JP2005508726A - ふるい部材、ふるい部材の製造方法 - Google Patents

ふるい部材、ふるい部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005508726A
JP2005508726A JP2002583061A JP2002583061A JP2005508726A JP 2005508726 A JP2005508726 A JP 2005508726A JP 2002583061 A JP2002583061 A JP 2002583061A JP 2002583061 A JP2002583061 A JP 2002583061A JP 2005508726 A JP2005508726 A JP 2005508726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
filter
wire
sieving
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002583061A
Other languages
English (en)
Inventor
ノーレル,ロバート,ジー.
Original Assignee
ウェザーフォード/ラム インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェザーフォード/ラム インコーポレーテッド filed Critical ウェザーフォード/ラム インコーポレーテッド
Publication of JP2005508726A publication Critical patent/JP2005508726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/012Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/111Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/44Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces
    • B01D29/48Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces of spirally or helically wound bodies
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/02Subsoil filtering
    • E21B43/08Screens or liners
    • E21B43/088Wire screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/44Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces
    • B01D29/445Bar screens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/496Multiperforated metal article making
    • Y10T29/49604Filter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

柔軟性を備えた部材を有するふるい部材が開示される。ふるい部材10は複数の各支持部材によって支持された密に配置された各ろ過ワイヤーを含む。編まれたケーブル12はふるい部材に柔軟性を提供する支持部材として用いられる。上記各ろ過ワイヤーは、各支持部材に結合され、各フィルターギャプ24を規定する。互いに隣合う各ろ過ワイヤーのフィルターギャップ24は液体や小さな粒子を通過させる一方、各フィルターギャップ24を通過するには大きすぎる粒子を保持する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は様々な生産物をろ過したり、固形のろ材を保持したりするためのふるい部材に関するものである。特に、本発明は水のろ過、油やガスの生産、砂糖の精製過程等、様々な応用分野に利用できる、ふるい部材に関するものである。
油やガスの生産、水のろ過、砂糖の精製過程等で使用されている従来のふるい部材は一般に、シリンダー状に配置された硬い一連の各棒の周りにらせん状に巻き付けられたろ過ワイヤーを有している。巻き付けられたワイヤーと支持する各棒の両方もしくはそのどちらか一方は三角形かその他の形の断面の形状をしていてもよい。そのろ過ワイヤーは、硬くて長い各棒の周りに巻き付けられていて、連続した各ワイヤーの巻き付けの隣り同士が非常に接近した状態で配置され連続して巻かれているところにおいてろ過の隙間を形成している。そのろ過の隙間(フィルターギャプ)は所定のサイズの粒子を保持するが、液体や微粒子を通過させるものである。
円形と同様に三角形の断面のろ過ワイヤーは従来のふるい部材にしばしば利用されている。上述したように、三角形や円形の断面の形状を有する、ろ過フィルターは長手方向に延びた硬い一連の各棒の周囲にらせん状に巻き付けられている。その結果としてのシリンダー形状のふるい部材は、そのまま使われるか、2本の長手方向に延びた硬い各棒の間を長手方向に分割したり、切断したりして使われる。
分割した後、シリンダー形状のふるい部材はロール状から広げることができ、フラットなシート状のふるい部材にできる。フラットなシート状のふるい部材は、一方向に互いに平行に延びる硬い各棒と、上記硬い各棒に対しほぼ直交にて交差して格子状の構造を形成する、三角形や他の形状の断面のろ過フィルターとを有している。このようにして、シート状のふるい部材は作られ、そして、色々な目的に使われる。このようなろ過ワイヤーからなるふるい部材、およびその製造方法は当業者に知られている。
とりわけ、ある形状のふるい部材を形成するために複数に分割される部材を用いる必要がある場合がある。上記場合とは、従来のふるい部材の硬さによって、単一のふるい部材では特別な目的に役立てるように作ることができない場合がある。ろ過ワイヤーのふるい部材を含む従来のふるい部材において知られているろ過の利点を併せ持ち、柔軟性を備えているふるい部材はユーザーに喜ばれるだろう。
本発明の第一の特徴によれば、一定の間隔を有し、互いにほぼ平行である複数の各ろ過ワイヤーと、一定の間隔を有し、互いにほぼ平行である複数の各支持部材とを備え、複数の各支持部材は複数の各ろ過ワイヤーと結合され、複数の各ろ過ワイヤーとほぼ直交して設けられ、各支持部材の少なくとも一つは弾性的に変形可能であるふるい部材が提供される。
さらに好ましい特徴が請求項2を参照することで説明される。
本発明の他の特徴によれば、ふるい部材は、長く、細く、一定の間隔を置いた複数の各フィルター部材と、各フィルター部材に対し横断的に結合された長く、細く、一定の間隔を備えた各支持部材を含む。ふるい部材のフィルター部材および支持部材を含むグループのすくなくとも一つは弾性的に変形可能なものである。
本発明のいくつかの好ましい実施例は添付した図面を参照して説明されるであろう。
図1は、下部で支持する、変形可能な、編まれた一連のケーブルを覆って密に配置され、ほぼ直交するように連結された三角形の断面形状の各ろ過ワイヤーを含むシート状のふるい部材の斜視図である。
図2は、図1のふるい部材の反対側からの斜視図であり、三角形の断面の各ろ過ワイヤーにほぼ直交するように配置された、編まれた各支持ケーブルを示す。
図3は、シート状のふるい部材を手でほぼシリンダー状に形成させた斜視図であって、上記各ろ過ワイヤーはその長手方向に延びていて、形成されたシリンダー形状のフィルター表面の外部を形成しており、また、編まれたケーブルはシリンダー形状のふるい部材の内部を周方向に延びている。
図4は、図1のシート状のふるい部材を手でほぼシリンダー状に形成された斜視図であって、上記ろ過ワイヤーはその長手方向に延びていて、形成されたシリンダー形状のふるい部材のシリンダーのフィルター表面の内部を形成しており、編まれたケーブルはシリンダーの外部を周方向に延びている。
図5は、密に配置され、下部で支持する、変形可能なワイヤーロープの長手方向にほぼ直交して連結された三角形の断面のろ過ワイヤーを含むシート状のふるい部材の他の実施例を示した斜視図である。
図6は、下部で支持する一連の硬い支持棒にほぼ直交して結合されたろ過ワイヤーとしての、長い、三角形断面のワイヤーロープを含むシート状のふるい部材のさらに他の実施例の斜視図である。
図7は、ろ過ワイヤーとしての、三角形断面で、長いワイヤーロープの要部拡大図である。
図8は、シート状のふるい部材のさらに他の実施例の斜視図であって、三角形断面のろ過ワイヤーは、下部より支持し、編まれた一連のケーブルである各支持棒の周囲に巻き付けられている。
図1に示すように、ふるい部材10は、本発明の好ましい実施例によれば、複数の各ろ過ワイヤー14に連結された、編まれた複数の各ケーブル12を含んでいる。各ろ過ワイヤー14は各ケーブル12に対してほぼ直交し交差して配置されている。編まれたケーブル12は人の手の普通の力で弾性的に変形したり、曲がったりするものである。それゆえ、ふるい部材10はケーブル12が延びている方向に沿って手で形を作ることができるものである。
図1と図2に示すように、各ろ過ワイヤー14はほぼ三角形の断面形状16を有していることがわかる。それぞれのワイヤー14は、表面18とその反対側の先端20とを含んでいる。各ろ過ワイヤー14は、側部同士が並んで配置されている場合、ろ過ワイヤー14の表面18は互いに隣接した各ろ過ワイヤー14の間にフィルターギャップ24を有するフィルター表面22を作り上げる。
ふるい部材10は、複数の編まれた各ケーブル12をそれぞれ平行に配置することによって図示しないがシリンダー(円筒)状に形成される。編まれた各ケーブル12はろ過ワイヤーが巻き付けられた支持構造(支持部材)を提供している。そのろ過ワイヤーは当業者において適切なワイヤーとして知られているどのようなワイヤーであってもよい。好ましい実施例では、上記のように三角形の断面形状を有するろ過ワイヤー14が使用されている。しかしながら、円や四角等の切断面の形が使われてもよい。ろ過ワイヤー14の長手方向部は、支持し、編まれたケーブル12の周りにらせん状に巻き付けられている。三角形の断面形状を有するろ過ワイヤー14は、その連続したワイヤーの巻き付けが互いに密接に配置され、その巻き付けの間にフィルターギャップを形成するように巻き付けられている。また、上記フィルターギャップは、それを通じてある程度、液体を流せるが、所定のサイズの粒子はそこに保持される。三角形の断面形状を有するろ過ワイヤー14の先端20が編まれた支持ケーブル12に交差するように、三角形の断面を有するフィルター14は配置されている。また、三角形の断面形状を有するフィルター14の表面18が編まれた各支持ケーブル12の周りにフィルター表面22を形成するように、三角形の断面を有するフィルター14は配置されている。ろ過ワイヤー14の先端20が編まれた支持ケーブル12の1つと交差している箇所それぞれで、ろ過ワイヤー14は編まれたケーブル12に対し溶接により連結されている。
編まれた一連の支持ケーブル12の周りに巻き付けられたろ過ワイヤー14でシリンダー状のふるい部材が形成された後(ここでもまた図示しないが)そのシリンダー状のふるい部材は、そのまま使用されるか、巻き付けられた外形のろ過ワイヤー14をとおして、互いに隣接して、編まれた2つのケーブル12の間で長手方向に切断されたり、分割されたりしてフラットに広げられ手使用される。結果として生じたシート状のふるい部材10は三角形の断面形状を有する硬いろ過ワイヤー14の方向に比較的硬いものとなるが、編まれたケーブル12の方向には柔軟で、この方向では簡単に形を作ることができる。
例えば、シート状のふるい部材10はシリンダー形状に戻すことができる。しかし、シリンダー形状のふるい部材では編まれたケーブル12は周方向に延びるように形成され、硬い三角形の断面を有するワイヤー14は長手方向に配置される。図3と図4はこのように形成される本発明によるシート状のふるい部材10の初期を示している。曲げやすいシート状のふるい部材10は、各ろ過ワイヤー14が、長手方向に延び、編まれた各ケーブル12の内部(図3)で支持されているシリンダー形状のふるい部材の外部表面を形成する方向に巻かれるか、若しくは各ろ過ワイヤー14が長手方向に延び、各ろ過ワイヤー14(図4)を取り囲んでいる、編まれた各ケーブル12によって支持されているシリンダー形状のふるい部材の内部表面を形成している方向に巻かれる。図3では、三角形断面の各ろ過ワイヤー14の上部の各表面18はフィルター表面の外面を作り上げる。図4においては、各ろ過ワイヤー14の上部の各表面18はフィルター表面の内面を作り上げる。
図5で示した、本発明の他の実施例では、一連のワイヤーロープ26は図1ないし3で示した、編まれたケーブル12に代えて、各ろ過フィルター14を下から支持する支持棒として働く。ワイヤーロープ26のそれぞれの編み線は多数の個々の編み線から成り立っている。それは当業者によって理解されるように、編まれたケーブル12の編みはさらにそれを構成する個々の編みから成り立っているわけではない。このようにしてワイヤーロープ26は編まれたケーブル12よりも大きな柔軟性を有する。結果的に、シート状の柔軟なふるい部材10の形を形成することに比べて、より柔軟性のあるふるい部材50のシートを形成する場合の方が一般的に小さな力ですむ。本発明の各実施例はいずれも、編まれたケーブルの代わりにワイヤーロープを使用していても、もしくは逆であってもよいと理解されるべきであり、いずれの実施例でも本発明の趣旨と権利範囲を保持している。
図6で示したように、本発明の他の実施例では、硬くて長い各棒28はシリンダー形状のふるい部材の中で互いに平行に配置され、三角形断面のワイヤーロープ30はフィルター表面22を形成するように、上記棒28の周りをらせん状に巻き付けられており、ワイヤーロープ30の連続した各巻き付けの間にフィルターギャップ24を付加している。本発明によれば、このようにして得られたふるい部材60は、前述したように、そのシリンダー形状のふるい部材のままにて使用されてもよく、また、柔軟性のあるワイヤーロープ30はシリンダー形状のふるい部材の周囲の表面を形成しているので、長手方向に分割して、容易に平らに延ばしたりして使用してもよい。一旦長手方向に分割して平らにすると、図6で示したようなふるい部材60が結果として生じる。三角形断面のワイヤーロープ30は、フィルター表面22を形成し、下部で支持する硬くて長い長手方向に延びた各棒28に対してほぼ直交して連結している。ワイヤーロープ30は図7においてさらに明確に図示されている。ワイヤーロープ30は長手方向に延びた棒28に対し溶接により結合されているように見えるが、他の構造として個々に編まれたケーブル12の周りにろ過ワイヤー14を巻き付けることも包含してもよい。このようないわゆる巻き付け構造は、本発明の他の実施例による、ふるい部材70(図7)において示されている。しかしながら、ふるい部材70は、柔軟性のある部材としての編まれた各ケーブル12を、それらの周りに巻き付けられた硬いろ過ワイヤー14と共に示している。
上述した第一の実施例においては、ふるい部材10を構成する過程で、より硬質なろ過ワイヤー14は、シリンダー形状のふるい部材における周方向の表面を形成し、上記のふるい部材10のように平らに形成されるには、さらに広範囲の試みと機構を必要としている。ふるい部材10はシリンダー形状のふるい部材内で縦方向に延びている支持棒12の方向に柔軟性がある。ここで説明した実施例において、ろ過ワイヤー30はワイヤーロープであり、それゆえにろ過ワイヤーに沿った方向でふるい部材を整形することは、ワイヤーロープの柔軟性のために人の手によって行うことができる。実際、ワイヤーロープはシリンダー形状のふるい部材を分割したとき、平らになる傾向にあり、シリンダー形状のふるい部材は、その長手方向に分割したとき、自然にシート状のふるい部材になる。
上記に代えて長手方向に延びた硬い棒は互いに隣接していて、そして編まれたケーブルやロープ(図示されていないが)で巻き付けられている場合、フィルター表面は、前述したようにシリンダー形状のふるい部材を分割する必要を省いて、編まれたケーブルに囲まれている長手方向に延びた棒によって作り上げられている。本発明のふるい部材の様々な形状、それに加えてここに説明されている各実施例も、当業者によって理解されるだろう。本発明のふるい部材(シート状、シリンダー形状等)が使用されるあらゆる形状において、編まれたケーブルやワイヤーロープ(全てのケーブルロープの直径、編みの直径、編みの間隔、ねじりの技術等)の特徴は多種の様々なふるい部材の特徴を達成するために変更できる。それぞれの場合において、加えられた柔軟性や張力強度を大きくした、編まれたケーブルやワイヤーロープは特殊なろ過を目的のために用いられてもよい。さらに、編まれたケーブルやワイヤーロープは所望する目的を達成するために様々な断面を有する形状、三角形(図6参照)、四角形、非直線、ジグザグ、装飾的なもの等に形成されてもよい。
本発明のさらに他の実施例は(図示されないが)、下部で支持する各支持部材と、各支持部材と結合されたろ過ワイヤーとの双方のための、編まれたケーブルないしワイヤーロープを用いている。この実施例によれば、編まれた各ケーブルないし各ワイヤーロープは、互いにほぼ平行に、そしてシリンダー形状に配置される。これに基づいて、シリンダー状の支持構造では、らせん状に巻き付けられ、編まれた他の各ケーブルないし各ワイヤーロープと結合されて、連続した各巻き付けを、それらの間にフィルターギャップをつくるように配置されている。上記フィルターギャップは、生産物を上記フィルターギャップを通して流すことができ、所定サイズの粒子を保持する。
下部の各支持部材、およびらせん状に巻き付けられたろ過ワイヤーの双方としての、編まれたケーブルないしワイヤーロープとで、シリンダー形状のふるい部材を形成した後、そのシリンダー形状のふるい部材は長手方向に切断され、そして、得られたシート状のふるい部材は、下部を支持する各支持部材と各ろ過ワイヤーの双方向に柔軟性が生じる。
本発明に基づく、シート状の各ふるい部材は、シリンダー形状ではなく、そのかわりに平面状に製造されてもよい。一連のフィルター部材はほぼ直交して、下部の一連の支持部材よりも平面の状態で単純に溶接により結合される。この過程はシリンダー形状のふるい部材を長手方向に分割するステップと、平らにするステップを低減する。本発明に係る、上記製造過程は、これまでに述べてきた、どのような形状のふるい部材で使用することができる。
これまでに述べてきた全ての実施例(ここでは述べなかったものも同様)において、編まれたケーブルはいくつかの形状のいずれであってもよい。より好ましい実施例では、編まれたケーブルは多様なワイヤーの編みから構成されている。しかしながら、当業者によって容易に理解されるように編まれたケーブルも、内部のコアワイヤーを取り囲んでいるワイヤーの編みから構成されていてもよい。例えば、当業者により容易に理解されるように、ワイヤーまたは他の編まれたケーブルに対する、内部にコアワイヤーを有し、編まれたケーブルとの溶接の形態は、編みを取り巻いている編みワイヤーの相対的な重さと、より重い内部のコアワイヤーとに部分的に影響を受けるだろう。例えば内部のコアワイヤーは編まれたケーブルに結合されたワイヤーが溶込みの始点(または終点)としての役割を担っている。
本発明によるふるい部材は従来のフィルターふるい部材が使用されているところでは、いろんな方法に適用して使用することができる。例えば、本発明は下記の方法で使用することができる。
・現在は硬い構造からつくられている平らな支持グリッドディスクは小さな穴を通して取り付けるために切断することを必要とする。保持されて残ったマテリアルが漏出するリスクが生じるので、現在はボルトで留められているジョイントを使用しなければならない。本発明は、巻き込まれ、穴を通して、容器の中で巻いたものを解くことができる。よって、本発明のふるい部材は、漏出することがなく、完全に継ぎ目のない表面がこのように作られ、ボルトや継ぎ目を留める金具を使用しないで容器の中に載置することができる。
・硬い従来のふるい部材の各支持棒は激しい振動を生じる応用分野では、金属疲労の徴候を示す。本発明はその強さを維持し、より効果的に振動の力を取り扱える。本発明の編まれたケーブルからなる支持部材は、より高い周波数での動作モードとより高い脱水能力を示すサイズを提供するために張力を印加することが可能である。この応用は平らな採掘パネルに有用であり、パルプ、紙の圧力バスケットのための再度巻かれているシリンダー部材に有用である。
・移動式のウォータースクリーンは機械装置のベルトとして作用する柔軟性のある保持表面が必要となる。従来のふるい部材はすぐに詰まっているので、高いメンテナンスが必要となる。本発明のふるい部材は、きつく巻いて動作させる間、サイズを広げ、隙間を通り抜けさせる大きな開口となり、平らにして通常サイズに戻す柔軟性を備える。これによって、装置クリーニング特性と容量力が改善される。
・本発明は支持要素の屈曲部を使って、広げられ、吹き戻される(blow back)スロットを必要に応じて形成されるふるい部材の応用の場で使用される。このように、この発明は高いゴミ負荷能力を改善できる。
・本発明は、押し込まれる構成としての掘削パイプに配置することができ、回転支持軸のコアに用いる実際のボア径に一致するように拡張される拡張能可能な井戸用のふるい部材に使用されてもよい。
・本発明は、極めて深い井戸において必要とされる高い張力強度を提供する。
・本発明は、糖の遠心分離のように、ふるい部材の出し入れのために大きな装置を除去することを用いる、メンテナンスのための大きな変更を必要としないで、開かれた小さなアクセス(出し入れ)ポートを通り、載置される軽量なふるい部材の分野に利用できる。
・本発明は、巻き付け装置を使用せず、ワイヤーの網目ロールを修復したり、既存の構造をつつんだりすることに使用するところで応用される、網ロールの分野に利用される。
・本発明は、データ伝達のための内部コアワイヤーとしての光学ケーブルに使用できる。
・本発明は、特別な形の要求とは無関係に、巻き込んだ形状に合わせる分野に利用され得る。
・本発明は、熱の広がりの管理と回復に関する柔軟性のある構造を提供する。
・本発明は、開口しているスロートを備えたコンベアーベルトやバキュームプロセスベルトに応用できる。
・本発明は、建築の型にも利用され得る。
・本発明は、下部の支持バスケット形に自然になる遠心力を利用したバスケットをつくるために使用され得る。
・本発明は、取り入れ口スクリーンで磨り減ったアイスを溶かすために、熱(抵抗)ケーブルを編まれたケーブルの内部コアワイヤーとして利用し得る。
・本発明は、ぴんと張って編まれたケーブルを使って、広範囲の平らなアプリケーション(フィッシュパネル)に使用され得る。そしてそれは、棒を支える重い構造の固体の必要性を排除する。
下部で支持する、変形可能な、編まれた一連のケーブルを覆って密に配置され、ほぼ直交するように連結された三角形の断面形状の各ろ過ワイヤーを含むシート状のふるい部材の斜視図である。 図1のふるい部材の反対側からの斜視図であり、三角形の断面の各ろ過ワイヤーにほぼ直交するように配置された、編まれた各支持ケーブルを示す斜視図である。 シート状のふるい部材を手でほぼシリンダー状に形成させた斜視図であって、上記各ろ過ワイヤーはその長手方向に延びていて、形成されたシリンダー形状のフィルター表面の外部を形成しており、また、編まれたケーブルはシリンダー形状のふるい部材の内部を周方向に延びている斜視図である。 図1のシート状のふるい部材を手でほぼシリンダー状に形成された斜視図であって、上記ろ過ワイヤーはその長手方向に延びていて、形成されたシリンダー形状のふるい部材のシリンダーのフィルター表面の内部を形成しており、編まれたケーブルはシリンダーの外部を周方向に延びている斜視図である。 密に配置され、下部で支持する、変形可能なワイヤーロープの長手方向にほぼ直交して連結された三角形の断面のろ過ワイヤーを含むシート状のふるい部材の他の実施例を示した斜視図である。 下部で支持する一連の硬い支持棒にほぼ直交して結合されたろ過ワイヤーとしての、長い、三角形断面のワイヤーロープを含むシート状のふるい部材のさらに他の実施例の斜視図である。 ろ過ワイヤーとしての、三角形断面で、長いワイヤーロープの要部拡大図である。 シート状のふるい部材のさらに他の実施例の斜視図であって、三角形断面のろ過ワイヤーは、下部より支持し、編まれた一連のケーブルである各支持棒の周囲に巻き付けられている斜視図である。

Claims (34)

  1. 互いに離間し、互いにほぼ平行な複数の各ろ過ワイヤーと、
    互いに離間し、互いにほぼ平行な複数の各支持部材とを有し、
    複数の各支持部材は、複数の各ろ過ワイヤーに結合され、複数の各ろ過ワイヤーに対し、ほぼ直交して延びており、上記各支持部材の少なくとも1つは、弾性的に変形可能なものである、ふるい部材。
  2. 各支持部材が金属でほぼ丸い断面を有する、請求項1に記載のふるい部材。
  3. 各支持部材が編まれたケーブルである、請求項1または2に記載のふるい部材。
  4. 各支持部材がワイヤーロープからなっている、請求項1または2に記載のふるい部材。
  5. 各ろ過ワイヤーが各支持部材に溶接されている、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のふるい部材。
  6. 各ろ過ワイヤーが各支持部材に巻き付けられている、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のふるい部材。
  7. 各ろ過ワイヤーが各支持部材よりも互いに接近している、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のふるい部材。
  8. 各ろ過ワイヤーがほぼ三角形の断面をしている、請求項1ないし7のいずれか1項に記載のふるい部材。
  9. 各ろ過ワイヤーが2.5mmより小さい幅を有している、請求項1ないし8のいずれか1項に記載のふるい部材。
  10. さらに、互いに隣接した各ろ過ワイヤーの間に各フィルターギャップを含んでおり、
    上記各フィルターギャプは1.3mm未満の幅である、請求項1ないし9のいずれか1項に記載のふるい部材。
  11. 互いに離間し、互いにほぼ平行な複数の各ろ過ワイヤーと、
    互いに離間し、互いにほぼ平行な複数の各支持部材とを有し、
    複数の各支持部材は、複数の各ろ過ワイヤーに結合され、複数の各ろ過ワイヤーに対し、ほぼ直交して延びており、
    上記各支持部材の少なくとも1つは、柔軟性を備え、編まれたケーブルを含む、ふるい部材。
  12. 互いに離間し、互いにほぼ平行な複数の各ろ過ワイヤーと、
    互いに離間し、互いにほぼ平行な複数の各支持部材とを有し、
    複数の各支持部材は、複数の各ろ過ワイヤーに結合され、複数の各ろ過ワイヤーに対し、ほぼ直交して延びており、
    上記各支持部材の少なくとも1つは、ワイヤーロープを含む、ふるい部材。
  13. 長く、細く、互いに離間した複数の各フィルター部材と、
    各フィルター部材と横断的に結合している、長く、細く、互いに離間した複数の各支持部材とを有し、
    フィルター部材と支持部材からなるグループの少なくとも一つが弾性的に変形可能なものである、ふるい部材。
  14. 長く、細く、互いに離間した複数の各フィルター部材と、
    各フィルター部材と横断的に結合している、長く、細く、互いに離間した複数の各支持部材とを有し、
    フィルター部材と支持部材からなるグループの少なくとも一つが、柔軟性を備え、編まれたケーブルである、ふるい部材。
  15. 長く、細く、互いに離間した複数の各フィルター部材と、
    各フィルター部材と横断的に結合している、長く、細く、互いに離間した複数の各支持部材とを有し、
    フィルター部材と支持部材からなるグループの少なくとも一つが、ワイヤーロープである、ふるい部材。
  16. 各フィルター部材が、互いにほぼ平行になっている、請求項13ないし15のいずれか1項に記載のふるい部材。
  17. 各支持部材が、各フィルター部材に対しほぼ直交して延びている、請求項13ないし16のいずれか1項に記載のふるい部材。
  18. 各フィルター部材が、ほぼ三角形の断面形状を有する、請求項13ないし17のいずれか1項に記載のふるい部材。
  19. 各フィルター部材が、各支持部材よりも互いに接近している、請求項13ないし18のいずれか1項に記載のふるい部材。
  20. 各フィルター部材が、各支持部材に溶接されている請求項13ないし19のいずれか1項に記載したふるい部材。
  21. 各フィルター部材が各支持部材の周りに巻き付けられている、請求項13ないし19に記載のふるい部材。
  22. 互いにほぼ平行に位置し、シリンダー形状の表面を規定するシリンダーの形状を規定するように互いに離間した複数の支持部材と、
    各支持部材の周りを互いに離間した複数の各巻き付けを形成するために、シリンダー形状の表面の周りに巻き付けられた、ろ過ワイヤーとを有し、
    各支持部材の少なくとも一つが弾性的に変形可能なものである、ふるい部材。
  23. 各支持部材が、編まれたケーブルである、請求項22に記載のふるい部材。
  24. 各支持部材が、ワイヤーロープである、請求項22に記載のふるい部材。
  25. 各巻き付けは、各支持部材よりも間隔が互いに接近している、請求項22ないし24のいずれか1項に記載のふるい部材。
  26. 各ろ過ワイヤーはほぼ三角形の断面形状を有する、請求項22ないし25のいずれか1項に記載のふるい部材。
  27. 各ろ過ワイヤーが2.5mm未満の幅である請求項22ないし26のいずれか1項に記載のふるい部材。
  28. さらに、互いに隣り合う各巻き付けの間にフィルターギャップを含み、上記フィルターギャップは1.3mm未満の幅である、請求項22ないし27のいずれか1項に記載のふるい部材。
  29. 弾性的に変形可能な複数の支持部材と、ろ過ワイヤーとを含むふるい部材の製造方法であって、
    弾性的に変形可能な各支持部材を、互いにほぼ平行に位置させて、シリンダー形状の表面を有するシリンダー形状を規定し、
    上記ろ過ワイヤーを、弾性的に変形可能な各支持部材の周りに互いに離間した各巻き付けを連続して形成するように、シリンダー形状の表面の周りに巻き付けて、シリンダー形状のふるい部材を得る、ふるい部材の製造方法。
  30. 互いに隣接した各支持部材の間を長手方向にシリンダー形状のふるい部材を切断し、
    上記シリンダー形状のふるい部材を通常の平面状に開くことをさらに備えた、請求項29に記載の製造方法。
  31. 弾性的に変形可能な複数の各支持部材と、複数の各ろ過ワイヤーを有するふるい部材の製造方法であって、
    弾性的に変形可能な各支持部材を、ほぼ一つの平面に、互いにほぼ平行に離間して位置させ、
    各ろ過ワイヤーを、互いにほぼ平行で、離間させ、弾性的で変形可能な支持部材に対して横断的に位置させ、
    各支持部材に対して各ろ過ワイヤーを結合させた、ふるい部材の製造方法。
  32. 各ろ過ワイヤーを単一面内にほぼ配置する、請求項31に記載の方法。
  33. 弾性的に変形可能な各支持部材が編まれたケーブルである、請求項29ないし32のいずれか1項に記載の製造方法。
  34. 弾性的に変形可能な各支持部材がワイヤーロープである、請求項29ないし32のいずれか1項に記載の製造方法。

JP2002583061A 2001-04-19 2002-04-18 ふるい部材、ふるい部材の製造方法 Pending JP2005508726A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28495501P 2001-04-19 2001-04-19
PCT/GB2002/001826 WO2002085490A1 (en) 2001-04-19 2002-04-18 Screen material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005508726A true JP2005508726A (ja) 2005-04-07

Family

ID=23092164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002583061A Pending JP2005508726A (ja) 2001-04-19 2002-04-18 ふるい部材、ふるい部材の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6698595B2 (ja)
EP (1) EP1368105B1 (ja)
JP (1) JP2005508726A (ja)
AT (1) ATE322326T1 (ja)
AU (1) AU2002251308B2 (ja)
BR (1) BR0208912B1 (ja)
CA (1) CA2443058C (ja)
DE (1) DE60210427T2 (ja)
WO (1) WO2002085490A1 (ja)
ZA (1) ZA200308095B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101628080B1 (ko) * 2015-05-07 2016-06-07 최기철 평판 스크린 제조장치 및 제조방법

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040420B2 (en) * 1994-10-14 2006-05-09 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for cementing drill strings in place for one pass drilling and completion of oil and gas wells
US7100710B2 (en) * 1994-10-14 2006-09-05 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for cementing drill strings in place for one pass drilling and completion of oil and gas wells
US7013997B2 (en) * 1994-10-14 2006-03-21 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for cementing drill strings in place for one pass drilling and completion of oil and gas wells
US7228901B2 (en) * 1994-10-14 2007-06-12 Weatherford/Lamb, Inc. Method and apparatus for cementing drill strings in place for one pass drilling and completion of oil and gas wells
US6536520B1 (en) 2000-04-17 2003-03-25 Weatherford/Lamb, Inc. Top drive casing system
US6742596B2 (en) * 2001-05-17 2004-06-01 Weatherford/Lamb, Inc. Apparatus and methods for tubular makeup interlock
CA2356194C (en) * 1998-12-22 2007-02-27 Weatherford/Lamb, Inc. Procedures and equipment for profiling and jointing of pipes
US7311148B2 (en) * 1999-02-25 2007-12-25 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for wellbore construction and completion
US7334650B2 (en) * 2000-04-13 2008-02-26 Weatherford/Lamb, Inc. Apparatus and methods for drilling a wellbore using casing
US7325610B2 (en) * 2000-04-17 2008-02-05 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for handling and drilling with tubulars or casing
GB2365463B (en) * 2000-08-01 2005-02-16 Renovus Ltd Drilling method
US7168485B2 (en) * 2001-01-16 2007-01-30 Schlumberger Technology Corporation Expandable systems that facilitate desired fluid flow
US6705049B2 (en) * 2002-03-08 2004-03-16 Steven E. Esmond Rain and storm water filtration systems
US7730965B2 (en) 2002-12-13 2010-06-08 Weatherford/Lamb, Inc. Retractable joint and cementing shoe for use in completing a wellbore
US7938201B2 (en) 2002-12-13 2011-05-10 Weatherford/Lamb, Inc. Deep water drilling with casing
DE10259654A1 (de) * 2002-12-18 2004-07-01 Gkd - Gebr. Kufferath Ag Filtermaterial, Filterkörper und Verfahren zum Herstellen eines Filtermaterials
US7128154B2 (en) * 2003-01-30 2006-10-31 Weatherford/Lamb, Inc. Single-direction cementing plug
USRE42877E1 (en) 2003-02-07 2011-11-01 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for wellbore construction and completion
US7360594B2 (en) * 2003-03-05 2008-04-22 Weatherford/Lamb, Inc. Drilling with casing latch
US7303078B2 (en) * 2003-05-30 2007-12-04 Weatherford/Lamb, Inc. Screen panel
US7650944B1 (en) 2003-07-11 2010-01-26 Weatherford/Lamb, Inc. Vessel for well intervention
US7198714B2 (en) * 2004-01-20 2007-04-03 Kazimierz Swistun Gutter screen assembly with water tension breaker
US7584577B2 (en) * 2004-04-06 2009-09-08 Steve E. Esmond Rain and storm water filtration systems
US7048850B2 (en) * 2004-08-16 2006-05-23 Laitram, L.L.C. Water screen
US20080073298A1 (en) * 2005-03-14 2008-03-27 Total Separation Solutions Llc Filter having opposing parallel planes of wedge wires
US7448501B2 (en) * 2005-03-14 2008-11-11 Total Separation Solutions, Llc Concentric C-shaped filter and screen topology
US7722762B2 (en) * 2005-07-22 2010-05-25 Laitram, L.L.C. Horizontally traveling water screen
GB2451784B (en) * 2006-05-12 2011-06-01 Weatherford Lamb Stage cementing methods used in casing while drilling
US8276689B2 (en) * 2006-05-22 2012-10-02 Weatherford/Lamb, Inc. Methods and apparatus for drilling with casing
US7708494B2 (en) 2006-10-26 2010-05-04 Mclaughlin Consulting Company Water diversion system and method having hydraulic chute, screen assembly and wedge wire screen
US7941946B2 (en) * 2007-09-27 2011-05-17 Nike, Inc. Article of footwear for sailing
US20100163481A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Dorstener Wire Tech Drainage or Filter Layer for Well Screen Assembly with Integrated Stand-off Structure
US7922916B1 (en) * 2009-05-07 2011-04-12 Carey Witt Compression fit storm water curb inlet filter
US9303493B2 (en) 2009-05-15 2016-04-05 Vast Power Portfolio, Llc Method and apparatus for strain relief in thermal liners for fluid transfer
RU2012154307A (ru) 2010-05-17 2014-06-27 Васт Пауэр Портфоулиоу, Ллк Сгибаемый хвостовик с компенсацией деформации для фильтрации текучих сред, способ и устройство
BR112013026824B1 (pt) * 2011-04-20 2021-06-29 Magglobal Llc Dispositivo e sistema de separação magnética de alta intensidade
BR102013026762B1 (pt) * 2013-10-17 2021-08-31 Attílio Turchetti Corpo filtrante metálico
USD846161S1 (en) 2015-10-26 2019-04-16 Aqseptence Group Pty Ltd. Wire grating structure
CN108854267A (zh) * 2018-08-08 2018-11-23 姜广斌 一种弹性滤网
US11066798B2 (en) * 2019-06-13 2021-07-20 Sea To Sky Energy Solutions Corp. Water intake structure
CN111035983A (zh) * 2020-01-06 2020-04-21 同济大学 一种用于生物硅藻土混合液中杂质去除的过滤装置
CN111328752B (zh) * 2020-02-26 2022-03-11 中国水产科学研究院南海水产研究所 一种卡口式分鱼通道结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234468U (ja) * 1975-09-02 1977-03-11
JPS5549176A (en) * 1978-10-06 1980-04-09 Yuriko Kai Improved rubber net for screen
JPS59147679A (ja) * 1983-02-10 1984-08-24 ユ−オ−ピ−・インコ−ポレイテツド 耐摩耗性スクリ−ン
JPS6138669A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 三ツ星ベルト株式会社 ラバ−スクリ−ンの製造方法
JPS63193580U (ja) * 1987-05-30 1988-12-13
JPH0631247A (ja) * 1992-07-18 1994-02-08 Murozumi:Kk 振動篩用スクリーン
JPH0889896A (ja) * 1994-09-19 1996-04-09 Mitsuboshi Belting Ltd ラバースクリーン
JP2001104886A (ja) * 1999-10-08 2001-04-17 Bingo Tokushu Kanaami Kk 金網及びこれに用いる連結杆並びに金網の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832275B2 (ja) * 1980-12-11 1983-07-12 永岡金網株式会社 スクリ−ン
JPS62156493A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 永岡金網株式会社 二重筒スクリ−ン
US4742872A (en) * 1986-08-05 1988-05-10 Signal Environmental Systems Inc. Helically wrapped wire screen assembly and fitting therefor
JP2891582B2 (ja) 1991-12-27 1999-05-17 株式会社ナガオカ 選択的隔離スクリーンの製造方法
US5387340A (en) * 1993-07-15 1995-02-07 Ackerman; Carl D. Wire filter element and method of manufacture

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234468U (ja) * 1975-09-02 1977-03-11
JPS5549176A (en) * 1978-10-06 1980-04-09 Yuriko Kai Improved rubber net for screen
JPS59147679A (ja) * 1983-02-10 1984-08-24 ユ−オ−ピ−・インコ−ポレイテツド 耐摩耗性スクリ−ン
JPS6138669A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 三ツ星ベルト株式会社 ラバ−スクリ−ンの製造方法
JPS63193580U (ja) * 1987-05-30 1988-12-13
JPH0631247A (ja) * 1992-07-18 1994-02-08 Murozumi:Kk 振動篩用スクリーン
JPH0889896A (ja) * 1994-09-19 1996-04-09 Mitsuboshi Belting Ltd ラバースクリーン
JP2001104886A (ja) * 1999-10-08 2001-04-17 Bingo Tokushu Kanaami Kk 金網及びこれに用いる連結杆並びに金網の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101628080B1 (ko) * 2015-05-07 2016-06-07 최기철 평판 스크린 제조장치 및 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
BR0208912B1 (pt) 2011-08-09
CA2443058A1 (en) 2002-10-31
ATE322326T1 (de) 2006-04-15
ZA200308095B (en) 2005-08-01
CA2443058C (en) 2007-06-05
US20020175120A1 (en) 2002-11-28
EP1368105B1 (en) 2006-04-05
US6698595B2 (en) 2004-03-02
EP1368105A1 (en) 2003-12-10
AU2002251308B2 (en) 2006-06-22
DE60210427D1 (de) 2006-05-18
DE60210427T2 (de) 2006-10-19
BR0208912A (pt) 2004-04-20
WO2002085490A1 (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005508726A (ja) ふるい部材、ふるい部材の製造方法
AU2002251308A1 (en) Screen material
US4657079A (en) Screen
RU2694613C2 (ru) Защитный текстильный рукав и способ его изготовления
CN1978790B (zh) 用于岩崩保护或者稳定土壤层的保护网及利用该网制成的斜坡稳定装置
CA2652176A1 (en) Flexible vascular occluding device
CN101824826A (zh) 网状物结构
JP4150741B2 (ja) ヤーン及びグランドパッキン
US3957087A (en) Pin and truss cylinder construction
JPH02139487A (ja) 紙パルプ濾過器ないし選別機用の篩
US5049425A (en) Porous yarn for OMS pintles
CA2439372A1 (en) Process for making fine metallic mesh
JP7096601B2 (ja) ループ構造体、ループ構造体を製造する方法及び要素
US6511076B1 (en) Fiber gasket and method of making same
US20180128337A1 (en) Dry friction damped metallic material and methods of manufacturing and using same
JP2019525016A (ja) 自立的拡張状態および収縮状態を有する編成テキスタイルスリーブならびにその構築方法
JP4693776B2 (ja) 網戸用防虫ネット及びその製造方法
JP2006517623A (ja) 工業用布に係るユニークな布構造
CN109963634A (zh) 过滤部件
RU2394979C2 (ru) Скважинный фильтр и способ его изготовления (варианты)
JPH08206600A (ja) 紙パルプ用ふるい器
JPH01115423A (ja) セルロース・スパンボンド不織布を素材とする濾過体の製造方法
JP2023091195A (ja) バランスネット
JP2002192077A (ja) 遊動空間付きの篩網
JP3983795B1 (ja) ケーブル装架具及びその架設方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110125