JP2005500401A - 化学療法の薬剤 - Google Patents

化学療法の薬剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005500401A
JP2005500401A JP2003523201A JP2003523201A JP2005500401A JP 2005500401 A JP2005500401 A JP 2005500401A JP 2003523201 A JP2003523201 A JP 2003523201A JP 2003523201 A JP2003523201 A JP 2003523201A JP 2005500401 A JP2005500401 A JP 2005500401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
aryl
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003523201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005500401A5 (ja
Inventor
スコット・アンドリュー・ヘンダーソン
ジョージ・ホラン
バリー・ロス・マシューズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Starpharma Pty Ltd
Original Assignee
Starpharma Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Starpharma Pty Ltd filed Critical Starpharma Pty Ltd
Publication of JP2005500401A publication Critical patent/JP2005500401A/ja
Publication of JP2005500401A5 publication Critical patent/JP2005500401A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C225/00Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones
    • C07C225/22Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/65Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/47Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、腫瘍増殖、腫瘍転移、および脈管生成等の異常なまたは不適当な細胞増殖から生ずる病気または障害の処置に有用な1,2−置換環状化合物、そしてまたこれらの化合物を含む医薬組成物および治療方法におけるその使用を提供する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は新規な化合物、それらの製造方法および活性成分としてそれらを含む医薬的組成物に関するものである。特に本発明は、異常な若しくは不適当な細胞増殖から生じる脈管形成を含む異常な状態をそれ単独であるいは他の治療と共に治療または予防するために有効な新規の化合物を与えるものである。
【背景技術】
【0002】
腫瘍性疾病は制御出来ない細胞増殖として特質され、ヒトを含む哺乳動物における死の大きな原因となっている。種々の活性モードをもつ化学療法の薬剤は腫瘍性疾病の治療に用いられて来た。例えば:ブレオマイシンおよびマイトマイシンのような抗生物質;フルオロウラシルおよびメトトレクセエートのような代謝拮抗剤;ビンクリスチンおよびコルチシンのような微小管重合阻害剤;パクリタクセルおよびエポシロンのような微小管解重合阻害剤;並びにアンギオスタチンおよびネオバスタットのような脈管形成阻害剤である。
【0003】
特に、治療に用いるに安全であり、異常な状態に関し選択的な毒性を示すところの腫瘍性疾病を治療するための化学療法剤にニーズがある。さらには活性について改質されたか、または改良されたプロフィールを有する化学療法剤に対するニーズがある。
【非特許文献1】
Remington PharmaceuticalSciences,第27−28章,184−528頁(Mack Publishing Company 1990)
【非特許文献2】
J.F.Hartwig,ら.Journal of Organic Chemistry.1999,第64巻,5575−5580頁
【非特許文献3】
B.Ydeら.Tetrahedron.1984第40巻(11),2047−2052頁
【非特許文献4】
C.S.GibsonおよびJ.D.Johnson.Journal of the Chemical Scociety.1928.92−99頁
【非特許文献5】
R.R.HolmesおよびR.P.Bayer.Journal of the American Chemical Society.1960.第82巻.3454頁
【非特許文献6】
J.March.Advanced Organic Chemistry 第4版.638頁
【非特許文献7】
D.L.Forsterら.Iounal of the Chemical Society Section C.1971.993頁
【非特許文献8】
Nicosia,R.F.ら Lab.Investigation 第63巻:115頁 1990年
【非特許文献9】
Nicosia,R.F.ら Cell.Dev.Biol.第26巻:119−128頁,1990年
【非特許文献10】
Liekens,S.ら Oncol.Res.第9巻;173−181頁,1997年
【発明の開示】
【0004】
本発明は抗腫瘍性活性を有する有機分子の種類に関するものである。そのような化合物は腫瘍性疾病または腫瘍による疾患の治療に有用であり;これらの例として、腫瘍の成長、転移および関連した脈管形成がある。本発明は特に、関連する血管成長を含む異常または不適当な細胞増殖(すなわち脈管形成)を支配するおよび/または調整する化合物に関係する。
【0005】
それ故に本発明は式I:
【化1】
Figure 2005500401
{式中:
AおよびBは、アルキル,アルケニル,アルキニル,アリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる基から夫々独立に選択される;
ここでアリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールおよびヘテロアリール基が、一重結合を通して他の環と結合するか、または少くとも1個の他の環と縮合してもよく、並びに
場合によりこれらの基が一つもしくはより多くの位置で:
アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキル,アリールアルキルオキシ,シアノ,ハロゲン,ニトロ,オキソ,チオノもしくはCHnXm(ここでXはハロゲンであり、mは1−3でありnは3−mである);
S(O)RもしくはS(O)R(式中Rはヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される);
C(O)R,NHC(O)Rもしくは(CH)nC(O)OR(式中Rは水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基から選択されnは0−11である);
S(O)OR,OR,SR,B(OR),PR,P(O)(OR),OP(O)(OR)もしくは=NOR(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択される);または
NRR’,NRS(O)R’,SONRR’もしくはCONRR’(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択され、並びにR’は水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される)
で置換される。}
の1,2−置換環式化合物並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を提供する。
【0006】
次の限定が式I中のAおよびBに適用される:
(i)Aがアルキル,アルケニルまたはアルキニルである場合;Bはアリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールまたはヘテロアリール基であり;および
(ii)ここでBがアルキル,アルケニルまたはアルキニルである場合;Aはアリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールまたはヘテロアリールの基である。
【0007】
式1において中央の環にある点線の結合は二重結合または非局在化した芳香族結合の可能性を示すものである。
CはCR,窒素,酸素または硫黄であり;
DはCR,窒素,酸素または硫黄であり;
EはCR,窒素,酸素または硫黄であり;
FはCR,窒素,酸素,硫黄あるかまたは無しである。
但し、C,D,EまたはFの少くとも一つがCRであって;
,R,R,Rが:
水素,アルキル,アルケニル,アルキニル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキル,アリールアルキルオキシ,シクロアルキル,シアノ,ハロゲン,ヘテロアリール,ニトロもしくはCHnXm(ここでXはハロゲンであり、mは1−3でありおよびnは3−mである);
S(O)R,もしくはS(O)R(式中Rはヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される);
C(O)R,NHC(O)Rもしくは(CH)nC(O)OR(式中Rは水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択され、およびnは0−11である);
S(O)OR,OR,SR,B(OR),PR,P(O)(OR),OP(O)(OR),もしくは=NOR(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択される);または
NRR’,NRS(O)R’,SONRR’もしくはCONRR’(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択され、並びにR’は水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される)
から夫々独立に選択されるか;
または、RおよびRの一つ、もしくはRおよびR、もしくはRおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって炭素環式もしくはヘテロ環式を形成する。
【0008】
また式Iにおいて:
XおよびYは、SONR,NRSO,C(O)NR,NRC(O),C(S)NR,NRC(O),C(S)NR,NRC(S),NRC(O)O,NRC(S)S,C(O)O,OC(O),S(O)O,OSO,SO,OS(O),OSONR,NRS(O)NR’,C(S)SSNR,NRSSC(S),P(O)(OR)NR’,NRP(O)(OR’),NRP(O)(OR’)O,CR=CR’,NRC(O)NR’,NR,C=NO−,−ON=C,C=N,N=C,N=N(→O)−,N(→O)=N,N=Nおよび直接結合からなる基から夫々独立に選択される連結基であり;ここでRおよびR’は水素,アルキル,アルケニル,アルキニル,シクロアルキル,アリール,アリールアルキル,アシル,アルコキシアシル,アリールオキシアシルまたはアミノアシルからなる基より夫々独立に選択される(上の連結基はそれらの左端がその中央の環に結合し、それらの右端がおよびAまたはB環に結合して示されている)。
【0009】
次に限定を式I中のXおよびYに適用する:
(i)XがNRSOであれば、YはNRC(O),NRC(S),NR,NRC(O)O,またはNRC(O)NRでなく;
(ii)YがNRSOであれば、XはNRC(O),NRC(S),NR,NRC(O)OまたはNRC(O)NRでなく;
(iii)Xが直接結合であれば、Yは直接結合でなく並びに
(iv)Yが直接結合であれば、Xは直接結合でない。
【0010】
本発明はまた、式Iの化合物の医薬的に有効な量を含むところの腫瘍性疾病もしくは腫瘍による疾患の治療に対し有用な医薬的組成物、または医薬的に受容し得るそれらの塩、および医薬的に受容し得る担持体もしくは賦形剤を与えるものである。
【0011】
本発明の組成物は腫瘍成長、腫瘍転移およびそれに関連する脈管形成のような制御出来ない細胞増殖を含む疾病もしくは疾患の予防または治療処置に用いることが出来る。
【0012】
従って本発明はまた、異常なまたは不適当な細胞増殖を含む疾病または疾患を予防および/または治療処置に対する方法を与えるものであり、それらはそれを必要としているヒトもしくは他の哺乳動物の患者に対して式Iの化合物またはそれらの医薬的に受容し得る塩の治療上有効な量を投薬することを含む。
【0013】
以下の本明細書および特許請求の範囲を通し、その情況が別のものを求めない限り、用語「を含む(comprise)」およびまたは「を含む(comprises)」もしくは「を含む(comprising)」のような変形は、述べられた整数または工程、整数または工程の群の包含を意味し、いずれかの他の整数または工程または整数または工程の群の除外を意味しないことが理解されるであろう。
【0014】
本明細書における如何なる先行技術に対する言及も、その先行技術がオーストラリアにおける通常の一般的な知識を形成するという承認またはいずれかの形の示唆として認められないし、認められるべきではない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
本明細書において、用語「アシル」はカルボン酸からのヒドロキシの除去により形成されるラジカル(即ちR−C[=O]−)を言う。典型的なアシル基はアセチル,フォーミルおよびプロピオニルを含む。そのような基は置換されてもよくまたは置換されなくともよい。
【0016】
用語「アルケニル」は、ビニル,プロペニル,2−ブテニル,3−ブテニル,イソブテニルおよび2−オクテニルにより例示されるような少くとも1個の炭素−炭素の二重結合を含む2−12個の炭素原子を有する置換されていないまたは置換された直鎖または分岐した炭化水素ラジカルを言う。そのアルケニル基は場合により1個またはそれ以上の置換基で置換され得る。以下に限定されるものではないが適切な置換基は:アルコキシ,アルカノイル,アルカノイルオキシ,アルコキシカルボニル,アミド,アミノ,アリールオキシ,アリール,アジド,ボロニル,カルボキシ,カルボキシアルデヒド,シアノ,シアノ,シクロアルキル,シクロアルケニル,シクロアルコキシ,ハロ,ヘテロアリール,ヘテロアリールオキシ,ヒドロキシ,ニトロ,パーフルオロアルキル,パーフルオロアルコキシ,チオアルコキシ,トリハロメチル,フォスフィニル,フォスフェニル,スルフィニルおよびスルフォニルを含む。
【0017】
用語「アルコキシ」は、置換または未置換のメトキシ,エトキシ,イソプロピルオキシおよびtert−ブチルオキシに例示されるように、酸素原子を通して母体分子の基に結合したアルキル基を言う。
【0018】
用語「アルコキシアシル」は、例えば−C(=O)−O−アルキルのようなアルコキシ置換基(即ち−O−R)を有するアシルラジカルを言う。
【0019】
用語「アルキル」は直鎖または飽和した脂肪族の炭化水素ラジカルを言う。好ましくは、そのアルキル基はメチル,エチル,プロピル,イソプロピル,ブチル,イソブチル,sec−ブチル,t−ブチル,ペンチル,i−ペンチル,ヘキシル,ヘプチル,オクチルおよび同様なもので例示される1−12個の炭素を有する。そのアルキル基は場合によって1個またはそれ以上の置換基で飽和することが出来る。以下に限定されるものではないが適当な置換基は:アルコキシ,アルカノイル,アルカノイルオキシ,アルコキシカルボニル,アミド,アミノ,アリールオキシ,アリール,アミド,ボロニル,カルボキシ,カルボキシアルデヒド,シアノ,シクロアルキル,シクロアルケニル,シクロアルコキシ,ハロ,ヘテロアリール,ヘテロアリールオキシ,ヒドロキシ,ニトロ,パーフルオロアルキル,パーフルオロアルコキシ,チオアルコキシ,トリハロメチル,オキソ,オキシム,フォスフィニル,フォスフォニル,スルフィニルおよびスルフォニルを含む。
【0020】
用語「アルキニル」は、エチニル,2−プロピニル,2−ブチニル,2−ペンチニルおよび2−オクチニルによって例示されるように、少くとも1個の炭素−炭素の三重結合を含む2−約12個の炭素原子を有する直鎖または分岐の炭化水素ラジカルを言う。以下に限定されるものではないが適当な置換基は:アルコキシ,アルカノイル,アルカノイル,アルコキシカルボニル,アミド,アミノ,アリールオキシ,アリール,アジド,ボロニル,カルボキシ,カルボキシアルデヒド,シアノ,シクロアルキル,シクロアルケニル,シクロアルコキシ,ハロ,ヘテロアリール,ヘテロアリールオキシ,ヒドロキシ,ニトロ,パーフルオロアルキル,パーフルオロアルコキシ,チオアルコキシ,トリハロメチル,オキソ,オキシム,フォスフィニル,フォスフォニル,スルフィニルおよびサルフォニルを含む。
【0021】
用語「アミノアシル」は、アミノ置換基(即ち−C(=O)−N):例えば−C(=O)−NHを有するアシル基を言う。そのアミノアシル部分のアミノ基は置換されなくてもよく(即ち一級アミン)かまたは1個(即ち二級アミン)もしくは2個(即ち三級アミン)のアルキル基で置換されてもよい。
【0022】
用語「アリール」は、少くとも1個の芳香族環を含む単または二環式の炭素環式環の系を言う。アリール基の例は置換されたまたは置換されていないフェニル,ナフチル,1,2−ジヒドロナフチル,1,2,3,4−テトラヒドロナフチル,フルオレニル,インダニル,アズレニルおよびトロポニルを含む。
【0023】
用語「アリールアルキル」は、そのアリールおよびアルキルが先の如く定義した少くとも1個の結合したアリール基を有するアルキル基を言う。アリールアルキル基の例はベンジル,ジフェニルメチル,トリフェニルメチル,ジフェニルエチル,フェニルエチル,フェニルブチルおよびフェニルプロピルを含む。そのような基は置換または未置換でもよい。
【0024】
用語「アリールアルキルオキシ」は、「アリール」および「アルキル」が先に定義したようなO−アリールアルキル基を言う。そのような基は置換または未置換でもよい。
【0025】
用語「アリールオキシ」は酸素原子によって母体分子に結合したアリール基を言う。そのような基は置換または未置換でもよい。
【0026】
用語「アリールオキシアシル」はアリールオキシ置換基を有するアシルラジカルを言う。そのような基は置換または未置換でもよい。
【0027】
用語「シクロアルキル」は3−12個の炭素原子の環式炭化水素基を言う。そのシクロアルキル基は場合により1個またはそれ以上の置換基で置換され得る。シクロアルキル基の例は置換されたまたは未置換のシクロプロパン,シクロブタン,シクロペンタン,シクロヘキサン,シクロヘプタン,シクロヘキサンジオーネ,シクロペンタンジオーネ,キノンおよびトリシクロドデカンを含む。
【0028】
用語「ヘテロアリール」は、少くとも1個の環原子が窒素,酸素および硫黄からなる基より選択されて、並びに残りの環原子が炭素である5または6個の環原子を有する環式芳香族基を言う。窒素原子は場合により第四級化し、硫黄原子は場合により酸化することが出来る。ヘテロアリール基の例はイミジアゾール,フラン,チオフェン,ピロール,イソキサゾール,ピラゾール,イソチアゾール,トリアゾール,テトラゾール,ピリジン,ピリダジン,ピリミジン,ピラジンおよびトリアジンを含む。そのような基は置換または置換されていなくてもよい。用語「ヘテロアリール」はまた、前述のヘテロアリール環が、アリール,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキルおよび他のヘテロアリール環からなる基より独立に選択された1個または2個の環に縮合されている二環式または三環式環を含む。例としてインドール,ベンゾ[b]フラン,ベンゾ[b]チオフェン,ベンズイミダゾール,シンノリン,キナゾリン,ベンズオサゾール,プリンおよびプテリジンを含む。そのような基は置換または未置換でもよい。二環式または三環式のヘテロアリール環は、ヘテロアリール基自身またそれが縮合した基のいずれかによって母体の分子基に結合することが出来る。
【0029】
用語「ヘテロアリールアルキル」は「アルキル」および「ヘテロアリール」が先に定義したような少くとも1個の結合したヘテロアリール基をもつアルキル基を言う。そのような基は置換または未置換でもよい。
【0030】
用語「ヘテロシクロアルキル」は、窒素,酸素および硫黄より独立に選ばれた1個から3個のヘテロ原子を有する非芳香性の5−,6−または7−員環を言う。各5−員環は0−1個の二重結合を有し、各6−員環は0−2個の二重結合を有する。ヘテロシクロアルキル基の例は置換または未置換のアゼチジニル,ピロリジニル,ピペリジニル,ピペラジニル,モルフォリニル,テトラヒドロフリルおよび1,2,3,4−テトラヒドロピリジニルを含む。
【0031】
用語「医薬的に受容し得る塩」は、非毒性であり、その化合物の生物学的活性および特性を阻害しない式Iの化合物の塩を言う。該塩は、式Iの化合物の塩基の形体を適切な有機または無機の酸で処理することによりあるいは式Iの化合物の酸の形体を適切な有機または無機の塩基で処理することによって便利に入手することが出来る。医薬的に受容し得る塩を形成するために用い得る無機酸の例は、塩酸塩,臭化水素塩,ヨウ化水素酸塩,硝酸,炭酸,硫酸およびリン酸のような無機酸を含む。適切な医薬的に受容し得る酸付加塩は、以下に限定されるべきではないが:酢酸塩,アジピン酸塩,アルギン酸塩,クエン酸塩,アスパラギン酸塩,安息香酸塩,ベンゼンスルフォネート,ビスルフェート,酪酸塩,カンフォレート,カンフォスルフォネート,ジグルコネート,グリセロホスフェート,ヘミスルフェート,ヘプタノエート,ヘキサノエート,フマール酸塩,塩酸塩,臭化水素酸,ヨウ化水素塩,2−ヒドロキシ−エタンスルフォネート(イセチオネート),乳酸塩,マレイン酸塩,メタンスルフォネート,ニコチン酸塩,2−ナフタレンスルフォネート,蓚酸塩,パマエート,ペクチネート,パースルフェート,3−フェニルプロピオネート,ピクレート,ピバレート,プロピオン酸塩,琥珀酸塩,酒石酸塩,チオシアネート,リン酸塩,グルタミン酸塩,重炭酸塩,p−トルエンスルフォン酸塩およびウンデカノエートを含む。そのため水もしくはオイル可溶性または分散性の生成物が得られる。適切な医薬的受容し得る塩基付加塩は、例えばアルミニウム,カルシウム,リチウム,マグネシウム,カリウム,ナトリウムおよび亜鉛から作られる金属塩;およびN,N’−ジベンジルエチレンジアミン,クロロプロカイン,コリン,ジエタノールアミン,エチレンジアミン,メグルミン(N−メチルグルカミン)およびプロカインから作られる有機塩を含む。
【0032】
式Iに含まれる化合物は互変異性または構造異性を示し得る。従っていずれかのある化学式は一つの可能な互変異性または構造異性の形を描くが、該発明は、異常なもしくは不適当な細胞増殖を調節および/または調整する能力を有するいずれの互変異性もしくは構造異性の形体またはそれらの混合物を含むこと並びに化学式の記述に用いたいずれかの互変異性もしくは構造異性の形体に限定されるものでないことが理解されるべきである。
【0033】
該発明はさらに脈管形成を踏む異常なまたは不適当な細胞増殖を調節および/または調整する能力を持つ式Iの化合物の溶媒和および非溶媒和形およびそれらの医薬的に受容し得る塩に対しても向けられている。
【0034】
一つの例示的態様において該発明は、A,B,C,D,EおよびFが先に定義した通りであり、並びにRおよびRがH,アルキルおよびアリールからなる基より夫々独立に選択される化学式II
【化2】
Figure 2005500401
の化合物
並びにそれらの医薬的に受容し得る塩を提供する。
【0035】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化3】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0036】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化4】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0037】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化5】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0038】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化6】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0039】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化7】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0040】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化8】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0041】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化9】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0042】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化10】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0043】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義した通りであり、並びにRおよびRがH,アルキルおよびアリールからなる基より夫々独立に選択した化学式:
【化11】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0044】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化12】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0045】
もう一つの態様にて本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化13】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0046】
もう一つの態様にて本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義されたような化学式:
【化14】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0047】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,RおよびRが先に定義された通りである、RがH,アルキル,アリール,アルコキシおよびアリールオキシからなる基より選択される化学式:
【化15】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0048】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,F,Rが先に定義された通りである化学式:
【化16】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0049】
もう一つの態様において本発明は、A,B,C,D,E,FおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化17】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0050】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,FおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化18】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0051】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,E,FおよびRが先に定義された通りである化学式:
【化19】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0052】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,EおよびFが先に定義された通りである化学式:
【化20】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0053】
もう一つの態様において本発明の化合物は、A,B,C,D,EおよびFが先に定義された通りである化学式:
【化21】
Figure 2005500401
並びに医薬的に受容し得るそれらの塩を有する。
【0054】
好ましくは先の化合物I−XXIの化合物において、AおよびBは、ピロリジン,ピペリジン,ピペラジン,モルフォンリン,チオフェン,ピロール,ピラゾール,イミダゾール,1,2,3−トリアゾール,1,2,4−トリアゾール,オキサゾール,イソキサゾール,チアゾール,イソチアゾール,フラン,1,2,3−オキサジアゾール,1,2,4−オキサジアゾール,1,2,5−オキサジアゾール,1,3,4−オキサジアゾール,1,2,3,4−チアジアゾール,1,2,5−チアジアゾール,1,3,4−チアジアゾール,1,2,3,4−チアトリアゾール,1,2,3,5−チアトリアゾール,テトラゾール,ベンゼン,ピリジン,ピリダジン,ピリミジン,ピラジン,トリアジン,インデン,ナフタレン,インドール,イソインドール,インドリジン,ベンゾフラン,ベンゾチオフェン,インダゾール,ベンズイミダゾール,ベンズチアゾール,プリン,キノリジン,キノリン,イソキノリン,シンノリン,フタラジン,キナゾリン,キノキサリン,ナフチリジン,プテリジン,フルオレン,カルバゾール,カルボリン,アクリジン,フェナジンおよびアントラセンからなり、
場合により一つまたはそれ以上の位置で、アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アルカリル,アルカリルオキシ,ハロゲン,トリハロメチル,オキソ,=S,S(O)R,SONRR’,S(O)OR,SR,B(OR),PR,P(O)(OR),OP(O)(OR),NO,NRR’,N(O)R,OR,CN,C(O)R,NHC(O)R,(CH)nCORおよびCONRR’(ここでRおよびR’はH,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より夫々独立に選択され、並びにnは0−11である)で置換される。
【0055】
本発明の好ましい化合物は、
N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−2−(2,6−ジイソプロピルフェニルスルファモイル)−ベンズアミド,N−フェニル−2−フェニルスルファモイルベンズアミド,N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−イソニコチンアミド,N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−ニトロベンズアミド,N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−フルオロベンズアミド,N,N’−ビス−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−フタールアミド,1−m−トリル−3−[4−(3−m−トリル−ウレイド)−ピリジン−3−イル]−尿素,2−(4−メトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド,2−(4−メトキシベンズアミド)−N−ピリジン−4−イルベンズアミド,[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル,ベンゼン−1,2−スルフォン酸1−[(4−メトキシフェニル)−アミド]2−ピリジン−4−イルアミド,ベンゼン−1,2−ジスルフォン酸ビス−[(4−メトキシフェニル)−アミド],チオフェン−2−スルフォン酸[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フエニル]−アミド,1,2−ビス(2,4,6−トリイソプロピル−N−フェニル)−ベンゼンスルフォンアミド,2−[ベンジル−(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンゼンアミド,2−(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド,4−フルオロ−N−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミド,1H−ピロール−2−カルボン酸[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミドおよびN−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−イソニコチンアミドを含む。
【0056】
本発明は、病的の状態、特に腫瘍性疾病もしくは腫瘍依存性疾患の予防的および/または治療的な処置のために細胞増殖を調節する/調整するおよび/または阻害することが出来る化合物に関するものである。異常もしくは不適当な細胞増殖に起因するこれら疾病または疾患は、例えば癌および腫瘍転移を含む。
【0057】
より特別なには本発明は、星細胞腫,癌,赤芽腫,ダリオーム性芽腫,白血病,黒色腫,髄膜腫,筋肉芽腫および肉腫を含む癌の予防的および/または治療的な処置のために脈管形成を調節/調整および/または阻害する化合物に向けられている。適用されるのは、これらに限定されるものではないが、膀胱癌,血液癌,骨癌,脳の癌,乳癌,結腸癌,胃癌,肺癌,卵巣癌および膵臓癌を含む。
【0058】
腫瘍性の疾病もしくは腫瘍による疾患の予防または治療の処置において対象化合物の有用性から見て、本発明は、そのような疾病もしくは疾患に苦しむヒトまたは他の哺乳動物に対する予防および/または治療の処置をするための方法を提供するものであり、該方法は式Iの化合物または医薬的に受容し得るそれらの塩の治療上有効量を該ヒトまたは他の哺乳動物に投与することを含む。この処置はそれのみかあるいは該疾病もしくは疾患についての他の予防もしくは治療の処置と共に投与してもよい。
【0059】
もう一つの態様にて本発明はまた、異常もしくは不適当な細胞増殖による疾病もしくは疾患の予防および/または治療の処置に対する組成物の製造において、式Iの化合物または医薬的に受容し得るそれらの塩の利用を与える。
【0060】
それらの有用な薬理学的特性から見て対象化合物は、投与の目的のために色々な医薬的形体に製剤化することが出来る。本発明の医薬組成物を製造するため、塩基または酸付加塩の形になっていてもよい特定の化合物の有効量を活性成分として、医薬的に受容し得る担体とよく混じった混合物の形に混じり合っており、その担体は投与に対し望ましい製品の形に依存して種々の形体を取ることが出来る。これら医薬的組成物は、好ましくは経口,直腸,経皮または非経口的な投与に適した好ましい単位用量形体である。或いは、本発明の化合物は、一つまたはそれ以上の医薬的に受容し得る賦形剤と共に問題の化合物を含み得る医薬的な組成物として投与することが出来る。「医薬的に受容し得る」担体または賦形剤は非毒性の固体,半固体もしくは液体の充填剤,希釈剤,カプセル化するための物質もしくは何らかの形をとった製剤助剤を言う。例えば経口投与の形体に組成物を製造する場合には、通常の医薬的な媒体のいずれかが、例えば懸濁液,シロップ,エリキシルおよび溶液のような経口液体の製造の場合は水,グリコール,油,アルコールおよびそれに類するもののようなものが採用され;粉末,丸薬,カプセルおよび錠剤の場合は澱粉,砂糖,カオリン,潤滑剤,結合剤,崩壊剤およびそれに類するもののような固体の担持体が採用され得る。微結晶性セルロース,クエン酸ナトリウム,炭酸カルシウム,二リン酸カルシウムおよびグリシンのような色々な賦形剤を含む錠剤は、澱粉(および好ましくはコーン,ポテトあるいはタピオカ澱粉),アルギン酸およびある種のケイ酸塩の錯塩のような種々の分解剤と一緒にポリビニルピロリドン,サッカロース,ゼラチンおよびアラビアゴムのような造粒結合剤と共に用いることが出来る。加うるにステアリン酸マグネシウム,ドデシル硫酸ナトリウムおよびタルクのような潤滑剤は錠剤化の目的に対し、しばしば非常に有用である。同様なタイプの固体組成物がまたゼラチンカプセル中の充填剤として用いることが出来て;この点については好ましい物質はまた、高分子量のポリエチレングリコール、そしてまた乳糖またはミルク砂糖を含む。経口投与のために懸濁水および/またはエリキシルが望まれる時、活性成分は、色々な甘味または芳香剤,着色剤または染料、およびもし望まれるならば、その上水,エタノール,プロピレングリコール,グリセリンおよびそれらを種々組合せたものなどの稀釈剤と一緒に乳化および/または懸濁剤と組合わせてもよい。
【0061】
非経口組成物に対して、例えば溶解性を助けるための他の成分が含まれるかも知れないが、その担体は、通常少くとも大部分滅菌水を含むものである。例えば注射可能な薬物の溶液は、担体が生理食塩水,ブドウ糖溶液,または生理食塩水およびブドウ糖溶液の混合物を含めて製造することが出来る。注射可能な薬物の懸濁液はまた、この場合液体の担持体、懸濁剤およびそれと類似のものを用いて製造することが出来る。経皮投与に適する組成物において担持体は、場合により浸透性を強める薬剤および/もしくは適切な湿潤剤を含み、その添加剤が皮膚に対し重大な悪影響を引きおこさない少量で何んらかの性質をもつ適切な添加剤を場合によって含む。該添加物は皮膚に対する投与を容易することが出来て、および/または望む組成物を製造することの助けにもなり得る。これらの組成物は例えば経皮パッチのような、スポットオンのような、軟膏のような種々の方法で投与することが出来る。投与を容易にするためおよび用量を均一化するために上述の医薬的な組成物を用量単位形態で製剤化することは特に有益なことである。本明細書および請求の範囲に用いられているように用量単位形態とは単位用量として適する物理的に別々な単位を言い、各単位は必要な医薬的な担体と共に望まれる治療効果を作り出すよう計算された活性成分の予め計算された量を含むものである。そのような用量単位の形態の例は、錠剤(刻み目をつけたまたは被膜した錠剤を含む),カプセル,丸薬,粉末のパック,カシエ剤,注射可能な溶液または懸濁液,茶さじ一杯,テーブルスプーン一杯および類似のもの並びにそれらを分けて複数にしたものである。
【0062】
本明細書中に記載する予防または治療の処置に用いる時、本発明の治療上有効な量の本発明の化合物は純粋な形体または、そのような形体があるならば医薬的に受容し得る塩の形体を用いることが出来る。該発明の化合物の「治療上有効な量」とは、合理的な利益/危険の割合でいかなる予防または治療の医学的処置に用いられる腫瘍性疾病または腫瘍依存性疾患の予防または治療の処置(例えば腫瘍成長を抑え、腫瘍の転移を遅らせまたはブロックし、脈管形成を阻害するために)に対する該化合物の十分な量を意味する。しかしながら本発明の化合物および組成物の合計の一日用量は治療にあたる医者により正しい医学的判断の範囲内で決定されると言うことが理解されるだろう。個々のいずれの患者に対してもその具体的な治療上有効な用量水準は、治療される疾病または疾患および疾病または疾患の重大性;採用される具体的な化合物の活性;採用される具体的な組成物;患者の年令;体重;一般的な健康;性および食事;投与の回数;投与の経路および採用される具体的な化合物;治療期間;採用する具体的化合物と組合わせてもしくは同時に用いる薬;並びに医学業界にて周知の事実などを含む種々の因子に依存するであろう。例えば望ましい治療効果を達成するに要する用量よりも低い水準での該化合物の用量で出発し、望ましい効果が得られるまで徐々に投与量を増加することは当業者にとりよいことである。
【0063】
本記述と本明細書中に詳述された結果に照らして見れば医薬的な試験にくわしい人ならば該発明の化合物の治療上有効な量を決定する手順特性を理解するであろう。従って治療上有効な量を決定することは十分臨床医の領域内であり、なかんずく活性化合物および個々の患者の正確な本質に依存するであろう。一般的な手引きは例えばInternational Conference on Harmonisationの出版物に見出すことが出来る。
【0064】
そのような決定は特に与えられた活性化合物の毒性および有効性の側面のような因子に依存するだろう。初期の臨床的な試みにおいては、治療の必要な患者または正常なボランテアは、典型的に、期間中特別な間隔で通常低い具体的な用量で活性化合物を投与される。不利な影響が無い場合、臨床医が決定したように、連続的に活性化合のより高い投与量を用いてこの方法を繰返すことが出来る。このようにして、潜在的な毒性副作用および生物学的有効量のようなパラメーターは当業界で既知の方法を用いることによって容易に決定することが出来る。モニターされる典型的な前臨床および臨床のパラメーターはRemigton's Pharmaceutical Sciense,第27−28章,484−528頁(Mack Pubishing Company,1990)に見られる。毒性学の研究結果を考慮して、効能に対する臨床的な試みが着手されている。
【0065】
一般的に該発明の有効量は10−5mg/kgから100mg/kg体重であり、特に0.001mg/kgから10mg/kg体重であろうと考えられている。一日を通し適切な間隔で2,3,4回またはより多くのサブ投与で必要とされる用量が投与されることが適切となるかも知れない。該サブ投与は、例えば単位用量につき活性成分が0.001から500mgおよび特に0.01mgから200mgを含む単位用量の形体で製剤化されるのがよい。
【0066】
本発明の化合物は既知の技術によって合成することが出来る。式Iの化合物の合成に対する一般的な戦略は、1,2−置換の環式化合物を成分Aを形成するための適切な化合物と反応させることにより連結基Xを形成させることである。その後連結基Yは、望む生成物の成分Bを形成するため適当に置換された化合物とさらに反応することによって導入することが出来る。この方法は、出発物質の適切な選択、商業的に入手するか既知なる方法から製造するかによってXおよびYのいずれの組合せにも適用し得る。
【0067】
XがNRSOおよびYがCONRなる化合物は、スルフォンアミド結合を形成するためにアントラニル酸を、塩化スルオニルと反応させ、オルソ−酸クロライドを形成するために塩化チオニルで処理し、目的とする化合物を得るためにアミンまたはアニリンと連結することによって製造することが出来る。例えばXがSONRおよびYがNRSOである式Iの化合物は、スルフォンアミド結合を形成するためアミンまたはアニリンと2−ニトロベンゼンスルフォニルクロリライドを反応させ、続いてニトロ基をオルソ−アニリンに還元させ、目的とする生成物を得るために塩化スルフォニルと連結させることによって製造することが出来る。XがNRSOおよびYがNRSOである式Iの化合物は、スルフォンアミド結合を形成するために2−ニトロアニリンを塩化スルフォニルと反応させ、続いてニトロ基をオルソ−アニリンに還元させて、目的とする生成物を得るため別の塩化スルフォニルと連結させることによって製造することが出来る。XがNRCOおよびYがNRCOである式Iの化合物は、例えば1,2−フェニレンジアミンを連続して2つの酸クロライドで処理することによって製造することが出来る。XがSONRおよびYがNRである式Iの化合物は、例えば2−ブロモベンゼンスルフォニルクロライドをアミンまたはアニリンと反応させ、続いてパラジウム触媒でアミンまたはアニリンと連結させることによって製造することが出来る。(J.F.Hartwigら,Journal of Crganic Chemistry.1999,第64巻,5575−5580頁)。XがSONRおよびYがNRCSである式Iの化合物は、例えばカルボニルアミドをチオカルボニルに変えるためにYがNRCOである相当の化合物をLawesson試薬で処理することにより製造することが出来る。(B.Ydeら.Tetrahedvon.1984.第40巻(11),2047−2052頁)。XがSONRおよびYがNRP(O)Rである式Iの化合物は、例えば適当な2−スルフォンアミド置換のアニリンをメチルフェニルホスフィノイルクロライドと反応させることによって製造することが出来る。(C.S.GibsonおよびJ.D,Johnson.Journal of Chemical Society.1928.92−99頁)。XがSO2OおよびYがCONRである式Iの化合物は、例えば実施例1と同様に2−スルフォ安息香酸をアルコールまたはフエノールと反応させ、塩化チオニルで処理することによって酸クロライドを形成させてアミンまたはアニリンと反応させて製造することが出来る。XがSONRでYがN=CHである式Iの化合物は、例えばスルフォンアミド結合を形成するために2−ニトロベンゼンスルフォニルクロライドをアミンまたはアニリンで処理をし、続いてニトロ基をオルソ−アニリンに還元し、目的生成物を得るためにアルデヒドと連結することによって製造することが出来る。XがSOOでYがNRCOである式Iの化合物は、例えば実施例3と同様だが、しかし4−メトキシアニリンの代りにアルコールまたはフエノールを用いることによって製造することが出来る。XがSOOおよびYがSOOである式Iの化合物は、例えば実施11と同様であるが、しかしアニリン誘導体の代りにアルコールまたはフエノールを用いることによって製造することが出来る。XがSOOおよびYがSOOである式Iの化合物は、例えば2−ヒドロキシベンゼンスルフォン酸を望ましい塩化スルフォニルで処理をし、塩化チオニルの処理により塩化スルフォニルを形成させ並びに望ましいアルコールまたはフエノールで反応することによって製造することが出来る。XがOSOおよびYがCONRである式Iの化合物は、例えばサリチル酸を望ましい塩化スルフォニルで処理をし、塩化チオニルによる処理により塩化スルフォニルの形成させ、望ましいアミンまたはアニリンとの反応によって製造することが出来る。Xが直接結合でありYがOC(O)である式Iの化合物は、例えばフェニルフエノールを望ましいカルボン酸と縮合しエステル結合を形成することによって製造する。XがCR=CR’およびYが−C=Nである式Iの化合物は、例えば2−チルベンカルボキシアルデヒドを望ましいアミンまたはアニリンとで処理しイミン結合を形成することによって製造することが出来る。XがN=NおよびYがC(O)Oである式Iの化合物は、例えばニトロソ化合物を形成するため酢酸中の過酸化水素と一緒にアニリンによって製造することが出来る。(R.R.HolmesおよびR.P.Bayer.Journal of the American Chemical Society.1960.第82巻,3454頁)。酢酸中でアントラニル酸とニトロソ化合物の反応はアゾ基を形成する(J.March.Advanced Organic Chemistry.第4版.638頁)。求める生成物を得るために望ましいアルコールまたはフエノールでエステル化を行う。XまたはYがN(→O)=NまたはN=N(→O)である式Iの化合物は過酸化水による相当するアゾ化合物の酸化により製造することが出来る。XがC=NO−およびYがOC(O)である式Iの化合物は例えばヒドロキシルアミンでサリチルアルデヒドを処理し、ハロゲン化アルキルで処理する時Xを形成し、続いて目的とする生成物を得るためにカルボン酸と縮合するオキシムを得ることによって製造することが出来る。XがSOおよびYがNRSOである式Iの化合物は、例えばXを形成するためにフリーデル−クラフト条件下で2−ニトロベンゼン−塩化スルフォニルをベンゼンで処理し、続いてオルソ−アニリンを得るためにニトロ基を還元し、並びに目的とする生成物を得るために塩化スルフォニルで連結することによって製造することが出来る。XまたはYが−ON=Cである式Iの化合物は、例えば中心の環に対する適当な臭化アリールをオキシムで処理することによって製造することが出来る。XまたはYがNRC(S)Sである式Iの化合物は、例えばチオールを二硫化炭素と続いて中心の環に対し適当なアニリンで反応させることによって製造することが出来る。XまたはYがOS(O)である式Iの化合物は、例えば中心の環に対する適当なアリールジアゾニウム塩をスルフォンで処理することによって製造することが出来る。XまたはYがP(O)(OR)NR’である式Iの化合物は、例えばジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下で適当な置換されたホスフォン酸モノエステルを望ましいアニリンで処理することによって製造することが出来る。XまたはYがNRP(O)(OR’)である式Iの化合物は、例えばホスホンアミデートを得るために適当なO−アリールフェニルフォスフォノクロリデートをアニリンで処理することによって製造することが出来る。XまたはYがNRP(O)(OR’)Oである式Iの化合物は、例えば1,2−フェニレンジアミンをアリールリン酸ジクロライドで処理をしホスフォール−2−オキサイドを形成させそれを水と反応させリン酸ジアミドエステルを得ることによって製造することが出来る。XまたはYがOS(O)NRである式Iの化合物は、例えば1,3−二置換のスルフォン酸ジアミドを適当なフエノールと反応させて製造することが出来る。XまたはYがNRS(O)NR’である式Iの化合物は、例えばアリールN−アセチルN−(クロロスルフォニル)−アミドを望ましいアニリンと反応させ、続いてアルカリ加水分解によって製造することが出来る(D.L.Forsterら.Journal of the Chemical Society Section C.1971.993頁)。
【0068】
次の実施例は説明のために記載したものであり該発明を限定するものではない。
【0069】
(実施例1)
N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−2−(2,6−ジイソプロピルフェニルスルファモイル)−ベンズアミド
【0070】
2−スルフォ安息香酸アンモニア塩(1.8g,8.3mmol)を水(10mL)に溶解してIR−120(酸型)イオン交換カラムを用いてイオン交換を行い2−スルフォ安息香酸を白色固体として得た(1.6g,95%)。2−スルフォ安息香酸(1.2g,5.9mmol)を塩化チオニル(20mL)およびDMF(0.2mL)に溶解し、還流温度で15時間加熱した。冷却し、その溶媒を真空下で除き2−クロロスルフォニルベンゾイルクロライドを透明な黄色の油状のものとして得た(1.4g,98%)。
【0071】
2,6−ジイソプロピルアニリン(1.66mL,8.8mmol)およびトリエチルアミン(1.23mL,8.8mmol)をクロロホルム(25mL)中で2−クロロスルフォニルベンゾイルクロライド(1.0g,4.2mmol)の溶液に滴下した。その混合物を窒素下の室温で15時間撹拌した。溶媒を真空下で除き、その残渣を酢酸エチルを溶離液として用いるシリカゲルのクロマトグラフィーにかけN−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−2−(2,6−ジイソプロピルフェニルスルファモイル)−ベンズアミドを灰色がかった白色の固体として得た(1.1g,48%)。
【数1】
Figure 2005500401
【0072】
(実施例2)
N−フェニル−2−フェニルスルファモイルベンズアミド
【0073】
2−クロロスルフォニルベンゾイルクロライド(0.81g,3.4mmol)およびアニリン(1.23mL,13.5mmol)をトルエン(30mL)中に溶解し、還流温度で48時間加熱した。その溶媒を減圧下で除き、その残渣を酢酸エチル/石油スピリット(40−60℃)(1:3)を溶離液として用いたシリカゲルクロマトグラフィーにかけN−フェニル−2−フェニルスルファモイルベンズアミドを灰色がかった白色固体として得た(0.15g,13%)。
【数2】
Figure 2005500401
【0074】
(実施例3)
N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−イソニコチンアミド
【0075】
4−メトキシアニリン(1.0g,8.12mmol)をジクロロメタン(100mL)中で2−ニトロベンゼンスルフォニルクロライド(1.98g,8.93mmol)およびトリエチルアミン(1.3mL,9.33mmol)の撹拌した混合物に加えた。その混合物を窒素下の室温で16時間撹拌した。反応混合物を水(100mL)中にそそぎ入れ、有機の層を分離し、乾燥し(MgSO)で減圧下で濃縮しN−(4−メトキシフェニル)−2−ニトロベンゼンスルフォンアミドを黄褐色の固体として得た(2.45g,98%)。
【0076】
メタノール(20mL)および酢酸(0.2mL)中のN−(4−メトキシフェニル)−2−ニトロベンゼンスルフォンアミド(0.21g,0.66mmol)および炭素上の10%パラジウム(20mg)の懸濁液を水素雰囲気中室温で18時間激しく撹拌した。その混合物をセライトの充填物を通して濾過し、エタノールで洗滌した。その溶媒を減圧下で除き2−アミノ−N−(4−メトキシフェニル)ベンゼンスルフォンアミドを白色の固体として得た(0.18g,97%)。
【0077】
ジメチルフォルムアミド(0.1mL)をジクロロメタン(2mL)中のイソニコチン酸(58mg,0.45mmol)および塩化オキザリル(40μL,0.45mmol)の冷却した(氷−水浴)溶液に窒素下にて滴下した。雰囲気温度で40分間撹拌を続けた。ジクロロメタン(2mL)中の2−アミノ−N−(4−メトキシフェニル)ベンゼンスルフォンアミド(84mg,0.30mmol)溶液を反応フラスコに入れ、18時間撹拌を続けた。生成した沈澱を濾過にて集めN−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−イソニコチンアミドを白色の固体として得た(0.10g,86%)。
【数3】
Figure 2005500401
【0078】
(実施例4)
N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−ニトロベンズアミド
【0079】
ジメチルフォルムアミド(0.1mL)をジクロロメタン(2mL)中の4−ニトロ安息香酸(74mg,0.44mmol)および塩化オキザリル(40μL,0.45mmol)の冷却した(氷−水浴)溶液に窒素下にて滴下した。雰囲気温度で40分撹拌を続けた。ジクロロメタン(2mL)中の2−アミノ−N−(4−メトキシフェニル)ベンゼンスルフォンアミド(82mg,0.30mmol,製法は実施3に記載)溶液を反応フラスコに加え、18時間撹拌を続けた。沈澱が生成しそれを濾過にて集めN−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−ニトロベンズアミドを白色固体として得た(0.72g,57%)。
【数4】
Figure 2005500401
【0080】
(実施例5)
N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−フルオロベンズアミド
【0081】
ジメチルフォルムアミド(0.15mL)をジクロロメタン(5mL)中の4−フルオロ安息香酸(150mg,1.08mmol)および塩化オキザリル(95μL,1.08mmol)の冷却した(氷−水浴)溶液に窒素下で滴下した。雰囲気温度で40分間撹拌を続けた。ジクロロメタン(5mL)中の2−アミノ−N−(4−メトキシフェニル)ベンゼンスルフォンアミド(0.2g,0.72mmol,製法は実施例3中に記載)およびトリエチルアミン(0.15mL,1.08mmol)の溶液を反応フラスコに加え18時間撹拌を続けた。この反応混合物を酢酸エチルとブラインの間に分配した。その有機の層を分離し、水の層を酢酸エチルで直ちに抽出した。集めたその有機抽出物を乾燥し(MgSO)、濾過して減圧下で濃縮し粗製の生成物を得た。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン溶離液中2%メタノール)による精製でN−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−フルオロベンズアミドを白色固体として得た(0.19g,65%)。
【数5】
Figure 2005500401
【0082】
(実施例6)
N,N−ビス−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−フタールアミド
【0083】
トリエチルアミン(1.8mL,12.9mmol)および2,6−ジイソプロピルアニリン(90%,2.7mL,12.9mmol)をジクロロメタン(20mL)中のフタロイルジクロライド(1.24g,6.1mmol)溶液に加えた。その混合物を室温で15時間撹拌した。ジクロロメタン(50mL)を加えてその混合物をジクロロメタンと水(50mL)の間に分配した。その有機物を分離し、真空下で濃縮し、残渣を酢酸エチル/石油スピリット(40−60℃)(1:9)を溶離液として用いるシリカゲルのクロマトグラフィーにかけN,N’−ビス−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−フタールアミドを白色固体として得た(0.09g,3%)。
【数6】
Figure 2005500401
【0084】
(実施例7)
1−m−トリル−3−[4−(3−m−トリル−ウレイド)−ピリジン−3−イル]−尿素
【0085】
m−トリルイソシアネート(0.6mL,4.7mmol)をベンゼン(5mL)中の3,4−ジアミノピリジン(0.5g,4.58mmol)の撹拌した懸濁液に室温で30分以上に亘り滴下した。その混合物を4時間還流温度に加熱し、続いて冷却し、窒素雰囲気下に一晩放置した。濾過によりその沈澱を集め、ベンゼンで洗滌した。その粗製の生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液としてジクロロメタン中の10%メタノール)によって精製し、1−m−トリル−3−[4−(3−m−トリル−ウレイド)−ピリジン−3−イル]−尿素を白色固体として得た(0.18g,10%)。
【数7】
Figure 2005500401
【0086】
(実施例8)
2−(4−メトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド
【0087】
N,N−ジメチルフォルムアミド(100mL)中のアントラニル酸(2.0g,14.6mmol),ジシクロヘキシルカルボジイミド(4.6g,22.3mmol),4−ジメチルアミノピリジン(10mg)および4−アミノピリジン(1.65g,17.5mmol)の懸濁液を窒素雰囲気下の室温で16時間撹拌した。その溶媒を真空内で除き、その残渣をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ(溶離液としてジクロロメタン中5%メタノール)、求める生成物とジシクロヘキシル尿素の混合物を得た。その粗製生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにかけ(溶離液としてジクロロメタン)、2−アミノ−N−ピリジン−4−イルベンズアミドを白色の固体として得た(0.24g,8%)。
【0088】
ジクロロメタン(3mL)中の塩化スルフォニル(0.27g,1.3mmol)の溶液をジクロロメタン(5mL)中の2−アミノ−N−ピリジン−4−イルベンズアミド(0.25g,1.2mmol)およびトリエチルアミン(0.2mL,1.4mmol)溶液に滴下し、窒素雰囲気下で18時間撹拌した。その反応混合物をジクロロメタンおよびブライン間に分配した。その有機層を分離し、その水の層を直ちに酢酸エチルで抽出した。集めた有機の抽出物を乾燥し(MgSO)、濾過して減圧下で濃縮し粗製の生成物を得た。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液としてジクロロメタンにより精製し2−(4−メトキシベンゼン−スルフォニルアミノ)−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミドを明るいクリーム色の固体として得た(45mg,10%)。
【数8】
Figure 2005500401
【0089】
(実施例9)
2−(4−メトキシベンズアミド)−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド
【0090】
P−アニス酸(0.5g,3.3mmol)および塩化チオニル(6mL,82.3mmol)を窒素雰囲気下の還流温度で16時間加熱した。真空内で溶媒を除き4−メトキシベンゾイル塩化物を子鹿色の油状のものとして得た。その酸クロライドおよびN−(2−アミノフェニル)イソニコチンアミド(0.1g,0.46mmol,製法は実施例8に記載する)をジクロロメタン(8mL)およびトリエチルアミン(100μL.0.68mmol)に溶解した。その混合物を室温で16時間撹拌した。その反応混合物を5%重炭酸ナトリウム溶液で洗滌し、その水の層を分離してジクロロメタンでさらに3回抽出した。集めた有機物を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮し粗製の生成物を黄褐色の油状のものとして得た。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液としてジクロロメタン)によって精製することによって2−(4−メトキシベンズアミド)−N−ピリジン−4−イルベンズアミドをクリーム色の固体として得た(45mg,30%)。
【数9】
Figure 2005500401
【0091】
(実施例10)
[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
【0092】
N−t−ブトキシカルボニル無水物(0.2g,0.92mmol)をTHF(8mL)中の2−アミノ−N−(4−メトキシフェニル)ベンゼンスルフォンアミド(0.21g,0.75mmol,製法は実施例3に記載する),トリエチルアミン(0.3mL,2.15mmol)およびN,N−ジメチルアミノピリジン(10mg)の撹拌した溶液に加えた。混合物を室温で18時間撹拌した。その溶媒を真空内で除去し、その残渣をジクロロメタンと0.5M重炭酸ナトリウム間に分配した。その水の層をジクロロメタンで2回抽出し、集めた有機物を飽和したクエン酸溶液で2回洗滌し、乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮した。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液としてジクロロメタン)で精製することにより[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルを明るい黄色の油状のものとして得た(0.2g,81%)。
【数10】
Figure 2005500401
【0093】
(実施例11)
ベンゼン−1,2−ジスルフォン酸1−[(4−メトキシフェニル)−アミド]2−ピリジン−4−イル−アミド
【0094】
4−アミノピリジン(0.17g,1.8mmol)およびトリエチルアミン(0.25mL,1.8mmol)をジクロロメタン(10mL)中のベンゼン−1,2−ジスルフォニルクロライド(0.5g,1.8mmol)の溶液に加えた。その混合物を室温で3時間撹拌した。アニシジン(0.22g,1.8mmol)およびトリエチルアミン(0.25mL,1.8mmol)を加えて、その混合物を室温でさらに15時間撹拌した。その沈澱物を濾過によって除き、濾液を真空下で濃縮した。残渣をメタノールで粉末にしてその不溶性の物質を濾過により除去した(この物質は精製されて実施例12を与えた)。その濾液を減圧下で濃縮した。残渣を溶離液としてジクロロメタン中の10%メタノールを用いシリカゲルのクロマトグラフィーにかけベンゼン−1,2−ジスルフォン酸1−[(4−メトキシフェニル)−アミド]2−ピリジン−4−イル−アミドを白色の固体として得た(0.07g,9%)。その大量の生成物は環閉鎖のアニシジン生成物、2−(4−メトキシフェニル)−ベンゾ[1,3,2]−ジチアゾール−1,1,3,3,−テトラオキサイドであった。
【数11】
Figure 2005500401
【0095】
(実施例12)
ベンゼン−1,2−ジスルフォン酸ビス−[(4−メトキシフェニル)−アミド]
【0096】
実施例11からの沈澱物を溶離液として30%酢酸エチル/石油スピリット(40−60℃)を用いシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、ベンゼン−1,2−ジスルフォン酸ビス[(4−メトキシフェニル)−アミド]を白色の固体として得た(17mg,2%)。この大量生成物は環閉鎖アニシジン生成物、2−(4−メトキシフェニル)−ベンゾ[1,3,2]ジチアゾール1,1,3,3−テトラオキサイドであった。
【数12】
Figure 2005500401
【0097】
(実施例13)
チオフェン−2−スルフォン酸[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェ ニル]−アミド
【0098】
2−アミノ−N−(4−メトキシフェニル)ベンゼンスルフォンアミド(0.10g,0.36mmol、製法は実施例13に記載している)をジクロロメタン(5mL)中の2−チオフェニル−スルフォニルクロライド(0.13g,0.72mmol)およびトリエチルアミン(0.2mL,1.44mmol)の溶液に加えた。溶離液としてジクロロメタンを用いるシリカゲルのクロマトグラフィーによりチオフェン−2−スルフォン酸[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−アミドを明るい黄色の油状のものとして得た(94mg,62%)。
【数13】
Figure 2005500401
【0099】
(実施例14)
1,2−ビス(2,4,6−トリイソプロピル−N−フェニル)−ベンゼンスルフォンアミド
【0100】
トリエチルアミン(2.8mL,0.02mol)および2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルフォニルクロライド(3.0g,0.01mol)をジクロロメタン(25mL)中で撹拌した1,2−フェニレンジアミン(1.1g,0.01mol)の溶液に加えた。その反応を窒素下室温で24時間撹拌した。その溶媒を真空内で除去し、その残渣を溶離液として15%酢酸エチル/石油スピリット(40−60℃)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ1,2−ビス(2,4,6−トリイソプロピル−N−フェニル)−ベンゼンスルフォンアミドを白色固体として得た(0.21g,3%)。
【数14】
Figure 2005500401
【0101】
(実施例15)
2−[ベンジル(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド
【0102】
4−アミノピリジン(0.14g,1.5mmol)およびトリエチルアミン(0.21mL,1.5mmol)をトルエン(50mL)中のベンジル−(4−メトキシフェニル)アミン(0.5g,1.2mmol)の溶液に加えた。その混合物を還流温度で2時間加熱した。その溶媒を真空内で除去し粗製の生成物を得た。溶離液としてメタノール/ジクロロメタン(1:9)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィーにより2−[ベンジル(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミドを白色の固体として得た(0.37g,64%)。
【数15】
Figure 2005500401
【0103】
(実施例16)
2−[(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド
【0104】
トリエチルアミン(0.0mL,0.72mmol)および炭素上の10%パラジウム(0.17g,0.16mmolPd)をメタノール(15mL)中のN−{2[ベンジル−(2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルフォニル)−アミノ]−フェニル}−イソニコチンアミド(0.17g,0.36mmol,製法は実施例15に記載されている)に加えた。蟻酸(0.07g,1.48mmol)を加え、その混合物を窒素雰囲気下60℃で2時間撹拌した。反応混合物をセライトを通し濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗製の生成物をジクロロメタン(20mL)中に再溶解し、水で洗滌し(2×15mL)乾燥した(MgSO)。溶媒を真空下で除き粗製の生成物を得て、それをエタノールから再結晶し2−[(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミドを白色の固体として得た(0.08g,55%)。
【数16】
Figure 2005500401
【0105】
(実施例17)
4−フルオロ−N−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミド
【0106】
3,4,5−トリメトキシアニリン(3.76g,20.5mmol)を乾燥したジクロロメタン(250mL)中の2−ニトロベンゼンスルフォニルクロライド(5.0g,22.6mmol)およびトリエチルアミン(2.38g,23.6mmol)の撹拌した懸濁液に加えた。アルゴン雰囲気下で16時間撹拌を続けた。反応混合物をHOで洗滌し(3×300mL)乾燥し(MgSO)、真空中で濃縮し、3,4,5−トリメトキシフェニル−2−ニトロベンゼンスルフォンアミドを暗緑色の固体として得た(5.81g,69%)。
【0107】
3,4,5−トリメトキシフェニル−2−ニトロベンゼンスルフォンアミド(5.81g,15.7mmol)を乾燥したエタノール(200mL)中で懸濁させた。炭素上の10%パラジウム(0.6g,0.6mmolPd)および氷酢酸(1mL)を加えて、その混合物をアルゴン雰囲気中室温で48時間撹拌した。混合物をガラス繊維の濾紙(GF/A)を通して濾過し、濾液を濃縮し3,4,5−トリメトキシフェニル−2−アミノベンゼンスルフォンアミドを灰色/緑色の固体として得た(4.64g,87%)。
【0108】
乾燥したN,N−ジメチルフォルムアミド(50μL)を、アルゴン雰囲気下0℃でジクロロメタン(4mL)中の4−フルオロ安息香酸(124mg,0.89mmol)および塩化オキサリル(77μL,0.87mmol)の撹拌された懸濁液に加えた。反応を室温に暖め45分間撹拌した。3,4,5−トリメトキシフェニル−2−アミノベンゼンスルフォンアミド(200mg,0.59mmol)およびトリメチルアミン(125μL,0.89mmol)をジクロロメタン(3mL)中に溶解し、その酸クロライド溶液に加えた。その反応混合物をアルゴン雰囲気下室温にて16時間撹拌した。沈澱物を濾過により除き、濾液を真空下で濃縮した。粗製の生成物を酢酸エチル中で懸濁し、濾過して、濾液を稀NaHCO(3×10mL)で水(3×10mL)で洗滌した。その有機層を乾燥し(MgSO)、真空内で濃縮し4−フルオロ−N−[2−(3,4,5−トリメトキシ−ベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミドを褐色固体として得た(137mg,50%)。
【数17】
Figure 2005500401
【0109】
(実施例18)
1H−ピロール−2−カルボン酸[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミド
【0110】
乾燥したN,N−ジメチルフォルムアミド(50μL)をアルゴン雰囲気下の0℃にて、ジクロロメタン(4mL)中のピロール−2−カルボン酸(99mg,0.87mmol)および塩化オキサリル(77μL,0.87mmol)の撹拌した懸濁液に加えた。反応を室温まで暖めて45分間撹拌した。3,4,5−トリメトキシフェニル−2−アミノベンゼンスルフォンアミド(製法は実施17にて記載している)(203mg,0.60mmol)およびトリエチルアミン(125μL,0.89mmol)をジクロロメタン(3mL)中に溶解し、その酸クロライド溶液に加えた。反応混合物をアルゴン雰囲気下の室温で16時間撹拌した。その沈澱物を濾過により除き濾液を真空内で濃縮した。粗製の生成物を酢酸エチルで懸濁させ、濾過し、濾液を稀NaHCOで(2×10mL)および水(3×10mL)で洗滌した。その有機層を乾燥(MgSO)、真空内で濃縮することにより1H−ピロール−2−カルボン酸[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミドを褐色固体として得た(183mg,71%)。
【数18】
Figure 2005500401
【0111】
(実施例19)
N−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−イソニコチンアミド
【0112】
乾燥したN,N−ジメチルフォルムアミド(50μL)をアルゴン雰囲気下の0℃にてジクロロメタン(4mL)中のイソニコチン酸(110mgg,0.89mmol)および塩化オキサリル(77μL,0.87mmol)の撹拌した懸濁液に加えた。反応を室温に暖めて45分間撹拌した。3,4,5−トリメトキシフェニル−2−アミノベンゼンスルフォンアミド(製法は実施例17に記載している)およびトリエチルアミン(125μL,0.89mmol)をジクロロメタン(3mL)中に溶解し、その酸クロライド溶液に加えた。反応混合物をアルゴン雰囲気下の室温で16時間撹拌した。沈澱物を濾過により除き、濾液を真空内で濃縮した。その粗製生成物を酢酸エチル中で懸濁させ、濾過してその濾液を稀NaHCOで(2×10mL)および水(3×10mL)で洗滌した。その有機の層を乾燥し(MgSO)、真空内で濃縮した。粗製の生成物を酢酸エチル,ジクロロメタンおよびメタノールで粉末にしN−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−イソニコチンアミドを灰色/褐色の固体として得た(92mg,35%)。
【数19】
Figure 2005500401
【0113】
(実施例20)
脈管形成阻害に対するラットの大動脈試験
【0114】
NicosiaおよびOttinetti(Nicosia,R.F.ら.Lab.Investigation 第63巻;115頁,1990年;Nicosia,R.F.ら.Cell.Dev.Biol.第26巻:119−128頁,1990年)によって記述されたものに基づくラットの大動脈リングモデルを該試験を通して用いた。
【0115】
アガロースを蒸留水中の1.5%溶液として調合し、沸騰させて透明な溶液とし滅菌した9cmのシャーレ中に注ぎ入れ、ふたをし、冷却して放置した。
【0116】
滅菌状態を保ちながら、夫々滅菌した10および17mmの穴を有する2つの同軸円をアガロースゲル中に打ち抜きアガロースリングを得た。滅菌した鉗子を用いそのリングを除き、6個のウール板の各々のウエルにつき3個置いた。
【0117】
MEMは製造業者の指導書に従った。但し0.22μmフィルターを通して濾過する前にHEPESおよびL−グルタミンを、夫々が10mMおよび1mMになるよう加えてpHを7.4に調節した。この800mLの培地を抗生物質(50mg/Lゲンタマイシン硫酸塩および2.5mg/LアンホテリシンB)および200mLのFCS(20%を得るため)と共に0.2μmフィルターに通し1リットルの培地を得た。
【0118】
大動脈を3−4ケ月の雄のコペンハーゲンラットから取除き、解剖皿に移し、きれいにし、その周りの繊維脂肪組織を注意深くはがした。0.5mmの輪を新しいメス刃を用い大動脈の長さから切りとった。これらはバイオハザードフード中で滅菌状態に保ち、そこでMEMを用い12回洗滌した。
【0119】
該大動脈の輪を培養板に移す前に各アガロースウエルの底をクロッティングフィブリノゲン150μLを塗布した。フィブリノゲンはMEM中の3mg/mL溶液として調合し、一方トロンビンは蒸留水中で調合し、50U/mLの濃度とした。フィブリノゲン(1mL)およびトロンビン(20μL)は30秒内に反応し固体のゲルを形成した。
【0120】
大動脈の輪を夫々のアガロースウエルの中央に置かれた一つの輪と共に6−ウエル板に移した。新鮮なフィブリノゲン/トロンビンを先のように調合し150μLを夫々の大動脈の輪中にとじ込めるために用いた。該ゲルを培地を加える前にほぼ2時間静置した。
【0121】
試験の化合物は4,20および100μg/mLを試験するために3濃度を与えるように調製した。該化合物は水またはDMSO中の6mg/mL溶液として調合した。この試験溶液を培地と共に各ウエルに加えた。
【0122】
6mLのMEMを三つのウエルの夫々に注意深く加えコントロールした。試験化合物と共にMEMを残ったウエルに加え、すべてを覆い37℃でCOインキュベーターに移してそこに次の14日間を保った。
【0123】
それらの板を毎日チェックしたが、極く少量の成長しか最初の4日間には観測されなかった。しかしながら第5日目迄に組織に目につく変化が生じた。マイクロ脈管が見られ記録した。我々はLiekenら(Liekens,S.,ら.Oncol.Res.第9巻;173−181頁,1997年)により用いられた、0は脈管が無いことを表わし、および10は最高の脈管を表わすものとし;その後その記録を脈管成長の阻止率に変換する記録方法に基づいた。
【0124】
結果
【表1】
Figure 2005500401
【0125】
(実施例21)
細胞毒性試験
【0126】
HeLa子宮頸管腺癌(上皮組織の)細胞を100μMの試験化合物の存在下で72時間培養し、細胞生存能力をWST−1テトラゾリウム塩(生存し得る細胞においてのみ活性のあるミトコンドリア呼吸鎖状酵素によりフォルマザンに開裂された)を用いて測定した。染料溶液の吸収は450nmで測定した。コントロールは細胞のみ,0.05%NP−40プラス細胞(100%細胞毒性コントロール)および個々のビークル化合物のみ,試験ウエル中の化合物と同じ培地中の最終濃度におけるDMSまたは水を含む。%細胞毒性は次のように計算した: %細胞毒性=100×(1−OD試験化合物/0D細胞のみ)。
【0127】
結果
【表2】
Figure 2005500401
【0128】
(実施例22)
成長阻害試験
【0129】
HUVEC(1.5×10)を、100μLのEBM−2(Clonetic#CC3162)中で96−ウエル板の中でプレート状にする。24時間(0日)の後に試験の化合物(100μL)をEBM−2培地中に望ましい濃度(5−7濃度水準)の2倍で各ウエルに加える。0日で一つのプレートを20%メタノール中で0.5%のクリスタルバイオレットで10分間染め、水ですすぎ空気乾燥をする。残りのプレートは37℃で72時間インキュベートする。72時間後、プレートを20%メタノール中で、0.5%のクリスタルバイオレットで染め、水ですすぎ空気乾燥をする。
【0130】
その染まったものをエタノール:0.1Mクエン酸ナトリウム(0日プレートを含む)の1:1溶液で溶出し、ELISA読み取り装置(Dynatech Laboratories)で540nmの吸収を測定する。0日の吸収を72時間のプレートから差し引き、データをコントロールの増殖(ビークル処理細胞)のパーセントとしてプロットする。IC50(50%阻害をきたす薬剤濃度)をそのプロットデータから計算する。
【0131】
結果
【表3】
Figure 2005500401
【0132】
(実施例23)
靭帯形成試験
【0133】
マトリゲル(10mg/mLの60μL)を氷−冷却の96−ウエル板の各ウエルに置く。このプレートを室温で15分間静置した後、37℃で30分間インキュベートし、該マトリゲルを重合させる。そのうちHUVECを2×10細胞/mLの濃度でEGM−2(Clonetic#CC3162)中で製造する。該試験化合物を同じ培地中に望む濃度(5濃度水準)の2倍に調製する。細胞(500μL)および2×薬剤(500μL)を混合し、この懸濁液の200μLを重合したマトリゲル上に2通り置く。24時間のインキュベートを行った後、各濃度に対しBiquant Image Analysisシステムを用い3通りの写真を撮る。薬剤効果(IC50)を形成した靭帯の長さおよび接合点の数を測定することにより未処理のコントロールとの比較試験をする。
【0134】
結果
【表4】
Figure 2005500401
【0135】
(実施例24)
細胞移動試験
【0136】
移動は48−ウエルBoydenチャンバーおよび8μmポアサイズのコラーゲンをコートした(10μg/mLネズミのしっぽのコラーゲン;Collabrative Laboratories)ポリカーボネートフィルター(Osmonics Inc.)を用いて評価する。底部のチャンバーウエルは27−29μLのDMEM培地のみが(基線)または化学的誘引剤を含む培地(bFGF,VEGFまたはSwiss3T3細胞調節培地)を受ける。最上部のチャンバーは試験化合物と共にまたは無しにDMEM+1%BSA中に調製された45μLのHUVEC細胞の懸濁液を受ける。37℃で5時間インキュベートした後、その膜をPBS中ですすぎ、固定してDiff−Qick溶液で染める。フィルターをガラスのスライド上に置き移動細胞を下に向け、トップの細胞をKimwipeを用いて除く。試験は4−6回反復実験し、5領域を各ウエルから数える。陰性の刺激を受けないコントロールの値を刺激を受けたコントロールおよび薬剤で処理された値から差し引き、データを平均移動細胞±S.D.としてプロットする。IC50はそのプロットしたデータから計算する。
【0137】
結果
【表5】
Figure 2005500401
【0138】
当業者は、本発明の精神および範囲から離れることなしに変形および改変が本明細書に広く記載された如く、具体的に記載したもの以外に本発明に対して行われ得ることを理解するであろう。本発明がそのような変形および改変をすべて含むことにまで及ぶことは理解されるべきである。

Claims (33)

  1. 式I:
    Figure 2005500401
    {式中:
    AおよびBは、
    アルキル,アルケニル,アルキニル,アリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールよりなる基から夫々独立に選択される;
    ここでアリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールおよびヘテロアリール基が、一重結合を通して他の環と結合することが出来るか、または少くとも1個の他の環と縮合することが出来て、
    場合によりこれらの環が一つもしくはより多くの位置で:
    アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキル,アリールアルキルオキシ,シアノ,ハロゲン,ニトロ,オキソ,チオノもしくはCHnXm(ここでXはハロゲンであり、mは1−3でありおよびnが3−mである);
    S(O)RもしくはS(O)R(式中Rはヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される);
    C(O)R,NHC(O)Rもしくは(CH)nC(O)OR(式中Rは水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択され並びにnは0−11である);
    S(O)OR,OR,SR,B(OR),PR,P(O)(OR),OP(O)(OR)もしくは=NOR(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択される);または
    NRR’,NRS(O)R’,SONRR’もしくはCONRR’(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択され、並びにR’は水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される)で置換することが出来る。
    但し、
    (i)Aがアルキル,アルケニルもくしはアルキニル基である場合、Bはアリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールもしくはヘテロアリール基であり;
    (ii)Bがアルキル,アルケニルもしくはアルキニル化合物である場合、Aはアリールアルキル,ヘテロアリールアルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールもしくはヘテロアリール基である。
    中央環の点線結合は二重結合または非局在化した芳香族の結合の可能性を示すものである。
    CはCR,窒素,酸素もしくは硫黄であり;
    DはCR,窒素,酸素もしくは硫黄であり;
    EはCR,窒素,酸素もしくは硫黄であり;
    FはCR,窒素,酸素,硫黄もしくは無しである。
    但し、少くともC,D,EもしくはFの一つがCRであり;並びに
    ,R,R,Rが、
    水素,アルキル,アルケニル,アルキニル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキル,アリールアルキルオキシ,シクロアルキル,シアノ,ハロゲン,ヘテロアリール,ニトロもしくはCHnXm(ここでXはハロゲンであり、mは1−3であってnは3−mである);
    S(O)R,もしくはS(O)R(式中Rはヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシである);
    C(O)R,NHC(O)Rもしくは(CH)nC(O)OR(式中Rは水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択され、並びにnは0−11である);
    S(O)OR,OR,SR,B(OR),PR,P(O)(OR),OP(O)(OR)もしくは=NOR(式中Rは水,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択される);
    NRR’,NRS(O)R’,SONRR’もしくはCONRR’(式中Rは水素,アルキル,アリールおよびアリールアルキルからなる基より選択され、並びにR’は水素,ヒドロキシ,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より選択される)
    から夫々独立に選択されるか、
    またはRおよびRの一つ、もしくはRおよびR、もしくはRおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって炭素環式もしくはヘテロ環式を形成する。
    並びに{式中:
    XおよびYは、SONR,NRSO,C(O)NR,NRC(O),C(S)NR,NRC(S),NRC(O)O,NRC(S)S,C(O)O,OC(O),S(O)O,OSO,SO,OS(O),OSONR,NRS(O)NR’,C(S)SSNR,NRSSC(S),P(O)(OR)NR’,NRP(O)(OR’),NRP(O)(OR’)O,CR=CR’,NRC(O)NR’,NR,C=NO−,−ON=C,C=N,N=C,N=N(→O)−,N(→O)=N,N=Nおよび直接結合からなる基より独立に各々選択された連結基であり;ここでRおよびR’は水素,アルキル,アルケニル,アルキニル,シクロアルキル,アリール,アリールアルキル,アシル,アルコキシアシル,アリールオキシアシルもしくはアミノアシルからなる基より各々独立に選択される;但し、
    (i)XがNRSOであれば、YはNRC(O),NRC(S),NR,NRC(O)OもしくはNRC(O)NRでなく;
    (ii)YがNRSOであれば、XはNRC(O),NRC(S),NR,NRC(O)OもしくはNRC(O)NRでなく;
    (iii)Xが直接結合であれば、Yは直接結合でなく;並びに
    (iv)Yが直接結合であれば、Xは直接結合でない。}
    の化合物並びに医薬的に受容し得るそれらの塩。
  2. XがSONRであり、YがCONRであり並びにRおよびRがH,アルキルおよびアリールからなる基より夫々独立に選択される請求項1に記載の式Iの化合物。
  3. XがSONRであり、YがNRCOであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  4. XがNRSOであり、YがCONRであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  5. XがSONRであり、YがSONRであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  6. XがSONRであり、YがNRSOであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  7. XがCONRであり、YがCONRであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  8. XがCONRであり、YがNRCOであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  9. XがNRSOであり、YがNRSOであり、並びにRおよびRを請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  10. XがNRCOであり、YがNRCOであり、並びにRおよびRが請求項2に記載する請求項1に記載の通りである式Iの化合物。
  11. XがNRCONRであり、YがNRCONRであり、RおよびRが請求項2に記載の通りであり、並びにRおよびRが水素,アルキルおよびアリールからなる基より夫々独立に選択される請求項1に記載の式Iの化合物。
  12. XがSONRであり、YがNRCSであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  13. XがSONRであり、YがNRCOであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  14. XがSONRであり、YがNRであり、並びにRおよびRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  15. XがSONRであり、YがNRP(O)Rであり、RおよびRが請求項2に記載の通りであり、並びに式中Rが水素,アルキル,アリール,アルコキシおよびアリールオキシからなる基より選択される請求項1に記載の式Iの化合物。
  16. XがSONRであり、YがN=CNであり、並びにRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  17. XがSOOであり、YがCONRであり、並びにRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  18. XがSOOであり、YがNRCOであり、並びにRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  19. XがOSOであり、YがCONRであり、並びにRが請求項2に記載の通りである請求項1に記載の式Iの化合物。
  20. XがSOOであり、YがSOOである請求項1に記載の式Iの化合物。
  21. XがSOOであり、YがOSOである請求項1に記載の式Iの化合物。
  22. AおよびBが、ピロリジン,ピペリジン,ピペラジン,モルフォンリン,チオフェン,ピロール,ピラゾール,イミダゾール,1,2,3−トリアゾール,1,2,4−トリアゾール,オキサゾール,イソキサゾール,チアゾール,イソチアゾール,フラン,1,2,3−オキサジアゾール,1,2,4−オキサジアゾール,1,2,5−オキサジアゾール,1,3,4−オキサジアゾール,1,2,3,4−オキサトリアゾール,1,2,3,5−オキサトリアゾール,1,2,3−チアジアゾール,1,2,4−チアジアゾール,1,2,5−チアジアゾール,1,3,4−チアジアゾール,1,2,3,4−チアトリアゾール,1,2,3,5−チアトリアゾール,テトラゾール,ベンゼン,ピリジン,ピリダジン,ピリミジン,ピラジン,トリアジン,インデン,ナフタレン,インドール,イソインドール,インドリジン,ベンゾフラン,ベンゾチオフン,インダゾール,ベンズイミダゾール,ベンズチアゾール,プリン,キノリジン,キノリン,イソキノリン,シンノリン,フタラジン,キナゾリン,キノクサリン,ナフチリジン,プテリジン,フルオレン,カルバゾール,カルボリン,アクリジン,フェナジンおよびアントラセンよりなる群から選択され、それらは場合により一つまたはそれより多くの位置で、アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アルカリル,アルカリルオキシ,ハロゲン,トリハロメチル,オキソ,=S,S(O)R,SONRR’,S(O)OR,SR,B(OR),PR,P(O)(OR),OP(O)(OR),NO,NRR’,N(O)R,OR,CN,C(O)R,NHC(O)R,(CH)nCORおよびCONRR’(式中RおよびR’はH,アルキル,アルコキシ,アリール,アリールオキシ,アリールアルキルおよびアリールアルキルオキシからなる基より夫々独立に選択され;並びにnが0−11である)で置換される請求項1に記載の式Iの化合物。
  23. 該化合物が、N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−2−(2,6−ジイソプロピルフェニルスルファモイル)−ベンズアミド,N−フェニル−2−フェニルスルファモイルベンズアミド,N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−イソニコチンアミド,N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−ニトロベンズアミド,N−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−4−フルオロベンズアミド,N,N’−ビス−(2,6−ジイソプロピル−フェニル)−フタールアミド,1−m−トリル−3−[4−(3−m−トリル−ウレイド)−ピリジン−3−イル]−尿素,2−(4−メトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド,2−(4−メトキシ−ベンズアミド)−N−ピリジン−4−イルベンズアミド,[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル,ベンゼン−1,2−ジスルフォン酸1−[(4−メトキシフェニル)−アミド]2−ピリジン−4−イルアミド,ベンゼン−1,2−スルフォン酸ビス−[(4−メトキシフェニル)−アミド],チオフェン−2−スルフォン酸[2−(4−メトキシフェニル−スルファモイル)−フエニル]−アミド,1,2−ビス(2,4,6−トリイソプロピル−N−フェニル)−ベンゼンスルフォンアミド,2−[ベンジル−(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンゼンアミド,2−(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミド,4−フルオロ−N−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−ベンズアミド,1H−ピロール−2−カルボン酸[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニル−アミノ)フェニル]ベンズアミドおよびN−[2−(3,4,5−トリメトキシベンゼンスルフォニルアミノ)−フェニル]−イソニコチンアミドから選択される請求項1に記載の式Iの化合物。
  24. 該化合物がN−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−2−(2,6−ジイソプロピルフェニルスルファモイル)−ベンズアミドである請求項2に記載の化合物。
  25. 該化合物が[2−(4−メトキシフェニル)−スルファモイル]−N−ピリジン−4−イル−ベンズアミドである請求項2に記載の化合物。
  26. 該化合物がチオフェン−2−スルフォン酸[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−アミドである請求項6に記載の化合物。
  27. 該化合物がN−[2−(4−メトキシフェニルスルファモイル)−フェニル]−イソニコチンアミドである請求項3に記載の化合物。
  28. 医薬的に受容しうる担持体もしくは賦形剤と共に請求項1から27のいずれか一つに記載する化合物または医薬的に受容し得るそれらの塩の治療上有効な量を含む医薬的な組成物。
  29. 請求項1から27に記載のいずれか一つに記載する化合物または医薬的に受容し得るそれらの塩の治療上有効な量を、それらを必要としている患者に投与することを含み、異常なもしくは不適当な細胞増殖に起因する疾病もしくは疾患の予防および/または治療処置のための方法。
  30. 該処置が腫瘍成長、腫瘍転移および関連する脈管形成を含む腫瘍性疾病もしくは腫瘍による疾患の処置であるところの請求項29に記載の方法。
  31. 該投与が、脈管形成を含む異常もしくは不適当な細胞増殖に起因する疾病もしくは疾患について別の予防もしくは治療処置と共に行う請求項29または請求項30に記載の方法。
  32. 該患者がヒトである請求項29から31に記載するいずれか一つの方法。
  33. 異常もしくは不適当な細胞増殖に起因する疾病もしくは疾患の予防および/または治療処置に対する組成物の製造において、請求項1から27のいずれか一つに記載する化合物または医薬的に受容し得るそれらの塩の使用。
JP2003523201A 2001-08-30 2002-08-29 化学療法の薬剤 Withdrawn JP2005500401A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR7383A AUPR738301A0 (en) 2001-08-30 2001-08-30 Chemotherapeutic agents
PCT/AU2002/001180 WO2003018536A1 (en) 2001-08-30 2002-08-29 Chemotherapeutic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500401A true JP2005500401A (ja) 2005-01-06
JP2005500401A5 JP2005500401A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=3831334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003523201A Withdrawn JP2005500401A (ja) 2001-08-30 2002-08-29 化学療法の薬剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050038248A1 (ja)
EP (1) EP1421057A4 (ja)
JP (1) JP2005500401A (ja)
KR (1) KR20040047798A (ja)
CN (1) CN1701059A (ja)
AU (1) AUPR738301A0 (ja)
BR (1) BR0212251A (ja)
CA (1) CA2457676A1 (ja)
MX (1) MXPA04001583A (ja)
WO (1) WO2003018536A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1562956A4 (en) 2002-11-22 2007-10-10 Japan Tobacco Inc HETEROCYCLES CONTAINING FUSED BICYCLIC NITROGEN
NZ544756A (en) 2003-07-22 2009-09-25 Astex Therapeutics Ltd 3,4-Disubstituted 1H-pyrazole compounds and their use as cyclin dependent kinases (CDK) and glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) modulators
JP2007501801A (ja) 2003-08-07 2007-02-01 日本たばこ産業株式会社 ピロロ[1,2−b]ピリダジン誘導体
CA2541949A1 (en) 2003-10-07 2005-05-26 Renovis, Inc. Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
WO2005085188A2 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Compass Pharmaceuticals Llc Compounds and methods for anti-tumor therapy
WO2005113534A2 (en) * 2004-05-12 2005-12-01 Schering Corporation Cxcr1 and cxcr2 chemokine antagonists
JP2008517930A (ja) * 2004-10-21 2008-05-29 トランス テック ファーマ,インコーポレイテッド GalR1のアゴニストとしてのビススルホンアミド化合物、組成物、及び使用法
WO2006049891A1 (en) 2004-10-27 2006-05-11 Janssen Pharmaceutica N.V. Trisubstituted thiophenes as progesterone receptor modulators
US8404718B2 (en) 2005-01-21 2013-03-26 Astex Therapeutics Limited Combinations of pyrazole kinase inhibitors
AR054425A1 (es) 2005-01-21 2007-06-27 Astex Therapeutics Ltd Sales de adicion de piperidin 4-il- amida de acido 4-(2,6-dicloro-benzoilamino) 1h-pirazol-3-carboxilico.
US7576099B2 (en) 2005-02-28 2009-08-18 Renovis, Inc. Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
RU2008102936A (ru) 2005-06-28 2009-08-10 Мерк энд Ко., Инк. (US) Агонисты рецептора ниацина, композиции, содержащие такие соединения, и способы лечения
EP1743890A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-17 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. 4,5-Dihydro-1H-pyrazole derivatives, their preparation and use as medicaments
US7465795B2 (en) 2005-12-20 2008-12-16 Astrazeneca Ab Compounds and uses thereof
RU2008122405A (ru) 2005-12-20 2010-01-27 Астразенека Аб (Se) Замещенные производные циннолина в качестве модуляторов гамма-рецепторов и способ их синтеза
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
ES2460897T3 (es) 2007-10-04 2014-05-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Derivados de ciclopropil aril amida y usos de los mismos
US20090163586A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Astrazeneca Ab Bis-(Sulfonylamino) Derivatives in Therapy 205
UA103319C2 (en) 2008-05-06 2013-10-10 Глаксосмитклайн Ллк Thiazole- and oxazole-benzene sulfonamide compounds
CA2751176A1 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 Vanderbilt University Substituted 1,1,3,3-tetraoxidobenzo[d][1,3,2]dithiazoles as mglur4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
WO2010101967A2 (en) * 2009-03-04 2010-09-10 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Phosphothiophene and phosphothiazole hcv polymerase inhibitors
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
EP2560954B1 (en) 2010-04-22 2016-10-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process of producing cycloalkylcarboxamido-indole compounds
EP2744807A4 (en) 2011-08-15 2015-03-04 Intermune Inc COMPOUNDS AS LYSOPHOSPHIC ACID RECEPTOR ANTAGONISTS
EP2763532B1 (en) 2011-10-05 2018-09-19 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Pi-kinase inhibitors with broad spectrum anti-infective activity
US9926309B2 (en) 2011-10-05 2018-03-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Pi-kinase inhibitors with anti-infective activity
LT2820013T (lt) 2012-03-02 2018-10-25 Ralexar Therapeutics, Inc. Kepenų x receptoriaus (lxr) moduliatoriai, skirti odos ligų, sutrikimų ir būklių gydymui
EP3041834A4 (en) 2013-09-04 2017-01-18 Ralexar Therapeutics, Inc. Liver x receptor (lxr) modulators
PL3041835T3 (pl) 2013-09-04 2020-10-19 Ellora Therapeutics, Inc. Modulatory receptora X wątroby (LRX)
ES2968371T3 (es) 2013-10-10 2024-05-09 Eastern Virginia Medical School Derivados de 4-((2-hidroxi-3-metoxibencil)amino) bencenosulfonamida como inhibidores de la 12-lipoxigenasa
CA2929858C (en) 2013-11-22 2022-03-29 CL BioSciences LLC Gastrin antagonists (eg yf476, netazepide) for treatment and prevention of osteoporosis
JP6543268B2 (ja) 2014-04-15 2019-07-10 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated 嚢胞性線維症膜コンダクタンス調節因子が媒介する疾患を処置するための医薬組成物
EP3419980A4 (en) 2016-02-26 2019-07-03 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University INHIBITORS OF PI-KINASE WITH ANTI-INFECTIOUS ACTIVITY
US11419843B2 (en) * 2016-12-01 2022-08-23 Oregon State University Small molecule BCL-2 functional converters as cancer therapeutics
TW201920081A (zh) 2017-07-11 2019-06-01 美商維泰克斯製藥公司 作為鈉通道調節劑的羧醯胺
CN111056978B (zh) * 2019-12-13 2021-01-19 西安交通大学 一种磺酰胺类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342875A (en) * 1972-10-13 1982-08-03 Cincinnati-Milacron, Inc. Methoxy carboxylic acid esters and use as ultraviolet stabilizers
US4179466A (en) * 1975-02-03 1979-12-18 Monsanto Company Phthalic dianilides
US4577042A (en) * 1983-03-17 1986-03-18 California Institute Of Technology Homogeneous coordination compounds as oxidation catalysts
JPS608247A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Showa Denko Kk フタラミド誘導体及び農園芸用殺菌剤
DE69129611T2 (de) * 1990-08-20 1998-12-17 Eisai Co Ltd Sulfonamid-Derivate
JPH04285955A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US5369108A (en) * 1991-10-04 1994-11-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and methods of use thereof
US5397501A (en) * 1993-07-26 1995-03-14 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Amido peroxycarboxylic acids for bleaching
US5780483A (en) * 1995-02-17 1998-07-14 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
EP1007037A4 (en) * 1997-06-26 2004-10-06 Lilly Co Eli ANTITHROMBOTIC AGENTS
EP0937711A1 (de) * 1998-02-18 1999-08-25 Roche Diagnostics GmbH Neue Thiobenzamide, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diese enthaltende Arzneimittel
DE19830431A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-13 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Sulfonylamino-carbonsäure-N-arylamide als Guanylatcyclase-Aktivatoren
CA2338122A1 (en) * 1998-07-20 2000-01-27 Smithkline Beecham Corporation Macrophage scavenger receptor antagonists
WO2000017159A1 (en) * 1998-09-23 2000-03-30 Tularik Inc. Arylsulfonanilide ureas
JP2000159665A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Nippon Kayaku Co Ltd リウマチの予防または治療剤
DE19930075A1 (de) * 1999-06-30 2001-01-04 Bayer Ag Neue Amino- und Amidosulfonamide als antivirale Mittel
CO5190714A1 (es) * 1999-07-20 2002-08-29 Smithkline Beecham Corp Inhibidores del transporte de fosfato
JP2001264945A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成法
WO2001019788A2 (en) * 1999-09-17 2001-03-22 Cor Therapeutics, Inc. BENZAMIDES AND RELATED INHIBITORS OF FACTOR Xa
GB9924522D0 (en) * 1999-10-15 1999-12-15 Arrow Therapeutics Ltd Enzyme inhibitors
ATE311366T1 (de) * 2000-02-29 2005-12-15 Millennium Pharm Inc Benzamide und ähnliche inhibitoren vom faktor xa
JP2001261649A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Sankyo Co Ltd スルホンアミド誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AUPR738301A0 (en) 2001-09-20
BR0212251A (pt) 2004-06-15
KR20040047798A (ko) 2004-06-05
CN1701059A (zh) 2005-11-23
WO2003018536A1 (en) 2003-03-06
EP1421057A4 (en) 2007-03-14
EP1421057A1 (en) 2004-05-26
US20050038248A1 (en) 2005-02-17
CA2457676A1 (en) 2003-03-06
MXPA04001583A (es) 2005-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005500401A (ja) 化学療法の薬剤
JP5555169B2 (ja) 電位開口型ナトリウムチャネルの阻害剤として有用なヘテロアリールアミド
JP5562859B2 (ja) 電位開口型ナトリウムチャネルの阻害剤として有用なアリールアミド
JP5436434B2 (ja) 電位開口型ナトリウムチャネルの阻害剤として有用なアミド
AU2007214336B2 (en) Indoline-sulfonamides compounds
AU2006315675B2 (en) Quinazolines useful as modulators of voltage gated ion channels
EP0678508A1 (en) Indoles as inhibitors of HIV reverse transcriptase
US20020128232A1 (en) Heterocyclic angiogenesis inhibitors
WO2005053609A2 (en) Methods of nad+-dependent deacetylase inhibitors
KR101067313B1 (ko) 피리딜술폰아미드 유도체, 그의 제조 및 항신생물제로서용도
CN105916850A (zh) 作为激酶抑制剂的取代的二烷基(氧撑)-λ4-硫烷亚基烟酰胺衍生物
AU2002325648A1 (en) Chemotherapeutic agents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070507