JP2005517835A - 製紙用に使用するための布 - Google Patents

製紙用に使用するための布 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517835A
JP2005517835A JP2003569911A JP2003569911A JP2005517835A JP 2005517835 A JP2005517835 A JP 2005517835A JP 2003569911 A JP2003569911 A JP 2003569911A JP 2003569911 A JP2003569911 A JP 2003569911A JP 2005517835 A JP2005517835 A JP 2005517835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
coating
transformation point
cloth
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003569911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4362374B2 (ja
Inventor
ヅィルカー・グレゴリー・ディ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JP2005517835A publication Critical patent/JP2005517835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362374B2 publication Critical patent/JP4362374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/30Protecting wire-cloths from mechanical damage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/903Paper forming member, e.g. fourdrinier, sheet forming member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24793Comprising discontinuous or differential impregnation or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/2481Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including layer of mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2369Coating or impregnation improves elasticity, bendability, resiliency, flexibility, or shape retention of the fabric

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

パルプを厚くする装置(10)に使用される製紙用布(12)、及び本体と、端部部分から広がり本体上の変転ポイントとを覆うコーティング(26)で補強された端部部分の間の変転ポイント(22)を備えたガイド(24)が設置された端部部分(20)を備えた本体(18)を有する。

Description

本発明は、製紙用の布又はワイヤ、特に紙材を厚くする装置の2重ニップで使用されるものの一つに関する。
製紙産業では、パルプ及び紙材を厚くするために使用される装置がある。ずっと昔から、そのような装置は一般にデッカーズと呼ばれた。これらの初期の装置は、スラリー投入量をコントロールされた液体の大タンクの中で回転する多孔性のシリンダー金型を含んでいたシリンダー金型の使用を含んでいた。水はシリンダー金型によって排出されるであろう、それゆえ排出されて残ったスラリーを厚くする。この種の装置の例は米国特許第4,106,980号に見つけることができる。
当時の通常の厚くする装置の改良は米国特許第4,722,793号に見ることができる。この特許は、シリンダー金型の使用を回避する装置について記述している。それは1組の1ペアの滑らかな平らになったロール、かつそれが各ロールの表面を実質的に180°包むように、それらのロールの周りで処理された1組の布を使用する。厚くなったパルプ紙材は、パルプが布とロールの間の地帯の中に閉じ込められ、そして布を備えたロールの周りで移動させるために、1つのロールの表側に接近して回転された布の内部に初めに届けられる。液体は布とロールの間で閉じ込められたパルプから布を通って遠心力によって絞られる。
その後、結果として部分的に脱水されたパルプは、それが布を通って液体のより一層の搾絞を引き起こす遠心力に同様にさらされた場合に、別のロールで回転された下方の布上に移動する。両方のロールの表面周囲に移動した後に、パルプは第2のロールの表面から取り除かれる。
2つのロールの軸に垂直な軌道内の布をガイドするために、布は細長い材料をその裏側表面上のその端部の一方又は両方に沿って供給する、あるいはVベルトの形状でガイドする。このガイドは、各ロールの溝筋の周辺に入るように意図された。
このベルトは布から分離していて、かつそれに機械的に付着している。しかしながら、装置の高速走行のために、布上でガイドを維持する際に困難に直面した。
この配置を改善するために、米国特許第5,039,412号は布にVベルトガイドを縫うこと及び布上の裁縫の領域での接着剤の帯域を提供することを教示している。接着剤の使用は、布の表面から少しの距離内部へ広がる。更に、それらが溝筋中のではなくロールの外側又はロール中の溝筋に位置するために、ガイドは布の外部端部上で提供される。
一方、この設計が端部の補強及びVベルトガイドを支持することにより初期の設計を改善するかもしれないし、布は粘着剤が終わるところで故障する傾向があることが知られていた。操作中に端部(ガイドを備えた)が弾むのが見られる。これが布の端から本体への変転に集結させられた布の屈曲に帰着する。そのような故障は、概して布本体から端(ガイドを備えた)を分離させることに帰着する。
米国特許第4,106,980号明細書 米国特許第4,722,793号明細書 米国特許第5,039,412号明細書
従って、発明の主な目的は、布の寿命を改善する方法でそれの端部で補強される製紙用の布を提供することである。
発明の更なる目的は、容易に実行され、かつ有効なコストである方法でそのような補強材を供給することである。
発明の更なる目的は、製紙用パルプを厚くする装置上で使用される布上にそのような補強材を提供することである。
本発明は、次の方法でそのような目的と利点を提供する。製紙用の布がその端部に対する応力に従う状況で、補強又は保護コーティングは布の一方又は両側に提供される。より詳細に、しばしば、応力は布上の主な位置に置かれる。例えば、前述の厚くする装置用の布で、応力は端部又は端部部分と布の本体の間の変転に位置するだろうし、また通常は端部と平行な布の長さに及ぶだろう。本発明は、端部と本体の変転を越えて広がる補強コーティングをもくろんでいる。このコーティングの追加量は、それが本体へ及ぶ範囲において異なるであろう。更にそれは、一連のカーブ、円セグメント又は他の突出の形状をして末端をなす。これは、布の本体に対する端部の蝶番で動くか回転する影響を弱めるか最小限にする、より大きなエリア一帯に応力(あるいは変転で屈曲して)が分配されることを可能する。
従って、本発明によって、その目的と利点は実現されるであろうし、その記述は図面と共に得られるべきである。
今、より好ましくは図面にとって帰り、図1には、実例となり目的である、その上にエンドレス織り布12を備えたパルプ又は紙材を厚くする装置10の一部が示される。この装置と布は、米国特許第5,039,412号に示され記述されたもので、参照することによりそれらの開示がここに含まれる。示された布12が、産業界で(サーモ)黒クローソン2重ニップ厚布と呼ばれるものであると思われていることに注意すべきである。本発明を念頭において、本発明がそのような出願に特に適しているので、前記特許中で述べられた配置は簡潔に議論されるであろう。
溝ロール16は、概して布12に関して両面のうちの片面を動く。布12は単一又は複数の層設計であり、概してプラスチック又は高分子材料、例えばポリエステルで作られている。布12は、本体部分18及び端部あるいは端部部分20を含んでいる。本体18と端部部分20の間には、それぞれの変転ポイント22がある。それぞれのVベルトガイド24が、機械的に端部部分20の下側又は裏側表面に付着される。端部部分20にガイド24を縫うことに加えて、外部の端部は約1.5インチ幅のバンドを覆うようにウレタン接着剤26を染み込ませられると言われている。ガイド24は、ロール16の外側に接しているように意図された。
図2は、本体18の一部と端部20’の間に位置した、変転ポイント22’を有した布12’を示している。主用途では、端部部分20’は、ついに変転ポイント22’までコーティング26’を受けるであろう。
図3は、端部部分20’の端と平行に回転する変転ポイント22’においてロール16’上で布12’が本体18’から分離した端部部分20’を説明している。そのような故障で、機械はシャット・ダウンされるであろう、そして古い布は新しいものと取り替えられる。明らかに、これは生産に損失であり、従って布の寿命は重要である。
今、図4A−4Cに変わって、これらは本体部分18’及び端部部分20’を有する布12’の表側表面が示されている。ダッシュ行22’は、そこの間が変転ポイントを示している。行24’は、端部部分20’の裏側表面に目的に適した任意の手段によって付着されてもよいVベルトガイドを示している。
保護又は補強コーティング26’は、布12’の一方又は両方の表面(表側及び裏側)の上と端部部分20’の各々の上に提供される。コーティング26’は、重合体又は目的に適した他の材料でもよい。コーティングと呼ばれている間、それは実際に布に染み込んでおり、とりわけ適所に織りを固着させる。図4A−4Cで見ることができるように、コーティング26’は、変転ポイント22’を越えて広がり、そして本体18’の一部に入り込み、それは一連のカーブ(図4A)、円セグメント(図4B)又は他の突出部(図4C)で与えられるコーティング26’の波形にされた仕上げで末端をなす。この種の配置は、布12’の端部部分20’全体に沿ってあるであろう。概して端部部分20’は約2インチの幅である。この波形にされた配置で、端部部分20’だけでなく本体18もおよそ1.5−2.0インチ更に中に広がり(機械に直交する方向に)コーティング26’で覆われる。前述のコーティング26’としては、布12’の反対側(表側表面及び裏側表面)ですることが可能である。更に、一方側のパターンは反対側あるいは全くそれと共にそろえて同じである必要はない。例えば、曲がったパターンが使用される場合、表側表面は、表側表面上のそのカーブを相殺する裏側表面と共に、同じ位置にカーブを持っているかもしれない。従って、裏側表面上のカーブは、表側表面上でカーブによって形成された谷に位置してもよく、また逆でもよい。
どんな場合も、どちらのパターンが使用されても、本体18’へ広がっているコーティング26’が有している目的及び効力は、本体に対する端部部分を蝶番で動くか回転することを最小限にするために変転ポイントでの布の屈曲を禁じることである。本配置によって、変転ポイントでの屈曲はより大きなエリア一帯に徐々に分配され、それによって疲労が始まるべき期間と布の最後の故障を延長させる。
パルプを厚くする装置上で使用されるこれまで記述されたタイプの布に、本発明が特に適していることは注目すべきである。しかしながら、破面ゾーンでの応力分配が必然的か望ましい結果である場合に、製紙及び他の産業の中で使用される他のタイプの布の上での使用を有していると想像できる。
従って、本発明によって、その目的と利点は実現され、そして好ましい具体化はここに詳細が示され記述されたが、その範囲と目的はそのために制限されるべきでなく;より正確に言えば、その範囲は添付された請求項のそれによって決定されるべきである。
布を備えたパルプを厚くする装置部分の一般に実例となる横断面図である。 布中での端部から本体への変転を示す布の一部の表側平面図である。 端部から本体への変転に沿った故障を説明するロール上の布の多少高くした側面図である。 端部から本体を越えて広がる補強又は保護コーティングを有し、かつ様々なパターン、それらの全ては本発明の教示を組み込んでいるものに適用される、布の一部のそれぞれ実例となる図である。 端部から本体を越えて広がる補強又は保護コーティングを有し、かつ様々なパターン、それらの全ては本発明の教示を組み込んでいるものに適用される、布の一部のそれぞれ実例となる図である。 端部から本体を越えて広がる補強又は保護コーティングを有し、かつ様々なパターン、それらの全ては本発明の教示を組み込んでいるものに適用される、布の一部のそれぞれ実例となる図である。

Claims (12)

  1. 製紙で使用される布は次を含む:
    織り本体は、本体の両側にそれぞれ端部部分を有しており;
    前記本体と端部部分は表側表面及び裏側表面を有しており;
    それぞれの変転ポイントは、前記それぞれの端部部分と前記本体の間のたわみに従い;
    前記表側あるいは裏側の表面のどちらかの上の補強コーティング;及び
    前記コーティングは前記端部部分の少なくとも一方から広がり、前記変転ポイントと本体の一部の上を覆う。
  2. 前記コーティングは前記端部部分の両方からそれぞれ広がり、前記変転ポイントと本体の一部の上を覆う請求項1に記載の布。
  3. 前記コーティングは前記表側表面と前記裏側表面に位置する請求項2に記載の布。
  4. 前記本体上の前記コーティングのパターンは、変転ポイントからの距離を変えることで本体の一部の上に広がり、カーブ、半円又は他の突出の形状をして末端をなす請求項2に記載の布。
  5. 前記本体上の前記コーティングのパターンは、変転ポイントからの距離を変えることで本体の一部の上に広がり、カーブ、半円又は他の突出の形状をして末端をなす請求項3に記載の布。
  6. 表側表面上のパターンは裏側表面上のパターンとそろっていない請求項4に記載の布。
  7. 表側表面上のパターンは裏側表面上のパターンとそろっていない請求項5に記載の布。
  8. 前記コーティングは高分子材料で、かつ変転ポイントを越えて布の両側のエリアを補強する役目をする請求項1に記載の布。
  9. 前記コーティングは高分子材料で、かつ変転ポイントを越えて布の両側のエリアを補強する役目をする請求項2に記載の布。
  10. 前記コーティングは高分子材料で、かつ変転ポイントを越えて布の両側のエリアを補強する役目をする請求項3に記載の布。
  11. 端部部分の裏側表面に付着されたそれぞれのガイドを有している請求項9に記載の布。
  12. 前記布は製紙用のパルプを厚くする装置上で使用される請求項11に記載の布。
JP2003569911A 2002-02-15 2003-02-13 製紙用に使用するための布 Expired - Lifetime JP4362374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/077,637 US6740203B2 (en) 2002-02-15 2002-02-15 Papermaker's nip thickener fabric
PCT/US2003/004298 WO2003071027A1 (en) 2002-02-15 2003-02-13 A fabric for use in papermaking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517835A true JP2005517835A (ja) 2005-06-16
JP4362374B2 JP4362374B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=27732694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003569911A Expired - Lifetime JP4362374B2 (ja) 2002-02-15 2003-02-13 製紙用に使用するための布

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6740203B2 (ja)
EP (1) EP1362141B1 (ja)
JP (1) JP4362374B2 (ja)
KR (1) KR100970919B1 (ja)
CN (1) CN1267606C (ja)
AT (1) ATE325226T1 (ja)
AU (1) AU2003213043B2 (ja)
BR (1) BRPI0302999B1 (ja)
CA (1) CA2441321C (ja)
DE (1) DE60304927T2 (ja)
ES (1) ES2262980T3 (ja)
MX (1) MXPA03009429A (ja)
NO (1) NO20034604L (ja)
NZ (1) NZ528428A (ja)
RU (1) RU2294996C2 (ja)
TW (1) TWI252887B (ja)
WO (1) WO2003071027A1 (ja)
ZA (1) ZA200307276B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10037367A1 (de) * 2000-07-31 2002-02-14 Voith Paper Patent Gmbh Pressfilz
US20070128414A1 (en) 2005-12-07 2007-06-07 Nippon Filcon Co., Ltd. Dewatering and thickening belt and manufacturing method thereof
US20070141928A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 CROOK Robert Scrim for seams and joins of papermaking fabric
DE102007055864A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Voith Patent Gmbh Transportband und Verfahren zu seiner Herstellung
JP5280160B2 (ja) * 2008-11-12 2013-09-04 日本フイルコン株式会社 絞り緯糸を配置した工業用多層織物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE927851C (de) 1952-11-20 1955-05-20 Henry Johnson Langsieb fuer Papiermaschinen, mit an den Seitenraendern angeordneten Verstaerkungsbelaegen
GB1117953A (en) * 1966-01-28 1968-06-26 Johnson Wire Works Ltd Fourdrinier wire belt
US4106980A (en) 1977-05-11 1978-08-15 The Black Clawson Company Thickener apparatus including a shaftless cylinder mold
DE2736796C3 (de) 1977-08-16 1981-08-27 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Papiermaschinensieb und Verfahren zu dessen Herstellung
DE3501981A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Spiralgliederband mit geschuetzten kanten
JP2538090Y2 (ja) * 1986-04-15 1997-06-04 株式会社リコー エンドレスベルト
US4722793A (en) 1986-07-03 1988-02-02 The Black Clawson Company Apparatus and method for thickening pulp and paper stock
US5039412A (en) 1988-05-12 1991-08-13 The Black Clawson Company Wire with guide belts for a pulp thickener
US5021159A (en) 1988-08-08 1991-06-04 The Black Clawson Company Apparatus for thickening pulp and paper stock
CA1331708C (en) 1988-10-28 1994-08-30 Peter Seifert Apparatus for thickening pulp and paper stock
EP0376446A3 (en) 1988-11-30 1991-04-17 The Black Clawson Company Three-roll thickener for pulp and paper stock, and use thereof
GB9115120D0 (en) 1991-07-13 1991-08-28 Scapa Group Plc Improvements to papermakers and like fabrics
US5422166A (en) * 1993-02-12 1995-06-06 Wangner Systems Corporation Abrasion resisting edge for a forming fabric
US5731059A (en) 1993-04-07 1998-03-24 Wangner Systems Corporation Dryer fabric having an abrasion resistant edge
JP3397480B2 (ja) * 1994-11-18 2003-04-14 日本フイルコン株式会社 紙資料の濃縮用無端状多層織物およびその製造方法
JP3590704B2 (ja) * 1995-12-13 2004-11-17 日本フイルコン株式会社 紙資料の濃縮用無端状織物およびその製造方法
CA2249436A1 (en) 1996-03-19 1997-09-25 Astenjohnson, Inc. Stitched seam for high-tensile woven fabrics
US5814566A (en) * 1997-03-06 1998-09-29 Xerox Corporation Belt assembly
AT404741B (de) 1997-03-11 1999-02-25 Huyck Austria Textiler gurt
JP3765908B2 (ja) 1997-07-04 2006-04-12 日本フイルコン株式会社 故紙等の紙資料の濃縮用無端状織物
SE512568C2 (sv) 1998-08-31 2000-04-03 Texo Ab Skaftramsvävmaskin med varptrådsuppsättningar i två skikt samt två varptrådsuppsättningar i vändvecksskikt
US6503602B1 (en) * 2000-07-26 2003-01-07 Astenjohnson, Inc. Dryer fabric with reinforced edges

Also Published As

Publication number Publication date
US6740203B2 (en) 2004-05-25
CN1267606C (zh) 2006-08-02
MXPA03009429A (es) 2004-02-12
BRPI0302999B1 (pt) 2015-10-06
AU2003213043B2 (en) 2007-08-16
JP4362374B2 (ja) 2009-11-11
AU2003213043A1 (en) 2003-09-09
US20030157289A1 (en) 2003-08-21
DE60304927D1 (de) 2006-06-08
KR100970919B1 (ko) 2010-07-16
CA2441321C (en) 2011-01-25
ATE325226T1 (de) 2006-06-15
ES2262980T3 (es) 2006-12-01
RU2003128641A (ru) 2005-02-27
DE60304927T2 (de) 2006-12-14
CN1507518A (zh) 2004-06-23
CA2441321A1 (en) 2003-08-28
KR20040090388A (ko) 2004-10-22
NO20034604D0 (no) 2003-10-14
EP1362141A1 (en) 2003-11-19
NZ528428A (en) 2005-11-25
WO2003071027A1 (en) 2003-08-28
RU2294996C2 (ru) 2007-03-10
TW200400304A (en) 2004-01-01
EP1362141B1 (en) 2006-05-03
BR0302999A (pt) 2004-07-06
ZA200307276B (en) 2004-09-17
TWI252887B (en) 2006-04-11
NO20034604L (no) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3096127B2 (ja) 長ニッププレスベルト
US4946731A (en) Construction for an extended nip press belt
JP4637587B2 (ja) 溝状の形をつけられたモノフィラメント糸及びその糸から作られる布
JP3044129B2 (ja) 長ニッププレスベルトとして使用される溝付多孔性ベルトおよびその製造方法
EP0211471B1 (en) Laminated spiral mesh papermakers fabric
RU2221097C1 (ru) Канавчатая лента для башмачного пресса с длинной зоной зажима
NO304277B1 (no) Endel°st belte for avvanningspresse samt fremgangsmÕte for fremstilling derav
NZ201889A (en) Extended nip press for dewatering fibrous web
JP2000355894A (ja) 抄紙ベルト用のエキスパンデッドフィルム基布補強材
KR970015922A (ko) 직물 건조기
NO319427B1 (no) Anvendelse av et stort sett impermeabelt overforingsband i en mykpapirmaskin.
FI122410B (fi) Puristinhihna
JP4362374B2 (ja) 製紙用に使用するための布
NO332413B1 (no) Presseband for sko i papirmaskin
US4333502A (en) Forming fabrics for paper-making machines and methods of manufacture thereof
US4941239A (en) Method to reduce forming fabric edge curl
JP4869934B2 (ja) 溝を有する表面ベルト又はロール及びその製造方法
EP4223927A1 (en) Belt
DE102004011665A1 (de) Integraler Schuhpressenbelt

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090723

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4362374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term