JP2005504084A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005504084A5
JP2005504084A5 JP2003530071A JP2003530071A JP2005504084A5 JP 2005504084 A5 JP2005504084 A5 JP 2005504084A5 JP 2003530071 A JP2003530071 A JP 2003530071A JP 2003530071 A JP2003530071 A JP 2003530071A JP 2005504084 A5 JP2005504084 A5 JP 2005504084A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
alkyl
membered
alkoxy
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003530071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504084A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/029468 external-priority patent/WO2003026415A2/en
Publication of JP2005504084A publication Critical patent/JP2005504084A/ja
Publication of JP2005504084A5 publication Critical patent/JP2005504084A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (3)

  1. 無脊椎有害生物またはその環境を生物学的に有効な量の式I
    Figure 2005504084
    (式中、
    Jはフェニル環、ナフチル環系、5員環もしくは6員環の複素芳香環または8員環、9
    員環もしくは10員環の芳香族縮合複素二環系であり、ここで各環または環系は場合によ
    り1〜4個のR5で置換されていてもよく、
    Kは−C(=A)NR2−または−NR2C(=A)−であり、
    Lは−NR1C(=B)−R3または−NR1SO2−R3であり、
    AおよびBは独立してOまたはSであり、
    1はHであるか、場合によりハロゲン、CN、NO2、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C2〜C4アルコキシカルボニル、C1〜C4アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ及びC3〜C6シクロアルキルアミノよりなる群から選択される1またはそれ以上の置換基で各々置換されていてもよい、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたはC3〜C6シクロアルキルであるか、あるいは
    1はC2〜C6アルキルカルボニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニルまたはC3〜C8ジアルキルアミノカルボニルであり、
    2はH、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C6シクロアルキルアミノ、C2〜C6アルコキシカルボニルまたはC2〜C6アルキルカルボニルであり、
    3は場合によりハロゲン、CN、NO2、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルカルボニル、C3〜C6トリアルキルシリル、フェニル、フェノキシ、5員環もしくは6員環の複素芳香環(フェニル、フェノキシおよび5員環もしくは6員環の複素芳香環の各々は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)よりなる群から選択される1個またはそれ以上の置換基で各々置換されていてもよい、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたはC3〜C6シクロアルキル;C1〜C4アルコキシ;C1〜C4アルキルアミノ;C2〜C8ジアルキルアミノ;C1〜C4アルコキシ(C1〜C4アルキル)アミノ;C3〜C6シクロアルキルアミノ;C2〜C6アルコキシカルボニルまたはC2〜C6アルキルカルボニルであるか、あるいは
    1およびR3は、それらが結合している−NC(=B)−または−NSO2−部分と一緒になって、2〜6個の炭素原子と場合によりさらに1個の窒素、硫黄または酸素原子を含んでなる環を形成することができ、該環は場合によりC1〜C2アルキル、ハロゲン、CN、NO2、C1〜C2アルコキシからなる群より選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよく、
    各R4は独立してH、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6ハロアルケニル、C2〜C6ハロアルキニル、C3〜C6ハロシクロアルキル、ハロゲン、CN、NO2、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルスルフィニル、C1〜C4ハロアルキルスルホニル、C1〜C4アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C6シクロアルキルアミノ、C3〜C6トリアルキルシリル、または場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよいフェニル環であり、
    各R5は独立してC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6ハロアルケニル、C2〜C6ハロアルキニル、C3〜C6ハロシクロアルキル、ハロゲン、CN、CO2H、CONH2、NO2、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルスルフィニル、C1〜C4ハロアルキルスルホニル、C1〜C4アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C6シクロアルキルアミノ、C2〜C6アルキルカルボニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニル、C3〜C8ジアルキルアミノカルボニル、C3〜C6トリアルキルシリルであるか、または
    各R5は独立してフェニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、5員環もしくは6員環の複素芳香環または8員環、9員環もしくは10員環の芳香族縮合複素二環系であり、フェニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、複素芳香環および芳香族縮合複素二環系の各々は場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、あるいは
    2個のR5基は隣接する炭素原子と結合している場合には一緒になって−OCF2O−、−CF2CF2O−または−OCF2CF2O−であることができ、
    各R6は独立してC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C2〜C4ハロアルケニル、C2〜C4ハロアルキニル、C3〜C6ハロシクロアルキル、ハロゲン、CN、NO2、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4アルキルアミノ、C2〜C8ジアルキルアミノ、C3〜C6シクロアルキルアミノ、C3〜C6(アルキル)シクロアルキルアミノ、C2〜C4アルキルカルボニル、C2〜C6アルコキシカルボニル、C2〜C6アルキルアミノカルボニル、C3〜C8ジアルキルアミノカルボニルまたはC3〜C6トリアルキルシリルであり、
    nは1、2、3または4であり、
    ただし、Lは−NHC(=O)−R3以外であり、そしてR3は1個もしくはそれ以上のフッ素部分で置換されたC1〜C6アルキル以外である)
    で示される、そのすべての幾何異性体および立体異性体、N−オキシドまたは農業的に適
    する塩を含む化合物と接触させることを含んでなる無脊椎有害生物の防除方法。
  2. 式I
    Figure 2005504084
    (式中、
    Jはフェニル環、ナフチル環系、5員環もしくは6員環の複素芳香環または8員環、9
    員環もしくは10員環の芳香族縮合複素二環系であり、ここで各環または環系は1個のR5aで置換され、場合により1〜3個のR5bで置換されていてもよく、
    Kは−C(=A)NR2−または−NR2C(=A)−であり、
    Lは−NR1C(=B)−R3または−NR1SO2−R3であり、
    AおよびBは独立してOまたはSであり、
    1はHまたはC1〜C4アルキルであり、
    2はHまたはC1〜C4アルキルであり、
    3が場合によりハロゲン、CN、OCH3またはS(O)pCH3で置換されていてもよいC1〜C4アルキルであり、
    各R4が独立してC1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、ハロゲン、CN、NO2、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルスルフィニルまたはC1〜C4ハロアルキルスルホニルであり、
    5aおよびR5bは各々独立してC1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、ハロゲン、CN、NO2、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオ、C1〜C4アルキルスルフィニル、C1〜C4アルキルスルホニル、C1〜C4ハロアルキルチオ、C1〜C4ハロアルキルスルフィニル、C1〜C4ハロアルキルスルホニル、C2〜C4アルコキシカルボニルまたはC3〜C8ジアルキルアミノカルボニル;あるいはフェニル環、ベンジル環、または5員環もしくは6員環の複素芳香環(フェニル、ベンジルおよび複素芳香環の各々が、場合によりR6から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい)であり、
    5aはKに対するオルト位でJに結合され、
    各R6は独立してハロゲン、CN、NO2、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり、
    nは1、2、3または4であり、
    pは0、1または2であり、
    ただし、Lは−NHC(=O)−R3以外であり、R3は1またはそれ以上のフッ素部分で置換されたC1〜C6アルキル以外である)
    で示される、そのすべての幾何異性体および立体異性体、N−オキシドまたは農業的に適
    した塩を含む化合物。
  3. 生物学的に有効な量の請求項1に記載の式Iの化合物、そのN−オキシドまたはその農
    業的に適した塩と、
    界面活性剤、固体希釈剤及び液体希釈剤よりなる群から選択される少なくとも1種の追
    加の成分と、
    を含んでなる、無脊椎有害生物を防除するための組成物。
JP2003530071A 2001-09-21 2002-09-17 殺虫性ジアミド Withdrawn JP2005504084A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32408301P 2001-09-21 2001-09-21
PCT/US2002/029468 WO2003026415A2 (en) 2001-09-21 2002-09-17 Insecticidal diamides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005504084A JP2005504084A (ja) 2005-02-10
JP2005504084A5 true JP2005504084A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=23261990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003530071A Withdrawn JP2005504084A (ja) 2001-09-21 2002-09-17 殺虫性ジアミド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040235959A1 (ja)
EP (1) EP1427705A2 (ja)
JP (1) JP2005504084A (ja)
CN (1) CN1298706C (ja)
BR (1) BR0212799A (ja)
MX (1) MXPA04002649A (ja)
WO (1) WO2003026415A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0118137D0 (en) 2001-07-25 2001-09-19 Syngenta Ltd Insecticidal mixture
CN100335477C (zh) * 2002-06-13 2007-09-05 纳幕尔杜邦公司 吡唑甲酰胺杀虫剂
ZA200706586B (en) * 2003-08-29 2008-07-30 Mitsui Chemicals Inc Insecticide for agricultural or horticultural use and method of use thereof
SI1789390T1 (sl) * 2004-09-02 2012-05-31 Genentech Inc Piridilni inhibitorji hedgehog signalizacije
JP5215669B2 (ja) * 2004-11-18 2013-06-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アントラニルアミド殺虫剤
JP5149003B2 (ja) * 2005-06-21 2013-02-20 三井化学アグロ株式会社 アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤
TW200740370A (en) * 2005-06-23 2007-11-01 Mitsui Chemicals Inc Amide derivative, pesticide containing such compound and use thereof
EP1924575A1 (en) * 2005-08-24 2008-05-28 E.I.Du pont de nemours and company Anthranilamides for controlling invertebrate pests
JP5424187B2 (ja) * 2008-08-27 2014-02-26 学校法人 関西大学 アシルアミノフェニル基を有する抗がん剤
MX350121B (es) * 2011-03-18 2017-08-28 Bayer Ip Gmbh Derivados de n-(3-carbamoilfenil)-1h-pirazol-5-carboxamida y el uso de los mismos para el control de plagas de animales.
CN102391248B (zh) * 2011-09-29 2016-05-11 杭州宇龙化工有限公司 邻氨基苯甲腈类化合物及其制法与用途
JPWO2013069771A1 (ja) * 2011-11-11 2015-04-02 Meiji Seikaファルマ株式会社 アントラニル酸誘導体および有害生物防除剤
JP6147850B2 (ja) * 2012-05-07 2017-06-14 キョン ノン コーポレーション カルバミン酸により置換されたジアミノアリール誘導体及びこれを含有する殺虫剤組成物
EP4180424A1 (en) 2014-03-07 2023-05-17 BioCryst Pharmaceuticals, Inc. Substituted pyrazoles as human plasma kallikrein inhibitors
EP2990403A1 (en) 2014-08-29 2016-03-02 Novartis Tiergesundheit AG Anthranilamides, sulfonamides and nitro analogues derived therefrom as anthelmintics
EP3508475A4 (en) * 2016-08-30 2020-04-15 Nippon Soda Co., Ltd. SULFONYLAMINOBENZAMIDE COMPOUND AND PEST CONTROL
CN118044519A (zh) * 2016-10-12 2024-05-17 科迪华农业科技有限责任公司 具有杀虫效用的分子、以及与其相关的中间体、组合物和方法
CN107098869B (zh) * 2017-05-03 2019-05-10 贵州大学 含1,3,4-噁二唑基的双酰胺类化合物及其制备方法及应用
CN107417775B (zh) * 2017-09-21 2021-03-30 福建省农业科学院农业生物资源研究所 一种阿维菌素偶联的Bt杀虫毒素及其应用
WO2019179436A1 (zh) * 2018-03-20 2019-09-26 成都海创药业有限公司 一种酰胺类化合物及其在治疗癌症中的用途
CN108997161B (zh) * 2018-09-21 2020-10-30 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种甲霜灵半抗原与抗原的制备方法及应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3118006A (en) * 1960-01-05 1964-01-14 Monsanto Chemicals Dehydrogenation of alkylated aromatic hydrocarbons
DE1169918B (de) * 1960-01-05 1964-05-14 Monsanto Chemicals Verfahren zur katalytischen Dehydrierung von alkylierten aromatischen Kohlenwasserstoffen
CH373028A (de) * 1960-08-29 1963-11-15 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung neuer Aminobenzoesäurederivate
DE1168918B (de) * 1961-08-16 1964-04-30 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Verfahren zur Herstellung von Acylanthranilsaeureaniliden
DE1468776B1 (de) * 1964-10-26 1970-05-21 Du Pont Verfahren zur Herstellung von Perfluorpyruvylfluorid
FR1491502A (fr) * 1965-09-04 1967-08-11 Sumitomo Chemical Co Procédé de fabrication de dérivés de (1, 4)-benzodiazépine et de (1, 2, 5)-benzothiadiazépine
DE1593975C3 (de) * 1966-06-30 1974-08-08 Sumitomo Chemical Co., Ltd., Osaka (Japan) N-Chloracetyl-2- eckige Klammer auf (2'-methyl-3'-cMoranilino) carbonyl eckige Klammer zu-anilinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel. Ausscheidung aus: 1620385
US3907892A (en) * 1969-03-03 1975-09-23 Lilly Co Eli Ring-substituted N-(2,2-difluoroalkanoyl)-o-phenylenediamine compounds
US4004029A (en) * 1974-05-13 1977-01-18 The Upjohn Company Compositions and method for treating epilepsy and convulsions
US3989840A (en) * 1975-07-18 1976-11-02 Eli Lilly And Company Control of animal parasites with ring-substituted N-(2,2-difluoroalkanoyl)-O-phenylenediamines
DE2934543A1 (de) * 1979-08-27 1981-04-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte n-benzoylanthranilsaeurederivate und deren anydroverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
JPS6310777A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Hokuriku Seiyaku Co Ltd ピペラジンアセトアミド誘導体
GB9022444D0 (en) * 1990-10-16 1990-11-28 Ici Plc Heterocyclic compounds
NL9202078A (nl) * 1992-11-30 1994-06-16 Rijkslandbouwhogeschool Nieuwe N-acyl-antranilzuurverbindingen en toepassing van N-acyl-antranilzuurverbindingen bij de bestrijding van insecten.
US5602126A (en) * 1993-11-22 1997-02-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal anilides
JPH09507081A (ja) * 1993-12-29 1997-07-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺節足動物性オキサジアジン−、チアジアジン−又はトリアジン−カルボキシアニリド類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005504084A5 (ja)
JP2004521924A5 (ja)
RU2004107486A (ru) Орто-замещенные ариламиды для борьбы с беспозвоночными вредителями
JP2005502661A5 (ja)
JP2005502716A5 (ja)
RU2003136772A (ru) Содержащие неароматическое гетероциклическое кольцо диамидные агенты для борьбы с беспозвоночными вредителями
RU2004107485A (ru) Орто-гетероциклические замещенные ариламиды для борьбы с беспозвоночными вредителями
JP2005503384A5 (ja)
JP2003528070A5 (ja)
JP2005506341A5 (ja)
JP2005505576A5 (ja)
CY1117299T1 (el) Ανθρανιλαμιδια, μεθοδος για την παρασκευη αυτων και παραγοντες ελεγχου επιβλαβων εντομων που τα περιεχουν
RU2009133794A (ru) Гербициды на основе замещенного n-оксида пиридина
JP2004538327A5 (ja)
DK131893A (da) 2-(Substitueret methyl)-4-(substitueret ethoxy)-5-(lavere alkyl)-pyridinforbindelser, farmaceutisk præparat, som indeholder sådanne samt anvendelse af en sådan forbindelse til fremstilling af et farmaceutisk præparat
RU2017134776A (ru) Арилзамещенные бициклические соединения в качестве гербицидов
AR035763A1 (es) Compuestos derivados de diamidas heterociclicas, metodo para controlar una plaga de invertebrados y composicion que lo comprende
RU2004114856A (ru) Иминобензоксазины, иминобензтиазины и иминохиназолины для борьбы с беспозвоночными вредителями
TW200738696A (en) Isoxazolines for controlling invertebrate pests
RU2010130559A (ru) Гербицидные пиридазиновые производные
JP2004506736A5 (ja)
JP2009526798A5 (ja)
BG101196A (en) 2-[1',2',4'-triazol-3'-yloxymethylene]-anilides, method for preparing them and their use as pest-control agents
TNSN06184A1 (en) Herbicidal pyrimidines
JP2005516037A5 (ja)