JP2005349225A - 足用サポータ - Google Patents

足用サポータ Download PDF

Info

Publication number
JP2005349225A
JP2005349225A JP2005247173A JP2005247173A JP2005349225A JP 2005349225 A JP2005349225 A JP 2005349225A JP 2005247173 A JP2005247173 A JP 2005247173A JP 2005247173 A JP2005247173 A JP 2005247173A JP 2005349225 A JP2005349225 A JP 2005349225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
finger
main body
cylindrical main
supporter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005247173A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Sunayama
正光 砂山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUNAYAMA KUTSUSHITA KK
Original Assignee
SUNAYAMA KUTSUSHITA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUNAYAMA KUTSUSHITA KK filed Critical SUNAYAMA KUTSUSHITA KK
Priority to JP2005247173A priority Critical patent/JP2005349225A/ja
Publication of JP2005349225A publication Critical patent/JP2005349225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】 足に装着することにより、歪んだ足底のアーチを回復させて足の正常な機能を回復させることができるとともに、外反母趾等の第1指の変形を矯正することができ、しかも装着したときの感触が良い上、足用サポータの上から靴下や靴を着用しやすい足用サポータを提供する。
【解決手段】 足の幅方向に伸縮するニット生地により形成され、足の踏付け部が挿入されるとともに、踏付け部の内の中足骨付け根部分8を締め付ける筒状主体4と、足の長手方向に伸縮するニット生地により形成され、筒状主体の先端幅方向内端側に取り付けられているとともに、先端側に袋状部11、第2指方向下部側に開口部12を有する第1指挿入体6とを具備する足用サポータ2とする。
【選択図】 図4

Description

本発明は、ニット生地により作製された足用サポータに関し、さらに詳述すると、足に装着することにより、歪んだ足底のアーチを回復させて足の正常な機能を回復させることができるとともに、外反母趾等の第1指(親指)の変形を矯正することができる足用サポータに関する。
近年、生活や文化の変化から、足底のアーチが歪んだ人や、外反母趾等の足の障害を持つ人が増えている。足底のアーチには、図6(a)〜(c)に示すように、足の内側の縦アーチ50、足の外側の縦アーチ52、足前方の中足骨アーチ54、足根部の横のアーチ56があり、これらの足底のアーチは、足が正常な機能を果たすために不可欠のものである。そのため、足底のアーチが歪むと、正常に歩行、走行、運動などを行うことが難しくなる。
また、外反母趾は、足の変形の一種であり、図7に示すように足60の横中足靭帯62が緩み、中足関節64が開いて第1中足骨66の内反(足の内方に曲がって変形すること)を招き、結果として第1指68が外反(足の外方に曲がって変形すること)するものである。
従来、上述した外反母趾を矯正するために足に装着するサポータが種々提案されており、例えば特公平2−12094号(特許文献1)、実開平6−7714号(特許文献2)、実開平6−7715号(特許文献3)、実開平6−13814号(特許文献4)、実開平6−13815号(特許文献5)、登録実用新案第3024858号(特許文献6)、特開昭63−212354号(特許文献7)に、外反母趾矯正用サポータが開示されている。これら外反母趾矯正用サポータの基本的な機能は、緩んだ中足関節及び中足骨を元の位置に戻して固定するとともに、第1指を正常な姿勢に戻して固定することにより、外反母趾を矯正しようというものである。
特公平2−12094号公報 実開平6−7714号公報 実開平6−7715号公報 実開平6−13814号公報 実開平6−13815号公報 登録実用新案第3024858号公報 特開昭63−212354号公報
これまで、足にサポータを装着することによって歪んだ足底のアーチを回復させるための提案はなされていない。
一方、前述のように外反母趾矯正用サポータは従来より種々提案されているが、これらのサポータは、前記機能を果たすために、比較的厚くて丈夫な伸びにくい生地(非伸縮性の生地)を用いて作製してある。そのため、従来の外反母趾矯正用サポータは、装着したときの感触があまり良くなく、またサポータの上から靴下や靴を着用しにくいものであった。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、足に装着することにより、歪んだ足底のアーチを回復させて足の正常な機能を回復させることができるとともに、外反母趾等の第1指の変形を矯正することができ、しかも装着したときの感触が良い上、サポータの上から靴下や靴を着用しやすい足用サポータを提供することを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するため、足の幅方向に伸縮するニット生地により形成され、かつ中足骨付け根側端部は生地が二重になっており、足の踏付け部が挿入されるとともに、前記生地が二重になっている部分で前記踏付け部の内の中足骨付け根部分を締め付ける筒状主体と、足の長手方向に伸縮するニット生地により形成され、前記筒状主体の先端幅方向内端側に取り付けられているとともに、先端側に袋状部、第2指方向下部側に開口部を有する前記筒状主体とは別体の第1指挿入体であって、前記開口部は、第1指挿入体が足の長手方向に縮もうとする力を、第1指を足の内方に引っ張る力として作用させる第1指挿入体とを具備することを特徴とする足用サポータを提供する。
本発明の足用サポータを装着する場合、筒状主体に足の踏付け部を挿入し、第1指挿入体の袋状部に第1指を挿入するとともに、筒状主体の先端開口部から第2指〜第5指を外部に突出させる。これにより、筒状主体が足の踏付け部の中足骨付け根部分を足の幅方向に縮もうとする力によって締め付け、その結果、足の横中足靭帯の機能を補助して、扁平した足底のアーチを回復させて、足の正常な機能を回復させることができる。
また、筒状主体が足の踏付け部の中足骨付け根部分を締め付けることにより、緩んだ中足関節及び中足骨を元の位置に戻して固定することができるとともに、第1指挿入体が第1指を足の長手方向に縮もうとする力によって足の内方に向けて引っ張り、曲がった第1指を正常な姿勢に戻して固定することができる。すなわち、第1指挿入体の第2指方向下部側には開口部が設けられているため、第1指挿入体が足の長手方向に縮もうとする力は、第1指を足の内方に引っ張る力として作用する。そのため、本発明の足用サポータによれば、外反母趾の矯正が図られる。
この場合、本発明の足用サポータによれば、筒状主体によって足の踏付け部の中足骨付け根部分を締め付けるので、装着者に痛みを感じさせることなく、足底のアーチの回復及び外反母趾の矯正を図ることができる。すなわち、前述した従来の外反母趾矯正用サポータは、足の踏付け部の中足骨付け根部分より先方を締め付けるものであり、このように中足骨付け根部分より先方を締め付けた場合には、装着者が痛みを感じることがあるが、本発明の足用サポータではこのような不都合は生じない。
また、本発明の足用サポータは、筒状主体及び第1指挿入体を別体とし、これら筒状主体及び第1指挿入体を連結してあるので、足の踏付け部における筒状主体の装着位置を容易に変えることができる。そのため、足の踏付け部における筒状主体の装着位置を変えることにより、第1指の足の内方への引っ張り具合を調整することができ、足の障害の広範な症状に対応できる。
本発明の足用サポータの構造に特に限定はないが、好適な例としては、第1指挿入体が、2枚の葉片形の生地片の内方側下端から第2指側上部に至る部分を互いに縫い付けることにより形成したものであり、前記2枚の生地片の下部を筒状主体に縫い付けることにより、該第1指挿入体が筒状主体の先端幅方向内端側に取り付けられている構造が挙げられる。
また、本発明では、筒状主体による足の踏付け部の中足骨付け根部分の締め付け力(圧力)を、24mh(ミリハーゲン)以上、特に24〜34mhとすることが、足底のアーチの回復効果及び外反母趾の矯正効果を高める点で適当である。
また、本発明では、筒状主体及び第1指挿入体を、装着時に厚さ0.8mm以下、特に0.3〜0.8mmになるニット生地で形成することが、装着したときの感触を良くする点、サポータの上から靴下や靴を着用しやすくする点で好適である。このような生地としては、例えば、400デニール以上の太さのポリウレタン繊維で編んだニット生地等が挙げられる。
以上説明したように、本発明の足用サポータは、歪んだ足底のアーチを回復させて足の正常な機能を回復させることができるとともに、外反母趾等の第1指の変形を矯正することができ、しかも装着したときの感触が良い上、サポータの上から靴下や靴を着用しやすい。また、装着者に痛みを感じさせることなく、足底のアーチの回復及び外反母趾の矯正を図ることができるとともに、足の踏付け部における筒状主体の装着位置を変えることにより、第1指の足の内方への引っ張り具合を調整することができ、足の障害の広範な症状に対応することができる。
以下、本発明につき図面を参照してさらに詳しく説明するが、本発明は下記実施形態に限定されるものではない。
図1〜図3は本発明に係る足用サポータの一実施形態を示すもので、図1は正面図、図2は左側面図、図3は右側面図である。本例の足用サポータ2は、足の幅方向Aに伸縮するニット生地により形成された筒状主体4と、足の長手方向(やや斜め方向)Bに伸縮するニット生地により形成された第1指挿入体6とによって構成されている。なお、筒状主体4は足の長手方向にも伸縮し、第1指挿入体6は足の幅方向にも伸縮する。
筒状主体4は筒編みによって作製したもので、その下端部分8は生地を折り返して縫い付けることにより生地が二重になっている。そして、筒状主体4内に足の踏付け部を挿入したときに、上述した生地が二重になった部分8によって踏付け部の中足骨付け根部分が締め付けられるようになっている。
第1指挿入体6は、2枚の葉片形の生地片10,10の内方側下端(図1中Cで示す箇所)から第2指側上部(図1中Dで示す箇所)に至る部分を互いに縫い付けることにより先端側に袋状部11、第2指方向下部側に開口部12を形成したものである。この第1指挿入体6は、生地片10,10の下部を筒状主体4に縫い付けることにより、筒状主体4の先端幅方向内端側に取り付けられている。なお、生地片10,10の第2指側の縁部14は、生地を折り返して縫い付けることにより生地が二重になっている。
次に、本例の足用サポータ2の使用方法を説明する。本例の足用サポータ2を装着する場合、図4に示すように、筒状主体4に足の踏付け部を挿入し、第1指挿入体6の袋状部11に第1指を挿入するとともに、筒状主体4の先端開口部から第2指〜第5指を外部に突出させる。これにより、下記(1)及び(2)に示す作用効果が得られ、足底のアーチの回復及び外反母趾の矯正が図られる。
(1)図5に示すように、筒状主体4の生地が二重になった部分8が踏付け部の中足骨付け根部分を足の幅方向に縮もうとする力yによって締め付けることにより、歪んだ足底のアーチ(特に足根部の横のアーチ)を回復させて足の正常な機能を回復させることができる。
(2)上記のように筒状主体4の生地が二重になった部分8が踏付け部の中足骨付け根部分を締め付けることにより、緩んだ中足関節及び中足骨を元の位置に戻して固定することができる。また、第1指挿入体6が第1指を足の長手方向に縮もうとする力xによって足の内方に向けて引っ張り、曲がった第1指を正常な姿勢に戻して固定することができる。すなわち、第1指挿入体6の第2指方向下部側には開口部12が設けられているため、第1指挿入体6が足の長手方向に縮もうとする力xは、第1指を矢印z方向(足の内方)に引っ張る力として作用する。したがって、外反母趾の矯正が図られる。
本発明の足用サポータの一実施形態を示す正面図である。 同サポータの左側面図である。 同サポータの右側面図である。 実施形態のサポータを足に装着した状態を示す説明図である。 実施形態のサポータを足に装着した状態を示す説明図である。 足底のアーチを示す説明図である。 外反母趾を示す説明図である。
符号の説明
2 足用サポータ
4 筒状主体
6 第1指挿入体
8 下端部分
10 葉片形の生地片
11 袋状部
12 開口部

Claims (4)

  1. 足の幅方向に伸縮するニット生地により形成され、かつ中足骨付け根側端部は生地が二重になっており、足の踏付け部が挿入されるとともに、前記生地が二重になっている部分で前記踏付け部の内の中足骨付け根部分を締め付ける筒状主体と、足の長手方向に伸縮するニット生地により形成され、前記筒状主体の先端幅方向内端側に取り付けられているとともに、先端側に袋状部、第2指方向下部側に開口部を有する前記筒状主体とは別体の第1指挿入体であって、前記開口部は、第1指挿入体が足の長手方向に縮もうとする力を、第1指を足の内方に引っ張る力として作用させる第1指挿入体とを具備することを特徴とする足用サポータ。
  2. 第1指挿入体が、2枚の葉片形の生地片の内方側下端から第2指側上部に至る部分を互いに縫い付けることにより形成したものであり、前記2枚の生地片の下部を筒状主体に縫い付けることにより、該第1指挿入体が筒状主体の先端幅方向内端側に取り付けられている請求項1に記載の足用サポータ。
  3. 筒状主体による足の踏付け部の中足骨付け根部分の締め付け力を24mh以上とした請求項1または2に記載の足用サポータ。
  4. 筒状主体及び第1指挿入体を装着時に厚さ0.8mm以下になるニット生地で形成した請求項1〜3のいずれか1項に記載の足用サポータ。
JP2005247173A 2005-08-29 2005-08-29 足用サポータ Pending JP2005349225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247173A JP2005349225A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 足用サポータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247173A JP2005349225A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 足用サポータ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20298599A Division JP3765948B2 (ja) 1999-07-16 1999-07-16 足用サポータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005349225A true JP2005349225A (ja) 2005-12-22

Family

ID=35584123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247173A Pending JP2005349225A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 足用サポータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005349225A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
KR20140006086U (ko) * 2013-05-24 2014-12-03 할루피스 아게 겔-측면 쿠션

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8795286B2 (en) 2009-09-25 2014-08-05 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
KR20140006086U (ko) * 2013-05-24 2014-12-03 할루피스 아게 겔-측면 쿠션
KR200486911Y1 (ko) 2013-05-24 2018-08-09 할루피스 아게 겔-측면 쿠션

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3765948B2 (ja) 足用サポータ
AU2014255524B2 (en) Orthotic foot support
US20130060182A1 (en) Orthotic toe sock
WO2010004966A1 (ja) 靴下類及びその製造方法
JP2011019560A (ja) 足部障害用サポーター
JP2005349225A (ja) 足用サポータ
JP5548949B2 (ja) 矯正ストラップ及びこれを用いた足矯正具
JP2007313043A (ja) 足指補助用具及び足用補助バンド
JPWO2020067476A1 (ja) シューズ
JP3158946U (ja) 靴下等の足覆い
JP7217912B2 (ja) 靴下型サポーター
JP5449043B2 (ja) スポーツ用サポーター
JP2000116686A (ja) 外反母趾用サポータ
JP2005279153A (ja) 歩行矯正器
JP6812010B2 (ja) 外反母趾矯正具
WO2010032476A1 (ja) 膝装具および膝装具用ジョイント部材セット
JP2014094253A (ja) 外反母趾による痛み解消を目的とした靴下
JP6758347B2 (ja) 靴下
JP2011122256A (ja) 足指矯正靴下
JP3092122U (ja) 外反母趾あるいは内反小指の予防および矯正サポーター
JP6699976B2 (ja) 運動用のウェアおよびその使用方法
JP5499249B2 (ja) 矯正ストラップ及びこれを有する足矯正靴下
JP3106238U (ja) 外反母趾又は内反小指の予防および矯正用品
JP5164272B2 (ja) 矯正靴下
JP7420139B2 (ja) 下肢矯正具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060320

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212