JP2005519866A - 凝固カスケードの選択阻害に有用な6員複素環式化合物 - Google Patents

凝固カスケードの選択阻害に有用な6員複素環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005519866A
JP2005519866A JP2003532466A JP2003532466A JP2005519866A JP 2005519866 A JP2005519866 A JP 2005519866A JP 2003532466 A JP2003532466 A JP 2003532466A JP 2003532466 A JP2003532466 A JP 2003532466A JP 2005519866 A JP2005519866 A JP 2005519866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
substituted
hydrocarbyl
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003532466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005519866A5 (ja
Inventor
サウス,マイケル・エス
ウェバー,ロナルド・ケイ
フアン,ホーン−チー
トス,ミハリー・ヴイ
ムーアマン,アラン・イー
スナイダー,ジェフリー・エス
ショルテン,ジェフリー・エイ
ガーランド,ダニー・ジェイ
リューペル,メルヴィン・エル
ノイマン,ウィリアム・エル
ロング,スコット
ウェイ,ファン
トルジロ,ジョン
パーロウ,ジョン・ジェイ
ジョーンズ,ダリン・イー
ケース,ブレンダ
ヘイーズ,マイケル・ジェイ
Original Assignee
ファルマシア・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・コーポレーション filed Critical ファルマシア・コーポレーション
Publication of JP2005519866A publication Critical patent/JP2005519866A/ja
Publication of JP2005519866A5 publication Critical patent/JP2005519866A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/92Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with a hetero atom directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/98Nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/44Oxygen and nitrogen or sulfur and nitrogen atoms
    • C07D231/46Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4
    • C07D231/48Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4 with hydrocarbon radicals attached to said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D239/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/10Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/22Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D253/075Two hetero atoms, in positions 3 and 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/021,2-Oxazines; Hydrogenated 1,2-oxazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/22Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、血栓性状態を哺乳動物において予防及び治療するのに有用な化合物とそのプロドラッグ、組成物、及び方法に関する。本発明の化合物とそのプロドラッグは、凝固カスケードの特定プロテアーゼを選択的に阻害する。

Description

発明の分野
本発明は、冠動脈及び脳血管の疾患のような血栓性状態を予防及び治療するための化合物、組成物、及び方法に関する。より特別には、本発明は、凝固カスケードのセリンプロテアーゼを選択的に阻害する化合物とそのプロドラッグに関する。
発明の背景
出血、血管内血栓症、及び塞栓症は、多くの疾患の共通した臨床症状である(「ハリソン内科学原理(Harrison's Principles of Internal Medicine)」(J. D. Wilson et al. 監修、第12版、1991年)、ニューヨーク、マクグローヒルブック社、348-351 頁中の R. I. Handin を参照のこと)。正常な止血系は、血管壁の成分、循環血の血小板、及び血漿タンパク質の間の正確に調節された相互作用によって血液損失を限定する。しかしながら、止血系が非調節に活性化されると血栓症を引き起こす場合があり、これにより脳や心筋のようなきわめて重要な臓器への血流が抑制されることがある。
生理学的な系は、哺乳動物において血液の流動性を制御する(「グッドマン・ギルマン薬理書(Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics)」(J. G. Hardman & L. E. Limbird, 監修、第9版、1996年)、ニューヨーク、マクグローヒルブック社、1341-1343 頁中の P. W. Majerus, et al. を参照のこと)。血液は、血管系の内側では流体でなければならないが、それでも速やかに止血を行なうことができなければならない。止血、又は血塊形成は、まず、損傷及び/又は障害を受けた血管の内皮下領域にある高分子へ血小板が付着するときに始まる。これらの血小板は、凝集して初期の止血栓を形成し、血漿凝固の局所活性化を刺激し、この凝集血小板を強化するフィブリン血塊の産生をもたらす。プロテアーゼ酵素原とも呼ばれる血漿凝固因子には、II、V、VII、VIII、IX、X、XI、及びXII因子が含まれる。これらの凝固因子又はプロテアーゼ酵素原はセリンプロテアーゼにより活性化され、いわゆる「凝固カスケード」又は連鎖反応において凝固をもたらす。
凝固又は血塊形成は、異なる経路を介した2つのやり方で起こる。内因性又は接触経路は、XIIからXIIa、XIa、IXaをもたらし、そしてXのXaへの変換をもたらす。Xa因子は、Va因子と組み合って、プロトロンビン(II)をトロンビン(IIa)へ変換し、これがフィブリノーゲンのフィブリンへの変換をもたらす。フィブリンの重合化がフィブリン血塊をもたらす。外因性経路は、Xa因子による、凝固因子VIIのVIIaへの変換で始まる。VIIa因子、血漿プロテアーゼは、内皮下に構成的に存在する、その必須補因子の組織因子(TF)へ曝露され、それと結合する。生じるVIIa因子/TF複合体は、その基質であるIX因子及びX因子をタンパク分解的に活性化し、上記のようなトロンビン及びフィブリン血塊の産生をもたらす反応カスケードの引き金を引く。
血管への損傷の結果としての血塊形成は、哺乳動物にとってきわめて重要な生理学的プロセスであるが、血塊形成はまた、疾患状態をもたらす場合がある。血栓症と呼ばれる病理学的プロセスは、血小板凝集及び/又はフィブリン血塊が血管を遮断する(即ち、閉塞させる)ときに生じる。動脈血栓症は、動脈により供給される組織の虚血壊死をもたらす場合がある。血栓症が冠動脈において起こると、心筋梗塞又は心臓発作が生じる可能性がある。静脈中に起こる血栓症は、静脈により排出される組織が浮腫又は炎症状態になることを引き起こす場合がある。深在性静脈の血栓症には、肺塞栓症が合併する場合がある。血管において血塊を予防するか又は治療することは、血小板凝集物の形成を阻害すること、フィブリンの形成を阻害すること、血栓形成を阻害すること、塞栓形成を阻害することによって、そして不安定型狭心症、難治性狭心症、心筋梗塞、一過性虚血発作、動脈細動、血栓性脳卒中、塞栓性卒中、深在性静脈血栓症、播種性血管内凝固、フィブリンの眼内蓄積(ocular build up)、及び再疎通化した血管の再閉塞若しくは再狭窄を治療するか又は予防するのに、治療上有用であり得る。
こうした状態を治療するために、研究者は、血塊形成プロセスを効果的かつ選択的に制御する化学化合物を発見することを模索してきた。さらに、こうした化合物は、凝固プロセスに関与する経路のよりよい理解を提供するかもしれない。
これまで、発見された化合物の多くは、所望の生物学的活性の完全な原因となる極性若しくは塩基性の官能基を保有する。しばしば、この極性官能基は、例えば、グアニジン、アルキルアミジン、又はアリールアミジン基の窒素原子である。これらの官能基(functionalities)はきわめて塩基性であるので、それらは、生理学的に関連したpHではプロトン化したままである。こうしたプロトン化分子種のイオン特性は、親油性の膜を通過するその透過性を妨げ、その薬剤が経口投与されるとき、バイオアベイラビリティを低下させる可能性がある。
こうした問題を回避するには、薬剤が中性に荷電してより親油性になることによって薬物の吸収を促進するように、極性官能基の誘導化又は化学修飾を実施することがしばしば有利である。しかしながら、誘導化が有用であるためには、この誘導化が標的部位又は所望の薬理学的活性の部位で生物変換可能であり、正常な生理学的条件の下で切断されて、生物学的に活性な薬物を生じはければならない。用語「プロドラッグ」は、こうした化学修飾中間体を指すために使用されてきた。
発明の概要
故に、本発明の様々な側面には、凝固カスケードに作用することによって血栓性状態を哺乳動物において予防及び治療する、特定の酵素の選択阻害に有用な化合物の提供がある。
本発明の別の側面は、凝固カスケードに作用し、それにより血栓性状態を哺乳動物において予防及び治療する、特定の酵素の選択阻害に有用なプロドラッグ化合物の提供である。一般に、これらのプロドラッグ化合物は、誘導化アミジン基のところで加水分解、酸化、還元、又は脱離を受けて、活性化合物を生じる。
故に、簡潔に言えば、本発明は、化合物そのものへ、該化合物のプロドラッグへ、該化合物又はプロドラッグと製剤的に許容される担体を含んでなる医薬組成物へ、及び、使用の方法へ向けられる。該化合物は、式(1):
Figure 2005519866
[式中:
、X、X、X、X、及びXは、それぞれ、6員複素環式環を規定する環原子であり;
、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
、X、及びXは、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり、ここでX及びXは、ハロゲンで置換されていてもよい、但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
、L、及びLは連結であり、それを介してそれぞれZ、Z、及びZが、X、X、X、X、X、及びXにより規定される6員複素環式環の異なる環原子へ共有結合し、ここでZはXへ共有結合し、ZはXへ共有結合し、そしてZはXへ共有結合し、L、L、及びLのそれぞれは、独立して、共有結合であるか、又はZ、Z、及びZが、それぞれX、X、及びXへ共有結合するのに介する1以上の原子を含んでなり;
は、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;
は、水素、電子対、又はXへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターであり;
は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換される5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環の環原子は、炭素、イオウ、窒素、又は酸素であり、ここで該5若しくは6員環は、どの位置でもハロゲン、ヒドロキシ、ハロアルキル、アルキル、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシで置換されていてもよい;そして、
は、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素、又はイオウである]に対応する。
本発明の他の側面及び特徴は、以下に一部明瞭になり、一部指摘される。
略語と諸定義
本明細書に使用される用語「脱離」は、以下の反応のいずれか1つ又はそれ以上を含むことを概して意味する:(1)化合物を2以上の化合物へ断片化することを生じる反応;及び(2)化合物から、他の基により置換されることなく、1以上の基が除去されることを生じる反応。
本明細書に使用される用語「酸化」は、以下の反応のいずれか1つ又はそれ以上を含むことを概して意味する:(1)化合物中のある原子(該原子は、非荷電か又は荷電していて、フリーであるか又は共有結合している)の酸化数の増加をもたらす反応;(2)化合物から水素の消失をもたらす反応;(3)1以上のプロトンの同時消失若しくは除去を伴うか又は伴わずに、化合物から1以上の電子の消失若しくは除去をもたらす反応;(4)化合物を酸素と反応させる作用又は方法;及び(5)1以上の酸素原子の化合物への付加をもたらす反応。
本明細書に使用される用語「還元」は、以下の反応のいずれか1つ又はそれ以上を含むことを概して意味する:(1)化合物中のある原子の酸化数の減少をもたらすあらゆる反応;及び(2)化合物から酸素が除去される、それへ水素が付加される、又は(プロトンの付加を伴うか又は伴わずに)電子が付加されるあらゆる反応。
本明細書に使用される用語「加水分解」は、以下の反応のいずれか1つ又はそれ以上を含むことを概して意味する:(1)求核体の化合物への付加により、該化合物からの基の同時消失とともに、新たな結合を生じるあらゆる反応;(2)化合物への水の付加をもたらすあらゆる反応;及び(3)水の元素との反応やその付加を伴う反応により1以上の化学結合の断裂をもたらすあらゆる反応。
用語「生理学的条件」は、生物の(ヒトの)健康又は正常な機能に特徴的な状態である。
本明細書に使用される用語「炭化水素」及び「ヒドロカルビル」は、炭素及び水素の元素から専ら構成される有機の化合物若しくはラジカルを記載する。これらの部分(moieties)には、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びアリール部分が含まれる。これらの部分にはまた、アルカリール、アルケンアリール、及びアルキンアリールのように、他の脂肪族若しくは環式炭化水素基で置換されるアルキル、アルケニル、アルキニル、及びアリール部分も含まれる。他に断らなければ、これらの部分は、好ましくは、1〜20の炭素原子を含む。
本明細書に記載の「置換ヒドロカルビル」部分は、炭素以外の少なくとも1つの原子で置換されたヒドロカルビル部分であり、窒素、酸素、ケイ素、リン、ホウ素、イオウ、又はハロゲン原子のようなヘテロ原子で炭素鎖原子が置換されている部分が含まれる。例示の置換ヒドロカルビル部分には、ヘテロシクロ、アルコキシアルキル、アルケニルオキシアルキル、アルキニルオキシアルキル、アリールオキシアルキル、ヒドロキシアルキル、保護化ヒドロキシアルキル、ケト、アシル、ニトロアルキル、アミノアルキル、シアノ、アルキルアルキルチオ、アリールアルキルチオ、ケタール、アセタール、アミド、酸、エステル、等が含まれる。
用語「ヘテロ原子」は、炭素及び水素以外の原子を意味する。
他に断らなければ、本明細書に記載のアルキル基は、好ましくは、1〜8の炭素原子を主鎖に含有する、20までの炭素原子の低級アルキルである。それらは、直鎖でも、分岐鎖でも、環式でもよく、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、ヘキシル、等が含まれる。
他に断らなければ、本明細書に記載のアルケニル基は、好ましくは、2〜8の炭素原子を主鎖に含有する、20までの炭素原子の低級アルケニルである。それらは、直鎖でも、分岐鎖でも、環式でもよく、エテニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル、ヘキセニル、等が含まれる。
他に断らなければ、本明細書に記載のアルキニル基は、好ましくは、2〜8の炭素原子を主鎖に含有する、20までの炭素原子の低級アルキニルである。それらは、直鎖でも、分岐鎖でもよく、エチニル、プロピニル、ブチニル、イソブチニル、ヘキシニル、等が含まれる。
本明細書に単独でか又は別の基の一部として使用される用語「アリール」若しくは「アル(ar)」は、置換されていてもよい同素環式芳香族基、好ましくは、6〜12の炭素を環部分に含有する、フェニル、ビフェニル、ナフチル、置換フェニル、置換ビフェニル、又は置換ナフチルのような、単環式若しくは二環式基を意味する。フェニル及び置換フェニルは、より好ましいアリールである。
本明細書に単独でか又は別の基の一部として使用される用語「ハロゲン」若しくは「ハロ」は、塩素、臭素、フッ素、及びヨウ素を意味する。
本明細書に単独でか又は別の基の一部として使用される用語「ヘテロシクロ」若しくは「複素環式」は、少なくとも1つの環に少なくとも1つのヘテロ原子と、好ましくはそれぞれの環に5又は6の原子を有する、置換されていてもよい、完全に飽和しているか又は不飽和の単環式若しくは二環式の芳香族若しくは非芳香族基を意味する。ヘテロシクロ基は、好ましくは、1又は2の酸素原子、1又は2のイオウ原子、及び/又は1〜4の窒素原子を環に有し、炭素又はヘテロ原子を介して分子の残りへ結合する場合がある。例示のヘテロシクロには、フラニル、チエニル、ピリジル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、キノリニル、又はイソキノリニル、等のような複素芳香族が含まれる。例示の置換基には、以下の基の1以上が含まれる:ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ケト、ヒドロキシ、保護化ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、アリールオキシ、ハロゲン、アミド、アミノ、ニトロ、シアノ、チオール、ケタール、アセタール、エステル、及びエーテル。
本明細書に単独でか又は別の基の一部として使用される用語「複素芳香族」は、少なくとも1つの環に少なくとも1つのヘテロ原子と、好ましくはそれぞれの環に5又は6の原子を有する、置換されていてもよい芳香族基を意味する。複素芳香族基は、好ましくは、1又は2の酸素原子、1又は2のイオウ原子、及び/又は1〜4の窒素原子を環に有し、炭素又はヘテロ原子を介して分子の残りへ結合する場合がある。例示の複素芳香族には、フラニル、チエニル、ピリジル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、キノリニル、又はイソキノリニル、等が含まれる。例示の置換基には、以下の基の1以上が含まれる:ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ケト、ヒドロキシ、保護化ヒドロキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、アリールオキシ、ハロゲン、アミド、アミノ、ニトロ、シアノ、チオール、ケタール、アセタール、エステル、及びエーテル。
本明細書に使用される用語「アセトアミジル」は、式:NRCORにより表される化学部分を記載する。
本明細書に使用される用語「カルボキサミド」は、式:C(O)NRにより表される化学部分を記載する。
本明細書に使用される用語「アルコキシカルボニル」は、式:C(O)ORにより表される化学部分を記載する。
本明細書に使用される用語「スルホンアミド」は、式:SONRにより表される化学部分を記載する。
本明細書に使用される用語「アルキルスルホニル」は、式:SORにより表される化学部分を記載する。
本明細書に使用される用語「スルホンアミジル」は、式:NRSORにより表される化学部分を記載する。
用語「アセトアミジル」、「カルボキサミド」、「アルコキシカルボニル」、「スルホンアミド」、「アルキルスルホニル」、及び「スルホンアミジル」については本明細書に記載のように、R、R、及びRは、独立して、水素、アルキル、アリール、及びアリールアルキルであり、ハロゲン、ヒドロキシ、又はアルコキシで置換されていてもよい。
好ましい態様の説明
本発明の1つの態様において、化合物は、式(1):
Figure 2005519866
[式中:
、X、X、X、X、及びXは、それぞれ、6員複素環式環を規定する環原子であり;
、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
、X、及びXは、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり、ここでX及びXは、ハロゲンで置換されていてもよい、但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
、L、及びLは連結であり、それを介してそれぞれZ、Z、及びZが、X、X、X、X、X、及びXにより規定される6員複素環式環の異なる環原子へ共有結合し、ここでZはXへ共有結合し、ZはXへ共有結合し、そしてZはXへ共有結合し、L、L、及びLのそれぞれは、独立して、共有結合であるか、又はZ、Z、及びZが、それぞれX、X、及びXへ共有結合するのに介する1以上の原子を含んでなり;
は、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;
は、水素、電子対、又はXへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターであり;
は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換される5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環の環原子は、炭素、イオウ、窒素、又は酸素であり、ここで該5若しくは6員環は、どの位置でもハロゲン、ヒドロキシ、ハロアルキル、アルキル、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシで置換されていてもよい;そして、
は、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素、又はイオウである]に対応する。
本発明の1つの側面には、X、X、及びXが、独立して、炭素又は窒素であり、X、X、及びXが、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウである、式(1)に対応する化合物が含まれる。典型的には、この態様において、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下がsp混成である。この態様の1つの代替物(alternative)において、X、X、X、X、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり、但し、X、X、X、X、X、及びXのうち少なくとも1つは窒素である。この態様の別の代替物において、Xは窒素であり、Xは炭素であり、そしてZは、水素、フッ素、酸素、又はイオウである。この態様のなお別の代替物において、Xは、窒素、酸素、又はイオウであり、そしてZは、水素、電子対、又は水素結合アクセプターである。この態様のなお別の代替物において、Xは窒素であり、そしてZは、水素、酸素、アミノ、又はアシルである。この態様のさらに別の代替物において、Xは炭素であり、Xは窒素である。この態様のさらに別の代替物には、X、X、X、X、X、及びXのうち少なくとも1つが炭素であり、この炭素がsp混成である化合物が含まれる。この態様の代替物のそれぞれで、Xは、ハロゲンで置換されていてもよい。好ましいハロゲンは、塩素である。より好ましいハロゲンは、フッ素である。
式(1)に対応する化合物の別の側面において、X、X、X、X、X、X、及びZは、上記の式(1)を有する化合物に定義される通りであり、以下の6員複素環式環を形成するように選択される:ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、デヒドロピペリジンジオン、ジヒドロピリダジノン、ジヒドロイソキサジノン、テトラヒドロトリアジンジオン、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジン、及びピペラジン。この態様の別の代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZは、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、ピペリジン、及びピペラジンより選択される複素環式環を形成するように選択される。この態様の1つの代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZは、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、及びテトラヒドロピリミジノンより選択される複素環式環を形成するように選択される。この態様の好ましい代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZにより規定される複素環式環は、テトラヒドロトリアジノンである。
式(1)を有する化合物の1つの態様において、LはXNHであり、ここでXはZへ共有結合し、Xは、結合又は(CHであり、ここでmは1〜5である。この態様の1つの代替物において(即ち、LがXNHである場合)、mは、1〜2である。この態様の別の代替物において、LはXNHであり、ここでXはZへ共有結合し、結合である。この態様のなお別の代替物において、Lは、メチレン若しくはエチレン基である。この態様の別の代替物において、Lは、Xへの結合を含有していてもよく、複素環式環と縮合環を形成する。
式(1)に対応する化合物の1つの態様において、Lは、グリシン誘導体、アラニン誘導体、アミノ誘導体、及びスルホニル誘導体からなる群より選択される。この態様の1つの代替物において、Lはグリシン誘導体である。この態様の別の代替物において、LはCHCONHCHであり、ここでZは、アミン基へ結合するメチレンへ結合する。
式(1)に対応する化合物の1つの態様において、Lは、結合、メチレン、エチレン、又は、窒素、酸素、イオウ、及びリンより選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より選択される。この態様の1つの代替物において、Lは(CHであり、ここでmは0〜2である。この態様の好ましい代替物において、Lは結合である。
式(1)に対応する化合物の1つの態様において、Zは、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルである。この態様の1つの代替物において(即ち、Zが、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルである場合)、Zは、置換されていてもよいC〜Cアルキル、置換されていてもよいC〜Cシクロアルキル、及び置換されていてもよいフェニルである。この態様の別の代替物において、Zは、置換されていてもよいシクロプロピル、イソプロピル、シクロブチル、イソブチル、sec−ブチル、メチル、エチル、及びフェニルからなる群より選択される。この態様の別の代替物において、Zは、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、又はC〜Cアルキニルであり、該アルキル、アルケニル、又はアルキニルは、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい。この態様のなお別の代替物において、Zは、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択される。この態様のなお別の代替物において、Zは、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、tert−ブチル、及びシクロブチルである。この態様の別の代替物において、Zは、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル又はイソプロピルである。この態様のさらに別の代替物において、Zは、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよいフェニルである、この態様のなお別の代替物において、Zは、トリフルオロエチル又はカルボキシメチルである。
式(1)に対応する化合物の1つの態様において、Zは水素結合アクセプターである。一般に、水素結合アクセプターは、水素結合に利用可能な孤立電子対を有するヘテロ原子である。Zが付く炭素と一緒になるとき、好適な水素結合アクセプターは、C(O)、C(S)、C(Cl)、C(Br)、C(F)、C(OH)、COCH、COR、C(SH)、CSR、及びCNRからなる群より選択され、ここでR、R、及びRは、独立して、水素、アルキル、アリール、及びアリールアルキルであり、ハロゲン、ヒドロキシ、又はアルコキシで置換されていてもよい。
式(1)に対応する化合物の1つの態様において、Zは、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換される5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環であり、どの置換可能位置でもハロゲン、ヒドロキシ、ハロアルキル、アルキル、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシ、又はこれらのあらゆる組合せで置換されていてもよい。好ましいハロゲンは、フッ素である。式(1)の化合物のプロドラッグへ向けられた、この態様の1つの代替物において、5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含んでなるZは、加水分解、酸化、還元、又は脱離により、又はこれらのどの組合せでもアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換される。この態様の別の代替物において、Zは、アミジン基か、又はプロドラッグに対して向けられる態様では、誘導化アミジンのいずれかで置換された6員炭素環式芳香族環である。なお別の態様において、Zは、置換されたフェニル、チエニル、又はフラニル環を含み、該フェニル、チエニル、又はフラニル環は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換され、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシでさらに置換されていてもよい。プロドラッグに対して向けられる態様では、アミジン基が、以下により詳しく記載される態様のいずれかに従って誘導化される。この態様のなお別の代替物において、Zは、式(a):
Figure 2005519866
[式中:
304及びR306は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ、及びアルコキシカルボニルからなる群より選択され;そして
305及びR307は、独立して、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]に対応する。
が式(a)に対応する化合物の1つの代替物において、Zは、ベンズアミジン−4−イル、3−ヒドロキシベンズアミジン−4−イル、3,5−ジヒドロキシベンズアミジン−4−イル、2,5,6−トリフルオロ−3−ヒドロキシベンズアミジン−4−イル、2−ヒドロキシベンズアミジン−4−イル、及び3,5,6−トリフルオロ−2−ヒドロキシベンズアミジン−4−イルからなる群より選択される。
式(1)に対応する化合物の1つの態様において、Zは、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素、又はイオウである。この態様の1つの代替物において、Zは、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの環原子は、Zが5員環であるときZ40、Z41、Z42、Z44、及びZ45であり、Zが6員環であるときZ40、Z41、Z42、Z43、Z44、及びZ45であり、Z40、Z41、Z42、Z43、Z44、及びZ45は、炭素、窒素、酸素、又はイオウであって、Z40は環原子であり、それを介してZは複素環式コア環へ付き、Z41及びZ45は、Z40に対してそれぞれα位にあり、Z42及びZ44は、Z40に対してそれぞれβ位にあり、Z43は、Zが6員環であるときZ40に対してγ位にあり、Zは、Z42へ共有付加した置換基R42と、Z41、Z43、Z44、又はZ45の1つへ結合する第二の置換基を有し、該置換基は、Z41へ結合するときはR41であり、該置換基は、Z43へ結合するときはR43であり、該置換基は、Z44へ結合するときはR44であり、そして該置換基は、Z45へ結合するときはR45であり;R42はアミノであり;そして、R41、R43、R44、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は、窒素、酸素、イオウ、及びリンより選択される置換又は未置換へテロ原子であり、但し、R41、R43、R44、又はR45の少なくとも1つは水素以外である。この態様の別の代替物において、Zは、置換された6員炭素環式芳香族環である。この態様の別の代替物において、Zは、式(b):
Figure 2005519866
[式中:
42はアミノであり;
44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は、窒素、酸素、イオウ、及びリンより選択される置換又は未置換ヘテロ原子であり;そして、R41、R43、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子である]に対応する。
が式(b)に対応する化合物の1つの態様において、R44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロアリール、ヘテロシクロ、ハロゲン、アセトアミド、グアニジノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アミドスルホニル、アシルアミド、ヒドロカルビルオキシ、置換ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチオ、置換ヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルスルホニル、又は置換ヒドロカルビルスルホニルである。Zが式(b)に対応する、この態様の1つの代替物において、R44は、ヒドロキシ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、カルボキサミドアルキル、又はカルボキサミドアルキルアリールである。Zが式(b)に対応する、この態様の別の代替物において、R44は、フッ素で置換されていてもよい、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、及びスルホンアミジルからなる群より選択される。この態様のさらに別の代替物において、R44は、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド、及びアルコキシカルボニルからなる群より選択される。この態様の好ましい代替物において、R44は、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド、又はヒドロキシである。この態様のなお別の代替物において、R41、R43、及びR45のそれぞれは、水素である。この態様のさらになお別の代替物において、Z41、Z43、又はZ45は、フッ素又は塩素で置換される。本発明の別の態様において、R44は、ヒドロキシ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、カルボキサミドアルキル、又はカルボキサミドアルキルアリールである。
が式(b)に対応する化合物の1つの代替物において、R42はアミノであり;R43は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして、R41、R44、及びR45は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルコキシである。
が式(b)に対応する化合物の別の代替物において、R42はアミノであり;R43は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして、R41、R43、及びR44は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルコキシである。
が式(b)に対応する化合物のなお別の代替物において、R42はアミノであり;R43は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして、R43、R44、及びR45は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルコキシである。
式(1)の化合物の別の態様において、Zは、式(c):
Figure 2005519866
[式中:
40、Z41、Z42、Z44、及びZ45は、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり、そして、R41、R42、R44、及びR45は、6員炭素環式芳香環に関連して定義される通りである]に対応する。
本発明の別の側面において、式(1)の化合物は、式(2):
Figure 2005519866
[式中:X、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、及びZは、構造式(1)を有する化合物について記載される通りであり、Xは、直接の結合又は(CHであり、ここでmは1又は2である]により表される場合がある。この態様の1つの代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZは、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、デヒドロピペリジンジオン、ジヒドロピリダジノン、ジヒドロイソオキサジノン、テトラヒドロトリアジンジオン、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジン、及びピペラジンの複素環式環を提供するように選択され、Z、Z、Z、及びZは、式(1)に記載される通りであり、Xは結合である。この態様の別の代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZは、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、ピペリジン、及びピペラジンより選択される複素環式環を提供するように選択される。この態様のなお別の代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZは、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、及びテトラヒドロピリミジノンより選択される複素環式環を提供するように選択される。この態様の好ましい代替物において、X、X、X、X、X、X、及びZにより規定される複素環式環は、テトラヒドロトリアジノンである。
式(2)に対応する化合物の好ましい態様において、Xは結合であり;Zは、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、メチル、エチル、イソブチル、tert−ブチル、及びsec−ブチルからなる群より選択され;Zは、式(a)に対応し、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はヒドロカルビルオキシで置換されていてもよい;Zは、式(b)に対応し、ここでR42はアミノであり;R44は、フッ素で置換されていてもよい、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、及びスルホンアミジルからなる群より選択され;そして、X、X、X、X、X、X、及びZは、式(1)を有する化合物について上記に定義される通りである。
好ましい態様において、式(2)に対応する化合物は、式(2−a):
Figure 2005519866
[式中:
、X、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択され;
440は、C〜Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルであって、ここで前記アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルは、フッ素によりさらに置換されていてもよく;そして
310及びR311は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]により表される場合がある。
別の好ましい態様において、式(2)に対応する化合物は、式(2−b):
Figure 2005519866
[式中:
、X、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択され;
440は、C〜Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルであって、ここで前記アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルは、フッ素によりさらに置換されていてもよく;そして
310及びR311は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]により表される場合がある
式(2)に対応する化合物の好ましい代替物において、該化合物は、式(2−c):
Figure 2005519866
[式中:
、Z、及びZは、上記の式(1)及び式(2)のいずれか一方を有する化合物について定義される通りである]を有するテトラヒドロトリアジノン複素環式環を保有する。
この態様の1つの代替物(即ち、テトラヒドロトリアジノン複素環式環コアを有する化合物)において、Zは、置換されていてもよいC〜Cアルキル、置換されていてもよいC〜Cシクロアルキル、及び置換されていてもよいフェニルである。好ましいZ置換基は、置換されていてもよいシクロプロピル、イソプロピル、シクロブチル、メチル、エチル、及びフェニルである。この態様の別の代替物において、Zは、置換された6員の複素環式若しくは炭素環式芳香族環である。
本発明の別の側面には、以下の縮合環、式(3):
Figure 2005519866
[式中:
、Z、Z、Z、L、X、X、X、X、及びXは、上記の式(1)又は(2)を有する化合物について定義される通りであり;
は、炭素又は窒素であり;
及びXは、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり;
70及びR80は、独立して、水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アリール(ここでアリールは、ヒドロキシ、アミノ、C〜Cアルキル、又はハロゲンにより置換されていてもよいフェニルである)からなる群より選択され、但し、Xが結合であるときR70は存在せず、Xが結合であるときR80は存在しない;又は、R70及びR80は、それぞれが付く環原子と一緒に5若しくは6員の飽和環を生じ;そして
nは、0〜2である]を有する、式(1)に対応する化合物が含まれる。
式(3)の化合物の好ましい態様において、Lは、CHCONHCHである。この態様の1つの代替物において(即ち、LがCHCONHCHである場合)、X及びXは、炭素である。この態様の別の代替物において、Zは式(a)に対応し、Zは式(b)に対応する。
本発明の別の側面において、式(1)、(2)、又は(3)のいずれかに対応する化合物は、Z、Z、又はZのどの1つでもヒドロキシ若しくはカルボキシ置換基を保有する。
式(1)、(2)、又は(3)のいずれかに対応する化合物についての本発明の別の側面において、Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、ここでR300は6員炭素環式芳香族環であり、R301、R302、R303は、独立して、水素、ハロゲン、置換されていてもよいヒドロカルビル、及び、酸素、窒素、リン、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より選択され、但し、R301、R302、R303のうち少なくとも1つは、水素以外である。この態様のなお別の代替物において、Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、ここでR300は6員炭素環式芳香族環であり、R301、R302、R303のうち少なくとも2つは、複素環式環の環原子である。この態様の代替物において、Zは、−R300C(=NR301)NR302303であり、ここでR300は6員炭素環式芳香族環であり、R301、R302、R303のうち少なくとも1つは、R300へ縮合する複素環式環の環原子である。
式(1)、(2)、又は(3)のいずれにも対応する化合物についての本発明のなお別の側面において、Zは、カルボニル、チオカルボニル、イミノ、エンアミノ(enamino)、リン、及びイオウより選択される1以上の基で誘導されるベンズアミジンであり、ここでこのベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で加水分解し、ベンズアミジンを生じる。さらなる態様において、Zは、置換されていてもよいヒドロカルビル(但し、アミジンへ直接結合する炭素原子は、sp混成である)とアリールより選択される1以上の基で誘導されるベンズアミジンであり、ここでこのベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で酸化され、ベンズアミジンを生じる。なお別の態様において、Zは、酸素、その最も還元された状態の窒素、及びその最も還元された状態のイオウより選択される1以上のヘテロ原子で誘導されるベンズアミジンであり、ここでこのベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で還元され、ベンズアミジンを生じる。さらに別の態様において、Zは、β炭素でカルボニル、スルホニル、スルフィニル、シアノ、ニトロに置換されるヒドロカルビル、及び、アミジン基へ直接結合した炭素で酸素、窒素、又はイオウに置換されるアルキル、アリール、又は複素環式基より選択される1以上の置換で誘導されるベンズアミジンであり、ここでこのベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で脱離を受け、ベンズアミジンを生じる。
式(1)、(2)、又は(3)のいずれにも対応する化合物についてのさらなる態様において、Zは、式(d):
Figure 2005519866
[式中:
301、R302、及びR303は、独立して:
(i)水素、−C(=O)R、−C(=O)OR、−S(=O)OR、−S(=O)SR、−S(=O)OR、−S(=O)SR、及びアルケニル(ここで、Rは、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及びヘテロシクロからなる群より選択されるが、但し、アミジンへ直接結合するR301、R302、及びR303の炭素原子は、R301、R302、及びR303がアルケニルであるとき、sp混成である)、
(ii)水素、置換されていてもよいヒドロカルビル、及びアリール(但し、アミジンへ直接結合するR301、R302、及びR303の炭素原子は、R301、R302、及びR303が置換されていてもよいヒドロカルビルであるとき、sp混成である)、
(iii)水素、−OR、−SR、−NR、又は−N(R(ここで、それぞれのRは、独立して、置換されていてもよいヒドロカルビル、及びヘテロシクロである)及び
(iv)水素、置換ヒドロカルビル{ここで、アミジン基へ結合する炭素は、−OR、−SR、−NR、又は−N(Rで置換され、ここでそれぞれのRは、独立して、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)N(Rであり、それぞれのRは、独立して、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、又はヘテロシクロであり、アミジン基への付加の点に対してβである炭素原子を有する置換アルキルは、不飽和の電子吸引基であるが、但し、R301、R302、及びR303の少なくとも1つは、水素以外である}からなる群より選択され;
304は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ、及びアルキルチオからなる群より選択され;
305は、酸素、イオウ、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ、及びアルキルチオからなる群より選択され;
306は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ、及びアルキルチオからなる群より選択され;そして、
307は、酸素、イオウ、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシ、及びアルキルチオからなる群より選択される]に対応する。
1つの態様において、Zが式(d)を有するベンズアミジン誘導体であり、R301、R302、及びR303が、独立して、水素、−C(=O)R、−C(=O)OR、−S(=O)OR、−S(=O)SR、−S(=O)OR、−S(=O)SR、及びアルケニル(ここで、Rは、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、及びヘテロシクロからなる群より選択されるが、但し、アミジンへ直接結合するR301、R302、及びR303の炭素原子は、R301、R302、及びR303がアルケニルであるとき、sp混成である)より選択される場合、ベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で加水分解されて、ベンズアミジンを生じる。
さらなる態様において、Zが式(d)を有するベンズアミジン誘導体であり、R301、R302、及びR303が、独立して、水素、置換されていてもよいヒドロカルビル、及びアリール(但し、アミジンへ直接結合するR301、R302、及びR303の炭素原子は、R301、R302、及びR303が置換されていてもよいヒドロカルビルであるとき、sp混成である)より選択される場合、ベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で酸化されて、ベンズアミジンを生じる。
さらに別の態様において、Zが式(d)を有するベンズアミジン誘導体であり、R301、R302、及びR303が、独立して、水素、−OR、−SR、−NR、又は−N(R(ここで、それぞれのRは、独立して、置換されていてもよいヒドロカルビル、及びヘテロシクロである)より選択される場合、ベンズアミジン誘導体は、生理学的条件の下で還元されて、ベンズアミジンを生じる。
別の態様において、Zが式(d)を有するベンズアミジン誘導体であり、R301、R302、及びR303が、独立して、水素、置換ヒドロカルビル{ここで、アミジン基へ結合する炭素は、−OR、−SR、−NR、又は−N(Rで置換され、ここでそれぞれのRは、独立して、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)N(Rであり、それぞれのRは、独立して、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、又はヘテロシクロであり、アミジン基への付加の点に対してβである炭素原子を有する置換アルキルは、不飽和の電子吸引基である}より選択される場合、ベンズアミジン誘導体は、生理学的条件で脱離を受けて、ベンズアミジンを生じる。
本発明の別の側面には、2つの式のいずれかを有する中間化合物が含まれる。この式の1つに対応する化合物は、式(4):
Figure 2005519866
[式中:
、X、X、及びXは、複素環式環のメンバーであり;
、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
及びXは、独立して、窒素、酸素、イオウ、炭素、C(F)、及びC(Br)からなる群より選択され;
但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
は、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;
は、Xへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターであり;
は、ヒドロキシ、アルコキシ、置換アルコキシ、及び置換アミノからなる群より選択され;そして
は、−Cl、−Br、−I、−S(CH)、及び−OSO(CF)からなる群より選択される]により表される場合がある。
他の式により表される中間化合物は、式(5):
Figure 2005519866
[式中:
、X、X、及びXは、複素環式環のメンバーであり;
、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
及びXは、独立して、窒素、酸素、イオウ、炭素、C(F)、及びC(Br)からなる群より選択され;
但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
は、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;
は、Xへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターであり;そして
は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、又は5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素、又はイオウである]に対応する。
故に、好ましい態様には、式(1)、(2)、又は(3)のいずれか1つの対応する化合物があり、ここでXは直接の結合であり、Zは、置換された6員炭素環式芳香族環であり、Zは、アミジン又は、生理学的条件下での加水分解、酸化、還元、又は脱離によりアミジン基を生じる誘導化アミジン基で置換されるベンゼンであり、そしてZは、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、シクロブチル、トリフルオロエチル、カルボキシメチル、及びフェニルからなる基より選択される。この態様の代替物において、Zは、2つの置換基、R42及びR44で置換されたフェニルであり、ここでR42及びR44は、式(1)、(2)、又は(3)のいずれにも記載される通りである。
本明細書の「スキーム」、「実施例」、又は随所に記載される方法に従って、式A、B、C、及びDのいずれかに対応して、表1に識別される置換基の組合せのいずれかを有する化合物を製造することができる。
Figure 2005519866
Figure 2005519866
[式中:X、X、X、X、X、及びXは、以下の複素環式環:ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、デヒドロピペリジンジオン、ジヒドロピリダジノン、ジヒドロイソオキサジノン、テトラヒドロトリアジンジオン、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジン、及びピペラジンを提供するように選択され、構造(C)では、Z41及びZ45の一方がイオウであるのに対し、他方は炭素であり、そして構造(D)では、Z41及びZ45の一方が窒素であるのに対し、他方は炭素である。他に断らなければ、本明細書に利用される「コア」は、Z、Z、及びZがそのそれぞれの連結を介して付く、6員環を意味する。
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
好ましい態様において、該化合物は、式A、B、C、又はDのいずれかに対応し、コア、Z、及びR44は、表2に識別される通りである。
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
便宜上、表1及び2に識別されるコア複素環式環とR44部分のそれぞれを以下に示す。
Figure 2005519866
Figure 2005519866
別の好ましい態様において、式(1)又は(2)のいずれかに対応する化合物は、以下の表3に例示される化合物の群より選択され、ここではどの化合物でも、Zは、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、トリフルオロエチル、又はカルボキシメチルである。
Figure 2005519866
Figure 2005519866
Figure 2005519866
1以上のプロドラッグ部分を分子の一部として有する、本発明のどのプロドラッグ化合物も、生理学的条件の下で、いくつかの化学的及び生物学的機序により生物学的に活性な薬物へ変換することができる。一般用語で言えば、上記に詳述したように、これらのプロドラッグ変換機序は、加水分解、還元、酸化、及び脱離である。例示の目的のために、以下のパラグラフでは、プロドラッグ部分がZのアミジン基へ共有結合しているプロドラッグについて詳述する。
1つの態様において、プロドラッグの生物学的に活性な薬物への変換は、プロドラッグ部分が化学的又は酵素的に水で加水分解可能であれば、プロドラッグ部分の加水分解により達成することができる。水との反応は、典型的には、プロドラッグ部分の除去と生物学的に活性な薬物の遊離をもたらす。例を挙げると、アミジン基で加水分解可能なプロドラッグ誘導体は、N−アシルのようなカルボニル誘導体であり得る。加水分解は、アシルのカルボン酸としての除去によって薬物のアミジン基をフリーにすることをもたらす。他の好適な加水分解可能プロドラッグ誘導体には、カルボニル、チオカルボニル、イミン、エンアミン、及び酸素化イオウが含まれる。
本発明のなお別の側面は、プロドラッグ部分の還元によるプロドラッグの生物学的に活性な薬物への変換を提供する。典型的にはこの態様において、プロドラッグ部分は、生理学的条件下、還元酵素方法の存在下で還元可能である。還元は、好ましくは、プロドラッグ部分の除去と生物学的に活性な薬物の遊離をもたらす。アミジン基で還元可能なプロドラッグ誘導体の例は、酸素がアミジンへ直接付いている酸素含有基である。還元は、水又はアルコールとしての酸素の除去によって薬物のアミジン基をフリーにすることをもたらす。一般的に言えば、他の好適な還元可能プロドラッグ誘導体には、窒素含有基とイオウ含有基が含まれる(但し、窒素もイオウも、それぞれ好ましくはその最高の還元状態にある)。
本発明の別の側面において、プロドラッグの生物学的に活性な薬物への変換はまた、プロドラッグ部分の酸化によって達成することができる。典型的にはこの態様において、プロドラッグ部分は、生理学的条件下、酸化酵素方法の存在下で酸化可能である。酸化は、好ましくは、プロドラッグ部分の除去と生物学的に活性な薬物の遊離をもたらす。アミジン基で酸化可能なプロドラッグ誘導体の例は、アミジン基へ直接連結した炭素に対してβの炭素に不飽和性を含有するヒドロカルビルである。酸化は、酸素化された中間体の形成をもたらし、これが分解すると、それにより酸素化ヒドロカルビル残基の同時加水分解とともに薬物のアミジン基をフリーにする。他の好適なアミジンの酸化可能プロドラッグ誘導体には、飽和ヒドロカルビル、不飽和の置換されたヒドロカルビル、アリール、及びアラルキルが含まれる。
本発明のさらなる側面には、プロドラッグ部分の脱離によるプロドラッグの生物学的に活性な薬物への変換が含まれる。一般的に言って、この態様において、プロドラッグ部分は、生理学的条件下、化学若しくは生物学的な反応で除去される。脱離は、プロドラッグ部分の除去と生物学的に活性な薬物の遊離をもたらす。例を挙げると、アミジン基で脱離可能なプロドラッグ誘導体は、アミジンへ直接連結した炭素に対してβの炭素へ結合した不飽和の電子吸引基を含有するヒドロカルビルである。例示目的と具体例のためにより特定すると、このヒドロカルビル基は、アミジノ基へ直接結合した炭素に対してβのシアノ基を有する場合がある。脱離は、プロドラッグ部分から派生する不飽和ヒドロカルビル残基の同時除去とともに薬物のアミジン基をフリーにすることをもたらす。他の好適なアミジンの脱離可能プロドラッグ誘導体には、β炭素でカルボニル、アルコキシカルボニル、アミドカルボニル、ニトロ、又はスルホニルに置換されたヒドロカルビル、又はアミジン基へ直接結合した炭素で酸素、窒素、又はイオウに置換されたアルキル基が含まれる。
本発明のどのプロドラッグ化合物も、上記の詳述した機序のあらゆる組合せを受けてプロドラッグを生物学的に活性な化合物へ変換することができる。例えば、特別な化合物は、加水分解、酸化、脱離、及び還元を受けて、このプロドラッグを生物学的に活性な化合物へ変換することができる。同様に、特別な化合物は、これらの機序の1つだけを受けてこのプロドラッグを生物学的に活性な化合物へ変換してよい。
さらなる態様として、本発明の化合物、又はその製剤的に許容される塩は、冠動脈疾患、脳血管疾患、及び、凝固カスケードに関連した他の障害から被検者において生じる血栓性イベントへの、そうした障害を有する被検者へ本発明の化合物又はその製剤的に許容される塩の治療有効量を投与することを含んでなる、治療及び予防を含む。
本発明の別の側面において、本化合物はまた、保存全血の凝固を予防することや検査又は保存用の他の生物学的試料において凝固を予防することのように、血液凝固の阻害が必要とされるときはいつでも使用してよい。このように、本発明の凝固阻害剤は、保存全血や、血漿凝固因子を含有するか又は含有することが疑われ、血液凝固を阻害することが所望されるあらゆる媒体へ加えるか、又は接触させることができる(例えば、血管移植片、ステント、整形外科プロテーゼ、心臓プロテーゼ、及び体外循環系からなる群より選択される材料と哺乳動物の血液を接触させるとき)。
本発明の化合物は、凝固カスケードに関連したセリンプロテアーゼの活性を阻害することが可能であるので、哺乳動物、血液、血液製品、及び哺乳動物臓器において血小板凝集物の形成を阻害すること、フィブリンの形成を阻害すること、血栓形成を阻害すること、及び塞栓形成を阻害することのように、凝固カスケードのセリンプロテアーゼにより仲介される疾患を予防的若しくは療法的に治療するための医薬品の製造、その方法に使用することが可能であろう。本化合物はまた、不安定型狭心症、難治性狭心症、心筋梗塞、一過性虚血発作、動脈細動、血栓性脳卒中、塞栓性卒中、深在性静脈血栓症、播種性血管内凝固、フィブリンの眼内蓄積、及び再疎通化した血管の再閉塞若しくは再狭窄を哺乳動物において治療するか又は予防することに使用してもよい。本化合物はまた、凝固カスケードのセリンプロテアーゼの作用機序を研究してよりよい阻害剤の設計とよりよいアッセイ法の開発を可能にするために使用してよい。本化合物はまた、脳血管発作(CVA)又は卒中の予防にも有用であろう。
また化合物のファミリーに含まれるのは、その製剤的に許容される塩である。用語「製剤的に許容される塩」には、アルキル金属塩を生じる、及び遊離酸又は遊離塩基の付加塩を生じるために通常使用される塩が含まれる。塩の性質は、それが製剤的に許容されるならば、決定的ではない。式(1)、(2)、又は(3)の化合物の好適な製剤的に許容される酸付加塩は、無機酸からか又は有機酸から製造することができる。そのような無機酸の例は、塩酸、臭酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸、及びリン酸である。適正な有機酸は、脂肪族、環式脂肪族、芳香族、芳香脂肪族(araliphatic)、複素環式、カルボン酸、及びスルホン酸といった種類の有機酸から選択してよく、その例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、サリチル酸、p−ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン酸(パモ酸)、メタンスルホン酸、エチルスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、スルファニル酸、ステアリン酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、アルギン酸、ガラクツロン酸である。式(1)、(2)、又は(3)の好適な製剤的に許容される塩基付加塩には、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、及び亜鉛からつくられる金属塩、又は、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、コリン、クロロプロカイン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)、及びプロカインからつくられる有機塩が含まれる。上記の塩は、いずれも慣用の手段により、例えば、本発明の化合物と適正な酸若しくは塩基を反応させることによって対応する化合物から製造することができる。
本発明はまた、治療有効量の化合物を少なくとも1つの製剤的に許容される担体、アジュバント、又は希釈剤と一緒に含んでなる医薬組成物を含む。本発明の医薬組成物は、1以上の無毒の製剤的に許容される担体、及び/又は希釈剤、及び/又はアジュバント(本明細書では、「担体」材料と総称する)と、所望されるならば、他の有効成分と一緒に活性化合物を含む。本発明の活性化合物は、どの好適な経路によっても、好ましくはそのような経路に適用される医薬組成物の形態で、そして意図される治療に有効な用量で投与してよい。
活性化合物及び組成物は、例えば、経口、血管内、腹腔内、皮下、筋肉内、眼から、又は局所的に投与することができる。フィブリンの眼内蓄積を治療するには、経口又は非経口的に、並びに眼内又は局所的に本化合物を投与してよい。
本化合物は、有効成分の持続放出を可能にするようなやり方で製剤化し得る、デポー注射剤又はインプラント調製物の形態で投与することができる。有効成分をペレット又は小筒へ圧縮し、デポー注射剤又はインプラントとして皮下又は筋肉内に埋め込むことができる。インプラントは、生物分解性ポリマーや合成シリコーンのような不活性材料、例えば、Silastic、シリコーンゴム、又は他のシリコン含有ポリマーを利用する場合がある。
本化合物はまた、小単層小胞、大単層小胞、及び多層小胞のような、リポソーム搬送系の形態でも投与することができる。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミン、又はホスファチジルコリンのような多様なリン脂質より形成することができる。
本化合物はまた、本化合物の分子が連結する個別担体としてのモノクローナル抗体の使用によっても搬送することができる。本化合物はまた、標的可能な薬物担体としての可溶性ポリマーと連結させてもよい。こうしたポリマーには、ポリビニルピロリドン、ピラン共重合体、ポリヒドロキシ−プロピル−メタアクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチル−アスパルタミド−フェノール、又はパルミトイル残基で置換したポリエチレンオキシド−ポリリジンが含まれる場合がある。さらに、本化合物は、薬物の制御放出を達成するのに有用な種類の生物分解性ポリマー、例えばポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸及びポリグリコール酸の共重合体、ポリε−カプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート、及び、ヒドロゲルの架橋連結若しくは両親媒性ブロック共重合体へ連結してよい。
経口投与では、医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤(このそれぞれに持続放出又は時間放出製剤が含まれる)、丸剤、散剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、懸濁液剤、シロップ剤を含む液剤、及び乳剤の形態であってよい。医薬組成物は、好ましくは、特定量の有効成分を含有する投与量単位の形態で製造される。そのような投与量単位の例は、錠剤又はカプセル剤である。有効成分はまた、例えば生理食塩水、デキストロース、又は水が好適な担体として使用可能である組成物として、注射により投与してよい。
投与される治療活性化合物の量と、本発明の化合物及び/又は組成物で疾患状態を治療するための投与方式は、被検者の年齢、体重、性別、及び医学的状態、疾患の重症度、投与の経路及び頻度、利用される特定の化合物を含む種々の要因に依存するので、大きく変動する場合がある。
医薬組成物は、約0.1〜2000mgの範囲に、そして好ましくは約0.5〜500mgの範囲に有効成分を含有する場合がある。約0.01〜100mg/kg体重、そして好ましくは約0.5と約20mg/kg体重の間の1日用量が適正であろう。1日用量は、1日1〜4回の用量で投与してよい。
本化合物は、例えば、0.075〜30%(w/w)、好ましくは0.2〜20%(w/w)、及び最も好ましくは0.4〜15%(w/w)の全量で有効成分を含有する、局所軟膏剤若しくはクリーム剤において、又は坐剤として製剤化することができる。軟膏剤として製剤化される場合、有効成分はパラフィン又は水混和性軟膏基剤のいずれかと一緒に利用してよい。
あるいは、有効成分は、水中油系のクリーム基剤とともにクリーム剤において製剤化してよい。所望されるならば、クリーム基剤の水相には、例えば、少なくとも30%(w/w)のプロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、マンニトール、ソルビトール、グリセロール、ポリエチレングリコール、及びこれらの混合物のような多価アルコールが含まれる場合がある。この局所製剤には、望ましくは、有効成分の皮膚又は他の影響域を通した吸収若しくは浸透を高める化合物を含めてよい。そうした皮膚浸透エンハンサーの例には、ジメチルスルホキシドと関連の類似体が含まれる。本発明の化合物はまた、経皮デバイスにより投与してもよい。好ましくは、レザバー及び多孔膜のタイプ、又は固体マトリックスタイプ(variety)のいずれかのパッチ剤を使用して、局所投与を達成してよい。いずれの場合でも、有効薬剤は、レザバー又はマイクロカプセルから膜を経由して、レシピエントの皮膚又は粘膜に接触している、有効薬剤の浸透可能な接着剤へ継続的に搬送される。有効薬剤が皮膚を介して吸収されれば、制御されて、予め決定された有効薬剤の流れがレシピエントへ投与される。マイクロカプセルの場合、被包剤もまた膜として機能する場合がある。
本発明の乳剤の油相は、既知の成分から既知のやり方で構成してよい。この相が乳化剤だけを含む場合もあるが、それはまた、少なくとも1つの乳化剤と脂質又はオイルあるいは脂質とオイルの両方の混合物を含む場合がある。好ましくは、安定化剤として作用する親油性乳化剤と一緒に、親水性乳化剤が含まれる。また、オイルと脂肪の両方を含むことが好ましい。さらに、安定化剤を伴うか又は伴わない乳化剤はいわゆる乳化ワックスを構成し、このワックスは、オイル及び脂肪と一緒に、クリーム製剤の油性分散相を生じる、いわゆる乳化軟膏基剤を構成する。本発明の製剤における使用に適した乳化剤及び乳化安定化剤には、Tween 60、Span 80、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、モノステアリン酸グリセリル、及びラウリル硫酸ナトリウムが、とりわけ含まれる。
製剤に適したオイル又は脂肪の選択は、医薬エマルジョン製剤に使用される可能性があるほとんどのオイルにおける活性化合物の溶解度がきわめて低いので、所望の装飾特性を達成することに基づく。従って、クリーム剤は、好ましくは、管や他の容器からの漏れを回避するのに適したコンシステンシーがある、非脂肪性、非染色性で、洗浄可能な製品であるべきである。ジイソアジピン酸エステル、ステアリン酸イソセチル、ココヤシ脂肪酸のプロピレングリコールジエステル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸デシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、又は分岐鎖エステルの混和物のような、直鎖若しくは分岐鎖の一若しくは二塩基アルキルエステルを使用することができる。これらは、求められる特性に依存して、単独で、又は組み合わせて使用してよい。あるいは、白色軟パラフィン及び/又は流動パラフィンのような高融点脂質、又は他の鉱油も使用可能である。
治療目的のために、本発明の活性化合物は、通常、指定の投与経路に適した1つ以上のアジュバントと組み合せられる。経口で投与される場合、化合物は、ラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸及び硫酸のナトリウム及びカルシウム塩、ゼラチン、アカシアゴム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、及び/又はポリビニルアルコールと混合してから、簡便な投与のために錠剤化若しくは被包化され得る。そのようなカプセル剤若しくは錠剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース中の活性化合物の分散物に提供されるように、制御放出製剤を含有する場合がある。非経口投与用の製剤は、水性若しくは非水性の等張無菌注射溶液剤若しくは懸濁液剤の形態であり得る。これらの溶液剤及び懸濁液剤は、経口投与用製剤における使用について述べた1以上の担体若しくは希釈剤を有する無菌の散剤若しくは顆粒剤から調製してよい。本化合物は、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、トウモロコシ油、綿実油、落花生油、ゴマ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、及び/又は様々な緩衝液に溶ける可能性がある。他のアジュバントと投与の形式については製剤技術の分野で広くよく知られている。
冠動脈及び脳血管系の疾患から生じる多様な血栓性状態の治療及び予防に本発明の方法を実施するとき、本発明の化合物及び医薬組成物は、単独で、又は互いに組み合わせて、あるいは他の治療薬剤又は in vivo 診断薬剤と組み合わせて投与される。本発明の凝固カスケード阻害剤はまた、限定されないが、チクロピジン、クロピドロゲル、又はアスピリン、フィブリノーゲン受容体アンタゴニスト(例えば、不安定型狭心症を治療又は予防するために、又は、血管形成術後の再閉塞と再狭窄を予防するために)を含む好適な抗血小板凝集剤、ワルファリン又はヘパリンのような抗凝固薬、プラスミノーゲンアクチベーター又はストレプトキナーゼのような血栓溶解剤とともに同時投与して、様々な病態の治療に相乗効果をもたらし、抗高コレステロール血症薬(例えば、メバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、及びフルバスタチンのようなHMG CoAレダクターゼ阻害剤、HMG CoAシンターゼ阻害剤、等)を含む脂質低下剤、抗糖尿病薬、又は他の心臓血管系薬剤(ループ利尿剤、チアジド型利尿剤、亜硝酸塩、アルドステロンアンタゴニスト(即ち、スピロラクトン及びエプレレノン)、アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト、β−ブロッカー、抗不整脈薬、降圧剤、及びカルシウムチャネルブロッカー)とともに、アテローム性動脈硬化症を治療又は予防する。例えば、冠動脈疾患に罹患している患者、及び血管形成術を施された患者は、フィブリノーゲン受容体アンタゴニストと本発明の凝固カスケード阻害剤の同時投与より利益を得るだろう。また、凝固カスケード阻害剤は、組織プラスミノーゲンアクチベーター仲介性の血栓溶解再灌流の効率を高めることができるだろう。
本発明の凝固カスケード阻害剤の他の好適な抗血小板剤、抗凝固剤、心臓血管系治療薬剤、又は血栓溶解剤との典型的な用量は、追加の抗血小板剤、抗凝固剤、心臓血管系治療薬剤、又は血栓溶解剤の同時投与なしに投与される凝固カスケード阻害剤の用量と同じであっても、追加の抗血小板剤、抗凝固剤、心臓血管系治療薬剤、又は血栓溶解剤の同時投与なしに投与される凝固カスケード阻害剤の用量より実質的に少なくてもよく、患者の治療ニーズに依存する。
本発明の化合物は、互変異性、幾何異性、又は立体異性の形態で存在し得る。本発明には、cis及びtrans−幾何異性体、E及びZ−幾何異性体、R及びS−鏡像異性体、ジアステレオマー、d−異性体、l−異性体、これらのラセミ混合物、及びこれらの他の混合物を含む、こうした化合物が本発明の範囲内にあるものとしてすべて含まれる。こうした互変異性、幾何異性、又は立体異性の形態の製剤的に許容される塩も本発明の範囲内に含まれる。
本明細書に使用される用語「cis」及び「trans」は、二重結合により連結される2つの炭素原子がそれぞれ二重結合の同じ側に(「cis」)、又は二重結合の反対側に(「trans」)水素原子を有する幾何異性の形態を意味する。
記載の化合物の中にはアルケニル基を含有するものがあり、cis及びtrans、又は「E」及び「Z」幾何異性型を包含することを意味する。
記載の化合物の中には1以上の立体中心を含有するものがあり、存在する各立体中心について、R、S、並びに、R及びS型の混合物を包含することを意味する。
本新規方法は、好ましくは、ヒトトロンビンII及びヒトXa因子の両方の阻害に優ってヒトTF−VIIaを選択的に阻害する化合物を利用する。好ましくは、本化合物は、0.5μM未満のヒトTF−VIIa IC50を有し、また、少なくとも10、そしてより好ましくは少なくとも100の、TF−VIIa阻害のヒトトロンビンII及びヒトXa因子阻害の両方に対する選択比を有する。なおより好ましくは、本化合物は、0.1μM未満のヒトTF−VIIa IC50を有し、また、少なくとも300、より好ましくは少なくとも1000、そして最も好ましくは少なくとも10,000の、TF−VIIa阻害のヒトトロンビンII及びヒトXa因子阻害の両方に対する選択比を有する。
すべての記載の参考文献は、あたかも本明細書に著述されたかのように、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明を特定の態様に関連して記載してきたが、これら態様の詳細は、本発明を限定するものとして解釈されてはならない。さらに詳述しなくても、当業者は、先の記載を使用して、本発明をその最大限まで利用することができる。「スキーム」に例示される構造上の修飾の多数のバリエーションを含有する化合物も本発明に考慮される。当業者は、以下の製法の条件及び方法の既知のバリエーションを使用してこれらの化合物を製造することができることを容易に理解されよう。
一般的な合成法と特定の実施例
本発明の化合物は、例えば、以下の手順と以下に示す「スキーム」に従って合成することができる。
スキーム及び表に使用する略語には以下が含まれる:「AA」はアミノ酸を表し、「AcCN」はアセトニトリルを表し、「AcOH」は酢酸を表し、「BINAP」は2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルを表し、「BnOH」はベンジルアルコールを表し、「BnCHO」は2−フェニルエタナールを表し、「BnSOCl」は塩化ベンジルスルホニルを表し、「Boc」はtert−ブチルオキシカルボニルを表し、「BOP」はベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−(ジメチルアミノ)を表し、「bu」はブチルを表し、「dba」はジベンジリデン−アセトンを表し、「DCC」は1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミドを表し、「DCM」はジクロロメタン又は塩化メチレンを表し、「DIBAH」又は「DIBAL」は水素化ジイソブチルアルミニウムを表し、「DMF」はジメチルホルムアミドを表し、「DMSO」はジメチルスルホキシドを表し、「DPPA」はアジ化ジフェニルホスホリルを表し、「EDC」は1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩を表し、「Ex.No.」は実施例番号を表し、「Fmoc」は9−フルオレニルメトキシカルボニルを表し、「HOBt」はヒドロキシベンゾールトリアゾールを表し、「LDA」はリチウムジイソプロピルアミドを表し、「MW」は分子量を表し、「NMM」はN−メチルモルホリンを表し、「Ph」はフェニル又はアリールを表し、「PHTH」はフタロイル基を表し、「pnZ」は4−ニトロベンジルオキシ−カルボニルを表し、「PTC」は相転移触媒を表し、「py」はピリジンを表し、「RNH」は一級有機アミンを表し、「SEM」は塩化2−(トリメチルシリル)エトキシ−メチルを表し、「p−TsOH」はパラトルエンスルホン酸を表し、「TBAF」はフッ化テトラブチルアンモニウムを表し、「TBTU」はテトラフルオロホウ酸ウロニウム2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルを表し、「TEA」はトリエチルアミンを表し、「TFA」はトリフルオロ酢酸を表し、「THF」はテトラヒドロフランを表し、「TMS」はトリメチルシリルを表し、「TMSCN」はシアン化トリメチルシリルを表し、そして「Cbz」又は「Z」はベンジルオキシカルボニルを表す。
本発明の複素環式化合物の多くの製造に有用な特定の合成法は、複素環式環又はシクロアルケニル環のsp混成炭素上に好適な脱離基を有することを特徴とする中間化合物のアリール化又はヘテロアリール化である。この反応の生成物において、脱離基はアリール基又はヘテロアリール基に置き換わる。この反応に適した脱離基には、クロロ、ブロモ、ヨード、メチルチオ、及びトリフレートが含まれる。脱離基のある複素環式環若しくはシクロアルケニル環は、好ましくは、ブロモに対してαの環原子へ結合した酢酸基又はその誘導体、及び、酢酸基を有する炭素に対してβにあり、ブロモ置換の環炭素に対してγにある環原子へ結合した置換又は未置換アミノ基を有する。sp混成炭素で反応するアリール基は、一般に、アリールボロン酸、又はアリールボロン酸のエステルであり;同様に、ヘテロアリールボロン酸又はこれらボロン酸のエステルは、ボロン酸アリールと同じやり方で使用することができる。このボロン酸アリール及びヘテロアリールは、置換されていても、未置換でもよい。このアリール又はヘテロアリールは、アリール若しくはヘテロアリール環へホウ素が付加した点にあるsp混成炭素へ結合する。対応するボロン酸エステルの代わりにアリール及びヘテロアリール有機Sn化合物を使用してもよい。
この変換を行なうのに適した反応条件には:
1.Pd[P(フェニル),2M NaCO,60−75℃、ジメトキシエタン(DME),HO,N
2.Pd[P(フェニル),CsCO,ジオキサン、100℃;
3.Pd[P(フェニル),Cu(I)−2−チオフェンカルボキシレート,70−75℃,無水THF,アルゴン;
4.Z4−Sn(n−ブチル),Pd[P(フェニル),LiCl,無水ジオキサン、85℃,アルゴン又はN;が含まれる。
有機パラジウム(Pd[P(フェニル))化合物は、1〜40モル%の比率で触媒的に使用する。炭酸塩基は、通常、1.2〜2モル当量過剰で使用する。好適な溶媒には、ジメトキシエタン(DME)、ジオキサン、1−プロパノール、及びテトラヒドロフランが含まれる。反応の温度は、通常、約50〜100℃の範囲にある。Cu(I)−2−チオフェンカルボキシレート(Cu(I)−TC)は、通常、110〜150のモル%で使用する。
スキーム2、4、5、及び6は、この特定の合成法の特定の適用を示す。sp混成炭素上に好適な脱離基を有し、この特定の合成法における好適な中間体として有用な中間体の複素環式若しくはシクロアルケニル環化合物を製造する手順を上記に列挙するスキーム及び実施例に示す。
このスキーム及び実施例に使用される、L、Z、Z、Z、及びR44には、図示される他の変数とともに、本明細書に詳述した式のいずれかを有する化合物のそれぞれの態様についてのそれぞれ特別な変数について記載されるそれぞれの基が含まれる。さらに、Z及びZは、独立して、水素又はハロゲンであり、R4a及びR4bは水素であり、そしてLは結合である。
スキーム1:ピペラジン
Figure 2005519866
スキーム1:ピペラジン(続き)
Figure 2005519866
スキーム1:ピペラジン(続き)
Figure 2005519866
スキーム2:ピペリジン
Figure 2005519866
スキーム2:ピペリジン(続き)
Figure 2005519866
スキーム2:ピペリジン(続き)
Figure 2005519866
スキーム3:ピペリジノン
Figure 2005519866
スキーム3:ピペリジノン(続き)
Figure 2005519866
スキーム4:ピリジンの一般合成法(I)
Figure 2005519866
スキーム4:ピリジンの一般合成法(I)(続き)
Figure 2005519866
註:Z中のアミノ、チオール、及びヒドロキシ基と他の基もBoc誘導体として保護される。
スキーム5:ピリジンの一般合成法(II)
Figure 2005519866
スキーム5:ピリジンの一般合成法(II)(続き)
Figure 2005519866
註:Z中のアミノ、チオール、及びヒドロキシ基と他の基もBoc誘導体として保護される。
スキーム6:4−ピペリジノン
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(続き)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体1)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体1)(続き)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体2)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体2)(続き)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体3)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体3)(続き)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体4)
Figure 2005519866
スキーム6:4−ピペリジノン(中間体4)(続き)
Figure 2005519866
スキーム7:シクロアルキル
Figure 2005519866
スキーム7:シクロアルキル(続き)
Figure 2005519866
スキーム7:シクロアルキル(続き)
Figure 2005519866
スキーム7:シクロアルキル(続き)
Figure 2005519866
スキーム7:シクロアルキル(続き)
Figure 2005519866
スキーム8:還元キノン
Figure 2005519866
は、アリール(例えば、フェニル)及びヘテロアリールからなる群より選択され、このいずれも置換されていてもよい。
Figure 2005519866
スキーム8:還元キノン(続き)
Figure 2005519866
スキーム8:還元キノン(続き)
Figure 2005519866
スキーム8:還元キノン(続き)
Figure 2005519866
スキーム8:還元キノン(続き)
Figure 2005519866
スキーム9:
Figure 2005519866
スキーム9:(続き)
Figure 2005519866
スキーム9:(続き)
Figure 2005519866

Claims (92)

  1. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、X、X、X、X、及びXは、それぞれ、6員複素環式環を規定する環原子であり;
    、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
    、X、及びXは、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり、ここでX及びXは、ハロゲンで置換されていてもよい;
    但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
    、L、及びLは連結であり、それを介してそれぞれZ、Z、及びZが、X、X、X、X、X、及びXにより規定される6員複素環式環の異なる環原子へ共有結合し、ここでZはXへ共有結合し、ZはXへ共有結合し、そしてZはXへ共有結合し、L、L、及びLのそれぞれは、独立して、共有結合であるか、又はZ、Z、及びZが、それぞれX、X、及びXへ共有結合するのに介する1以上の原子を含んでなり;
    は、ヒドロカルビル又は置換ヒドロカルビルであり;
    は、水素、電子対、又はXへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターであり;
    は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換される5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環の環原子は、炭素、イオウ、窒素、又は酸素であり、ここで該5若しくは6員環は、どの位置でもハロゲン、ヒドロキシ、ハロアルキル、アルキル、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシで置換されていてもよい;そして、
    は、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素、又はイオウである]を有する化合物。
  2. が、Xへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターであり;
    が、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換される5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環の環原子は、炭素、イオウ、窒素、又は酸素であり、ここで該5若しくは6員環は、どの位置でもハロゲン、ヒドロキシ、ハロアルキル、又はアルキルで置換されていてもよい;
    、X、X、X、X、X、L、L、L、Z、及びZが、請求項1に定義される通りである、請求項1の化合物。
  3. 、X、X、X、X、及びXが、独立して、炭素及び窒素より選択され、但し、X、X、X、X、X、及びXの少なくとも1つは窒素である、請求項1の化合物。
  4. 、X、X、X、X、X、及びZが、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、デヒドロピペリジンジオン、ジヒドロピリダジノン、ジヒドロイソオキサジノン、テトラヒドロトリアジンジオン、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジン、及びピペラジンからなる群より選択される複素環式環を提供するように選択される、請求項1又は2の化合物。
  5. がXへ直接共有結合して縮合環を生じる、請求項1又は2の化合物。
  6. がXNHであり、ここでXはZへ共有結合し、Xは結合又は(CHであり、ここでmは1〜5である、請求項1又は2の化合物。
  7. が結合である、請求項6の化合物。
  8. が、グリシン誘導体、アラニン誘導体、アミノ誘導体、及びスルホニル誘導体からなる群より選択される、請求項1又は2の化合物。
  9. がCHCONHCHである、請求項8の化合物。
  10. が、結合、メチレン、エチレン、又は、窒素、酸素、イオウ、及びリンより選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より選択される、請求項1の化合物。
  11. が結合である、請求項10の化合物。
  12. が、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択される、請求項1の化合物。
  13. 5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含んでなるZが、加水分解、酸化、還元、又は脱離によりアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換される、請求項1又は2の化合物。
  14. が、置換されたフェニル、チエニル、又はフラニル環を含み、該フェニル、チエニル、又はフラニル環は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換され、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシでさらに置換されていてもよい、請求項1の化合物。
  15. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    304及びR306は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ、及びアルコキシカルボニルからなる群より選択され;そして
    305及びR307は、独立して、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]である、請求項14の化合物。
  16. 5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含んでなるZが、どの位置でもフッ素、メチル、又はヒドロキシで置換されていてもよい、請求項2の化合物。
  17. が、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの環原子は、Zが5員環であるときZ40、Z41、Z42、Z44、及びZ45であり、Zが6員環であるときZ40、Z41、Z42、Z43、Z44、及びZ45であり、Z40、Z41、Z42、Z43、Z44、及びZ45は、炭素、窒素、酸素、又はイオウであって、Z40は環原子であり、それを介してZは複素環式コア環へ付き、Z41及びZ45は、Z40に対してそれぞれα位にあり、Z42及びZ44は、Z40に対してそれぞれβ位にあり、Z43は、Zが6員環であるときZ40に対してγ位にあり、Zは、Z42へ共有付加した置換基R42と、Z41、Z43、Z44、又はZ45の1つへ結合する第二の置換基を有し、該置換基は、Z41へ結合するときはR41であり、該置換基は、Z43へ結合するときはR43であり、該置換基は、Z44へ結合するときはR44であり、そして該置換基は、Z45へ結合するときはR45であり;
    42がアミノであり;そして
    41、R43、R44、及びR45が、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は、窒素、酸素、イオウ、及びリンより選択される置換又は未置換へテロ原子であり、但し、R41、R43、R44、又はR45の少なくとも1つは水素以外である、請求項1の化合物。
  18. 44が、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロアリール、ヘテロシクロ、ハロゲン、アセトアミド、グアニジノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アミドスルホニル、アシルアミド、ヒドロカルビルオキシ、置換ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチオ、置換ヒドロカルビルチオ、ヒドロカルビルスルホニル、及び置換ヒドロカルビルスルホニルからなる群より選択される、請求項17の化合物。
  19. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    は、結合又は(CHであり(ここでmは1又は2である);そして
    、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、及びZは、請求項1に定義される通りである]を有する、請求項1の化合物。
  20. 、X、X、X、X、及びXが、独立して、炭素及び窒素より選択され、X、X、X、X、X、及びXの少なくとも1つが窒素である、請求項19の化合物。
  21. が炭素であり、Zが、水素、フッ素、酸素、又はイオウである、請求項1又は19の化合物。
  22. が、窒素、酸素、又はイオウであり、Zが、水素、電子対、又は水素結合アクセプターである、請求項1又は19の化合物。
  23. が窒素であり、Zが、水素、酸素、アミノ、又はアシルである、請求項1又は19の化合物。
  24. が窒素である、請求項1又は19の化合物。
  25. が炭素であり、Xが窒素である、請求項1又は19の化合物。
  26. が結合である、請求項19の化合物。
  27. が、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよいC〜Cアルキルである、請求項26の化合物。
  28. が、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択される、請求項19の化合物。
  29. 5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含んでなるZが、加水分解、酸化、還元、又は脱離により、又はこれらのどの組合せでもアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換される、請求項19の化合物。
  30. が、加水分解、酸化、還元、又は脱離により、又はこれらのどの組合せでも、生理学的条件の下でアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換されるフェニルである、請求項19の化合物。
  31. が、置換されたフェニル、チエニル、又はフラニル環を含み、該フェニル、チエニル、又はフラニル環は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換され、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシでさらに置換されていてもよい、請求項19の化合物。
  32. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    304及びR306は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ、及びアルコキシカルボニルからなる群より選択され;そして
    305及びR307は、独立して、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]である、請求項31の化合物。
  33. が、置換された6員炭素環式芳香族環である、請求項1又は19の化合物。
  34. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41、R43、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、窒素、酸素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子である]である、請求項19の化合物。
  35. 41、R43、及びR45が、独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、又は、ハロゲン若しくはアルコキシで置換されていてもよいアルキルであり、R42及びR44が請求項34に定義される通りである、請求項34の化合物。
  36. 44が、フッ素で置換されていてもよい、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、及びスルホンアミジルからなる群より選択される、請求項34の化合物。
  37. 44が、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド、又はアルコキシカルボニルからなる群より選択される、請求項36の化合物。
  38. 44が、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド、又はヒドロキシである、請求項37の化合物。
  39. 44が、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミド、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、カルボアルコキシ、カルボキシ、カルボキサミドアルキル、及びカルボキサミドアルキルアリールからなる群より選択される、請求項34の化合物。
  40. 41、R43、及びR45のそれぞれが水素である、請求項39の化合物。
  41. 41、Z43、又はZ45が、フッ素又は塩素で置換される、請求項36の化合物。
  42. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    43は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41、R43、及びR45は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルコキシである]である、請求項19の化合物。
  43. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    45は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41、R43、及びR44は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルコキシである]である、請求項19の化合物。
  44. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    41は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    43、R44、及びR45は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルコキシである]である、請求項19の化合物。
  45. が以下の構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    40、Z41、Z42、Z44、及びZ45は、独立して、炭素、窒素、酸素、及びイオウからなる群より選択され;
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子である]を有する、請求項19の化合物。
  46. 41及びR45が、独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、又は、ハロゲン若しくはアルコキシで置換されていてもよいアルキルであり、R42及びR44が請求項45に定義される通りである、請求項45の化合物。
  47. 44が、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド、又はアルコキシカルボニルからなる群より選択される、請求項45の化合物。
  48. 44が、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド、又はヒドロキシである、請求項47の化合物。
  49. が結合であり、Zが、シクロプロピル、イソプロピル、シクロブチル、イソブチル、sec−ブチル、メチル、エチル、及びフェニルからなる群より選択され、Zがアミジン基で置換されるフェニルである、請求項1又は19の化合物。
  50. が結合であり、Zが、置換された6員炭素環式芳香族環であり、Zが、加水分解、酸化、還元、又は脱離により、生理学的条件の下でアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換されるフェニルであり、Zが、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択される、請求項1又は19の化合物。
  51. が結合であり、Zが、置換されていてもよいC〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル、及びフェニルからなる群より選択され、Zが、加水分解、酸化、還元、又は脱離により、生理学的条件の下でアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換されるフェニルであり、Zが:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、及び、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より選択され;そして
    41、R43、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、及び、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より選択される]である、請求項1又は19の化合物。
  52. 44が、ヒドロキシ、アルキルスルホニル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、カルボキサミドアルキル、及びカルボキサミドアルキルアリールからなる群より選択される、請求項51の化合物。
  53. 41、R43、及びR45のそれぞれが水素である、請求項51の化合物。
  54. 44が、フッ素で置換されていてもよい、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、アセトアミジル、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルスルホニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、アルコキシカルボニル、カルボキシ、スルホンアミド、カルボキサミド、及びスルホンアミジルからなる群より選択され;Z41、Z43、及びZ45のそれぞれが、フッ素又は塩素で置換されていてもよい、請求項51の化合物。
  55. 44が、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド、又はヒドロキシである、請求項54の化合物。
  56. 、X、X、X、X、X、及びZにより規定される6員複素環式環が、ピペリジノン、ジヒドロピリミジノン、テトラヒドロピリミジノン、テトラヒドロトリアジノン、ピペリジン、及びピペラジンからなる群より選択される、請求項1又は19のいずれかの化合物。
  57. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、X、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
    は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択され;
    440は、C〜Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルであって、ここで前記アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルは、フッ素によりさらに置換されていてもよく;そして
    310及びR311は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]を有する、請求項1の化合物。
  58. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、X、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
    は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択され;
    440は、C〜Cアルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルであって、ここで前記アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、又はカルボキシアルキルは、フッ素によりさらに置換されていてもよく;そして
    310及びR311は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]を有する、請求項1の化合物。
  59. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、X、X、及びXは、複素環式環のメンバーであり;
    、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
    及びXは、独立して、窒素、酸素、イオウ、炭素、C(F)、及びC(Br)からなる群より選択され;
    但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
    は、ヒドロキシ、アルコキシ、置換アルコキシ、及び置換アミノからなる群より選択され;
    は、−Cl、−Br、−I、−S(CH)、及び−OSO(CF)からなる群より選択され;
    は、ヒドロカルビル、又は置換ヒドロカルビルであり;そして
    は、Xへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターである]を有する化合物。
  60. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、X、X、及びXは、複素環式環のメンバーであり;
    、X、及びXは、独立して、炭素又は窒素であり;
    及びXは、独立して、窒素、酸素、イオウ、炭素、C(F)、及びC(Br)からなる群より選択され;
    但し、X、X、X、X、X、及びXのうち4つ以下は、sp混成であり;
    は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、又は5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり;
    は、ヒドロカルビル、又は置換ヒドロカルビルであり;そして
    は、Xへ共有若しくは供与結合する水素結合アクセプターである]を有する化合物。
  61. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、Z、Z、Z、L、X、X、X、X、及びXは、請求項1に定義される通りであり;
    は、炭素又は窒素であり;
    及びXは、独立して、炭素、窒素、酸素、又はイオウであり;
    70及びR80は、独立して、水素、ハロゲン、アミノ、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヒドロキシにより置換されていてもよいフェニル、アミノ、C〜Cアルキル、又はハロゲンからなる群より選択され、但し、Xが結合であるときR70は存在せず、Xが結合であるときR80は存在しない;又は、R70及びR80は、それぞれが付く環原子と一緒に5若しくは6員の飽和環を生じ;そして
    nは、0〜2である]を有する、請求項1の化合物。
  62. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    、X、X、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、R70、R80、及びnは、請求項61に定義される通りである]を有する、請求項61の化合物。
  63. 及びXが炭素である、請求項62の化合物。
  64. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41、R43、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子である]である、請求項62の化合物。
  65. が、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、sec−ブチル、tert−ブチル、及びシクロブチルである、請求項62の化合物。
  66. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    304及びR306は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ、及びアルコキシカルボニルからなる群より選択され;そして
    305及びR307は、独立して、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]である、請求項62の化合物。
  67. 構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    は、置換されていてもよいC〜Cアルキル、置換されていてもよいC〜Cシクロアルキル、及び置換されていてもよいフェニルからなる群より選択され;
    は、アミジン、又は加水分解、酸化、還元、又は脱離によりアミジン基を生じる誘導化アミジン基で置換される5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含み、Zの5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環の環原子は、炭素、イオウ、窒素、又は酸素であり;
    は、5若しくは6員の複素環式若しくは炭素環式環を含み、Zの環原子は、Zが5員環であるときZ40、Z41、Z42、Z44、及びZ45であり、Zが6員環であるときZ40、Z41、Z42、Z43、Z44、及びZ45であり、Z40、Z41、Z42、Z43、Z44、及びZ45は、炭素、窒素、酸素、又はイオウであって、Z40は環原子であり、それを介してZは複素環式コア環へ付き、Z41及びZ45は、Z40に対してそれぞれα位にあり、Z42及びZ44は、Z40に対してそれぞれβ位にあり、Z43は、Zが6員環であるときZ40に対してγ位にあり、Zは、Z42へ共有付加した置換基R42と、Z41、Z43、Z44、又はZ45の1つへ結合する第二の置換基を有し、該置換基は、Z41へ結合するときはR41であり、該置換基は、Z43へ結合するときはR43であり、該置換基は、Z44へ結合するときはR44であり、そして該置換基は、Z45へ結合するときはR45であり;
    42はアミノであり;そして
    41、R43、R44、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロシクロ、ハロゲン、又は、窒素、酸素、イオウ、及びリンより選択される置換又は未置換へテロ原子であり、但し、R41、R43、R44、又はR45の少なくとも1つは水素以外である]を有する化合物。
  68. が、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、及びフェニルからなる群より選択される、請求項67の化合物。
  69. が、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルで置換されていてもよい、シクロプロピル又はイソプロピルである、請求項68の化合物。
  70. が、置換されたフェニル、チエニル、又はフラニル環を含み、該フェニル、チエニル、又はフラニル環は、アミジン若しくは誘導化アミジン基で置換され、どの置換可能位置でもフッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、又はヒドロカルビルオキシでさらに置換されていてもよい、請求項67の化合物。
  71. が:
    Figure 2005519866
    [式中:
    304及びR306は、独立して、水素、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシ、ヒドロカルビルオキシ、及びアルコキシカルボニルからなる群より選択され;そして
    305及びR307は、独立して、水素、フッ素、メトキシ、ヒドロキシ、及びカルボキシからなる群より選択される]である、請求項70の化合物。
  72. 5若しくは6員の複素環式若しくは芳香族環を含んでなるZが、加水分解、酸化、還元、又は脱離により、又はこれらのどの組合せでもアミジン基を生じる誘導化アミジンで置換される、請求項70の化合物。
  73. が以下の構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41、R43、及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子である]を有する、請求項67の化合物。
  74. 41、R43、及びR45が、独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、又は、ハロゲン若しくはアルコキシで置換されていてもよいアルキルであり、R42及びR44が請求項73に定義される通りである、請求項73の化合物。
  75. 44が、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド、又はアルコキシカルボニルからなる群より選択される、請求項73の化合物。
  76. 44が、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド、又はヒドロキシである、請求項75の化合物。
  77. が以下の構造:
    Figure 2005519866
    [式中:
    40、Z41、Z42、Z44、及びZ45は、独立して、炭素、窒素、酸素、及びイオウからなる群より選択され;
    42はアミノであり;
    44は、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子であり;そして
    41及びR45は、独立して、水素、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロゲン、又は、酸素、窒素、及びイオウからなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子である]を有する、請求項67の化合物。
  78. 41及びR45が、独立して、水素、ハロゲン、アルコキシ、又は、ハロゲン若しくはアルコキシで置換されていてもよいアルキルであり、R42及びR44が請求項77に定義される通りである、請求項77の化合物。
  79. 44が、ヒドロキシ、カルボキシ、カルボキサミド、アルコキシ、アルキルスルホニル、スルホンアミド、又はアルコキシカルボニルからなる群より選択される、請求項77の化合物。
  80. 44が、sec−ブチルアミド、カルボキシ、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソプロピルアミド、又はヒドロキシである、請求項79の化合物。
  81. 請求項1又は19の化合物と製剤的に許容される担体を含んでなる、血液中の血栓性状態を実質的に阻害するための組成物。
  82. 請求項81の組成物の治療有効量を血液へ加えることを含んでなる、血液中の血栓性状態を実質的に阻害する方法。
  83. 請求項81の組成物の治療有効量を血液へ加えることを含んでなる、血液中の血小板凝集物の形成を実質的に阻害する方法。
  84. 請求項81の組成物の治療有効量を血液へ加えることを含んでなる、血液中の血栓形成を実質的に阻害する方法。
  85. 請求項81の組成物の治療有効量を哺乳動物へ投与することを含んでなる、静脈性血栓塞栓症及び肺塞栓症を哺乳動物において治療するか又は予防する方法。
  86. 請求項81の組成物の治療有効量を哺乳動物へ投与することを含んでなる、深在性静脈血栓症を哺乳動物において治療するか又は予防する方法。
  87. 請求項81の組成物の治療有効量を哺乳動物へ投与することを含んでなる、心原性血栓塞栓症を哺乳動物において治療するか又は予防する方法。
  88. 請求項81の組成物の治療有効量を哺乳動物へ投与することを含んでなる、血栓塞栓性卒中を哺乳動物において治療するか又は予防する方法。
  89. 請求項81の組成物の治療有効量を哺乳動物へ投与することを含んでなる、癌及び癌化学療法に関連した血栓症を哺乳動物において治療するか又は予防する方法。
  90. 請求項81の組成物の治療有効量を哺乳動物へ投与することを含んでなる、不安定型狭心症を哺乳動物において治療するか又は予防する方法。
  91. 請求項81の組成物の治療有効量をフィブリノーゲン受容体アンタゴニストの治療有効量とともに血液へ加えることを含んでなる、血液中の血栓形成を実質的に阻害する方法。
  92. 哺乳動物がヒトである、請求項85〜91のいずれかの方法。
JP2003532466A 2001-10-03 2002-10-03 凝固カスケードの選択阻害に有用な6員複素環式化合物 Pending JP2005519866A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32672101P 2001-10-03 2001-10-03
US33862301P 2001-10-24 2001-10-24
US33285701P 2001-11-06 2001-11-06
US35005201P 2001-11-07 2001-11-07
US33189101P 2001-11-21 2001-11-21
US33210701P 2001-11-21 2001-11-21
PCT/US2002/031769 WO2003029216A1 (en) 2001-10-03 2002-10-03 6-membered heterocyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519866A true JP2005519866A (ja) 2005-07-07
JP2005519866A5 JP2005519866A5 (ja) 2006-01-12

Family

ID=27559729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003532466A Pending JP2005519866A (ja) 2001-10-03 2002-10-03 凝固カスケードの選択阻害に有用な6員複素環式化合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6969715B2 (ja)
EP (1) EP1438292A1 (ja)
JP (1) JP2005519866A (ja)
BR (1) BR0213092A (ja)
CA (1) CA2462305A1 (ja)
MX (1) MXPA04003163A (ja)
WO (1) WO2003029216A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA027324B1 (ru) 2011-11-11 2017-07-31 Пфайзер Инк. 2-тиопиримидиноны
UA116336C2 (uk) 2011-11-29 2018-03-12 Перосфіе Фармасьютікалз Інк. Агенти, реверсуючі дію антикоагулянтів
PE20180503A1 (es) 2015-05-05 2018-03-09 Pfizer 2-tiopirimidinonas
CN110117257B (zh) * 2018-02-05 2022-12-06 安徽省新星药物开发有限责任公司 一种含胍基的p2y12受体拮抗剂、制备方法及其用途

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910541A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 Takeda Chem Ind Ltd キノン化合物
JPS60255749A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Univ Nagoya キノン誘導体
US5304658A (en) * 1984-08-01 1994-04-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Quinone derivatives, their production and use
IL81264A (en) * 1986-01-30 1990-11-05 Takeda Chemical Industries Ltd Quinone derivatives,their production and pharmaceutical compositions containing them
DE3826846A1 (de) 1988-08-06 1990-02-08 Goedecke Ag Alkoxy-4(1h)-pyridon-derivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel
GB9216272D0 (en) 1991-08-15 1992-09-09 Ici Plc Substituted heterocycles
ATE158588T1 (de) 1992-04-16 1997-10-15 Zeneca Ltd Peptide mit eine alphaaminoboronaire gruppe and ihre verwendung als elastasehemmer
US5441960A (en) * 1992-04-16 1995-08-15 Zeneca Limited 1-pyrimidinylacetamide human leukocyte elastate inhibitors
US5618792A (en) * 1994-11-21 1997-04-08 Cortech, Inc. Substituted heterocyclic compounds useful as inhibitors of (serine proteases) human neutrophil elastase
HUT77888A (hu) * 1994-12-13 1998-09-28 Corvas International, Inc. Enzim inhibitor hatású aromás heterociklusos származékok
US5658930A (en) * 1994-12-13 1997-08-19 Corvas International, Inc. Aromatic heterocyclic derivatives as enzyme inhibitors
US6011158A (en) * 1994-12-13 2000-01-04 Corvas International, Inc. Aromatic heterocyclic derivatives as enzyme inhibitors
US5656645A (en) 1994-12-13 1997-08-12 Corvas International, Inc. Aromatic heterocyclic derivatives as enzyme inhibitors
CN1131210C (zh) 1995-04-27 2003-12-17 三菱制药株式会社 杂环类酰胺化合物及其医药用途
US5612378A (en) 1995-06-06 1997-03-18 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Bis-arylsulfonylaminobenzamide derivatives and the use thereof as factor Xa inhibitors
US5741819A (en) * 1995-06-07 1998-04-21 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Arylsulfonylaminobenzene derivatives and the use thereof as factor Xa inhibitors
WO1997001338A1 (en) 1995-06-27 1997-01-16 Merck & Co., Inc. Pyridinone-thrombin inhibitors
JP2000512616A (ja) 1996-02-22 2000-09-26 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ピリジノントロンビンインヒビター
PL329441A1 (en) 1996-04-23 1999-03-29 Merck & Co Inc Pyrasinone-type thrombin inhibitors
US5668289A (en) * 1996-06-24 1997-09-16 Merck & Co., Inc. Pyridinone thrombin inhibitors
CA2263999A1 (en) 1996-08-29 1998-03-05 Merck & Co., Inc. Integrin antagonists
TW498068B (en) 1996-09-06 2002-08-11 Nippon Kayaku Kk Novel acetamide derivatives and protease inhibitors
WO1998009987A1 (en) 1996-09-06 1998-03-12 Biochem Pharma, Inc. Lactam inhibitors of thrombin
US5872138A (en) * 1996-09-13 1999-02-16 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
EP0927035A4 (en) 1996-09-13 2002-11-13 Merck & Co Inc THROMBIN INHIBITORS
JP2001502674A (ja) 1996-10-11 2001-02-27 シーオーアール・セラピューティックス・インコーポレーテッド 選択的Xa因子阻害物質
CA2268381A1 (en) 1996-10-11 1998-04-23 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor xa inhibitors
AU715305B2 (en) 1996-10-24 2000-01-20 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
US5869487A (en) * 1996-10-24 1999-02-09 Merck & Co., Inc. Pyrido 3,4-B!pyrazines for use as thrombin inhibitors
EP0940400A4 (en) 1996-10-25 2002-10-02 Mitsubishi Pharma Corp NOVEL HETEROCYCLIC AMIDE COMPOUNDS AND THEIR USE FOR MEDICINAL PURPOSES
JP2001508796A (ja) 1997-01-22 2001-07-03 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド トロンビン阻害薬
US5792779A (en) * 1997-02-19 1998-08-11 Merck & Co., Inc. Pyridinone thrombin inhibitors
CA2283704A1 (en) 1997-03-24 1998-10-01 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
US5866573A (en) * 1997-04-21 1999-02-02 Merck & Co., Inc. Pyrazinone thrombin inhibitors
IL123986A (en) 1997-04-24 2011-10-31 Organon Nv Medicinal compounds
BR9809342A (pt) 1997-05-02 2000-07-04 Akzo Nobel Nv Composto, composição farmacêutica, e, uso do composto
WO1999000121A1 (en) 1997-06-26 1999-01-07 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
JP2002508771A (ja) 1997-06-26 2002-03-19 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 抗血栓剤
ATE306261T1 (de) 1997-06-26 2005-10-15 Lilly Co Eli Antithrombosemittel
EP1017393A4 (en) 1997-09-05 2002-01-23 Merck & Co Inc PYRAZINONE-BASED THROMBIN INHIBITORS
AU1605699A (en) 1997-11-26 1999-06-15 Corvas International, Inc. Substituted 3-amino-2-hydroxyphenylacetamide derivatives as enzyme inhibitors (ii)
AU751412B2 (en) * 1997-11-26 2002-08-15 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl aminoguanidines and alkoxyguanidines and their use as protease inhibitors
EP1049703B1 (en) 1998-01-20 2003-02-12 Warner-Lambert Company N-[2-(5-benzyloxycarbonyl-amino-6-oxo-2-(4-fluorophenyl)-1,6-dihydro-1-pyrimidinyl)acetoxyl]-l-aspartic acid aldehyde as an in vivo inhibitor of interleukin-1beta converting enzyme
AU2881199A (en) 1998-02-26 1999-09-15 Neurogen Corporation Substituted 1,4-dihydro-4-oxonicotinic carboxamides: gaba brain receptor ligands
GB9806102D0 (en) 1998-03-20 1998-05-20 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
AU753479B2 (en) 1998-05-19 2002-10-17 Merck & Co., Inc. Pyrazinone thrombin inhibitors
JP2002516326A (ja) 1998-05-26 2002-06-04 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド イミダゾピリジン系トロンビン阻害薬
AU4415899A (en) 1998-06-03 1999-12-20 Cortech, Inc. Alpha-keto oxadiazoles as serine protease inhibitors
DE69926884T2 (de) 1998-06-11 2006-06-14 Johnson & Johnson Pharm Res Pyrazine protease inhibitore
ES2209337T3 (es) 1998-08-14 2004-06-16 Pfizer Inc. Agentes antitromboticos.
EP1117660A4 (en) 1998-09-28 2002-01-09 Merck & Co Inc THROMBIN INHIBITORS
AU752186B2 (en) 1998-10-30 2002-09-12 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
EP1124822A4 (en) 1998-10-30 2002-04-03 Merck & Co Inc THROMBIN INHIBITORS
DE19851421A1 (de) 1998-11-07 2000-05-11 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Pyrimidine, deren Herstellung und Verwendung
FR2786482B1 (fr) 1998-11-27 2002-08-09 Synthelabo Nouveaux derives de 2-pyridone, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2000039102A1 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Du Pont Pharmaceuticals Company THROMBIN OR FACTOR Xa INHIBITORS
AU771740B2 (en) 1999-05-19 2004-04-01 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl uracils as anticoagulative agents
PL352827A1 (en) 1999-05-19 2003-09-08 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrymidinones useful as anticoagulants
PL352403A1 (en) 1999-05-19 2003-08-25 Pharmacia Corp Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridones useful for selective inhibition of coagulation cascade
US6664255B1 (en) * 1999-05-19 2003-12-16 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrazinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
AU2001243598A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-24 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted benzenes useful for selective inhibition of the coagulation cascade
AU2001251315A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-23 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted 4-pyridones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
CA2405561A1 (en) 2000-04-05 2001-10-18 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted 4-pyrones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US20040171616A9 (en) * 2000-04-17 2004-09-02 South Michael S. Polycyclic aryl and heteroaryl substituted 1,4-quinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
WO2001087851A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-22 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrimidinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
WO2001087842A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-22 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
WO2002042272A2 (en) * 2000-11-20 2002-05-30 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridines useful for selective inhibition of the coagulation cascade

Also Published As

Publication number Publication date
CA2462305A1 (en) 2003-04-10
US6969715B2 (en) 2005-11-29
MXPA04003163A (es) 2004-07-08
WO2003029216A1 (en) 2003-04-10
EP1438292A1 (en) 2004-07-21
BR0213092A (pt) 2004-10-19
US20050267123A1 (en) 2005-12-01
US20030139405A1 (en) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005509606A (ja) 凝血カスケードを選択的に阻害するのに有用な置換された多環式化合物のプロドラッグ
US6545054B1 (en) Alkenyl and alkynyl compounds as inhibitors of factor Xa
US20050239860A1 (en) Substituted 5-membered polycyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
JPH10265452A (ja) フェニルスルホンアミド誘導体
JP2005514332A (ja) 凝固カスケードの選択阻害に有用な6員不飽和複素環式化合物
US20050267123A1 (en) 6-Membered heterocyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
KR20030029810A (ko) 아자-아미노산 유도체 (인자 xa-저해제 15)
JP6203257B2 (ja) 新規の抗繊維素溶解化合物
KR20060095982A (ko) 아미드형 카르복사미드 유도체들
US20040082585A1 (en) Prodrugs of substituted polycyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
EP0889879B1 (en) Butadiene derivatives and process for preparing thereof
US6716869B2 (en) Protease inhibitors of the coagulation cascade isolated from Dysidea sponges
EP1526131A1 (en) Aminoalkyl-pyrazinones and -pyridones as thrombin inhibitors
JPH07149642A (ja) 抗血栓薬
CZ2003452A3 (en) Data processing system, with an Internet connection facility has a structured program loaded in memory for use in assigning predetermined data from a multiplicity of data to hierarchical memory addresses

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091127