JP2005506665A - 導電性ポリマーを含む電子りん光性アセンブリ - Google Patents

導電性ポリマーを含む電子りん光性アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2005506665A
JP2005506665A JP2003537134A JP2003537134A JP2005506665A JP 2005506665 A JP2005506665 A JP 2005506665A JP 2003537134 A JP2003537134 A JP 2003537134A JP 2003537134 A JP2003537134 A JP 2003537134A JP 2005506665 A JP2005506665 A JP 2005506665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
arrangement according
layer arrangement
alkyl
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003537134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506665A5 (ja
Inventor
ホイアー,ヘルムート−ベルナー
ベーアマン,ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2005506665A publication Critical patent/JP2005506665A/ja
Publication of JP2005506665A5 publication Critical patent/JP2005506665A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/188Metal complexes of other metals not provided for in one of the previous groups
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Abstract

本発明は、電気的に伝導性の層を含有する第2の基質の他に、電気的に伝導性の層、電子−光学的に活性な層を含有する少なくとも1つの透明基質を含む層のアセンブリに関する。本発明に従うと、2つの電気的に伝導性の基質の少なくとも1つにはさらに有機導電性ポリマー系がコーティングされ、電子−光学的に活性な層は電子りん光性化合物を含有する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、電子りん光性(eletrophosphorescent)材料を含有する電子−光学装置のための層配置ならびにこの層配置を含むエレクトロルミネセント配置に関する。
【背景技術】
【0002】
エレクトロルミネセント配置は、例えばスクリーン又はディスプレーの製造において広範囲の用途を有する。近年、特に光効率の向上のために電子りん光を用いた発光ディスプレー及びディスプレー装置に興味が増している(非特許文献1;特許文献1を参照されたい)。
【0003】
三重項に基づく発光はりん光という用語により知られている(特許文献1)。蛍光を超えるりん光の利点は、エレクトロルミネセント層におけるホールと電子の再結合により生成する三重項に基づく励起子の大部分を、ルミネセンスを伴うエネルギー移動に利用できることである。
【0004】
発光配置の可能な高い効率を保証するために、要求に適合させたエレクトロルミネセント配置の層構造が必要である。特許文献1はそのような層構造を開示しているが、それは長期間の安定性及び外部量子収率の両方に関してまだ最適ではない。かくして例えばホール注入層は真空プロセスにより、すなわち酸化錫インジウム(ITO)がコーティングされた基質への低分子量アミンの蒸着により適用される。ITO表面の本質的粗さは必然的に基質に運ばれ、その上に保持される。しかしながら粗さでさえ、それが電圧ピークを生じ、それは層構造のより早い老化及び劣化を生ずるので、エレクトロルミネセント配置の運転の間に非常に不利な影響を有する。
【0005】
特許文献1は、ホール伝導体層及び電子輸送層を有する有機発光ダイオード(OLEDs)を記載している。これらの層は、複雑且つ高価な蒸着法によってのみ適用され得る化合物、例えばトリス−(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム(Alq)を含有する。スピンコーティング、流延法又はインキジェット法による溶液からのもっと簡単且つ確立された処理が望ましい。
【0006】
特許文献1によると、ポリカーボネート又は他の透明ポリマーのようなポリマーフィルムがOLEDsの製造のための透明基質として用いられる。これらの基質に導電性層、好ましくは酸化錫インジウム(ITO)が設けられる。しかしながら導電性層の過剰に大きな粗さは、運転の間の短絡及び製造の間の多量の廃棄物を生じ得、不利である。製造の結果として、プラスチック基質上の通常の無機導電性層は常にガラス上より大きな粗さを有する。さらにITOのような無機導電性層は脆く、異なる膨張率又は伸び率及び靭性のために柔軟性基質上で亀裂が起こり得、導電率における破断を生じ得る。これは特に、例えばロール−ツウ−ロール法(roll−to−roll processes)のためのITO−PET(PET=ポリエチレンテレフタレート)のような巻き取られた基質の保存及び/又は取り扱いの間に起こる。
【非特許文献1】
Baldo et al.,Appl.Phys.Lett.,Vol.75,No.1,4,1999
【特許文献1】
国際公開第00/70655 A2号パンフレット
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従って、本発明の目的は、励起された三重項状態からの発光を可能にし且つ上記の欠点を有していない新規な層配置を開発することであった。
【課題を解決するための手段】
【0008】
目的の達成のために、基質のすでに存在する導電性層、例えばITOに有機導電性ポリマー系の層を直接適用する。導電性ポリマー系の適用により、基質上、特にプラスチック基質上の導電性層の表面粗さが補償される。さらに、ポリマー系は存在する亀裂を覆う。その伸び率及び靭性を介し、本発明に従う層系を取り扱った後でも、それは存在する亀裂が導電路により覆われたままであり且つ表面導電率が破断されないことを保証する。
【0009】
本発明は、電気的に伝導性の層を含有する少なくとも1つの透明基質、電子−光学的に活性な層及び電気的に伝導性の層を含有するさらなる基質よりなる層配置に関し、2つの電気的に伝導性の基質の少なくとも1つにはさらに有機導電性ポリマー系がコーティングされ、そして電子−光学的に活性な層は電子りん光性化合物を含有する。
【0010】
本発明に従う層配置は、りん光の形態での発光を可能にし、且つ基質上の透明導電性無機層(TCO層;透明導電性酸化物)上で電気的に伝導性のポリマー系を用いることにより、この層配置を含有するOLEDsの運転の間の短絡を妨げる。
【0011】
電子−光学的に活性な層は、電子−光学的化合物、すなわち電子とホールが再結合すると発光する化合物を含有する層を意味すると理解される。
【0012】
本出願の範囲内で電子りん光性化合物は、電子とホールが輻射再結合(radiant recombination)するとりん光の現象を有する光を発する化合物である。これらの化合物は、光で励起されるとりん光の形態におけるホトルミネセンスの現象も示す。蛍光と対照的に、りん光を生ずる励起状態は比較的長い寿命を有する。蛍光の量子収率は理論的に最初からスピン統計学に制限される(三重項状態の75%に対して蛍光を生ずる一重項状態の25%)。他方、りん光性材料の場合、すべての励起状態が放射線を伴って崩壊する(decay)ことができ、それはより高い量子収率から明らかである。
【0013】
本発明に従う層配置の好ましい態様において、透明基質の電気的に伝導性の層は透明導電性無機層であり、この層に有機導電性ポリマー系が適用される。
【0014】
透明無機導電性層として酸化錫インジウムの層が好適に用いられる。
【0015】
適した電子りん光性化合物は特許文献1に開示されている。例えば、りん光性有機イリジウム又はオスミウム化合物を用いることができる。
【0016】
好適に用いられる電子りん光性化合物は、式(I)
【0017】
【化1】
【0018】
のfac−トリス(2−フェニルピリジン)−イリジウム又はこの親構造の置換誘導体である。
【0019】
式(I)の非置換fac−トリス(2−フェニルピリジン)イリジウムが電子りん光性化合物として特に好適に用いられる。
【0020】
適した置換基は、例えば、(C−C)−アルキル、ハロゲン、シアノ(CN)及びCFであり、フェニルピリジンリガンドのフェニル環及びピリジン環の両方が1個もしくはそれより多い同一もしくは異なる置換基を有することができ、それぞれのフェニルピリジンリガンドが好ましくは同一に置換されている。置換基は好ましくは(C−C)−アルキル、F又はCF、特に好ましくはF又はCFである。
【0021】
例えば、式(I−a)及び(I−b):
【0022】
【化2】
【0023】
の化合物を置換誘導体として挙げることができる。
【0024】
一般式(II)
【0025】
【化3】
【0026】
のイリジウム錯体も電子りん光性化合物として用いることができ、
及びRは互いに独立して、場合により置換されていることができる(C−C)−アルキル、場合により置換されていることができる(C−C10)−アリール又はハロゲンで置換された(C−C10)−アリールを示す。
【0027】
及びRは互いに独立して、好ましくは(C−C)−アルキル、フェニル又はフッ素−置換フェニルを示し、特に(C−C)−アルキル又はフェニルを示す。
【0028】
式(II−a)
【0029】
【化4】
【0030】
の化合物を適したイリジウム錯体の例として挙げることができる。
【0031】
一般式(III)
【0032】
【化5】
【0033】
のイリジウム錯体はさらに電子りん光性化合物として適しており、
及びRは一緒になって、5もしくは6個の環原子を有する芳香族硫黄含有複素環を形成し、さらに別の芳香環、好ましくはC−環がこの複素環上に縮合していることができる。
【0034】
及びRは好ましくは一緒になってチオフェン環を形成する。
【0035】
式(III−a)
【0036】
【化6】
【0037】
の化合物を適したイリジウム錯体の例として挙げることができる。
【0038】
さらに、フェニルピリジンリガンドがピリジン−2−カルボン酸リガンドで置き換えられていることにより式(I)の化合物と異なる一般式(IV)
【0039】
【化7】
【0040】
のイリジウム錯体を電子りん光性化合物として用いることができる。
【0041】
フェニルピリジンリガンド及びピリジン−2−カルボン酸リガンドは場合により置換されていることができる。適した置換基は、例えば、(C−C)−アルキル、ハロゲン、シアノ(CN)及びCFであり、フェニルピリジンリガンドのフェニル環及びピリジン環の両方ならびにピリジン−2−カルボン酸リガンドのピリジン環が1個もしくはそれより多い同一もしくは異なる置換基を有することができ、それぞれのフェニルピリジンリガンドが好ましくは同一に置換されている。置換基は、好ましくは、(C−C)−アルキル、F又はCF、特に好ましくはF又はCFである。
【0042】
式(IV−a)
【0043】
【化8】
【0044】
の化合物を式(IV)の適したイリジウム錯体の例として挙げることができる。
【0045】
上記の式(I)〜(IV)のイリジウム錯体は既知の方法で、適したイリジウム化合物、好ましくはアセチル酢酸イリジウム(III)から、リガンド交換により製造することができる。
【0046】
リガンドのいくつかは商業的に入手可能であるか、又は通常の方法により製造することができる。
【0047】
有機導電性ポリマー系は、例えばポリアニリン類、ポリピロール類又はポリチオフェン類に基づく系であることができる。
【0048】
導電性ポリマー系は、実際の有機導電性ポリマーの他にさらなる成分を含有することができる系を意味すると理解される。それは例えばフィルム形成剤、架橋剤、サーマルソルベント(thermal solvents)、結合剤又は導電率を向上させる添加剤を含むことができる。例は米国特許第5766515号明細書又は欧州特許出願公開第602713号明細書に記載されている。
【0049】
本発明の好ましい態様において、有機導電性ポリマーは、ポリアニオンの存在下でカチオン的に帯電した、式(V)
【0050】
【化9】
【0051】
[式中、
及びAは互いに独立して場合により置換されていることができる(C−C18)−アルキルを示すか、又は一緒になって場合により置換されていることができる(C−C18)−アルキレンを形成し、
nは2〜10000、好ましくは3〜5000の整数を示す]
の構造単位を含むポリチオフェンである。
【0052】
特に好ましいカチオン性ポリチオフェンは、式(Va)又は(Vb)
【0053】
【化10】
【0054】
[式中、
及びRは互いに独立して水素、場合により置換されていることができる(C−C18)−アルキル、好ましくは(C−C10)−アルキル、特に(C−C)−アルキル、場合により置換されていることができる(C−C12)−アルケニル、好ましくは(C−C)−アルケニル、場合により置換されていることができる(C−C)−シクロアルキル、好ましくはシクロペンチル、シクロヘキシル、場合により置換されていることができる(C−C15)−アラルキル、好ましくはフェニル−(C−C)−アルキル、場合により置換されていることができる(C−C10)−アリール、好ましくはフェニル、ナフチル、場合により置換されていることができる(C−C18)−アルキルオキシ、好ましくは(C−C10)−アルキルオキシ、例えばメトキシ、エトキシ、n−もしくはイソ−プロポキシ又は場合により置換されていることができる(C−C18)−アルコキシエステルを示し、
、Rは互いに独立して水素を示すが両方が同時にではないか、あるいはそれぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C18)−アルキル、好ましくは(C−C10)−アルキル、特に(C−C)−アルキル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C12)−アルケニル、好ましくは(C−C)−アルケニル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C)−シクロアルキル、好ましくはシクロペンチル、シクロヘキシル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C15)−アラルキル、好ましくはフェニル−(C−C)−アルキル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C10)−アリール、好ましくはフェニル、ナフチル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C18)−アルコキシ、好ましくは(C−C10)−アルコキシ、好ましくはメトキシ、エトキシ、n−もしくはイソ−プロポキシ又は少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C18)−アルコキシエステルを示し、
nは2〜10000、好ましくは3〜5000の数を示す]
の構造単位を含む。
【0055】
特に好ましくは、R及びRは互いに独立して水素を示すが両方が同時にではないか、あるいは1個のスルホネート基により置換された上記の基の1つを示す。
【0056】
特に好ましいのは式(Va−1)及び(Vb−1)
【0057】
【化11】
【0058】
[式中、
はそれぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C18)−アルキル、好ましくは(C−C10)−アルキル、特に(C−C)−アルキル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C12)−アルケニル、好ましくは(C−C)−アルケニル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C)−シクロアルキル、好ましくはシクロペンチル、シクロヘキシル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C15)−アラルキル、好ましくはフェニル−(C−C)−アルキル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C10)−アリール、好ましくはフェニル、ナフチル、それぞれ少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C18)−アルコキシ、好ましくは(C−C10)−アルコキシ、例えばメトキシ、エトキシ、n−もしくはイソ−プロポキシ又は少なくとも1個のスルホネート基で置換された(C−C18)−アルコキシエステルを示し、
nは2〜10000、好ましくは3〜5000の整数を示す]
のカチオン性もしくは中性ポリアルキレンジオキシチオフェンである。
【0059】
特に好ましくは、Rは1個のスルホネート基により置換された上記の基の1つを示す。
【0060】
本発明のさらに別の好ましい態様において、該式中のnは4〜15の整数を示す。
【0061】
用いられるポリアニオンは、ポリマー性カルボン酸、例えばポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリマレイン酸及びポリマー性スルホン酸、例えばポリスチレンスルホン酸及びポリビニルスルホン酸のアニオンである。これらのポリカルボン酸及びポリスルホン酸は、ビニルカルボン酸及びビニルスルホン酸と他の重合可能なモノマー、例えばアクリレート及びスチレンとのコポリマーであることもできる。
【0062】
ポリスチレンスルホン酸(PSS)のアニオンは反対のイオンとして特に好ましい。
【0063】
ポリアニオンを与えるポリ酸の分子量は、好ましくは1000〜2000000、特に好ましくは2000〜500000である。ポリ酸又はそれらのアルカリ金属塩は商業的に入手可能な例えばポリスチレンスルホン酸及びポリアクリル酸であるか、あるいは既知の方法により製造することができる(例えば、Houben Weyl,Methoden der organischen Chemie[Methods of organic chemistry],Vol.E 20 Makromolekulare Stoffe[Macromolecular sybstances],Part 2,(1987),page 1141以下を参照されたい)。
【0064】
ポリアルキレンジオキシチオフェン及びポリアニオンから分散液を調製するのに必要な遊離のポリ酸の代わりに、ポリ酸のアルカリ金属塩及び対応する量のモノ酸の混合物を用いることもできる。
【0065】
式(Vb−1)の場合、ポリアルキレンジオキシチオフェンは構造単位中に正及び負の電荷を有している。
【0066】
ポリアルキレンジオキシチオフェンの製造は、例えば、欧州特許出願公開第0440957号明細書(=米国特許出願公開第5300575号明細書)に記載されている。ポリアルキレンジオキシチオフェンは酸化的重合により製造される。かくして、それらは正の電荷を取得し、それらの数及びそれらの位置は満足に決定され得ないので、それらは式中で示されない。
【0067】
確立された経済的な方法、例えば、流延、印刷、スプレー噴霧、浸漬、フラッディング(flooding)又はインキジェットにより、ポリチオフェン分散液を透明導電性基質に適用することができる。高価な真空プロセスは必要でない。
【0068】
好ましい態様において、芳香族アミンを含有するホール伝導体層を電気的に伝導性のポリマー系に適用する。可能なアミンのリストは欧州特許出願公開第0532798号明細書に示されている。
【0069】
式(VI)
【0070】
【化12】
【0071】
[式中、
は水素、場合により置換されていることができるアルキル又はハロゲンを示し、
及びRは互いに独立して、場合により置換されていることができる(C−C10)−アルキル、アルコキシカルボニル−置換(C−C10)−アルキルあるいはそれぞれ場合により置換されていることができるアリール、アラルキル又はシクロアルキルを示し、
及びRは互いに独立して、好ましくは(C−C)−アルキル、特にメチル、エチル、n−もしくはイソ−プロピル、n−、イソ−、sec−もしくはtert−ブチル、(C−C)−アルコキシカルボニル−(C−C)−アルキル、例えばメトキシ−、エトキシ−、プロポキシ−もしくはブトキシカルボニル−(C−C)−アルキルあるいはフェニル−(C−C)−アルキル、ナフチル−(C−C)−アルキル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル又はナフチルを示し、それらのそれぞれは場合により(C−C)−アルキル及び/又は(C−C)−アルコキシで置換されていることができる]
の芳香族アミンが好適に用いられる。
【0072】
特に好ましくは、R及びRは互いに独立して、非置換フェニル又はナフチルを示すか、あるいはそれぞれメチル、エチル、n−もしくはイソ−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−及び/又はイソ−プロポキシによりモノ−置換〜トリ置換されているフェニル又はナフチルを示す。
【0073】
は好ましくは水素、(C−C)−アルキル、例えばメチル、エチル、n−もしくはイソ−プロピル又はn−、イソ−、sec−もしくはtert−ブチル又は塩素を示す。
【0074】
そのような化合物及びそれらの製造は、電子写真における使用に関し、米国特許第4923774号明細書に記載されており、それは引用することによりその記載事項が明らかに本明細書の内容となる。トリス−ニトロフェニル化合物を、例えば、一般的に既知の接触水素化により、例えばラネイニッケルの存在下でトリス−アミノフェニル化合物に転換することができる(Houben−Weyl 4/1C,14−102,Ullmann(4)13,135−148)。アミノ化合物を一般的に既知の方法で置換ハロゲノベンゼンと反応させる。
【0075】
以下の化合物を例として挙げることができる:
【0076】
【化13】
【0077】
第3級アミノ化合物の他に、例えば第3級アミノ化合物との混合物の形態におけるさらに別のホール−伝導体を、場合によりエレクトロルミネセント要素の製造に用いることができる。これは一方で、異性体の混合物も含まれる1種もしくはそれより多い式(VI)の化合物及び他方で異なる構造を有する−一般式(VI)を有する−第3級アミノ化合物とのホール−輸送化合物の混合物も含むことができる。
【0078】
可能なホール−伝導性材料のリストは欧州特許出願公開第32798号明細書に示されている。
【0079】
芳香族アミンの混合物の場合、いずれの所望の比率において化合物を用いることもできる。
【0080】
以下を例として挙げることができる:
ホール−伝導性を有し、純粋な形態で又は混合物中で第3級アミノ化合物のためのパートナーとして用いられることができる材料は、例えば以下の化合物であり、X〜Xは互いに独立してH、ハロゲン、アルキル、アリール、アルコキシ又はアリールオキシを示す。
【0081】
【化14】
【0082】
好ましくは、本発明に従う層配置はさらに電子輸送層を含む。そのような層中での使用に適した多数の化合物がすでに知られている。
【0083】
かくして、特許文献1に従うと、例えば、Alqが用いられる。この化合物は、その通常の溶媒中における不溶性のために、蒸着法によってのみ適用され得る顔料である。
【0084】
Ga(qa)OR、Ga(qa)OCOR又はGa(qa)−O−Ga(qa)よりなる群からのガリウム錯体は電子輸送層の製造に好適に用いられ、
は置換もしくは非置換アルキル、アリール、アリールアルキル又はシクロアルキルを示し、
(qa)は
【0085】
【化15】
【0086】
を示す。
【0087】
Alqと対照的に、これらのガリウム化合物は溶液から及び蒸着法によっての両方で処理され得る。適した溶媒は、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール又はイソ−プロパノールである。
【0088】
は好ましくは場合により分枝鎖状であることができるアルキルを示し、それは非置換であるか又はハロゲンもしくはシアノにより置換されており、特に場合により分枝鎖状であることができる(C−C)−アルキルを示し、それは非置換であるか又はハロゲンもしくはシアノにより置換されており、特に好ましくは場合により分枝鎖状であることができる(C−C)−アルキルを示し、それは非置換であるか又はハロゲンもしくはシアノにより置換されている。ハロゲンとしてフッ素及び塩素が好ましい。
【0089】
式(VII)〜(IX)のガリウム化合物が特に好適に用いられる。
【0090】
【化16】
【0091】
特定の態様において、本発明に従う層配置は、電子−光学的に活性な層と電子輸送層の間に障壁層を含有する。
【0092】
障壁層は好ましくはバトクプロイン(X)を含有する。
【0093】
【化17】
【0094】
ガラス、非常に薄いガラス(柔軟性ガラス)及びプラスチックは透明基質として適しており、それに導電性層が設けられる。
【0095】
特に適したプラスチックは:ポリカーボネート、ポリエステル、コポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレン又は環状ポリオレフィンもしくは環状オレフィンコポリマー(COC)、水素化スチレンポリマー又は水素化スチレンコポリマーである。
【0096】
好ましいポリマーはポリカーボネート、ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、環状オレフィンコポリマー、水素化スチレンポリマー及び水素化スチレンコポリマーである。ポリエステルより成る群から、PET及びPEN(それぞれポリエチレンテレフタレート及びポリエチレンナフタレート)が好ましい。
【0097】
適したポリマー基質は、例えばポリエステルフィルム、SumitomoからのPESフィルム又はBayer AGからのポリカーボネートフィルム(Makrofol)である。
【0098】
追加の層、例えばMarnotフィルム(Bayer AG)により、これらの基質をスクラッチ−抵抗性及び/又は化学品に対して抵抗性にすることができる。
【0099】
ポリカーボネートより成る群から特に適しているのは、以下のセグメント:
【0100】
【化18】
【0101】
の1つを含有するポリ−もしくはコポリカーボネートである。
【0102】
さらに、ポリカーボネートの合成のためのビスフェノールが例えば欧州特許出願公開第359953号明細書に記載されている。
【0103】
本発明に従う層配置をカプセル封入することができる。
【0104】
本発明に従う層配置は、特にエレクトロルミネセント装置として適している。従って、本発明に従う層配置を含有するエレクトロルミネセント装置は同様に本発明の主題である。
【0105】
本発明に従う層配置を、例えば以下の通りにして製造することができる:酸化錫インジウム層(ITO層)の電気的に伝導性のコーティングが設けられた基質に、電気的に伝導性の有機ポリマーを溶液又は分散液の形態で適用する。続く加熱プロセスは溶媒画分の除去のために働く。次いで好適に用いられる式(VI)のアミンを有機導電性ポリマー系の層に、同様に湿式コーティング段階の形態で適用する。ここでも溶媒の除去のための加熱段階を行なう。続く電子−光学的に活性な層及び場合により障壁層を蒸着プロセスにより適用する。
【0106】
続くガリウム錯体化合物を含む電子輸送層をここで電子−光学的に活性な層又は障壁層に、好ましくは再び例えばメタノール中の溶液から適用する。かくして本発明に従う層構造の利点は、すべての有機機能性層の形成の間に必要な高−真空コーティング段階が実質的に減少することにもある。
【0107】
エレクトロルミネセント装置の製造のために、例えば陰極として働く金属基質を次いで適用することができる。ITO層は陽極として働く。
【実施例】
【0108】
1.導電性ポリチオフェン層(BaytronP)の適用
ITOへのBaytronP層の適用:
約1.2重量%の固体含有率を有する約10mlのポリ(エチレンジオキシチオフェン)/ポリスチレンスルホン酸溶液(BAYER AG,Leverkusen,BaytronP)を濾過した(Millipore HV,0.45μm)。次いで基質をスピンコーター上に置き、濾過された溶液を基質のITOがコーティングされた側を覆って分布させた。次いでディスクを500rpmで3分間に及んで回転させることによるスピンコーティングにより、上澄み溶液を適用した。かくしてコーティングされた基質を、次いで熱板上で110℃において5分間乾燥した。層厚さは60nmであった(Tencor,Alphastep 200により決定)。
【0109】
表1は、基質の表面粗さへのBaytronP溶液の効果を示す。
表1
基質の中心線平均値r (nm)
a)ガラス/ITO 2.5
b)ガラス/ITO/BaytronP 1.6
c)ポリエステル(PET)/ITO 3.9
d)ポリエステル(PET)/ITO/BaytronP 2.5
粗さは、原子間力顕微鏡(atomic force microscopy)(AFM)により決定された。
【0110】
基質表面上の導電性層が及ぼす平滑化効果は、疑いもなく明らかである。試料d)は、繰り返される機械的処理−曲げ、回転などの後でさえ、可視の表面亀裂を有していなかった。BaytronPがコーティングされた基質を電子−光学的に活性な配置、例えば電子りん光ディスプレーの製造に用いることができる。

Claims (15)

  1. 電気的に伝導性の層を含有する少なくとも1つの透明基質、電子−光学的に活性な層及び電気的に伝導性の層を含有するさらなる基質よりなり、2つの電気的に伝導性の基質の少なくとも1つにさらに有機導電性ポリマー系がコーティングされ、そして電子−光学的に活性な層が電子りん光性化合物を含有することを特徴とする層配置。
  2. 透明基質の電気的に伝導性の層が透明導電性無機層であり、そして有機導電性ポリマー系がこの層に適用されることを特徴とする請求項1に従う層配置。
  3. 透明無機導電性層が酸化錫インジウムを含むことを特徴とする請求項2に従う層配置。
  4. 電子りん光性化合物としてりん光性有機イリジウムもしくはオスミウム化合物を用いることを特徴とする請求項1〜3の少なくとも1つに従う層配置。
  5. 電子りん光性化合物として式
    のりん光性有機イリジウム化合物を用いることを特徴とする請求項4に従う層配置。
  6. 有機導電性ポリマー系がポリアニリン、ポリピロール又はポリチオフェン系であることを特徴とする請求項1〜5の少なくとも1つに従う層配置。
  7. 有機導電性ポリマー系がポリアニオンの存在下でカチオン的に帯電した式(V)
    [式中、
    及びAは互いに独立して、場合により置換されていることができる(C−C18)−アルキルを示すか、又は一緒になって、場合により置換されていることができる(C−C18)−アルキレンを形成し、
    nは2〜10000、好ましくは3〜5000の整数を示す]
    の構造単位を含んでなるポリチオフェンであることを特徴とする請求項6に従う層配置。
  8. 式(VI)
    [式中、
    は水素、場合により置換されていることができるアルキル又はハロゲンを示し、
    及びRは互いに独立して、場合により置換されていることができる(C−C10)−アルキル、アルコキシカルボニル−置換(C−C10)−アルキルあるいはそれぞれ場合により置換されていることができるアリール、アラルキル又はシクロアルキルを示す]
    の芳香族アミンを含有するホール伝導体層を電気的に伝導性のポリマー系にさらに適用することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに従う層配置。
  9. Ga(qa)OR、Ga(qa)OCOR又はGa(qa)−O−Ga(qa)よりなる群からのガリウム錯体を含有する電子輸送層をさらに含み、ここで、
    は置換もしくは非置換アルキル、アリール、アラルアルキル又はシクロアルキルを示し、
    (qa)は
    を示すことを特徴とする請求項1〜8の少なくとも1つに従う層配置。
  10. 透明基質がガラス又はプラスチックからなることを特徴とする請求項1〜9の少なくとも1つに従う層配置。
  11. 2つの基質の少なくとも1つがプラスチック基質であることを特徴とする請求項1〜10の少なくとも1つに従う層配置。
  12. プラスチックがポリカーボネートもしくはコポリカーボネート、ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリプロピレン、ポリエチレン、環状ポリオレフィン、環状オレフィンコポリマー、水素化スチレンポリマー又は水素化スチレンコポリマーであることを特徴とする請求項10又は11に従う層配置。
  13. プラスチック基質が耐スクラッチ性及び/又は耐化学薬品性にされることを特徴とする請求項10〜12の少なくとも1つに従う層配置。
  14. 配置をカプセル封入することを特徴とする請求項1〜13の少なくとも1つに従う層配置。
  15. 請求項1〜14の少なくとも1つに従う層配置を含有するエレクトロルミネセント装置。
JP2003537134A 2001-10-16 2002-10-04 導電性ポリマーを含む電子りん光性アセンブリ Pending JP2005506665A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10150477A DE10150477A1 (de) 2001-10-16 2001-10-16 Elektrophosphoreszierende Anordnung mit leitfähigen Polymeren
PCT/EP2002/011130 WO2003034512A1 (de) 2001-10-16 2002-10-04 Elektrophosphoreszierende anordnung mit leitfähigen polymeren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506665A true JP2005506665A (ja) 2005-03-03
JP2005506665A5 JP2005506665A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=7702335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003537134A Pending JP2005506665A (ja) 2001-10-16 2002-10-04 導電性ポリマーを含む電子りん光性アセンブリ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6869697B2 (ja)
EP (1) EP1438756B1 (ja)
JP (1) JP2005506665A (ja)
KR (2) KR101218962B1 (ja)
CN (1) CN100530745C (ja)
AT (1) ATE392017T1 (ja)
DE (2) DE10150477A1 (ja)
ES (1) ES2303861T3 (ja)
HK (1) HK1073390A1 (ja)
TW (1) TWI242036B (ja)
WO (1) WO2003034512A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3605083B2 (ja) * 2002-02-27 2004-12-22 三洋電機株式会社 発光素子用発光材料及び有機エレクトロルミネッセント素子
JP4683924B2 (ja) * 2002-12-19 2011-05-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光材料、電界発光素子、及び発光装置
EP1784056B1 (en) * 2004-07-23 2011-04-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device, display and illuminating device
TW200623471A (en) * 2004-11-25 2006-07-01 Showa Denko Kk Light-emitting diode illumination source
US20060177690A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh & Co. Ohg Tri-layer PLED devices with both room-temperature and high-temperature operational stability
KR101258311B1 (ko) * 2006-12-18 2013-04-25 삼성전자주식회사 이리듐 유기금속 화합물을 이용한 유기 메모리 소자 및그의 제조방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO170326C (no) 1988-08-12 1992-10-07 Bayer Ag Dihydroksydifenylcykloalkaner
US5227458A (en) 1988-08-12 1993-07-13 Bayer Aktiengesellschaft Polycarbonate from dihydroxydiphenyl cycloalkane
EP0440957B1 (de) 1990-02-08 1996-03-27 Bayer Ag Neue Polythiophen-Dispersionen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
JP3069139B2 (ja) 1990-03-16 2000-07-24 旭化成工業株式会社 分散型電界発光素子
DE69321567T2 (de) 1992-12-17 1999-06-02 Agfa Gevaert Nv Antistatische, dauerhafte Grundierschicht
DE19507413A1 (de) * 1994-05-06 1995-11-09 Bayer Ag Leitfähige Beschichtungen
US5719467A (en) 1995-07-27 1998-02-17 Hewlett-Packard Company Organic electroluminescent device
DE19627071A1 (de) * 1996-07-05 1998-01-08 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen
RU2123773C1 (ru) 1998-04-20 1998-12-20 Некоммерческое партнерство "Полимерная электроника" Электролюминесцентное устройство и способ его изготовления
DE19824127A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Bayer Ag Elektrochrome Anordnung auf Basis von Poly-(3,4-ethylendioxy-thiophen)-Derivaten in Kombination mit einer Gegenelektrode, die Metalloxide aus der VI. oder VIII. Nebengruppe enthält
DE19824186A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Bayer Ag Elektrochrome Anordnung auf Basis von Poly-(3,4-ethylendioxy-thiophen)-Derivaten und Gel-Elektrolyt mit UV-Schutz
DE19824126A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Bayer Ag UV-geschützte elektrochrome Anordnung auf Basis von Poly-(3,4-ethylendioxy-thiophen)-Derivaten
DE19839947A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen mit Thiophencarboxylat-Metallkomplexen
JP3893774B2 (ja) * 1998-10-26 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 電界発光素子およびその製造方法
US6312304B1 (en) * 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
KR100702763B1 (ko) * 1999-02-15 2007-04-03 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전자 발광 소자 및 그의 제조 방법
DE29908783U1 (de) * 1999-05-19 1999-09-09 Me Technology Europ Gmbh Eingabegerät für Geschäftsvorfälle
US6372154B1 (en) * 1999-12-30 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Luminescent ink for printing of organic luminescent devices
JP2001244077A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 有機発光素子
US6392250B1 (en) * 2000-06-30 2002-05-21 Xerox Corporation Organic light emitting devices having improved performance
US6614175B2 (en) * 2001-01-26 2003-09-02 Xerox Corporation Organic light emitting devices
US6756474B2 (en) * 2001-02-09 2004-06-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous conductive dispersions of polyaniline having enhanced viscosity
SG105534A1 (en) * 2001-03-07 2004-08-27 Bayer Ag Multilayered arrangement for electro-optical devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100036393A (ko) 2010-04-07
CN1572031A (zh) 2005-01-26
EP1438756A1 (de) 2004-07-21
EP1438756B1 (de) 2008-04-09
TWI242036B (en) 2005-10-21
DE50212080D1 (de) 2008-05-21
US20030108769A1 (en) 2003-06-12
ATE392017T1 (de) 2008-04-15
ES2303861T3 (es) 2008-09-01
US6869697B2 (en) 2005-03-22
WO2003034512A1 (de) 2003-04-24
DE10150477A1 (de) 2003-04-17
HK1073390A1 (en) 2005-09-30
KR20050033536A (ko) 2005-04-12
KR101218962B1 (ko) 2013-01-04
CN100530745C (zh) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101064529B1 (ko) 전하수송성 니스
KR101295484B1 (ko) 신규한 공중합체를 포함하는 조성물 및 상기 조성물로제조된 전자 장치
TWI401291B (zh) 用於改良有機發光二極體之聚噻吩配方
US6287713B1 (en) Electroluminescent assemblies containing boron chelates
JP2011061235A (ja) エレクトロルミネッセンス組立体
US20020110701A1 (en) Electroluminescent assemblies using blend systems
US6503643B1 (en) Electro-luminescent arrangements with thiophene carboxylate metal complexes
JP2011513977A (ja) 平坦化剤およびデバイス
US6294273B1 (en) Electroluminescent assemblies containing N-alkyl-2,2′-imino-bis-(8-hydroxy-quinoline)-metal complexes
KR20000011464A (ko) 아조메틴-금속착물을사용한전자발광어셈블리
US6316130B1 (en) Electroluminescent assemblies using azomethine-metal complexes
US6534200B1 (en) Electroluminescent systems with polynulcear metal complexes
TWI593695B (zh) Organic electroluminescent device and method of manufacturing the same
CN117757067A (zh) 聚合物、有机el元件用组合物、有机el元件及其制造方法
KR101218962B1 (ko) 전도성 중합체를 포함하는 전기인광 장치
CN110235265B (zh) 发光层形成用组合物和含有该发光层形成用组合物的有机场致发光元件
CN101107884A (zh) 电致发光材料和器件
CN116670252A (zh) 有机电致发光元件用组合物、有机电致发光元件、显示装置和照明装置
WO2016020646A1 (en) Organic light emitting devices and methods of making them
KR20010073071A (ko) 형광 염료에 결합된 금속 착화합물을 함유하는 전기장발광 장치
US10392476B2 (en) Polymers comprising amino dihydrophenanthrene repeating units and organic electronic devices using the same
JP5759670B2 (ja) 有機発光素子
JP2005174921A (ja) 有機電界発光素子の製造方法および有機電界発光素子
JP2005166651A (ja) 有機電界発光素子の製造方法および有機電界発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050905

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090722

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090902

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101222