそれが分割されるように、溶融した合金の液体流れを回転するカップまたはホイール上に導入することによって達成される遠心効果の使用を、本明細書では遠心噴霧と称する。液体流れを分割するための真空または超音波力の使用を、それぞれ真空噴霧および超音波噴霧と称する。さらに、本発明の目的では、プラズマ溶射やスパッタリングなどの方法も噴霧法と見なされる。本発明の磁石は、遠心噴霧法、ガス噴霧法または水噴霧法で製造された磁粉から製造されることが好ましい。
本発明のボンド磁石は、それに限定されないが、圧縮成形、押出し、射出成形、カレンダ加工、スクリーン印刷、スピン・キャスティングおよびスラリー・コーティングを含めて様々なプレス加工/成形方法によって製造することができる。既に論じたように、本発明の磁粉の高い流動性および含有量(loading capacity)のために、これまでは通常の粉末の押出しまたは圧縮成形を用いて製造することしかできなかったボンド磁石を、射出成形を用いて製造することができるようになる。これにより、形状が複雑で部品の完全性が高い磁石がもたらされる。
本発明の好ましい他の実施形態では、ボンド磁石の固有保磁力の損失が通常の射出成形されたボンド磁石の固有保磁力の損失よりも低くなるように、ボンド磁石が射出成形によって製造される。例えば、本発明のボンド磁石の固有保磁力の損失を、4回の射出成形サイクル後に約5%以下にすることができる。さらに、本発明の磁粉の内部の磁気剪断の損失または内部損失は、通常の磁粉のものより低い。
本発明の好ましい他の実施形態では、きわめて小型で、しかも磁気強度が高いボンド磁石が提供される。この実施形態では、ボンド磁石の全体積は約50mm以下であり、磁石の最大寸法は約5mm以下である。同時に、この磁石の磁束密度は、通常の薄片状粉末を用いて達成することができる磁束密度より高い。好ましい実施形態では、そうした磁石のBr値は約4.0キロガウスより高く、より好ましくは4.8キロガウスより高い。
他の態様では、本発明はボンド磁石を製造する方法を提供する。この方法は、(a)約15重量%〜25重量%のRE、約0.8重量%〜2.0重量%のBおよび約1重量%〜10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物からなる溶融物(ただし、REは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素である)を生成するステップと、(b)溶融物を噴霧して磁粉を得るステップと、(c)こうして得られた磁粉を熱処理するステップと、(d)磁粉をバインダと混合またはバインダでコートするステップと、(e)磁粉およびバインダをプレス加工および/または成形するステップと、(f)必要な場合には得られた磁石体を硬化させるステップとを含む。本発明の方法においては、先に論じた様々な実施形態も、それから溶融物および磁粉を製造する成分として用いるのに適している。
本発明の噴霧するステップには、ガス噴霧、遠心噴霧、水噴霧、真空噴霧、超音波噴霧、プラズマ溶射およびスパッタリングのうちの1つまたは複数が含まれる。好ましくは、遠心噴霧、ガス噴霧または水噴霧を用いる。より好ましくは、本発明の噴霧するステップは遠心噴霧を含む。遠心噴霧とは一般に、液体流れを遠心力によって小滴に分割することをいう。本発明では、遠心噴霧とは、液体流れが径方向に飛ばされてカップから離れるときにそれが分割されるように、溶融した合金の液体流れを回転するカップまたはホイール上に導入することによって達成される遠心効果の使用をいう。
本発明で用いることができる詳細な遠心工程は、以下のとおりである。すなわち、溶融した合金をノズルを通じて、噴霧容器の上端近くに配置された、回転する水冷されたカップまたはホイール上に注ぐ。この溶融物は、遠心効果によって径方向に飛ばされてカップから離れる。溶融物がカップから離れるとき、それは薄い液体シートを形成し、次いで引き延ばされた帯を形成し、次に個々の液体金属の小滴に分割される。これらの小滴は、噴霧容器の底部に向かって落下しながら、球状化し凝固する。小滴がカップから離れた後にそれに向けて下方に送り込まれる不活性ガス(特にヘリウム)の高速噴射を用いて、任意選択で、小滴がチャンバ内の空気を通過することから生じる自然の対流冷却を高めることができる。噴霧容器の底部から磁粉を収集する。本発明の遠心噴霧法では、好ましくは、回転するカップまたはホイールを、約20,000rpm以上の速度で回転させる。遠心噴霧はカップまたはホイールを、より好ましくは約20,000rpm〜約35,000rpm、最も好ましくは約24,000rpm〜約33,000rpmの速度で回転させることを含む。本発明では、噴霧法によって得られた粉末を冷却するために一般に用いられる任意の液体または気体の媒体を用いることができる。得られた粉末をヘリウムの下で冷却することが好ましい。
本発明の方法の好ましい実施形態では、噴霧された磁粉は実質的に球形であり、約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する。好ましい他の実施形態では、磁粉は、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する粒子と、長さが約50μm〜約500μmの間かつ厚さが約20μm〜約100μmの間である薄片状粒子との混合物を含む。
本発明の方法によれば、噴霧法によって得られた磁粉を熱処理して、その磁気的特性を改善する。一般に使用される任意の熱処理法を用いることができるが、所望の磁気的特性を得るためには、熱処理するステップが600℃〜800℃の間の温度で粉末をアニールするステップを含むことが好ましい。
本発明の噴霧された粉末を熱処理した後、ボンド磁石成形の準備をするために、その粉末を適切なバインダと混合する。この目的では、一般に用いられるどんなバインダでも適切である。好ましくは、本発明で用いるバインダは、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、金属、またはそれらの混合物である。より好ましくは、バインダは、ポリアミド、PPS、天然ゴム、合成ゴム、エポキシ樹脂、あるいは亜鉛である。
本発明のプレス加工および/または成形するステップには、圧縮成形、押出し、射出成形、カレンダ加工、スクリーン印刷、スピン・キャスティングおよびスラリー・コーティングが含まれる。既に論じたように、本発明の磁粉の高い流動性および含有量により、これまでは通常の粉末の押出しまたは圧縮成形を用いて製造することしかできなかったボンド磁石を製造するために、射出成形を用いることができるようになる。これにより、形状が複雑で部品の完全性が高い磁石がもたらされる。
本発明の方法の好ましい他の実施形態では、粉末およびバインダを射出成形してボンド磁石を作製する。一部には本発明の磁粉が実質的に球形であるという性質により、通常のボンド磁石に比べるとこのボンド磁石の固有保磁力の損失は低く、例えば、4回の射出成形サイクル後に約5%以下である。さらに、本発明の磁粉の内部の磁気剪断の損失または内部損失は、通常の磁粉のものより低い。例えば、粉末−バインダ混合物中の磁粉の体積含有率が約40%〜約99%であるとき、本発明の磁石の内部損失は約4%以下である。他の態様では、粉末−バインダ混合物中の本発明の磁粉の体積含有率は少なくとも約69%もの高さであり、磁石には割れおよび/または物理的な歪みがなく通常の装置を用いて製造することができる。
好ましい他の実施形態では、本発明に従って製造されたボンド磁石は、かなりの期間高温に曝されても磁気エネルギーの損失が少ない。例えば、本発明のボンド磁石は、約260℃の温度に約200時間曝されたとき、約30%以下の残留磁気の損失を有し、かつ/または約100℃の温度で約2000時間エージングされたとき、約3%以下の磁束損失を有する。
使用するバインダが熱硬化性樹脂である場合には、本発明の硬化させるステップを、高温において、用いる個々のバインダを硬化させるのに十分な時間だけ実施する。当分野の一般の技術者には、特定の磁粉を含む特定のバインダを硬化させることができる条件が理解されよう。
特に言及しない限り、以下の実施例では、成分はすべて重量%で示す。
比較製品1
公称組成がNd27.5%、Co5%、B0.9%、残部Feの合金をメルト・スピニングし、続いてアニールした。こうして得られた等方性粉末を約150μmの粒径に微粉砕した。それをポリアミドのバインダと配合した。この配合物を射出成形して直径10mmおよび高さ6mmの円柱を作製し、収率はランナーおよびスプルーのために約30%であった。サンプルの固有保磁力は、ヒステリシス・グラフを用いて測定した。ランナーおよびスプルーを磨砕によって再利用して再度射出成形を行い、サンプルの固有保磁力を測定した。固有保磁力の損失率を決定した。射出成形/再利用のサイクルを合計4回繰り返し、各サイクル後の固有保磁力の損失を測定した。損失値を表1に示す。
Figure 2005520351
実施例1
公称組成がNd19%、Ti2%、Zr4%、B1.6%、残部Feの合金を、約30,000rpmでホイールを回転させることによる遠心噴霧で粉末化し、こうして得られた等方性粉末をヘリウム中で冷却した。こうして得られた粉末の形状は、実質的に球形であった。粉末の平均粒径は約55μmであった。適切な熱処理の後、比較製品1と同様にポリアミドと配合した。比較製品1に示したようにボンド磁石を作製し、比較製品1と同様に試験を実施して固有保磁力の損失を測定した。その値も表1に示す。
表1に示すように、比較製品1に示される通常の磁石では固有保磁力の損失が22%であるのに比べて、実施例1に示される本発明のボンド磁石では固有保磁力の損失は5%未満である。このことは、本発明を用いて、とりわけ、磁石に適した磁気的特性をあまり失わずに、ランナーおよびスプルーを再利用することができるボンド磁石が作製可能であることを実証している。このことにより、より低コストの、改善された性能を有する磁石を作製することが可能になる。
比較製品2
Nd−Fe−Bタイプの磁石を、比較製品1と同様の組成のメルト・スピニングされた粉末を用いて作製した。この場合は、磁粉の量を40体積%から80体積%まで変化させた。サンプルの残留磁気を測定し、サンプル中の磁粉の体積含有量と相関させた。ボンド磁石中の磁性粒子をバインダで希釈し、互いに分離させた。この処理により、粉末は磁気的に剪断された状態で作用し、その結果、内部の磁気剪断の損失が生じた(本明細書では、内部損失と称する)。このことは、ボンド磁石の磁気的特性の低下を引き起こす。表2の比較製品2では、内部損失が生じている。
Figure 2005520351
実施例2
この実施例では、実施例1に示した組成の噴霧された粉末を用いて、ボンド磁石を作製した。比較製品2については、磁粉の含有量を40体積%から80体積%まで変化させた。様々な体積含有率のレベルについて内部損失を測定した。それを表2の実施例2に示す。
表2は、メルト・スピニングされた磁粉および噴霧された磁粉を用いて作製されたボンド磁石の内部損失を示している。本発明の噴霧された粉末を用いることにより(表2の実施例2)、様々なレベルの磁粉含有率でボンド磁石の内部損失が低下し、このために磁気的特性が改善された。
比較製品3
公称組成がNd20%、Pr6.5%、B1.3%、Cu0.08%、残部Feの合金をメルト・スピニングし、続いてアニールした。こうして得られた等方性粉末を約150μmの粒径に微粉砕した。この粉末を用いて、射出成形によってボンド磁石を作製した。異なった量の磁粉をポリアミドのバインダと共に用いて、磁性材料の体積含有率を63体積%、67体積%および69体積%(体積分率)にした。通常の磁粉の場合に射出成形で用いることができる最大含有率は63体積%であった。体積含有率が高まると、割れおよび/または歪みが認められるか、または射出成形装置の能力を超えてしまい、適切に射出成形された磁石を実現することができなかった。
実施例3
実施例1に示した組成の合金を、実施例1に記載した遠心噴霧によって噴霧した。粉末の平均粒径は約55μmであった。熱処理後、粉末を比較製品3に示したポリアミドのバインダと混合して、磁性材料の体積含有率を63体積%、67体積%および69体積%にした。射出成形された磁石を製造する際に、噴霧された粉末を最高で72体積%まで含む配合された組成物を加工することができた。磁石の割れまたは歪みはなかった。磁性材料の体積含有率が高まったことによる磁気的特性、この場合はBrの改善が、表3に示されている。
Figure 2005520351
表3から分かるように、本発明によれば、実施例3に示すように、改善された磁気的特性を有し、歪みおよび/または割れがなく磁性物質の含有率が高いボンド磁石を作製することができる。
比較製品4
比較製品1に示した組成の合金をメルト・スピニングして、約150μmの粒径に微粉砕した。この粉末について、標準的なホール流量試験装置を用いて流動挙動の試験を行った。50グラムの粉末が標準的なホール流量計のオリフィス(2.54mm)を通過して流れるのに要する時間を測定した。メルト・スピニングされて微粉砕された粉末はオリフィスを通過して流れず、低い流動性を示した。流動挙動を改善するために、粉末をエポキシ樹脂のバインダ(2重量%)でコートして試験を行った。流動時間は34秒であった。
実施例4
公称組成がNd23.3%、Co4%、B1.22%、Ti1.55%、Zr2.36%、Cu0.2%、および残部Feの合金を噴霧した。噴霧された平均粒径は55μmであった。この粉末について、比較製品4に示すように流動挙動の試験を行った。流動時間は17秒であった。
実施例4で示される本発明の磁粉がきわめて流動しやすいのに対して、比較製品4で示される通常の粉末はオリフィスを通過して流れることができず、またエポキシ樹脂でコートした後でも、オリフィスを通過して流れるのにずっと長い時間を要した。本発明の優れた流動性は、磁石を作製する間、流れやすく均一なダイへの流動をもたらし、背の高い部品、表面の仕上がりが良好な部品、薄い部品などを成形することができるようになる。一般に、本発明のボンド磁石は、部品の高い完全性を有する。
比較製品5
比較製品1に示した組成の合金をメルト・スピニングして、約100μm以下の粒径に微粉砕した。磁気的特性を最適化するために、この粉末をアニールした。次いで、この粉末を約260℃の温度に最高で200時間まで曝し、残留磁気の損失率を測定した。その結果を表4の比較製品5に示す。
Figure 2005520351
実施例5
公称組成がNd22.6%、Co9%、B1.2%、Nb1.8%、Zr3.2%、Cu0.2%、C0.2%、残部Feの合金を噴霧して、約55μmの平均粒径にした。磁気的特性を最適化するために、この粉末をアニールした。この粉末を、比較製品5に示したように、異なった時間、260℃に曝すことによって試験を行った。残留磁気の損失の割合を、表4の実施例5に示す。
表4から分かるように、本発明の噴霧された粉末である実施例5は、比較製品5で示される通常のメルト・スピニングされた磁粉に比べると、高温に曝した後の環境劣化が少ない。実際に24時間の暴露の後、比較製品5で示される通常の磁粉の残留磁気の損失が56%であるのに比べて、本発明の磁粉では残留磁気が8%しか失われなかった。微粉砕処理(磨砕など、より細かいサイズに砕くこと)を行わなくても噴霧後に粒径が既に約55μm以下であるため、この結果は、本発明の材料をボンド磁石に対して直接用いることができることを実証している。さらに、通常の材料に比べて磁気的特性の劣化が少なく、これはボンド磁石を作製する処理中に操作が容易であることを示している。
比較製品6
比較製品1に示した公称成分の合金をメルト・スピニングして約150μmの大きさの粉末に微粉砕し、磁気的特性を最適化するためにアニールした。バインダとしてエポキシ樹脂を用いて、直径約10mmおよび長さ約8mmの圧縮成形された磁石を作製した。磁性材料の含有率は、80体積%であった。この磁石を約100℃で2000時間エージングして、磁束損失を測定したところ5.2%であった。
実施例6
比較製品1に示した公称組成の合金を、実施例1に示した遠心噴霧によって粉末化した。磁気的特性を最適化するために、この粒径約55μmの球状粉末をアニールした。比較製品6に示したように、磁気材料の含有率が80体積%の、圧縮成形された磁石を作製した。次いで、この磁石を100℃で2000時間エージングして、比較製品6に示したように磁束損失を測定した。磁束損失は2.8%であった。
比較製品6および実施例6から分かるように、実施例6で示される本発明のボンド磁石は、比較製品6で示される通常のボンド磁石と比べて低い磁束損失を有する。
比較製品7
60体積%の磁性材料の含有率を達成するために、比較製品1のアニールされた粉末をポリアミドのバインダと配合した。この配合物の見かけ粘度を、細管レオメータを用いて240℃における剪断速度の関数として決定した。その値を表5の比較製品7に示す。
Figure 2005520351
実施例7
実施例1に示した磁粉を、この実施例ではアニールした状態で用いた。次いで、この粉末を比較製品7に示したバインダと配合して、磁性材料の体積含有率を62%にした。この配合物の粘度を、比較製品7に示したように剪断速度の関数として決定した。それを表5の実施例7に示す。
実施例7で示される本発明の磁粉−バインダ混合物は、比較製品7で示される通常の粉末と比べて低い粘度を有することが分かる。実際に、本発明の粉末が通常の粉末よりも少し多く充填されていたとしても、本発明の磁粉−バインダ混合物の粘度は、剪断速度に応じて、通常の磁粉の粘度よりも約5〜10倍低い。低い粘度は優れた成形能を有するボンド磁石を作製するのに有用であり、優れた特徴を示す高い寸法公差に伴い、入り組んだ複雑な形状がもたらされる。一般に部品の高い完全性が得られる。このこともまた、より低コストの大量生産に適した容易な加工に有用である。
比較製品8
比較製品1に示した磁粉をアニールした状態で用いた。この粉末を、一般に約4.9キロガウスの磁石のBrを有するボンド磁石をもたらすことが知られている、55.4%の体積含有率で、ポリアミドのバインダと配合した。この配合した材料を用いて、きわめて小型(外径2.5mm×内径1.0mm×長さ2.0mm)のボンド磁石を射出成形した。この部品を磁化した後、磁束計プローブを備えた特殊な治具で磁気的特性を測定した。この小型磁石の表面からの固定距離における磁場の強さは、実際の磁石のBの約3.9キロガウスに相当する580±50ガウスであった。
実施例8
本実施例では、実施例1の噴霧された粉末を用いた。比較製品8に示したように、磁気的特性を最適化するために、この粉末をアニールした。次いで、この粉末を、一般に約4.9キロガウスの磁石のBrを有するボンド磁石をもたらすことが知られている64.7%の体積含有率で、比較製品8に記載したポリアミドのバインダと配合した。やはり比較製品8に示したように、きわめて小型のボンド磁石を得るために、この粉末を射出成形した。やはり比較製品8に示したように、この部品を磁化した後、磁束計プローブを備えた特殊な治具で磁気的特性を測定した。この小型磁石の表面からの固定距離における磁場の強さは、実際の磁石のBの約4.8キロガウスに相当する720±20ガウスであった。
これらの結果は、本発明による噴霧された粉末から作製されたボンド磁石が、きわめて小型の磁石に加工されても高い磁気強度を有することを実証している。一方、比較製品8から製造されたきわめて小型のボンド磁石は、低い充填性および高い多孔性を示し、その結果、磁気的特性は、配合された磁粉−バインダ混合物から期待される値からかなり低くなった。本発明の磁石のこの品質は、磁石内のより適切な含有率、充填性、およびより低い多孔性に有用である球状の噴霧された粉末が流動しやすいことに起因している。
本発明を一般的に、本発明の磁粉およびボンド磁石の調製を詳細に記載する上述の実施例を参照して説明してきた。これらの実施例はまた、本発明の磁石および磁粉の予想外の優れた特性を実証している。上述の実施例は例示的なものにすぎず、決して本発明の範囲を限定するものではない。当分野の技術者には、本発明の目的および範囲を逸脱することなく、製品および方法の両方について多くの変更形態が実施可能であることが明らかであろう。

Claims (48)

  1. 噴霧法によって得られる磁粉から製造されるボンド磁石であって、前記磁粉が、約15重量%〜約25重量%のRE、約0.8重量%〜約2.0重量%のBおよび約1重量%〜約10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物からなり、REは、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tは、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素であるボンド磁石。
  2. 磁粉が、主な磁気相として実質的に式NdFe14Bで表される冶金的に複雑な構造を有する、請求項1に記載のボンド磁石。
  3. 磁粉が、約18重量%〜約20重量%のNd、約1.8重量%〜約2.2重量%のTi、約3.8重量%〜約4.2重量%のZrおよび約1.4重量%〜約1.8重量%のBを含有し、残部がFeからなる、請求項1に記載のボンド磁石。
  4. 磁粉が、約23重量%〜約24重量%のNd、約3.8重量%〜約4.2重量%のCo、約1.1重量%〜約1.3重量%のB、約1.4重量%〜約1.6重量%のTi、約2.2重量%〜約2.4重量%のZrおよび約0.1重量%〜約0.3重量%のCuを含有し、残部がFeからなる、請求項1に記載のボンド磁石。
  5. 磁粉が、1重量%以下の量のCu、Si、Al、SnおよびGaのうちの1種または複数をさらに含む、請求項1に記載のボンド磁石。
  6. 磁粉が、約22重量%〜約23重量%のNd、約8重量%〜約10重量%のCo、約1.1重量%〜約1.3重量%のB、約1.7重量%〜約1.8重量%のNb、約3.1重量%〜約3.3重量%のZr、約0.1重量%〜約0.3重量%のCuおよび約0.1重量%〜約0.3重量%のCを含有し、残部がFeからなる、請求項5に記載のボンド磁石。
  7. 磁粉が実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する、請求項1に記載のボンド磁石。
  8. 磁粉が、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する粒子と、長さが約50μm〜約500μm、厚さが約20μm〜約100μmである薄片状粒子との混合物を含む、請求項1に記載のボンド磁石。
  9. 等方性である、請求項1に記載のボンド磁石。
  10. 噴霧法が、ガス噴霧、遠心噴霧、水噴霧、真空噴霧、プラズマ溶射およびスパッタリングのうちの1つまたは複数から選択される、請求項1に記載のボンド磁石。
  11. 熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、金属、およびそれらの混合物からなる群から選択されるバインダをさらに含む、請求項1に記載のボンド磁石。
  12. バインダが、ポリアミド、PPS、天然ゴム、合成ゴム、またはエポキシ樹脂である、請求項11に記載のボンド磁石。
  13. 圧縮成形、押出し成形、射出成形、カレンダ加工、スクリーン印刷、スピン・キャスティング、スラリー・コーティング、またはそれらの組合せによって得られる、請求項11に記載のボンド磁石。
  14. 射出成形によって得られる、請求項13に記載のボンド磁石。
  15. 4回の射出成形サイクル後の固有保磁力の損失が約5%以下である、請求項14に記載のボンド磁石。
  16. 磁粉およびバインダの混合物から製造される、請求項11に記載のボンド磁石。
  17. 磁粉が約40体積%〜約99体積%の磁粉−バインダ混合物を含む請求項16に記載のボンド磁石であって、内部損失が約4%以下であるボンド磁石。
  18. 磁粉が約63%以上の磁粉−バインダ混合物を含む請求項16に記載のボンド磁石であって、割れおよび/または物理的な歪みがなく、通常の成形装置を用いて製造することができるボンド磁石。
  19. 磁粉−バインダ混合物が、約20秒−1以上の剪断速度および約240℃の温度で約500ポイズ以下の見かけ粘度を有する、請求項16に記載のボンド磁石。
  20. 磁粉が約2グラム毎秒以上の速度で標準的なオリフィスを通過して流れる、請求項1に記載のボンド磁石。
  21. 磁粉が約3.5グラム毎秒以上の速度で標準的なオリフィスを通過して流れる、請求項20に記載のボンド磁石。
  22. 約260℃の温度に約200時間曝した場合の残留磁気の損失が約30%以下である、請求項1に記載のボンド磁石。
  23. 約100℃の温度で約2000時間エージングした場合の磁束損失が約3%以下である、請求項1に記載のボンド磁石。
  24. 全体積が約50mm以下であり、最大寸法が約5mm以下である、請求項1に記載のボンド磁石。
  25. 約4.0キロガウス以上のB値を有する、請求項24に記載のボンド磁石。
  26. ボンド磁石を製造する方法であって、
    (a)約15重量%〜約25重量%のRE、約0.8重量%〜約2.0重量%のBおよび約1重量%〜約10重量%のTを含有し、残部がFe、Coまたはそれらの混合物からなり、REが、Y、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Er、Gd、Tb、Dy、Ho、Tm、YbおよびLuからなる群から選択される1種または複数の希土類元素であり、Tが、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWからなる群から選択される1種または複数の元素である溶融物を生成するステップと、
    (b)前記溶融物を噴霧して磁粉を得るステップと、
    (c)前記磁粉を熱処理するステップと、
    (d)前記磁粉をバインダと混合またはバインダでコートするステップと、
    (e)前記磁粉およびバインダをプレス加工および/または成形するステップとを含む方法。
  27. 磁粉が、主な磁気相として実質的に式NdFe14Bで表される冶金的に複雑な構造を有する、請求項26に記載の方法。
  28. 溶融物が、1重量%以下の量のCu、Si、Al、SnおよびGaのうちの1種または複数をさらに含む、請求項26に記載の方法。
  29. 噴霧するステップが、ガス噴霧、遠心噴霧、水噴霧、真空噴霧、プラズマ溶射およびスパッタリングのうちの1つまたは複数の方法によって実施される、請求項26に記載の方法。
  30. 噴霧するステップが、ホイールを約20,000rpm以上の速度で回転させることによる遠心噴霧を含み、得られた磁粉をヘリウム中で冷却する、請求項26に記載の方法。
  31. 噴霧するステップが、ホイールを約20,000rpm〜約35,000rpmで回転させることによる遠心噴霧を含み、得られた磁粉をヘリウム中で冷却する、請求項26に記載の方法。
  32. 噴霧するステップが、ホイールを約24,000rpm〜約33,000rpmで回転させることによる遠心噴霧を含み、得られた磁粉をヘリウム中で冷却する、請求項26に記載の方法。
  33. 磁粉が実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する、請求項26に記載の方法。
  34. 磁粉が、実質的に球形で約1μm〜約200μmの範囲の直径を有する粒子と、長さが約50μm〜約500μm、厚さが約20μm〜約100μmである薄片状粒子との混合物を含む、請求項26に記載の方法。
  35. 熱処理するステップが磁粉をアニールするステップを含む、請求項26に記載の方法。
  36. バインダが、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、金属、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項26に記載の方法。
  37. バインダが、ポリアミド、PPS、天然ゴム、合成ゴム、またはエポキシ樹脂である、請求項36に記載の方法。
  38. プレス加工および/または成形するステップが、圧縮成形、押出し、射出成形、カレンダ加工、スクリーン印刷、スピン・キャスティング、スラリー・コーティング、またはそれらの組合せを含む、請求項26に記載の方法。
  39. ボンド磁石を得るために磁粉およびバインダを射出成形する、請求項38に記載の方法。
  40. 4回の射出成形サイクル後に、ボンド磁石の固有保磁力の損失が約5%以下である、請求項39に記載の方法。
  41. 磁粉−バインダ混合物中の磁粉の体積含有率が約40%〜約99%であり、磁石の内部損失が約4%以下である、請求項39に記載の方法。
  42. 磁粉−バインダ混合物中の磁粉の体積含有率が約63%以上であり、磁石には割れおよび/または物理的な歪みがなく通常の成形装置を用いて製造することできる、請求項39に記載の方法。
  43. 磁粉が約2グラム毎秒以上の速度で標準的なホール流量計のオリフィスを通過して流れる、請求項26に記載の方法。
  44. 磁粉が約3.5グラム毎秒以上の速度で標準的なホール流量計のオリフィスを通過して流れる、請求項43に記載の方法。
  45. 磁粉−バインダ混合物が、約20秒−1以上の剪断速度および約240℃の温度で約500ポイズ以下の見かけ粘度を有する、請求項26に記載の方法。
  46. 約260℃の温度に約200時間曝した場合のボンド磁石の残留磁気損失が約30%以下である、請求項26に記載の方法。
  47. 約100℃の温度で約2000時間エージングした場合のボンド磁石の磁束損失が約3%以下である、請求項26に記載の方法。
  48. 磁粉およびバインダを硬化させるステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。

JP2004516305A 2001-02-28 2002-02-27 噴霧された永久磁石粉末を用いて製造されたボンド磁石 Pending JP2005520351A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/794,018 US6555018B2 (en) 2001-02-28 2001-02-28 Bonded magnets made with atomized permanent magnetic powders
PCT/US2002/006092 WO2002069357A1 (en) 2001-02-28 2002-02-27 Bonded magnets made with atomized permanent magnetic powders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005520351A true JP2005520351A (ja) 2005-07-07

Family

ID=25161425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004516305A Pending JP2005520351A (ja) 2001-02-28 2002-02-27 噴霧された永久磁石粉末を用いて製造されたボンド磁石

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6555018B2 (ja)
EP (1) EP1395998B1 (ja)
JP (1) JP2005520351A (ja)
CN (1) CN1331167C (ja)
WO (1) WO2002069357A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101062A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 ミネベア株式会社 熱衝撃に強いボンド磁石を搭載したインナーロータ型モータ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001402B2 (en) * 2002-09-04 2006-02-21 Cardica, Inc. Medical device having magnetic properties
US20040079445A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-29 Zhongmin Chen High performance magnetic materials with low flux-aging loss
WO2006121052A1 (ja) * 2005-05-10 2006-11-16 Nsk Ltd. 磁気エンコーダ及び磁気エンコーダを備える転がり軸受ユニット
JP5406112B2 (ja) * 2010-04-27 2014-02-05 インターメタリックス株式会社 粒界拡散処理用塗布装置
CN103329222A (zh) * 2011-01-20 2013-09-25 松下电器产业株式会社 粘结磁体以及搭载有该粘结磁体的电动机
US9818520B2 (en) * 2012-01-04 2017-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rare-earth nanocomposite magnet
RU2534477C1 (ru) * 2013-07-16 2014-11-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт металлургии и материаловедения им. А.А. Байкова Российской академии наук Способ получения нанопорошков
DE102014206115B4 (de) 2014-04-01 2016-02-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung von spritzgegossenen kunststoffgebundenen Dauermagneten aus einem Duroplast, welcher ein partikelförmiges magnetisches Material enthält, sowie Verfahren zur Herstellung eines spritzgegossenen kunststoffgebundenen Dauermagneten aus einem Duroplast, welcher ein partikelförmiges magnetisches Material enthält, als ein Zwei-Komponenten-Bauteil und spritzgegossener kunststoffgebundener Dauermagnet
CN104051105A (zh) * 2014-06-20 2014-09-17 丁球科 一种钕铁硼永磁材料的制粉工艺方法
DE102015223653A1 (de) 2015-11-30 2017-06-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Permanentmagneten, Permanentmagnet hergestellt nach solch einem Verfahren und Gussvorrichtung zur Herstellung solch eines Permanentmagneten
CN105374489A (zh) * 2015-12-16 2016-03-02 南通长江电器实业有限公司 一种电机用耐热稀土永磁材料
CN106920610B (zh) * 2015-12-28 2020-12-15 三环瓦克华(北京)磁性器件有限公司 一种磁体材料及其制造方法
CN106653265B (zh) * 2016-08-31 2018-08-17 慈溪市磁性材料有限公司 一种柔性稀土粘结钕铁硼磁体的制备方法
CN108475567B (zh) * 2016-12-16 2022-04-29 Neo新材料技术(新加坡)私人有限公司 合金组合物、磁性材料、粘结磁体及其制造方法
EP3360627B1 (de) * 2017-02-08 2022-01-05 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Pulver zur verwendung in einem additiven fertigungsverfahren
CN107619603B (zh) * 2017-11-08 2020-12-01 绵阳美胜邦科技有限公司 一种耐腐蚀高韧性聚苯硫醚稀土复合材料及其制备方法
KR102118955B1 (ko) * 2018-11-26 2020-06-04 엘지전자 주식회사 자성 분말, 압축 분말 코어 및 이의 제조 방법
CN113332923B (zh) * 2020-12-24 2022-06-10 有研稀土新材料股份有限公司 一种混胶粉制备装置及混胶粉制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06228613A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Daido Steel Co Ltd 粒状水素吸蔵合金の製造法
JPH06346101A (ja) * 1993-05-28 1994-12-20 Rhone Poulenc Specialty Chem Co 磁気異方性球形粉末及びその製造方法
JPH07179912A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Minerva Kiki Kk 球状金属粒子の生産方法
JPH08203714A (ja) * 1993-12-10 1996-08-09 Sumitomo Special Metals Co Ltd 鉄基永久磁石とその製造方法並びにボンド磁石用鉄基永久磁石合金粉末と鉄基ボンド磁石
JPH0974006A (ja) * 1995-06-30 1997-03-18 Toshiba Corp 磁性材料およびボンド磁石
WO2000003403A1 (en) * 1998-07-13 2000-01-20 Santoku America Inc. High performance iron-rare earth-boron-refractory-cobalt nanocomposites
WO2000045397A1 (en) * 1999-02-01 2000-08-03 Magnequench International, Inc. Rare earth permanent magnet and method for making same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902361A (en) 1983-05-09 1990-02-20 General Motors Corporation Bonded rare earth-iron magnets
US5186766A (en) 1988-09-14 1993-02-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetic materials containing rare earth element iron nitrogen and hydrogen
JPH02162704A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Seiko Epson Corp 永久磁石の製造方法
JP2780422B2 (ja) 1990-03-07 1998-07-30 松下電器産業株式会社 樹脂磁石構造体の製造方法
JPH04127405A (ja) 1990-09-18 1992-04-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 高耐蝕性永久磁石及びその製造方法並びに高耐蝕性ボンド磁石の製造方法
US5242508A (en) 1990-10-09 1993-09-07 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method of making permanent magnets
US5393445A (en) 1991-12-26 1995-02-28 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Rare-earth bonded magnet, material and method for manufacturing the same
JPH0742481B2 (ja) * 1992-03-13 1995-05-10 住友特殊金属株式会社 ボンド磁石用合金粉末の製造方法
JPH05335120A (ja) 1992-06-01 1993-12-17 Mitsubishi Materials Corp 異方性ボンド磁石製造用固体樹脂バインダー被覆磁石粉末およびその製造法
US5376291A (en) 1993-01-29 1994-12-27 Ici Japan Limited Bonded magnet molding composition and bonded magnet
US5647886A (en) 1993-11-11 1997-07-15 Seiko Epson Corporation Magnetic powder, permanent magnet produced therefrom and process for producing them
US6019859A (en) * 1994-09-02 2000-02-01 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Iron-based permanent magnets and their fabrication as well as iron-based permanent magnet alloy powders for permanent bonded magnets and iron-based bonded magnets
US5486240A (en) 1994-04-25 1996-01-23 Iowa State University Research Foundation, Inc. Carbide/nitride grain refined rare earth-iron-boron permanent magnet and method of making
US5750044A (en) 1994-07-12 1998-05-12 Tdk Corporation Magnet and bonded magnet
US6007757A (en) 1996-01-22 1999-12-28 Aichi Steel Works, Ltd. Method of producing an anisotropic bonded magnet
US6022424A (en) 1996-04-09 2000-02-08 Lockheed Martin Idaho Technologies Company Atomization methods for forming magnet powders
US5725792A (en) * 1996-04-10 1998-03-10 Magnequench International, Inc. Bonded magnet with low losses and easy saturation
US5905424A (en) 1997-08-04 1999-05-18 Magnequench International, Inc. Bonded magnet made from gas atomized powders of rare earth alloy
US6332933B1 (en) * 1997-10-22 2001-12-25 Santoku Corporation Iron-rare earth-boron-refractory metal magnetic nanocomposites

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06228613A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Daido Steel Co Ltd 粒状水素吸蔵合金の製造法
JPH06346101A (ja) * 1993-05-28 1994-12-20 Rhone Poulenc Specialty Chem Co 磁気異方性球形粉末及びその製造方法
JPH08203714A (ja) * 1993-12-10 1996-08-09 Sumitomo Special Metals Co Ltd 鉄基永久磁石とその製造方法並びにボンド磁石用鉄基永久磁石合金粉末と鉄基ボンド磁石
JPH07179912A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Minerva Kiki Kk 球状金属粒子の生産方法
JPH0974006A (ja) * 1995-06-30 1997-03-18 Toshiba Corp 磁性材料およびボンド磁石
WO2000003403A1 (en) * 1998-07-13 2000-01-20 Santoku America Inc. High performance iron-rare earth-boron-refractory-cobalt nanocomposites
WO2000045397A1 (en) * 1999-02-01 2000-08-03 Magnequench International, Inc. Rare earth permanent magnet and method for making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101062A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 ミネベア株式会社 熱衝撃に強いボンド磁石を搭載したインナーロータ型モータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20020157733A1 (en) 2002-10-31
WO2002069357A8 (en) 2002-11-14
CN1331167C (zh) 2007-08-08
WO2002069357A1 (en) 2002-09-06
EP1395998B1 (en) 2012-01-25
EP1395998A1 (en) 2004-03-10
CN1592940A (zh) 2005-03-09
EP1395998A4 (en) 2009-07-15
US6555018B2 (en) 2003-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6555018B2 (en) Bonded magnets made with atomized permanent magnetic powders
JP2003049204A (ja) 鉄基希土類合金粉末および鉄基希土類合金粉末を含むコンパウンドならびにそれを用いた永久磁石
KR0149901B1 (ko) 철계 영구자석 및 그 제조방법과 영구 본드자석용 철계 영구자석 합금 분말 및 철계 본드자석
WO2003012802A1 (en) Method for producing nanocomposite magnet using atomizing method
WO2003066922A1 (fr) Aimant constitue par de la poudre d'alliage de bore et de fer des terres rares
JP3781095B2 (ja) 耐食性希土類磁石の製造方法
JPH0447024B2 (ja)
JPH11288807A (ja) ボンド磁石用偏平木の葉状希土類―鉄―ボロン系磁石合金粒子粉末及びその製造法並びにボンド磁石
JP4000768B2 (ja) 混練物の製造方法、混練物およびボンド磁石
JP3781094B2 (ja) 耐食性希土類磁石
JP2018174314A (ja) R−t−b系焼結磁石
JP4449900B2 (ja) 希土類合金粉末の製造方法および希土類焼結磁石の製造方法
JPH05335120A (ja) 異方性ボンド磁石製造用固体樹脂バインダー被覆磁石粉末およびその製造法
JPS61184804A (ja) ボンド磁石の製造方法
JP2002161302A (ja) 永久磁石用磁性合金粉末およびその製造方法
JP3840893B2 (ja) ボンド磁石の製造方法およびボンド磁石
JPH01155603A (ja) 耐酸化性希土類永久磁石の製造方法
JP2000042694A (ja) 磁石材料の製造方法、磁石材料およびボンド磁石
JP2000173810A (ja) 磁気異方性ボンド磁石およびその製法
JP4329595B2 (ja) 希土類磁石粉末およびそれを用いたコンパウンドならびにそれを用いたボンド磁石
JPS62177146A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP2003092208A (ja) 希土類系ボンド磁石
JP2993255B2 (ja) 樹脂磁石の製造方法
JPS63146414A (ja) ボンド磁石の製造方法
KR0128136B1 (ko) 열가소성 수지자석용 알니코제 복합자성분말 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703