JP2005515242A - リン脂質本体ならびに炎症性疾患および自己免疫疾患の処置におけるその使用 - Google Patents

リン脂質本体ならびに炎症性疾患および自己免疫疾患の処置におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515242A
JP2005515242A JP2003561610A JP2003561610A JP2005515242A JP 2005515242 A JP2005515242 A JP 2005515242A JP 2003561610 A JP2003561610 A JP 2003561610A JP 2003561610 A JP2003561610 A JP 2003561610A JP 2005515242 A JP2005515242 A JP 2005515242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
liposome
use according
group
phosphatidylinositol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003561610A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニー イー. ボルトン,
アーカディー マンデル,
Original Assignee
バソジェン アイルランド リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バソジェン アイルランド リミテッド filed Critical バソジェン アイルランド リミテッド
Publication of JP2005515242A publication Critical patent/JP2005515242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G19/00Compounds of tin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)

Abstract

本発明は、生物学的活性を有する、合成組成物および半合成組成物、ならびに哺乳動物患者における種々の障害の処置および/または予防におけるそれらの使用に関する。より詳細には、本発明は、患者の本体への導入後に、有益な抗炎症性の、器官保護および免疫調節効果を生じる、合成本体および半合成本体の調製および使用に関する。本発明はまた、炎症性疾患および自己免疫疾患ならびにそれらの徴候を緩和するための、処置および組成物に関する。

Description

(発明の分野)
本発明は、生物学的活性を有する合成組成物および半合成組成物、ならびに哺乳動物患者における種々の障害の処置および/または予防におけるそれらの使用に関する。より詳細には、本発明は、患者の体内に導入された後、有益な抗炎症性の、器官保護効果および免疫調節効果を生じる合成体および半合成体の調製および使用に関する。本発明はまた、炎症性疾患および自己免疫疾患ならびにそれらの徴候を緩和するための処置および組成物に関する。
(発明の背景)
樹状細胞(DC)およびマクロファージ(Mph)を含む、専門的な抗原提示細胞(APC)は、抗原(Ag)を能動的に捕捉および処理し、そして感染性生物、細胞片、および死滅細胞(死滅細胞由来の残骸を含む)を除去する細胞型である。このプロセスの間、APCは、遭遇したAgまたは細胞残骸の性質およびAPCの成熟/活性化レベルに依存して、炎症誘発性(proinflammatory)Th1サイトカイン(IL−12、IL−1、INF−γ、TNF−αなど)または調節/抗炎症性Th2/Th3サイトカイン(例えば、IL−10、TGF−β、IL−4など)のいずれかにより支配される応答の生成を刺激し得る。
APCは、細胞片を除去する。そのうちのいくつかは、身体の細胞膜に由来し、いくらかは細菌および寄生虫の感染および共生生物(例えば、腸細菌)に由来する。この細胞片には、炎症誘発性応答を開始するものもあり、保護および抗炎症性応答を開始するものもある。
正常に機能する免疫系は、外来侵入生物の抗原(非自己)と「自己」由来の組織または残骸の抗原とを区別し得、外来抗原に対してのみ免疫応答を惹起する。患者の免疫系が、自己と非自己を区別できない場合、自己免疫障害が生じる。
(発明の要旨)
本発明は、リン酸セリンおよびリン酸グリセロール以外の特定の反応性化学基(例えば、アニオン性リン脂質基)を含む、リポソーム、ビーズ、または類似の粒子のような本体が、哺乳動物患者に投与された際に、抗炎症効果を引き起こし、従って多くの疾患を処置するのに使用され得るという発見に関する。これらの本体はまた、それらの表面上の微量成分として、不活性構成成分、および/または異なる機構を通して活性な構成成分をさらに含む。
好ましい実施形態において、本発明は、哺乳動物においてインビボで抗炎症性応答を生成し得る組成物に関する。この組成物は、約20ナノメートル(nm)〜500マイクロメートル(μm)の大きさの薬学的に受容可能な本体を含み、リン酸セリンおよびリン酸グリセロール以外の、哺乳動物免疫系の細胞上のレセプターと反応し、抗炎症に有利に免疫系のサイトカインプロフィールを変更する複数の反応性化学基(本明細書中以降で、「抗炎症促進基」)を含む。抗炎症促進基としては、リン酸セリンおよびリン酸グリセロール以外の、特定のアニオン性および他のリン脂質の活性基、特定のペプチドおよびその合成模倣物、アダプタータンパク質、脂質、リポタンパク質などが挙げられる(以下により詳細に記載される)。この本体は、この基を通して、哺乳動物への投与後にその哺乳動物の免疫系と相互作用し、この哺乳動物においてインビボで抗炎症性応答を生成すると考えられる。好ましくは、この本体は、非脂質性の薬学的に活性な実体を本質的に含まない。好ましくは、この基は、本体上の活性な表面基の60〜100%を構成する。この本体はまた、いくつかの徴候においては、それらの表面上の微量成分として、不活性構成成分(例えば、ホスフェート−コリン)を、または別の機構を通して活性である構成成分(例えば、リン酸セリン)を保有し得る。
別の実施形態において、本発明は、主要成分として、少なくとも1つの抗炎症促進リガンドを含むよう改変されている三次元的な合成、半合成、または天然の本体(別途、本明細書中で、薬学的に受容可能な本体として言及される)に関する。このリガンドは、PGまたはPS以外のアニオン性リン脂質であり、PGおよびPSは以下に規定される通りである。
なお別の実施形態において、本発明は、20nm〜500μmの範囲の大きさを有し、そしてそれらの表面上にリン酸グリセロールおよびリン酸セリン以外の抗炎症促進基を有する三次元的な合成、半合成、または天然の本体(別途、本明細書中で、薬学的に受容可能な本体として言及される)に関する。
別の局面において、本発明は、T細胞機能により媒介される障害を処置するための方法に関する。この方法は、T細胞機能により媒介される障害の進行を阻害および/または低減するのに有効数の抗炎症促進基を有する有効量の薬学的に受容可能な本体を哺乳動物患者に投与する工程を包含する。
本発明はさらに、炎症性障害を処置する方法に関する。この方法は、炎症障害の進行を阻害および/または低減するのに有効数の抗炎症促進基を有する有効量の薬学的に受容可能な本体を患者に投与する工程を包含する。
本発明のなお別の実施形態は、内皮機能障害を処置する方法である。この方法は、内皮機能障害の進行を阻害および/または低減するのに有効数の抗炎症促進基を有する有効量の薬学的に受容可能な本体を哺乳動物患者に投与する工程を包含する。
別の実施形態は、不適切なサイトカイン発現により特徴付けられる免疫障害を処置する方法である。この方法は、免疫障害の進行を阻害および/または低減するのに有効数の抗炎症促進基を有する有効量の薬学的に受容可能な本体を哺乳動物患者に投与する工程を包含する。
本発明はさらに、哺乳動物心臓障害、患者の心電図における延長されたQT−c間隔を観察することにより検出可能な感受性の存在の処置または予防のためのプロセスに関する。この方法は、それに罹患しているかまたはそれに対して感受性の患者に、薬学的に受容可能な生体適合性の合成、半合成、または天然の本体(別途、本明細書中で薬学的に受容可能な本体と言及される)および薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を包含する。この本体の少なくとも一部は、約20nm〜500μmの範囲であり、そしてこの本体の表面は、主要成分として、少なくとも1つの抗炎症促進基を有するよう改変されており、この基は、リン酸グリセロールおよびリン酸セリン以外の抗炎症性基である。
本発明の別の実施形態は、哺乳動物患者への投与のための、単回投薬形態での薬学的組成物である。この薬学的組成物は、薬学的に受容可能な本体および薬学的に受容可能なキャリアを含み、この本体の少なくとも一部は、約20nm〜500μmの範囲の大きさを有し、そしてこの本体の表面は、抗炎症促進基を有し、単回投薬量は、500〜2.5×10個の本体を含み、この基は、リン酸グリセロールおよびリン酸セリン以外の抗炎症促進基である。
本発明のさらなる実施形態は、薬学的に受容可能な生体適合性の合成、半合成、または天然の本体(別途、本明細書中で薬学的に受容可能な本体として言及される)および薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物に関する。この本体の少なくとも一部は、約20nm〜500μmの大きさを有し、そしてこの本体の表面は、主要成分として、少なくとも1つの抗炎症促進基を有するよう改変されており、この基は、リン酸グリセロールおよびリン酸セリン以外の抗炎症促進基である。
必要に応じて、上記の本体は、さらに、不活性構成要素表面基または別の機構によって活性である構成要素表面基(例えば、ホスファチジルセリン)を保有し得る(例えば、Fadokら,国際公開WO 01/66785を参照のこと)。
別の実施形態では、本発明は、結合基として抗炎症促進性のリガンド基を保有する、凍結乾燥またはフリーズドライされた薬学的に受容可能な本体、ならびに抗炎症促進基または抗炎症促進基へと変換され得る基を保有する、凍結乾燥またはフリーズドライされた本体、および薬学的に受容可能なキャリアを含む、キットに関し、ここで、この基は、リン酸グリセロールおよびリン酸セリン以外の抗炎症促進基である。
別の局面では、本発明は、T細胞機能媒介障害を処置するための方法に関し、この方法は、T細胞機能媒介障害に罹患しているかまたはその危険性がある哺乳動物患者に、薬学的に受容可能な本体を含む有効量の組成物を投与する工程を包含し、この本体は、約20nm〜約500μmのサイズを有し、その表面に、リン酸グリセロールもしくはリン酸セリン以外の複数の抗炎症促進基、またはこの抗炎症促進基へと変換され得る基を含み、その結果、投与されると、T細胞機能媒介障害の進行が阻害および/または低減される。
本発明のなお別の実施形態は、内皮機能の障害を処置するための方法に関し、この方法は、内皮機能の障害に罹患しているかまたはその危険性がある哺乳動物患者に、薬学的に受容可能な本体を含む有効量の組成物を投与する工程を包含し、この本体は、約20nm〜約500μmのサイズを有し、その表面に、リン酸グリセロールもしくはリン酸セリン以外の複数の抗炎症促進基、またはこの抗炎症促進基へと変換され得る基を含み、その結果、投与されると、内皮機能媒介障害の進行が阻害および/または低減される。
本発明の別の実施形態は、免疫障害を処置するための方法に関し、この方法は、免疫障害に罹患しているかまたはその危険性がある哺乳動物患者に、薬学的に受容可能な本体を含む有効量の組成物を投与する工程を包含し、この本体は、約20nm〜約500μmのサイズを有し、その表面に、リン酸グリセロールもしくはリン酸セリン以外の複数の抗炎症促進基、またはこの抗炎症促進基へと変換され得る基を含み、その結果、投与されると、免疫障害の進行が阻害および/または低減される。
本発明の別の実施形態は、炎症障害を処置するための方法に関し、この方法は、炎症障害に罹患しているかまたはその危険性がある哺乳動物患者に、薬学的に受容可能な本体を含む有効量の組成物を投与する工程を包含し、この本体は、約20nm〜約500μmのサイズを有し、その表面に、リン酸グリセロールもしくはリン酸セリン以外の複数の抗炎症促進基、またはこの抗炎症促進基へと変換され得る基を含み、その結果、投与されると、炎症障害の進行が阻害および/または低減される。
(好ましい実施形態の説明)
本発明によれば、抗炎症促進性のリガンド基をその表面に保有する薬学的に受容可能な本体が患者に投与される。何らかの1つの理論に限定されることを望まないが、これらの本体は、インビボでの炎症誘発性サイトカインの阻害および/または抗炎症性サイトカインの促進のような有益な効果を伴って、患者の免疫系と相互作用すると考えられる。反応性細胞は、免疫細胞(例えば、プロフェッショナル(professional)抗原提示細胞または非プロフェッショナル抗原提示細胞)、内皮細胞、調節細胞(例えば、NK−T細胞)などであり得る。
これらの薬学的に受容可能な本体としては、代表的には回転楕円体、円筒体、楕円体(扁平楕円回転楕円体および長楕円回転楕円体を含む)、蛇行状、腎臓型などであるがこれらに限定されない形状を有する、合成、半合成および天然の本体が挙げられ、そして直径(好ましくは、その長軸に沿って測定される)が約20nm〜約500μmのサイズである。
薬学的に受容可能な本体は、1つの実施形態では、PSレセプターまたはPGレセプターを排他的に除いたインビボで抗原提示細胞上の適切なレセプターと相互作用し得る様式で、外表面に、所定の特徴のうちの1以上の抗炎症促進基を有する。これらの基の構造は、合成的に変更され得、そして元の抗炎症促進基のすべて、一部または改変版を含み得る。
本明細書中で用いられる場合、用語「PG」は、広範囲の少なくとも1つの脂肪酸鎖を有するリン酸グリセロール基を保有するリン脂質を包含することが意図される。ただし、得られるPG実体は、リポソームの構成成分として関与し得る。好ましくは、このようなPG化合物は、式Iによって表され得る:
Figure 2005515242
ここで、RおよびRは、飽和または不飽和の、直鎖または限定された量の分枝を含む、C〜C24炭化水素鎖から独立して選択され、ここで、少なくとも1つの鎖は、10〜24の炭素原子を有する。本質的に、脂質鎖RおよびRは、活性成分というよりむしろ、リポソームの構成成分を形成する。従って、これらは、構造的な機能を満たしさえすれば同じであっても異なっていてもよい、2つまたは1つのこのような脂質鎖を含むように変動し得る。好ましくは、脂質鎖は、飽和、一不飽和または多価不飽和の、直鎖であるか、または制限された量の分枝を有する、約10〜約24炭素原子長であり得る。ラウレート(C12)、ミリステート(C14)、パルミテート(C16)、ステアレート(C18)、アラキデート(C20)、ベヘネート(C22)およびリグノセレート(C24)は、本発明において使用するためのPGについて有用な飽和脂肪鎖の例である。パルミトレエート(C16)、オレエート(C18)は、適切な一不飽和脂肪鎖の例である。リノレエート(C18)、リノレネート(C18)およびアリキドネート(arichidonate)(C20)は、本発明のリポソームにおけるPGの使用に適切な多価不飽和脂肪鎖の例である。本発明においても有用な、このような脂肪鎖を1つ有するリン脂質は、リゾリン脂質(lysophospholipid)として公知である。本発明はまた、活性成分が二量体形態のPG(すなわち、カルジオリピンであるが、式Iの他の二量体もまた適切である)であるリポソームの使用を包含するように拡大される。好ましくは、このような二量体は、合成架橋剤(例えば、マレイミド)と合成的に架橋されず、むしろ、Lehniger,Biochemistry,525頁(1970)によって記載され、そして以下の反応によって図示されるようなグリセロール単位の除去によって架橋される:
Figure 2005515242
ここで、各RおよびRは、独立して、上記で定義した通りである。
本明細書中で用いられる場合、用語「PS」は、ホスファチジルセリンおよびそれらのアナログ/誘導体を包含するが、ただし、このようなアナログ/誘導体は、ホスファチジルセリンレセプターの活性を増強または刺激することが意図される。
好ましい実施形態では、これらの抗炎症促進基は、リン酸グリセロールまたはリン酸セリン以外のアニオン性リン脂質である。最も好ましい実施形態では、アニオン性リン脂質は、リン酸イノシトールである。イノシトール(ヘキサヒドロキシシクロヘキサン)は、そのヒドロキシル基のうちの1つを通して、ホスファチジルイノシトールPI中のホスフェート基へと化学的に連結する。核と比較してのヒドロキシル基の配置に関して、イノシトールの種々の立体異性体が存在する。このような立体異性体形態のPIの全ては、本明細書中で用いられる場合の用語ホスファチジルイノシトールおよびPIの範囲内に含まれる。
改変された活性基を有する、ホスファチジルイノシトールアナログ(これはまた、抗原提示細胞上のPIレセプターと相互作用するか、さもなければ、レシピエント体において抗炎症性反応をもたらす)は、用語ホスファチジルイノシトールの範囲内であることが意図される。これは、ヒドロキシル基および/もしくはホスフェート基のうちの1以上が誘導体化されているかまたは塩の形態にある化合物を包含するがこれらに限定されない。多くのこのような化合物は、投与の際または投与後にインビボで、遊離のヒドロキシル基を形成する。
天然に存在するホスファチジルイノシトール(PI)は、細胞膜中のマイナーな天然のリン脂質である。化学的に、これは、ホスホ−イノシトール基、グリセロール基および類似するが異なる一対のC18〜C20脂肪酸鎖を有し、その結果、これは、以下の化学式によって表され得る:
Figure 2005515242
ここで、Rは、アリキドネート(C20、Δ5,8,11,14)を表し、そしてRは、ステアレート(C18,飽和)を表す。上記の通りの天然のPI化合物は、本発明において用いられるリポソームのうちの最も好ましい活性な構成要素を構成するが、脂質鎖の性質および数のバリエーションは、範囲内である。本質的に、脂質鎖は、活性成分というよりむしろ、リポソームの構成成分を形成する。従って、これらは、構造機能を満たす限り、同じであっても異なっていてもよい、2または1つのこのような脂質鎖を含むように変更され得る。一般に、脂質鎖は、飽和、一不飽和または多価不飽和の、直鎖であるか、または制限された量の分枝を有する、約10〜約24炭素原子長であり得る。ラウレート(C12)、ミリステート(C14)、パルミテート(C16)、ステアレート(C18)、アラキデート(C20)、ベヘネート(C22)およびリグノセレート(C24)は、本発明において使用するためのPIについての有用な飽和脂質鎖の例である。パルミトレエート(C16)、オレエート(C18)は、適切な一不飽和脂質鎖の例である。リノレート(C18)、リノレネート(C18)およびアリキドネート(C20)は、本発明のリポソームにおけるPIに使用するための適切な多価不飽和脂質鎖の例である。脂質鎖の立体構造は重要ではなく、そしてこのような全ての立体異性体は、本発明の定義内に包含される。
単一のこのような脂質鎖を有するリン脂質(本発明においても有用)は、リゾリン脂質として公知である。このような全てのバリエーションは、PIの定義内に含まれる。
本発明はまた、別の局面から、ホスフェート−イノシトール基へ特異的に結合する、哺乳動物免疫系の細胞(例えば、マクロファージ)上のレセプターの使用として、見られ得る。本発明は、リガンド、およびこのようなレセプターに結合して、結果として抗炎症応答を生じる基を含む本体を包含する。従って、本発明は、抗原提示細胞による本明細書中に記載されるようなホスフェート−イノシトール発現本体の結合または取り込みと競合するリガンドまたはその活性基を含む本体して規定され得る。当業者は、特定の本体が、単純な試験実験を実行することによって競合するものであるか否かを容易に決定し得る。例えば、本体は、容易に入手可能な単核細胞株(例えば、U937細胞)を用いて試験され得る。第1の実施形態において、U937細胞は、蛍光標識されたPIリポソーム単独とともにインキュベートされ、そして他の実験において、U937細胞は、蛍光標識されたPIリポソームおよび異なる量の試験化合物の両方の存在下でインキュベートされる。他の実験における蛍光標識されたPIリポソームの取り込みが、第1の実験の取り込みと比較して減少される場合、試験化合物は、特定のレセプターについて競合し、そして本発明の範囲内の化合物である。
化学活性基を有する上記リン脂質の混合物を有する本体を使用することもまた、本発明の範囲内であり、この混合物は、少なくとも10%、好ましくは、少なくとも50%、そして最も好ましくは、60〜90%の上記活性リン脂質(例えば、PI)を含む。不活性成分である少量の成分の代わりに、これは、別の機構によって活性であり得る。
「3次元本体部分」または「薬学的に受容可能な本体」の例としては、薬学の工業において通常使用されるような、天然または合成の生体適合性材料のリポソーム、中実ビーズ、中空ビーズ、充填ビーズ、粒子、顆粒およびミクロスフェアのような生体適合性の合成、半合成実体または天然の(例えば、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリスチレン、ポリ(メチルメタクリレート)、など、ポリサッカリド(例えば、ヒドロキシエチルデンプン、ヒドロキシエチルセルロース、アガロースなど)が挙げられる。ビーズは、中実または中空であり得るか、生体適合性材料で充填され得る。用語「生体適合性」とは、使用される量において、非毒性であるか、または受容可能な毒性プロフィールを有さず、その結果、インビボでのそれらの使用が受容可能である物質をいう。このような本体としては、脂質から形成されるリポソームが挙げられ得、この1つは、例えば、ホスファチジルイノシトール(PI)である。あるいは、薬学的に受容可能な本体は、生体適合性材料の、中実ビーズ、中空ビーズ、充填ビーズ、粒子、顆粒およびミクロスフェアであり得、これは、ポリエチレングリコール、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリビニルピロリドン、ポリスチレンおよび幅広い範囲の他の天然、半合成および合成の材料のような1つ以上の生体適合性材料を、それらに結合されるホスフェート−グリセロールまたはホスフェートセリン以外の抗炎症促進基とともに含む。
上記のように、改変活性基を有するホスファチジルイノシトールのアナログ(これはまた、PIと同じレセプター経路によって抗原提示細胞のPIレセプターと相互作用するか、またはそれ以外で、レシピエント身体において抗炎症性反応を生じる)は、用語ホスファチジルイノシトールの範囲内に企図される。これには、1つ以上のヒドロキシル基および/またはホスフェート基が誘導される化合物、またはその塩の形態が挙げられるが、限定されない。多くのこのような化合物は、投与の際にまたは投与に続いて、インビボで遊離ヒドロキシル基を形成し、従って、変換可能なPI基を含む。
好ましい組成物は、リポソームであり、これは、種々の脂質から構成され得る。好ましくは、リポソームは、正に荷電しない。リポソーム、または脂質ビヒクルは、ミクロンの範囲またはサブミクロンの範囲の密封された嚢(sac)であり、この壁は、適切な両親媒性物質からなる。これらは、通常、水性媒体を含む。一般的に、リポソームは、ホスファチジルコリン、ジアステロイルホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジン酸、リゾホスファチジン酸、リゾホスファチジルイノシトール、レシチン、ケファリン、セレブロシド(スフィンゴミエリン、およびスフィンゴシンを含む)から構成される。このようなリポソームは、活性極性基がリポソーム本体上に外面的に提示されるように調製および処理される。従って、本発明の好ましい実施形態は、合成または半合成または天然の本体を提供し、これは、1つ以上のリン脂質リガンドから誘導される活性抗炎症促進基をその表面に露出するか、または露出するように処理もしくは誘導され得る。これらのリン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジン酸、リゾホスファチジン酸、リゾホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴシルホスホリルコリン、スフィンゴシン−1−ホスフェート、セラミド、スフィンゴミエリン、およびこれらの2つ以上の組み合わせに見出される。これらのうちのいくつかは、活性であり、これらのうちの他のもの(例えば、ホスファチジルコリン)は、大部分の適用において不活性であると考えられるが、リポソームに構造を提供する。
リポソーム、または脂質ビヒクルは、ミクロンの範囲またはサブミクロンの範囲の密封された嚢(sac)であり、この壁(単層または多層)は、適切な両親媒性物質を含む。これらは、通常、水性媒体を含むが、本発明のために、内部の内容物は、重要ではなく、そして一般的に、不活性である。従って、好ましい実施形態において、リポソーム、ならびに他の薬学的に受容可能な本体は、非脂質性の薬学的に重要な実体を本質的に含まず(例えば、<1%)、より好ましくは、非脂質性の薬学的に重要な実体を含まない。このようなリポソームは、活性基がリポソーム本体上に外面的に提示されるように調製および処理される。本発明の好ましい実施形態のリン脂質は、このように、リガンドおよびリポソーム自体の構造成分として役立つ。
従って、本発明の好ましい実施形態は、1つ以上の基(好ましくは、ホスフェート−イノシトール)を結合基として作用するように露出するか、または露出するように処理もしくは誘導され得るリポソーム本体を提供する。非PS/非PG活性リン脂質は、10%〜100%のリポソームを構成し、残りは、不活性成分(例えば、ホスファチジルコリン)または異なる機構を介して作用するもの(例えば、ホスファチジルセリン)またはこのようなものの混合物である。PCのような不活性成分が好ましい。
このようなリポソームの少なくとも10重量%は、活性抗炎症促進基を有する1つ以上の非PS/PGリン脂質から構成され、好ましくは、少なくとも50%、より好ましくは、60〜100%、そして最も好ましくは、70〜90%がこの非PS/PGリン脂質から構成され、1つの最も好ましい実施形態は、約75重量%の活性リン脂質である。
本発明の使用のための好ましいリン脂質は、ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジン酸であり、必要に応じて、少量部分(50重量%未満まで)の別の不活性成分および/または別の機構により活性な成分(すなわち、ホスファチジルセリン)を伴う。本発明で使用される最も好ましい活性リン脂質は、ホスファチジルイノシトール(PI)であり、さらにより好ましくは、リポソームは、約70〜90%の程度のPIで構成され、残りは、不活性リン脂質である。
化学的活性な基を有する異なる上記リン脂質のリポソーム混合物、およびこのようなリン脂質と不活性リポソームおよび/または異なる機構を介して作用するリン脂質のリポソームとの混合物もまた、使用され得るが、但し、活性リン脂質の合計量は、約10%の最小量より上のままであり、好ましくは、混合物の合計の60%より上のままである。
本発明における使用のための非リポソーム本体に関して、これらは、適切なサイズの生体適合性の中実または中空ビーズを含むことが注記される。生体適合性非リポソーム合成または半合成本体は、ポリエチレングリコール、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリビニルピロリドン、ポリスチレンおよび幅広い範囲の他の天然、半合成および合成の材料から選択され得る。このような材料としては、生分解性ポリマーが挙げられ、これは、例えば、Drumら、米国特許第4,938,763号(これは、その全体が本明細書によって参考として援用される)によって開示される。
生分解性ポリマーは、当該分野において開示され、これには、例えば、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリカプロラクトン、ポリ無水物、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステルアミド、ポリオルトエステル、ポリジオキサノン、ポリアセタール、ポリケタール、ポリカーボネート、ポリオルトカーボネート、ポリホスファゼン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ポリアルキレンオキサレート、ポリアルキレンスクシネート、ポリ(リンゴ酸)、ポリ(アミノ酸)、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリヒドロキシセルロース、キチン、キトサン、ならびにこれらのコポリマー、ターポリマーおよび組み合わせのような直鎖ポリマーが挙げられる。他の生分解性ポリマーとしては、例えば、ゼラチン、コラーゲンなどが挙げられる。
3次元本体に、基または結合基を有するリン脂質またはその一部を結合するための誘導化に適切な物質は、市販される(例えば、Polysciences Inc.,400 Valley Road,Warrington,PA 18976、またはSigma Aldrich Fine Chemicalsから)。それらの誘導体化のための方法は、当該分野において公知である。特定の好ましい例は、国際特許出願PCT/CA02/01398 Vasogen Ireland Limited(これは、本明細書中において参考として援用される)に開示される。
患者が、哺乳動物(ヒトおよび家畜(例えば、ウシ、ウマ、ブタ、イヌ、ネコなど)が挙げられるが、これらに制限されない)であり得ることが企図される。
リン脂質は、両親媒性分子(すなわち、両親媒性物質)であり、これは、この化合物が、水不溶性炭化水素鎖に結合された極性水溶性基を有する分子を含むことを意味する。マトリクスの層として役立つ両親媒性物質は、規定された極性および非極性領域を有する。両親媒性物質としては、本発明のプロセスにおいて活性基を提供するリン脂質に加えて、活性基を有するリン脂質とともに単独で、または別のものとの混合物で使用される他の天然に存在する脂質が挙げられ得る。リポソームの層として役立つ両親媒性物質は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステルおよびサッカロースジエステルのような、不活性な構造を与える合成化合物であり得る。
適切なサイズのリポソームを調製する方法は、当該分野において公知であり、そして本発明の一部を形成しない。この問題についての種々の教科書および論文(例えば、Yechezkel Barenholz and Daan J.A.Chrommelinによる、総説論文「Liposomes as Pharmaceutical Dosage Forms」、およびそこに引用される文献、例えば、New,R.C.「Liposomes:A Practical Approach」、IRL Press at Oxford University Press(1990))に対して、参照がなされ得る。
本発明の好ましい実施形態のリポソームおよび他の薬学的に受容可能な本体の直径は、約20nm〜約500μm、より好ましくは、約20nm〜約1000nm、より好ましくは、約50nm〜約500nm、最も好ましくは、約80nm〜約120nm(好ましくは、その最も長い軸に沿って測定される)である。
薬学的に受容可能な本体は、薬学的に受容可能なキャリア(例えば、生理学的滅菌生理食塩水、滅菌水、発熱物質を含まない水、等張滅菌生理食塩水およびリン酸緩衝化生理食塩水溶液、ならびに薬学的処方物中で使用される他の非毒性適合性物質)中に、懸濁され得る。好ましくは、この薬学的に受容可能な本体は、生体適合性の液体(例えば、緩衝化滅菌生理食塩水)中の液体懸濁物へと構成され、そして免疫系にこれを導入する任意の適切な経路(例えば、動脈内、静脈内、または最も好ましくは筋内もしくは皮下)で、患者に投与される。
薬学的に受容可能な本体は、後に投与のために再懸濁され得るように、凍結乾燥(freeze−driedまたはlyophilized)され得ることが意図される。本発明はまた、抗炎症促進基を有する凍結乾燥本体、および薬学的に受容可能なキャリア(例えば、生理学的滅菌生理食塩水、滅菌水、発熱物質を含まない水、等張滅菌生理食塩水およびリン酸緩衝化生理食塩水溶液、ならびに薬学的処方物中で使用される他の非毒性適合性物質)を含む部分のキットに関する。
患者に薬学的に受容可能な本体を投与する好ましい様式は、一週間〜数ヶ月の範囲の期間にわたって、毎日、一週間に数回、毎週、毎月、患者に投与される注射の過程である。投与過程の頻度および持続時間は、患者によって、ならびに処置される状態、その重篤度、およびその処置が予防としてか、治療としてか、または治癒として意図されているかに従って、おそらく変動する。その設計および最適化は、十分に担当医の技術範囲内である。筋内注射、特に殿部筋肉を介した筋内注射は、最も好ましい。1つの特定の注射スケジュールは、本発明の適応症の少なくともいくつかについて、1日目に適切な量の本体、2日目にさらなる注射、14日目にさらなる注射、次いで必要な場合、一月間隔での「追加」注射の、殿部筋肉を介した注射である。
本発明の多くの実施形態において、抗炎症促進基をその表面に含む、薬学的に受容可能な本体は、ワクチンと類似の様式で、患者の免疫系の調節因子として作用していると推定される。従って、これらは、導入部位におけるこの本体の十分な局在化濃度を提供するような量で、そのような投与方法によって、使用される。免疫系改変物質に適切なこのような本体の量は、一般に、レシピエントの身体サイズとは直接相関せず、従って、患者の血流および組織において治療レベルの活性物質を提供するように設計された薬物投薬量とは、明らかに識別され得る。従って、薬物投薬量は、免疫系改変投薬量よりもおそらくかなり多い。
リポソームの重量とリポソームの数との間の相関は、リポソーム処方の分野の当業者によって受け入れられた知識から誘導可能であり、100nmの直径の二層ビヒクルは、ビヒクル当たり81,230個の脂質分子を有し、約50:50で、層間に分布している(Richard Harrigan−1992 University of British Columbia PhD Thesis「Transmembrane pH gradients in liposomes(microform):drug−vesicle interactions and proton flux」,published by National Library of Canada,Ottawa,Canada(1993);University Microfilms order no.UMI00406756;Canada no.942042220,ISBN 0315796936を参照のこと)。このことから、例えば、以下の特定のインビボ実施例において使用される用量のオーダーの、5×10個のビヒクルの用量が、4.06×1013個の脂質分子と等価であることを、計算し得る。1グラムの分子中の脂質分子の数のアボガドロ数(モル)である6.023×1023を使用して、これが、6.74×10−11モルを示し、これは、PIについての857の分子量で、このような投薬量について、約5.78×10−8g、すなわち57.8ngのPIであることを、決定する。
投与される薬学的に受容可能な本体の量は、処置が意図される哺乳動物疾患の性質、ならびに患者の正体および特徴に依存して、変化する。有効量の本体は、患者に対して非毒性であり、かつ免疫系を圧倒するほど大きくはないことが、重要である。本体の液体懸濁物の、動脈内投与、静脈内投与、皮下投与または筋内投与を使用する場合、各用量において、等量の全血において通常見出される白血球の数の10%〜1000%と一般に等しい本体の量を含む、約0.1〜50mlの液体を投与することが好ましい。一般に、ヒト患者への送達1回当たり投与される本体の数は、約500〜約2.5×10(リポソームの場合、本体の他の実施形態についての異なる密度について比例して、<250ngの本体)の範囲、より好ましくは約1,000〜1,500,000,000、なおより好ましくは10,000〜約100,000,000、そして最も好ましくは約200,000〜約2,000,000の範囲である。
薬学的に受容可能な本体は、本発明のプロセスにおいて、ワクチンの性質で免疫系調節剤として作用しているので、各投与についての注射部位に投与されるこのような本体の数は、患者の体重単位当たりの本体の数または質量よりも、より意味のある定量である。同じ理由のために、小動物についての本体の有効量または有効数は、より大きい動物(すなわち、5kgより大きい)についての体重比基準の有効量へと直接変換されない可能性があることが、ここで企図される。
本発明は、T細胞機能、炎症、内皮細胞機能不全および不適切なサイトカイン発現が関与する、広範な種々の哺乳動物障害の予防および/または処置における使用のために示される。このような障害を有する患者または有すると疑われる患者が、処置のために選択され得る。「処置」は、症状の減少(例えば、特定の疾患の症状の重篤度もしくは数の低減、または症状のさらなる進行に対する制限が挙げられるが、これらに限定されない)をいう。
T細胞機能(T細胞媒介性)障害に関して、これらは、潰瘍および創傷、ならびに自己免疫疾患(糖尿病、強皮症、乾癬および慢性関節リウマチが挙げられるが、これらに限定されない)であり得る。
本発明は、炎症性アレルギー反応、器官および細胞移植反応障害、ならびに炎症反応を生じる微生物感染との使用のために示される。本発明はまた、酸化的ストレスおよび/または虚血再灌流損傷、毒物摂取、毒性化学物質への曝露、放射線損傷、ならびに風媒および水媒の刺激性物質への曝露など(これらは、損傷炎症を引き起こす)に対する予防における使用についても、示される。本発明はまた、内部器官(例えば、腎臓、肝臓、心臓など)の炎症、アレルギーおよびT細胞媒介性障害についても示される。
本発明が示される、不適切なサイトカイン発現を含む障害に関して、これらには、神経変性疾患が挙げられる。ダウン症候群、アルツハイマー病およびパーキンソン病を含む神経変性疾患は、インターロイキン−1β(IL−1β)を含む特定のサイトカインのレベルの増大と関連する(Griffinら(1989);Mogiら(1996)を参照のこと)。IL−lβが、海馬における長期増強を阻害することもまた、示される(Murray,C.A.ら(1998))。海馬における長期増強は、シナプス可塑性の形態であり、そして一般に、記憶および学習についての適切なモデルであるとみなされている(Bliss,T.V.P.ら(1993))。従って、脳における不適切なサイトカイン発現は、現在、神経変性疾患の発症および進行に関与すると考えられている。
従って、本発明は、哺乳動物神経炎症、神経変性障害および他の神経学的障害(ダウン症候群、アルツハイマー病、パーキンソン病、老年痴呆、うつ、ハンティングトン病、末梢ニューロパシー、ギヤン−バレー症候群、脊髄疾患、神経障害性関節症疾患、慢性炎症性脱髄疾患、モノニューロパシー、多発性ニューロパシー、対称性遠位性感覚ニューロパシー、神経筋接合部障害、筋無力症および筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含むニューロパシーが挙げられる)の処置および予防のために示される。これらの神経変性疾患の処置および予防は、本発明の特に好ましい実施形態を示し、アルツハイマー病、ALSおよびパーキンソン病の処置が特に好ましい。
内皮機能不全を含む障害に関して、本発明は、広範な種々のこのような哺乳動物障害(以下が挙げられるが、これらに限定されない:心血管疾患(例えば、アテローム硬化症、末梢動脈および動脈閉塞疾患、うっ血性心不全、脳血管疾患(発作)、心筋梗塞、アンギナ、高血圧など)、血管痙攣障害(例えば、レーノー病、心臓症候群X、片頭痛など)および虚血から生じる損傷(虚血損傷または虚血再灌流損傷))の処置および予防のために示される。まとめると、これは、その病理が不適切に機能する内皮細胞を含む、実質的に任意の障害であり得る。
本発明の組成物およびプロセスのためにさらに示されるものとしては、創傷治癒および潰瘍治癒の速度を加速するための患者の処置、手術からの回復速度(外科的創傷および切開の治癒速度を含む)を加速するための外科手術前の患者の処置、が挙げられる。
「心疾患」に関して、本発明は、広範な種々のこのような哺乳動物障害(心臓に関する任意および全ての障害を含み、これには、例えば、心室不整脈(心室の頻脈または細動)および心疾患からの突然死が挙げられる)の処置および予防のために示される。心臓障害(例えば、不整脈および突然心臓死)に対する患者の感受性は、しばしば、心臓の拍動リズムにおけるQT−c間隔の延長によって示される。本発明の好ましい実施形態に従う組成物の投与は、哺乳動物患者においてQT−c間隔を低下させると考えられ、これは、不整脈および突然心臓死に対する感受性の低下を示す。
本発明は、以下の非限定的実施例において、例示目的のためにさらに記載される。
以下の実施例において、以下の略号は、以下の意味を有する。略号が定義されていない場合、それは、その一般的に受容可能な意味を有する。
μL=マイクロリットル
μM=マイクロモル濃度
CHS=接触過敏症
DNFB=2,4−ジニトロフルオロベンゼン
DHS=遅延型過敏症
EtOH=エタノール
g=グラム
IM=筋内
kg=キログラム
LPS=リポポリサッカリド
ml=ミリリットル
mM=ミリモル濃度
mm=ミリメートル
ng=ナノグラム
nm=ナノメートル
nM=ナノモル濃度
PBS=リン酸緩衝化生理食塩水
pg=ピコグラム。
(実施例1)
平均直径100±20nmのサイズのリポソームを、当該分野で公知の標準的方法に従って調製した。このリポソームは、以下の組成を有した:
群A−100% POPS(1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−[ホスホ−L−セリン](実施例において、他に示されない限り、ホスファチジルセリンまたはPSと称する))
群B−100% POPA(1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスフェート(実施例において、他に示されない限り、ホスファチジン酸またはPAと称する)
群C−コントロール、リポソームなし。
1ml当たり4.8×1014個のリポソームを含む、各リポソーム組成物のストック懸濁物を、PBSで希釈して、1ml当たり6×10個の粒子を含む注射懸濁物を得た。リポソーム懸濁物を、6〜8週齢かつ体重19〜23gのメスBALB/cマウス(Jackson Laboratories)に注射して、マウス接触過敏症(CHS)モデルにおける耳腫脹に対する影響を決定した。CHSモデルは、Th1媒介性炎症反応について試験する。
動物を、各群5匹の動物で、3群のうちの1つに割り当てた。群AおよびBは、約3×10の上記特定されたリポソーム(すなわち、それぞれ、100% PSおよび100% PA)を、約50μlの容量で受けた。群Cは、リポソームを受けないコントロール群であった。
(プロトコル)
以下の実験を行った:
Figure 2005515242
1〜6日目に、A群およびB群のマウスにそれぞれのリポソームを注入した。リポソームを、筋肉内(IM)注入を介して50μl容量(すなわち、1注入あたり300,000リポソーム)を注入した。試験期間に渡っての総投与は、1,800,000リポソームであった。コントロール群(C群)のマウスにはリポソームを与えなかったが、以下に記載するように他の群のマウスと同じ方法で、感作し、チャレンジし、そして試験した。
(感作)
1日目に、その日のリポソーム注入の後、マウスを、5mg/mlのペントバルビタールナトリウムの0.2ml腹腔内(IP)注入を使用して麻酔した。これらのマウスの腹部皮膚に70%EtOHをスプレーした。剃刀を使用して腹部から直径約1インチの毛を剃髪した。剥き出しの領域に、ピペットチップを使用して、25μlの4:1 アセトン:オリーブ油中0.5% 2,4−ジニトロフルオロベンゼン(DNFB)を塗布した。
(チャレンジ)
6日目に、その日のリポソーム注入の後、マウスを以下のようにDNFBでチャレンジした:10μlの0.2% DNFBをピペットチップを用いて右耳の背部表面に塗布し、10μlのビヒクルをピペットチップを用いて左耳に塗布した。
(結果)
7日目に、チャレンジの24時間後、各動物をハロタンで麻酔し、Peacockバネ式マイクロメーターを用いて耳の厚さ(μm)を測定した。耳腫脹の増加を、CHS応答の指標として使用する。データは、処置した右耳の厚さ−ビヒクル処置した左耳の厚さの差異として表す。実験を、異なるが類似の動物で3回繰り返した。種々の群間の有意差を、studentの両側t検定により決定する。p<0.05の値を、有意であるとみなす。
結果を、添付の図1に図式的に示す(耳腫脹(μmで)の棒グラフ)。各実験からの平均値を用いてグラフを作成した。
図1は、耳腫脹(×10−2mm)の有意な減少が、本発明に従うリポソームの注入により達成されることを示す。100% PAリポソームで達成される減少は、抗炎症剤として以前に報告されている100% PSリポソームからの減少と実質的に同じである。
(実施例2)
75%のL−α−ホスファチジルイノシトール(他に示されない限り、実施例においてホスファチジルイノシトールまたはPIと称される)および25%の1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリンすなわちPOPC(他に示されない限り、実施例においてホスファチジルコリンまたはPCと称される)から本質的になるリポソームを調製し、上記のマウス接触過敏症モデルにおいて試験した。10匹のマウスの2群を1日目に感作した。1群には1、2、3、4、5および6日目に75% PI:25% PCリポソーム(各注入について、50μLの懸濁液中600,000ビヒクル)を注入した。リポソーム注入の6日後、マウスを実施例1に記載のように左耳にDNFB塗布してチャレンジした。第2のコントロール群には、同じスケジュールにしたがって50μLのPBSを投与し、同様にチャレンジした。耳の厚さの測定を7日目に行った。結果(棒グラフの形態による)を図2に示す。これらのデータは、耳の平均厚さ(×10−2mm)変化±平均の標準誤差(SEM)を表す。PBSコントロール群と比較して、PIリポソームを注入したマウスにおいて、接触過敏症(CHS)の有意な抑制が存在する(p<0.01)。
(実施例3)
75% PIおよび25% PCの処方で平均サイズが100±20nmのリポソームを標準の方法にしたがって比較した。10匹のマウスの5群(A〜E)を、実施例1に記載の手順およびスケジュールに従って感作、注入およびチャレンジした。以下の数のリポソームを50μlの懸濁液中にて送達した:
A群 6×1010
B群 6×10
C群 6×10
D群 6×10
E群 6×10
F群 6×10
結果を、PBSコントロール群とともに、正味の耳の腫脹(×10−2mm)±SEMとして図3に棒グラフの形態で示す。コントロール群と比較して、耳の腫脹の有意な用量依存性の減少が、C群(6×10)(p=0.05)、D群(6×10)(p=0.01)、そして、最も有意には、E群(p<0.001)について見られた。他の群とコントロールとの間には有意差はなかった(対T検定により統計的有意差を計算した)。
(実施例4)
1mlあたり4.8×1014個のリポソームを含むサイズ100±20nmの75% PIリポソームのストック懸濁液を希釈し、1mlあたり6×10個のリポソームを含む注入懸濁液を得た。このリポソーム懸濁液を使用してマウスに注入し、マウスDHSモデルにおける耳腫脹への効果を決定した。実施例1のように、雌BALB/cマウス(Jackson Laboratories)(6〜8週齢、体重19〜23g)を使用した。
動物を各群10匹ずつの2群のうちの1つに割り当てた。一方の群にリポソームを注入した。他方はコントロール群であり、PBSを注入した。各試験動物に6×10個のリポソームを含む50μlの懸濁液を注入した。
(プロトコル)
マウスを1日目に感作し、6日目にチャレンジし、12日目に2回目のチャレンジをし、そして、13、14、15、16、17および18日目に、以下に示すように75% PIリポソームを注入した。リポソーム注入後18日目に、マウスをチャレンジした。リポソームを、IM注入を介して50μl容量(すなわち、1注入あたり600,000リポソーム)にて注入した。試験期間に渡っての総投与は、3,600,000リポソームであった。感作およびチャレンジを実施例1に記載のように行った。耳の厚さを19日目に測定した。
(結果)
結果を、添付の図4に棒グラフの形態で示す。結果を正味の耳の腫脹(×10−2mm)として示す。これらは、19日目に、3回目の注入とその後の3回目のチャレンジの24時間後に、75% PIリポソームがDHSモデルにおいて有効であることを示す。
(実施例5)
U937は、ホルボールエステルの投与によりマクロファージに分化し得る単球白血病細胞株である。グラム陰性細菌の細胞壁の成分である、リポポリサッカリド(LPS)を用いる処理は、U937細胞における炎症性応答を刺激し、TNFαを含む多数の炎症性分子発現をアップレギュレートする。このことは、抗炎症性治療の評価についての実験系を提供する。マクロファージは、推定抗炎症性組成物の存在下で培養培地中で増殖され得、そしてTNFαの発現を測定した。
当該分野で公知の標準的な方法に従って100±20nmのサイズのリポソームを調製し、このリポソームは、75% ホスファチジルイノシトール(PI)、25% ホスファチジルコリン(PC)の組成を有した。リポソームのストック濃度は39.5mM脂質であり、アッセイにおいて以下の最終濃度に希釈した:
100μM ホスファチジルイノシトール(PI)
39.8μM PI
10μM PI
3.98μM PI
1μM PI。
U937細胞を10%ウシ胎仔血清(FCS)および1%ペニシリン/ストレプトマイシンを含有するRPMI培地(GIBCO BRL)中にて、5% COを含有する大気中で、37℃で増殖させることにより、培養した。これらを6ウェルプレートに1mlあたり5×10細胞の濃度で、1ウェルあたり2mlの細胞を添加して撒き、そして150nMのホルボールミリステートアセテート(PMA)で2〜3日処理することによりマクロファージに分化させた。次いで、U937細胞がマクロファージに分化した後、細胞培地を完全培地と交換した。リポソームを添加する前に、細胞をさらに24時間インキュベートし、その結果、PMAにより誘導されるあらゆる遺伝子/タンパク質アップレギュレーションを減少させた。
次いで、細胞を以下のいずれかとインキュベートした:
リン酸緩衝生理食塩水(PBS) −ネガティブコントロールとして、
10ng/ml リポポリサッカリド(LPS) −ポジティブコントロールとして、
10ng/ml LPS+100μM PI、
10ng/ml LPS+39.8μM PI、
10ng/ml LPS+10μM PI、
10ng/ml LPS+3.98μM PI、または
10ng/ml LPS+1μM PI。
これらの細胞を37℃、5%COでインキュベートした。18時間後、各処理物からの上清を回収し、標準的なQuantikine Enzyme−linked Immunosorbant Assay(ELISA)キット(R&D systems,Minneapolis,USA)を用いてTNF−αについてアッセイした。
図5は、分泌されたTNF−αの量(pg/ml)を示す。これらの結果は、U937分化マクロファージ細胞が、通常の条件下で非常に低いレベルのTNF−αを発現することを示す。しかし、一旦LPSに曝露されると、これらの細胞は、周囲の培地に大量のTNF−αを分泌し、これは、生じる細胞内ストレスの指標である。PIリポソームとのインキュベーションは、TNF−αのLPS誘導発現を用量依存的に減少させる。
(実施例6)
スフィンゴ脂質代謝は、動態プロセスであることが明らかとなり、スフィンゴ脂質代謝物(セラミド、スフィンゴシンおよびスフィンゴシン−1−リン酸を含む)がここで、細胞の増殖、生存および死亡において必須の役割を果たすメッセンジャーとして認識される(Kolesnick R,J Clin Invest 110:3〜8(2002))。75%のスフィンゴミエリンおよび25%のPCから本質的になるリポソームを、標準的な方法(Katragadda Aら、Cellular and Molecular Biology Letters 5;483〜493(2000)を参照のこと)に従って調製し、接触過敏症マウスモデルにおいて試験した。使用した方法論は、実施例1と同様であり、サイズは、以前の実施例において使用されたリポソームのもの(すなわち100±20nm)と一致した。
添付の図面の図1は、上記の実施例1において得られた結果の、棒グラフによる表示である。 図2は、上記の実施例2に従って得られた結果の、棒グラフによる表示である。 図3は、上記の実施例3に従って得られた結果を同様に提示する。 図4は、上記の実施例4に従って得られた結果を同様に提示する。 図5は、上記の実施例5に従って得られた結果を同様に提示する。

Claims (51)

  1. 複数の反応性化学基を有する本体を含む組成物であって、該複数の反応性化学基は、抗炎症に有利に哺乳動物免疫系のサイトカインプロフィールを変更するように、該哺乳動物免疫系の細胞上のレセプターと相互作用し得、該本体は、20〜1000nmのサイズを有し、但し、該基が全て同じ型である場合、該基は、リン酸セリンでもリン酸グリセロールでもない、組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物であって、前記本体は、リン酸イノシトール、リン酸エタノールアミン、ホスファチジン酸、リゾホスファチド酸、リゾリン酸イノシトール、リゾリン酸エタノールアミン、スフィンゴシン−1−ホスフェート、セラミド、スフィンゴミエリン、またはそれらの組み合わせの特徴を有する反応性化学基を有する、組成物。
  3. 前記本体は、活性基として、リン酸イノシトール基を有する、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記本体は、リポソームである、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記組成物は、非脂質性の薬学的に受容可能な実体を本質的に含まない、請求項4に記載の組成物。
  6. 請求項5に記載の組成物であって、前記リポソームは、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジン酸、ジステアロイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、リゾホスファチド酸、リゾホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴシルホスホリルコリン、スフィンゴシン−1−ホスフェート、セラミド、スフィンゴミエリン、またはそれらの組み合わせからなる群より選択される、リン脂質またはグリコリン脂質を含む、組成物。
  7. 前記リポソームは、ホスファチジルイノシトールを含む、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記リポソームは、約60〜100%のホスファチジルイノシトールを含む、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記リポソームは、約60〜90%のホスファチジルイノシトールを含む、請求項7に記載の組成物。
  10. 前記リポソームの残りは、ホスファチジルコリンである、請求項8または9に記載の組成物。
  11. 前記リポソームは、約80〜120nmのサイズを有する、請求項9に記載の組成物。
  12. 前記組成物は、1回の投与単位あたり、約10,000〜2,500,000,000個の前記リポソームを含む、請求項4〜11に記載の組成物。
  13. T細胞機能により媒介される障害の処置のための医薬の製造における組成物の使用であって、該組成物は、約20nm〜500μmの範囲のサイズを有し、かつ複数のPIヘッド基を本体表面上で発現するかまたは発現可能である、薬学的に受容可能な生体適合性の本体を含有する、使用。
  14. 前記PIヘッド基は、前記本体の表面上で発現され、PIリガンドのヘッド基である、請求項13に記載の使用。
  15. 前記本体は、リポソームである、請求項13または14に記載の使用。
  16. 前記リポソームは、60重量%〜100重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項12に記載の使用。
  17. 前記リポソームは、60重量%〜90重量%のホスファチジルグリセロールで構成される、請求項16に記載の使用。
  18. 前記リポソームは、約20nm〜約1000nmの直径を有する、請求項15、16または17に記載の使用。
  19. 前記組成物の単位投薬量は、約50〜約2.5×10個の本体を含む、請求項18に記載の使用。
  20. 前記組成物の単位投薬量は、約10,000〜約50,000,000個の本体を含む、請求項18に記載の使用。
  21. 炎症障害の処置のための医薬の製造における組成物の使用であって、該組成物は、約20nm〜500μmの範囲のサイズを有し、かつ複数のリン酸イノシトール基を本体表面上で発現するかまたは発現可能である、薬学的に受容可能な生体適合性の本体を含有する、使用。
  22. 前記リン酸イノシトール基は、前記本体の表面上で発現され、PIリガンドのヘッド基である、請求項21に記載の使用。
  23. 前記本体は、リポソームである、請求項21または22に記載の使用。
  24. 前記リポソームは、60重量%〜100重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項23に記載の使用。
  25. 前記リポソームは、60重量%〜90重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項23に記載の使用。
  26. 前記リポソームは、約20nm〜約1000nmの直径を有する、請求項23〜25のいずれかに記載の使用。
  27. 前記組成物の単位投薬量は、約50〜約2.5×10個の本体を含む、請求項23〜26に記載の使用。
  28. 内皮機能障害の処置のための医薬の製造における組成物の使用であって、該組成物は、約20nm〜500μmの範囲のサイズを有し、かつ複数のリン酸イノシトール基を本体表面上で発現するかまたは発現可能である、薬学的に受容可能な生体適合性の本体を含有する、使用。
  29. 前記リン酸イノシトール基は、前記本体の表面上で発現され、PIリガンドのヘッド基である、請求項28に記載の使用。
  30. 前記本体は、リポソームである、請求項28または29に記載の使用。
  31. 前記リポソームは、60重量%〜100重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項30に記載の使用。
  32. 前記リポソームは、60重量%〜90重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項30に記載の使用。
  33. 前記リポソームは、約20nm〜約1000nmの直径を有する、請求項30、31または32に記載の使用。
  34. 前記組成物の単位投薬量は、約50〜約2.5×10個の本体を含む、請求項30〜33のいずれかに記載の使用。
  35. 前記組成物の単位投薬量は、約10,000〜約50,000,000個の本体を含む、請求項3に記載の使用。
  36. 前記組成物の単位投薬量は、約10,000〜約50,000,000個の本体を含む、請求項34に記載の使用。
  37. 不適切なサイトカイン発現によって特徴付けられる免疫障害の処置のための医薬の製造における組成物の使用であって、該組成物は、約20nm〜500μmの範囲のサイズを有し、リン酸イノシトール基を本体表面上で発現するかまたは発現可能である、薬学的に受容可能な生体適合性の本体を含有する、使用。
  38. 前記リン酸イノシトール基は、前記本体の表面上で発現され、PIリガンドのヘッド基である、請求項37に記載の使用。
  39. 前記本体は、リポソームである、請求項37または38に記載の使用。
  40. 前記リポソームは、60重量%〜100重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項39に記載の使用。
  41. 前記リポソームは、60重量%〜90重量%のホスファチジルイノシトールで構成される、請求項40に記載の使用。
  42. 前記リポソームは、約20nm〜約1000nmの直径を有する、請求項39、40または41に記載の使用。
  43. 前記組成物の単位投薬量は、約50〜約2.5×10個の本体を含む、請求項39〜42のいずれかに記載の使用。
  44. 前記組成物の単位投薬量は、約10,000から約50,000,000個の本体を含む、請求項43に記載の使用。
  45. 前記組成物の単位投薬量は、約10,000〜約50,000,000個の本体を含む、請求項44に記載の使用。
  46. 前記障害は、神経障害である、請求項39〜45に記載の使用。
  47. 哺乳動物患者に投与するための、単位投薬形態の薬学的組成物であって、該組成物は、薬学的に受容可能な本体および薬学的に受容可能なキャリアを含有し、ここで、該本体の少なくとも一部は、約20nm〜500μmの範囲のサイズを有し、そして該本体の表面は、リン酸イノシトールに転換可能なリン酸イノシトール基を含み、該単位投薬量は、約500から約2.5×10個の本体を含む、薬学的組成物。
  48. 前記本体は、リポソームである、請求項47に記載の薬学的組成物。
  49. 非脂質性の薬学的に受容可能な実体を本質的に含まない、請求項48に記載の薬学的組成物。
  50. 前記リポソームは、70〜90%のPIを含む、請求項49に記載の薬学的組成物。
  51. 請求項47に記載の薬学的組成物であって、前記本体は、リン酸イノシトール基の結合に特異的な哺乳動物免疫系の細胞上のレセプターに特異的に結合する表面基を含む、薬学的組成物。
JP2003561610A 2002-01-21 2003-01-21 リン脂質本体ならびに炎症性疾患および自己免疫疾患の処置におけるその使用 Pending JP2005515242A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002368656A CA2368656A1 (en) 2002-01-21 2002-01-21 Receptor-ligand pairing for anti-inflammatory response
US5138102A 2002-01-22 2002-01-22
US35142702P 2002-01-28 2002-01-28
US36462002P 2002-03-18 2002-03-18
US37210602P 2002-04-15 2002-04-15
US40085702P 2002-08-02 2002-08-02
PCT/CA2003/000064 WO2003061666A1 (en) 2002-01-21 2003-01-21 Phospholipid bodies and use thereof in the treatment of inflammatory and autoimmune diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005515242A true JP2005515242A (ja) 2005-05-26

Family

ID=27617925

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003561611A Pending JP2005515243A (ja) 2002-01-21 2003-01-21 薬学的に受容可能なホスフェート−グリセロール保有体
JP2003561610A Pending JP2005515242A (ja) 2002-01-21 2003-01-21 リン脂質本体ならびに炎症性疾患および自己免疫疾患の処置におけるその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003561611A Pending JP2005515243A (ja) 2002-01-21 2003-01-21 薬学的に受容可能なホスフェート−グリセロール保有体

Country Status (14)

Country Link
US (3) US20030175334A1 (ja)
EP (2) EP1467740A1 (ja)
JP (2) JP2005515243A (ja)
KR (1) KR20040089118A (ja)
CN (1) CN1620301A (ja)
AR (2) AR038203A1 (ja)
BR (2) BR0307018A (ja)
CA (5) CA2368656A1 (ja)
EA (1) EA007426B1 (ja)
MA (1) MA27168A1 (ja)
MX (1) MXPA04007042A (ja)
PE (1) PE20030973A1 (ja)
TW (2) TW200302281A (ja)
WO (3) WO2003061667A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502436A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 ターゲッティド デリバリー テクノロジーズ リミテッド 小胞状の製剤
JP2015027968A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社豊田中央研究所 エタノールアミンリン酸の利用
WO2016185816A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 不二製油グループ本社株式会社 IL-1β産生抑制作用を有する食品添加用組成物
US9555051B2 (en) 2012-03-29 2017-01-31 Sequessome Technology Holdings Limited Vesicular formulations
JP2017132804A (ja) * 2014-04-04 2017-08-03 国立大学法人大阪大学 リゾリン脂質受容体を活性化する物質を含有する薬剤送達促進剤
JP2020510006A (ja) * 2017-03-02 2020-04-02 コンビオシン エス エー バイオフィルム形成を阻害するためのリポソーム
US10744090B2 (en) 2015-06-30 2020-08-18 Sequessome Technology Holdings Limited Multiphasic compositions

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050058698A1 (en) * 2002-01-21 2005-03-17 Nolan Yvonne Mairead Pharmaceutically acceptable phosphate-glycerol carrying bodies and uses relating to Parkinson's Disease
WO2004082688A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Vasogen Ireland Limited Phosphatidylglycerol (pg) receptor agonists and antagonists
EP1658086A2 (en) * 2003-07-21 2006-05-24 Vasogen Ireland Limited Liposomes containing phosphate glycerol groups for treating acute inflammatory condition
US20060008517A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Lynch Marina A Treatment of age-related memory impairment
US20060105032A1 (en) * 2004-09-15 2006-05-18 Lynch Marina A Multiple sclerosis treatment
WO2006107107A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Fumitaka Ohsuzu リン脂質小胞体を含む心筋保護剤および虚血・再潅流時の心筋障害を予防する方法
AU2006294756A1 (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Vasogen Ireland Limited Treatment of inflammation and vascular abnormalities of the eye
WO2007044748A2 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 University Of Pittsburgh Sphingomyelin liposomes for the treatment of hyperactive bladder disorders
WO2007131329A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Vasogen Ireland Limited Treatment of ubiquitin-proteasome system dysfunction related disorders
BR112014031278B1 (pt) * 2012-06-14 2020-12-01 Universitaet Bern uso de lipossomos vazios, mistura de lipossomos vazios, bicamadas lipídicas ou monocamadas lipídicas, bem como mistura de lipossomos vazios
CN115531399A (zh) * 2022-09-15 2022-12-30 首都医科大学 溶血磷脂酰胆碱在治疗阿尔茨海默病中的应用

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2518718A1 (fr) * 1981-12-23 1983-06-24 Djelalian Madeleine Procede pour capter et exploiter au maximum le rayonnement solaire global, dispositifs pour la mise en oeuvre de ce procede et capteurs solaires en resultant
US4485054A (en) * 1982-10-04 1984-11-27 Lipoderm Pharmaceuticals Limited Method of encapsulating biologically active materials in multilamellar lipid vesicles (MLV)
US4789633A (en) * 1984-04-19 1988-12-06 University Of Tennessee Research Corporation Fused liposome and acid induced method for liposome fusion
US4946787A (en) * 1985-01-07 1990-08-07 Syntex (U.S.A.) Inc. N-(ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US5192528A (en) * 1985-05-22 1993-03-09 Liposome Technology, Inc. Corticosteroid inhalation treatment method
US4812314A (en) * 1986-02-24 1989-03-14 Yissum Research & Dev. Co. Of The Hebrew Univ. Of Jerusalem And Hadassah Medical Organization Lipid replacement therapy
US5252263A (en) * 1986-06-16 1993-10-12 The Liposome Company, Inc. Induction of asymmetry in vesicles
US5229376A (en) * 1986-09-25 1993-07-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Encapsulated plant-derived phosphatidylinositol (PI) compositions for the prevention of mitogenically induced cell proliferation
US4963297A (en) * 1987-12-22 1990-10-16 The Liposome Company, Inc. Spontaneous vesticulation of multilamellar liposomes
US4863739A (en) * 1987-05-19 1989-09-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Liposome compositions of anthracycline derivatives
FR2617170B1 (fr) * 1987-06-25 1989-12-22 Inst Nat Sante Rech Med Nouveaux derives peptidiques et leur application notamment en therapeutique
KR920700691A (ko) * 1989-04-04 1992-08-10 존.에프.맥인티리 상처부위, 절개부위, 찰과상 부위에 치료제의 투여에 대한 리포좀(liposomes)의 용도
EP0469082B1 (en) * 1989-04-18 1995-04-05 Vestar, Inc. Liposomal targeting of ischemic tissue
FR2658418B1 (fr) * 1990-02-20 1994-09-02 Synthelabo Compositions pharmaceutiques a base de phospholipides.
US5188951A (en) * 1990-04-17 1993-02-23 The Liposome Company, Inc. Enzymatic synthesis of soluble phosphatides from phospholipids
DE4018767A1 (de) * 1990-06-12 1991-12-19 Braun Melsungen Ag Wirkstofffreie liposomen zur behandlung von atherosklerose
US5556637A (en) * 1990-08-06 1996-09-17 A. Nattermann & Cie. Gmbh Water containing liposome system
IT1249063B (it) * 1991-05-28 1995-02-11 Fidia Spa Impiego di derivati fosfolipidici per la preparazione di composizioni farmaceutiche aventi attivita' immunosoppressiva
EP0673384A4 (en) * 1992-12-10 1996-10-09 Univ Minnesota POLYPEPTIDES USEFUL IN TREATING INFLAMMABLE DISEASES.
US5637315A (en) * 1993-01-04 1997-06-10 Thomas Jefferson University Treatment of disease states induced by oxidative stress
ES2072223B1 (es) * 1993-11-25 1996-03-16 Lipotec Sa Liposomas encapsulando doxorubicina.
US6312719B1 (en) * 1994-03-04 2001-11-06 The University Of British Columbia Liposome compositions and methods for the treatment of atherosclerosis
US6139871A (en) * 1995-07-26 2000-10-31 The University Of British Columbia Liposome compositions and methods for the treatment of atherosclerosis
WO1995023592A1 (en) * 1994-03-04 1995-09-08 The University Of British Columbia Liposome compositions and methods for the treatment of atherosclerosis
US6773719B2 (en) * 1994-03-04 2004-08-10 Esperion Luv Development, Inc. Liposomal compositions, and methods of using liposomal compositions to treat dislipidemias
US5746223A (en) * 1996-10-11 1998-05-05 Williams; Kevin Jon Method of forcing the reverse transport of cholesterol from a body part to the liver while avoiding harmful disruptions of hepatic cholesterol homeostasis
JPH08183740A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nippon Steel Corp 細胞接着阻害剤及び該阻害剤を含む抗炎症剤
US5643599A (en) * 1995-06-07 1997-07-01 President And Fellows Of Harvard College Intracellular delivery of macromolecules
US5741514A (en) * 1995-08-31 1998-04-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Method for reducing serum lipoprotein(a) concentration
CN1200036A (zh) * 1995-09-14 1998-11-25 Lxr生物技术有限公司 含有磷脂混合物并具有抗细胞程序死亡活性的组合物
US6080422A (en) * 1995-10-11 2000-06-27 Talaria Therapeutics, Inc. Methods of angioplasty and cardiac catheterization
US6491922B1 (en) * 1996-02-09 2002-12-10 Cornell Research Foundation, Inc. Methods and compounds for treating autoimmune and vascular disease
AU2549297A (en) * 1996-03-28 1997-10-17 Board Of Trustees Of The University Of Illinois, The Materials and methods for making improved echogenic liposome compositions
US20020115609A1 (en) * 1997-07-14 2002-08-22 Hayat Onyuksel Materials and methods for making improved micelle compositions
JPH11308562A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Minolta Co Ltd デジタルカメラシステム
US6251932B1 (en) * 1998-09-25 2001-06-26 Asta Medica Ag Immunophilin ligands
AU2001278336B2 (en) * 2000-07-31 2007-01-18 Ottawa Heart Institute Research Corporation Charged phospholipid compositions and methods for their use

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502436A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 ターゲッティド デリバリー テクノロジーズ リミテッド 小胞状の製剤
US9452179B2 (en) 2009-08-21 2016-09-27 Sequessome Technology Holdings Limited Vesicular formulations
US9555051B2 (en) 2012-03-29 2017-01-31 Sequessome Technology Holdings Limited Vesicular formulations
JP2015027968A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社豊田中央研究所 エタノールアミンリン酸の利用
JP2017132804A (ja) * 2014-04-04 2017-08-03 国立大学法人大阪大学 リゾリン脂質受容体を活性化する物質を含有する薬剤送達促進剤
WO2016185816A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 不二製油グループ本社株式会社 IL-1β産生抑制作用を有する食品添加用組成物
JP6103143B1 (ja) * 2015-05-18 2017-03-29 不二製油株式会社 IL−1β産生抑制作用を有する食品添加用組成物
US10744090B2 (en) 2015-06-30 2020-08-18 Sequessome Technology Holdings Limited Multiphasic compositions
US11547665B2 (en) 2015-06-30 2023-01-10 Sequessome Technology Holdings Limited Multiphasic compositions
JP2020510006A (ja) * 2017-03-02 2020-04-02 コンビオシン エス エー バイオフィルム形成を阻害するためのリポソーム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003061620A2 (en) 2003-07-31
MXPA04007042A (es) 2005-06-20
WO2003061667A1 (en) 2003-07-31
TW200302735A (en) 2003-08-16
EA200400888A1 (ru) 2005-04-28
CN1620301A (zh) 2005-05-25
AR047005A1 (es) 2006-01-04
WO2003061666A1 (en) 2003-07-31
AR038203A1 (es) 2005-01-05
BR0307018A (pt) 2005-02-09
TWI283181B (en) 2007-07-01
KR20040089118A (ko) 2004-10-20
EP1467740A1 (en) 2004-10-20
MA27168A1 (fr) 2005-01-03
CA2368656A1 (en) 2003-07-21
CA2416791A1 (en) 2003-07-21
EA007426B1 (ru) 2006-10-27
WO2003061620A3 (en) 2003-10-16
PE20030973A1 (es) 2003-12-09
TW200302281A (en) 2003-08-01
CA2473490A1 (en) 2003-07-31
EP1467741A1 (en) 2004-10-20
US20030175334A1 (en) 2003-09-18
CA2471740A1 (en) 2003-07-31
US20040013718A1 (en) 2004-01-22
JP2005515243A (ja) 2005-05-26
US20080160074A1 (en) 2008-07-03
BR0307041A (pt) 2004-10-26
CA2473395A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953591B2 (en) Apoptosis-mimicking synthetic entities and use thereof in medical treatment
JP2005515242A (ja) リン脂質本体ならびに炎症性疾患および自己免疫疾患の処置におけるその使用
US7597906B2 (en) Apoptosis-mimicking synthetic entities and use thereof in medical treatment
US20060008517A1 (en) Treatment of age-related memory impairment
US20070238708A1 (en) Acute Inflammatory Condition Treatment
US20050058698A1 (en) Pharmaceutically acceptable phosphate-glycerol carrying bodies and uses relating to Parkinson's Disease
AU2003201568A1 (en) Phospholipid bodies and use thereof in the treatment of inflammatory and autoimmune diseases
AU2003201569B2 (en) Pharmaceutically acceptable phosphate-glycerol carrying bodies
MXPA04007041A (es) Cuerpos de inclusion de fosfolipidos y uso de los mismos en tratamientos medicos.
US20080075764A1 (en) Pharmaceutically acceptable phosphate-glycerol carrying bodies
AU2003201569A1 (en) Pharmaceutically acceptable phosphate-glycerol carrying bodies
ZA200405702B (en) Pharmaceutically acceptable phosphate-glycerol carrying bodies
WO2005007240A1 (en) Combination treatment of neurological disorders comprising phospholipids

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224