JP2005508423A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005508423A5
JP2005508423A5 JP2003542256A JP2003542256A JP2005508423A5 JP 2005508423 A5 JP2005508423 A5 JP 2005508423A5 JP 2003542256 A JP2003542256 A JP 2003542256A JP 2003542256 A JP2003542256 A JP 2003542256A JP 2005508423 A5 JP2005508423 A5 JP 2005508423A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
group
prepolymer
phenyl
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003542256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005508423A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/004,418 external-priority patent/US6864341B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005508423A publication Critical patent/JP2005508423A/ja
Publication of JP2005508423A5 publication Critical patent/JP2005508423A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. 芳香置換されたプレポリマー前駆体であって、以下:
    Figure 2005508423
    を含み、ここで、R基が、同じかまたは異なる飽和C1−10炭化水素置換基であり得;R基は、同じかまたは異なるC1−10アルキル置換基であり得;R基は、C 1−10アルキル置換基、C1−10フルオロアルキル置換基、および2−20アルキル−フルオロアルキル置換基からなる群より選択され;およびArは、C 6−30 芳香族であり;mは、上で規定するようにランダムに異なるR基を有するシロキサン部分の合計を表す4より大きな自然数であり、1:4より大きい、芳香族置換基 対 アルキル置換基のモル比を有し、その結果、プレポリマーの分子量が、少なくとも約1000であり、そして屈折率が、少なくとも約1.45であり;そしてZ基は、同じであるかまたは異なり得、−OHおよび−NHからなる群より選択される、
    プレポリマー前駆体。
  2. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体であって、前記Z 基が−OHである、プレポリマー前駆体。
  3. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体であって、前記Z 基が−NHである、プレポリマー前駆体。
  4. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体であって、各R基が、メチルであり、そして前記Ar基が、フェニルである、プレポリマー前駆体。
  5. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体であって、各R基が、トリメチレンまたはテトラメチレンである、プレポリマー前駆体。
  6. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体であって、各R基がチルである、プレポリマー前駆体。
  7. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体であって、前記Ar基が、フェニルであり、そして前記基が、メチルである、プレポリマー前駆体。
  8. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体を作製する方法であって、以下:
    1,3−ビス−ヒドロキシアルキルポリシロキサンまたは1,3−ビス−アミノアルキルポリシロキサンを、ジメチルジメトキシシラン、ジフェニルジメトキシシランおよびメチルフェニルジメトキシシランからなる群より選択される少なくとも1種のシランと反応させる工程、
    を包含する、方法。
  9. 請求項1に記載のプレポリマー前駆体を作製する方法であって、以下:
    1,3−ビス−ヒドロキシアルキルポリシロキサンまたは1,3−ビス−アミノアルキルポリシロキサンを、1,3,5−トリメチル−1,3,5−トリフェニルシクロトリシロキサン、1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルシクロトリシロキサンおよび1,1,3,3,5,5−ヘキサフェニルシクロトリシロキサンからなる群より選択される少なくとも1種の環式ポリシロキサンと反応させる工程、
    を包含する、方法。
  10. 請求項8または9に記載の方法であって、前記1,3−ビス−ヒドロキシアルキルポリシロキサンが、1,3−ビス−ヒドロキシブチルテトラメチルジシロキサンである、方法。
  11. 請求項8または9に記載の方法であって、前記1,3−ビス−アミノアルキルポリシロキサンが、1,3−ビス−アミノプロピルテトラメチルジシロキサンである、方法。
  12. ポリマー組成物であって、請求項1に記載の1種以上のプレポリマー前駆体から作製される1種以上のプレポリマーと、1種以上の芳香族モノマー、アルキルモノマー、親水性モノマーまたはこれらの組合せとの共重合によって作製される、ポリマー組成物。
  13. 請求項12に記載のポリマー組成物であって、前記1種以上の芳香族モノマーが、アクリレート、メタクリレート、アクリルアミド、およびメタクリルアミドからなる群より選択され、各々が、芳香族置換基を有する、ポリマー組成物。
  14. 請求項12に記載のポリマー組成物であって、前記1種以上の芳香族モノマーが、フェニルアクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェニルアクリルアミド、ベンジルアクリレート、ベンジルアクリルアミド、フェニルエチルアクリレート、フェニル(メタ)アクリルアミド、フェニルエチル(メタ)アクリレートおよびベンジル(メタ)アクリレートからなる群より選択される、ポリマー組成物。
  15. 請求項12に記載のポリマー組成物であって、前記1種以上のアルキルモノマーが、C1−20アルキルアクリレート、C1−20アクリルメタクリレート、C5−20アクリルアミドおよびC5−20メタクリルアミドからなる群より選択される、ポリマー組成物。
  16. 請求項12に記載のポリマー組成物であって、前記1種以上のアルキルモノマーが、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、n−ヘキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、n−プロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、n−ヘキシルメタクリレート、n−オクチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、およびn−オクチルアクリルアミドからなる群より選択される、ポリマー組成物。
  17. 請求項12に記載のポリマー組成物であって、前記1種以上の親水性モノマーが、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−ビニルピロリドン、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、グリセロールメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、アクリルアミド、n−メチルアクリルアミド、アクリル酸および(メタ)アクリル酸からなる群より選択される、ポリマー組成物。
  18. 眼用デバイスの製造に有用な請求項12に記載のポリマー組成物を作製する方法であって、以下:
    1種以上のポリシロキサンプレポリマーを、1種以上の芳香族モノマー、アルキルモノマーまたは親水性モノマーと反応させる工程、
    を包含する、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、前記1種以上の芳香族モノマーが、フェニルアクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェニルアクリルアミド、ベンジルアクリレート、ベンジルアクリルアミド、フェニルエチルアクリレート、フェニル(メタ)アクリルアミド、フェニルエチル(メタ)アクリレートおよびベンジル(メタ)アクリレートからなる群より選択される、方法。
  20. プレポリマー前駆体であって、以下:
    Figure 2005508423
    を含み、ここで、Ph基が、同じかまたは異なるC6−30芳香族置換基であり、そしてxが、自然数であり、その結果、該プレポリマーの分子量が、少なくとも約1000であり、そして屈折率が、少なくとも約1.45である、
    プレポリマー前駆体。
  21. プレポリマー前駆体であって、以下:
    Figure 2005508423
    を含み、ここで、Ph基が、同じかまたは異なるC6−30芳香族置換基であり、そしてxが、自然数であり、その結果、該プレポリマーの分子量が、少なくとも約1000であり、そして屈折率が、少なくとも約1.45である、
    プレポリマー前駆体。
JP2003542256A 2001-11-02 2002-10-17 高い屈折率の芳香族ベースのプレポリマー前駆体 Withdrawn JP2005508423A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/004,418 US6864341B2 (en) 2001-11-02 2001-11-02 High refractive index aromatic-based prepolymer precursors
PCT/US2002/033437 WO2003040214A1 (en) 2001-11-02 2002-10-17 High refractive index aromatic-based prepolymer precursors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005508423A JP2005508423A (ja) 2005-03-31
JP2005508423A5 true JP2005508423A5 (ja) 2007-06-14

Family

ID=21710696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003542256A Withdrawn JP2005508423A (ja) 2001-11-02 2002-10-17 高い屈折率の芳香族ベースのプレポリマー前駆体

Country Status (9)

Country Link
US (5) US6864341B2 (ja)
EP (1) EP1448673B1 (ja)
JP (1) JP2005508423A (ja)
KR (1) KR20050037428A (ja)
CN (1) CN1301283C (ja)
AT (1) ATE422514T1 (ja)
CA (1) CA2465500A1 (ja)
DE (1) DE60231140D1 (ja)
WO (1) WO2003040214A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041815B2 (en) * 2001-09-21 2011-10-18 Microsoft Corporation Systems and methods for managing network connectivity for mobile users
US6864341B2 (en) * 2001-11-02 2005-03-08 Bausch & Lomb Incorporated High refractive index aromatic-based prepolymer precursors
EP1588686B1 (en) 2004-04-23 2010-08-18 Intercos S.p.A. Cosmetic compositions and their use
US7279538B2 (en) * 2005-04-01 2007-10-09 Bausch & Lomb Incorporated Aromatic-based polysiloxane prepolymers and ophthalmic devices produced therefrom
DE602006003095D1 (de) * 2005-05-26 2008-11-20 Bahadur Maneesh Zur formung kleiner formen
US7423108B2 (en) * 2005-12-16 2008-09-09 Bausch & Lomb Incorporated High refractive-index siloxy-containing monomers and polymers, and ophthalmic devices comprising such polymers
JP2009523856A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 ダウ・コーニング・コーポレイション 熱安定性の透明なシリコーン樹脂組成物、並びにその調製方法及び使用
EP1979774A1 (en) * 2006-02-01 2008-10-15 Dow Corning Corporation Impact resistant optical waveguide and method of manufacture thereof
JP2009527622A (ja) * 2006-02-24 2009-07-30 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンで封入された光放出装置及び前記シリコーンを調製するための硬化性シリコーン組成物
US8569538B2 (en) * 2006-06-30 2013-10-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Acryloyl materials for molded plastics
US8053539B2 (en) 2006-06-30 2011-11-08 Johnson & Johnson Vision Care Inc. Siloxanyl materials for molded plastics
US20080081850A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Kazuhiko Fujisawa Process for producing hydrolysis-resistant silicone compounds
US7838698B2 (en) * 2006-09-29 2010-11-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydrolysis-resistant silicone compounds
US9056880B2 (en) 2006-09-29 2015-06-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Process for producing hydrolysis-resistant silicone compounds
US20080119627A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Masataka Nakamura Methods for purifying siloxanyl monomers
TWI449520B (zh) * 2007-04-30 2014-08-21 Alcon Inc 含有伸苯基-矽氧烷大分子單體之眼科及耳鼻喉科裝置材料
US8080622B2 (en) 2007-06-29 2011-12-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Soluble silicone prepolymers
WO2009070438A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Bausch & Lomb Incorporated Optical material and method for modifying the refractive index
US7897654B2 (en) * 2007-12-27 2011-03-01 Johnson & Johnson Vision Care Inc. Silicone prepolymer solutions
US8940219B2 (en) 2007-12-31 2015-01-27 Ronald D. Spoor Ophthalmic device formed by additive fabrication and method thereof
JP5363503B2 (ja) * 2007-12-31 2013-12-11 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド 眼科デバイスを含むバイオメディカルデバイスを形成するためのキャスティングモールド
US8646916B2 (en) 2009-03-04 2014-02-11 Perfect Ip, Llc System for characterizing a cornea and obtaining an opthalmic lens
US8292952B2 (en) 2009-03-04 2012-10-23 Aaren Scientific Inc. System for forming and modifying lenses and lenses formed thereby
KR101624090B1 (ko) * 2009-03-04 2016-05-24 퍼펙트 아이피, 엘엘씨 각막을 특성화하고 안과용 렌즈를 획득하기 위한 시스템
CN102759806B (zh) * 2011-04-28 2014-04-30 星欧光学股份有限公司 具有孔隙的高透氧隐形眼镜及其制造方法
TWI599791B (zh) * 2011-09-16 2017-09-21 班茲研發公司 用於眼內透鏡之紫外光吸收材料及其用途
US9314600B2 (en) 2012-04-15 2016-04-19 Bioconnect Systems, Inc. Delivery system for implantable flow connector
CN115553973A (zh) 2014-05-07 2023-01-03 土耳其科学技术研究理事会 一种人工晶状体和制备方法
JP6351385B2 (ja) * 2014-06-03 2018-07-04 株式会社メニコン コンタクトレンズの製造方法
JP6351384B2 (ja) * 2014-06-03 2018-07-04 株式会社メニコン コンタクトレンズおよびその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR962496A (ja) * 1967-06-16 1950-06-10
US3996187A (en) 1975-04-29 1976-12-07 American Optical Corporation Optically clear filled silicone elastomers
US3996189A (en) 1975-04-29 1976-12-07 American Optical Corporation Optically clear filled silicone elastomers
GB1604519A (en) 1977-07-25 1981-12-09 Bausch & Lomb Polysiloxane polymers and contact lens and other biomedical articles formed therefrom
US4418165A (en) 1980-06-03 1983-11-29 Dow Corning Corporation Optically clear silicone compositions curable to elastomers
NL8400727A (nl) * 1984-03-07 1985-10-01 Philips Nv Optische glasvezel voorzien van een kunststofbedekking en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
US4647282A (en) 1985-08-27 1987-03-03 Moskovsky Nauchno-Issledovatelsky Institut Mikrokhirurgii Glaza Material for ocular prosthetics
US4868251A (en) 1986-12-24 1989-09-19 Allergan, Inc. Ultraviolet light absorbing silicone compositions
US5236970A (en) * 1987-02-05 1993-08-17 Allergan, Inc. Optically clear reinforced silicone elastomers of high optical refractive index and improved mechanical properties for use in intraocular lenses
US5034461A (en) * 1989-06-07 1991-07-23 Bausch & Lomb Incorporated Novel prepolymers useful in biomedical devices
ES2061890T5 (es) 1989-11-10 2002-04-16 Thor Gmbh Soluciones acuosas estabilizadas de 3-isotiazolinonas.
JP3187464B2 (ja) 1991-07-31 2001-07-11 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ジフェニルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体およびその製造方法
US5512609A (en) 1992-04-14 1996-04-30 Allergan, Inc. Reinforced compositions and lens bodies made from same
US5233007A (en) 1992-04-14 1993-08-03 Allergan, Inc. Polysiloxanes, methods of making same and high refractive index silicones made from same
US5444106A (en) * 1992-04-21 1995-08-22 Kabi Pharmacia Ophthalmics, Inc. High refractive index silicone compositions
JPH08183856A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd ポリイミド樹脂およびその製造方法
SK4892001A3 (en) 1998-10-13 2001-12-03 Pharmacia Groningen Bv Injectable intraocular lens
US6066172A (en) * 1998-10-13 2000-05-23 Pharmacia & Upjohn Ab Injectable intraocular lens
US6777522B2 (en) * 2001-11-02 2004-08-17 Bausch & Lomb Incorporated High refractive index aromatic-based prepolymers
US6864341B2 (en) * 2001-11-02 2005-03-08 Bausch & Lomb Incorporated High refractive index aromatic-based prepolymer precursors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005508423A5 (ja)
JP2005508414A5 (ja)
AU2011227188B2 (en) Silicone (meth)acrylamide monomer, polymer, ophthalmic lens, and contact lens
JP2009543901A5 (ja)
JP5623448B2 (ja) 反応性親水ポリマー内部湿潤剤を含む湿潤性ハイドロゲル
JP2013542270A5 (ja)
JP2012508809A5 (ja)
JP2009519477A5 (ja)
JP2015503632A5 (ja)
JP2017165987A5 (ja)
JP2007538381A5 (ja)
JP2010522265A5 (ja)
JP2013513822A5 (ja)
JPS60205503A (ja) 光学ガラス繊維およびその製造方法
RU2010121850A (ru) Способ получения неупорядоченных (мет)акрилатсодержащих преполимеров
JP2001323024A (ja) モノマー、ポリマーおよびそれを用いた眼用レンズ
CN103224597B (zh) 隐形眼镜材料、隐形眼镜及制造方法
WO2011116206A1 (en) Silicone (meth)acrylamide monomer, polymer, ophthalmic lens, and contact lens
JP2015514071A5 (ja)
JP2020084166A (ja) シリコーンハイドロゲル組成物、シリコーンハイドロゲルレンズ、及び、シリコーンハイドロゲルレンズの製造方法
JP2008038113A5 (ja)
CN103183830A (zh) 亲水有机硅高聚物的制造方法
JP3937576B2 (ja) 眼用レンズ用ポリマーおよびその改質方法
JP2001002732A (ja) 眼用レンズ用モノマー、眼用レンズ用ポリマーおよびそれを用いたコンタクトレンズ
JPWO2022118701A5 (ja)