JP2005347488A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005347488A
JP2005347488A JP2004164857A JP2004164857A JP2005347488A JP 2005347488 A JP2005347488 A JP 2005347488A JP 2004164857 A JP2004164857 A JP 2004164857A JP 2004164857 A JP2004164857 A JP 2004164857A JP 2005347488 A JP2005347488 A JP 2005347488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
semiconductor element
supply line
opening
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004164857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4904670B2 (ja
Inventor
Sumikazu Hosoyamada
澄和 細山田
Kazuto Tsuji
和人 辻
Yoshihiro Kubota
義浩 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004164857A priority Critical patent/JP4904670B2/ja
Priority to KR1020050043947A priority patent/KR100662070B1/ko
Priority to TW094117246A priority patent/TWI271829B/zh
Priority to US11/137,697 priority patent/US7361980B2/en
Priority to CNB2005100743166A priority patent/CN100392843C/zh
Publication of JP2005347488A publication Critical patent/JP2005347488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904670B2 publication Critical patent/JP4904670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5286Arrangements of power or ground buses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 電源線の構造を改良して、半導体素子を安定して動作させることを可能にする、簡易で低コストな半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置は、中央に設けた回路部が、外部からの電源を供給するための電源用電極と電源線により接続された半導体素子と、半導体素子を搭載すると共に、半導体素子を取り囲む領域に配設した第1の接続端子が電源用電極と電気的に接合された基板と、回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、基板上の半導体素子を取り囲む領域に配設した第2の接続端子と電気的に接合されると共に、第1の開口部における電源線と第2の開口部における電源線とを接続する導体層とを備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は半導体装置に係り、特に、半導体素子の電源線を介して電源を半導体素子の回路部に供給する電源配線を有する半導体装置に関する。
従来、ワイヤボンディング方式を用いて半導体素子を実装した半導体装置において、基板に搭載された半導体素子の外周部の電極と、基板上のボンディングリードは、ワイヤ等により電気的に接合される。動作時には、電源電流が、半導体素子の外周部の電極から電源線を経て、半導体素子の中央の回路部に供給される。
図1は、従来の半導体装置10の構成を示す。図1の点線で示される基板として用いられるインターポーザには、LSI等の半導体素子1が搭載される。半導体素子1は、回路部を形成するコア部5と、コア部5の外周に配置される複数の電極パッド2と、電源線4とを備える。
これらの電極パッド2の内、電源用に配設された電極パッド2が半導体素子1の回路部と電源線4によって接続されている。また、複数の電極パッド2の内、接地用に配設された電極パッド2が半導体素子1の回路部と電源線4によって接続されている。動作時において、図示しない電源からの電源電流が、半導体素子1の外周から電源線4を経て、中央のコア部5に形成された回路部に供給される。
半導体装置1の基板上には、半導体素子1を取り囲む領域に複数のボンディングリード7が配設されている。複数のボンディングリード7の内、電源用ボンディングリード7は、図示しない電源と接続され、また、複数のボンディングリード7の内、接地用ボンディングリード7は接地されている。基板上に設けたボンディングリード7は全て、半導体素子1外周の電極パッド2とワイヤ8により電気的に接合されている。
半導体装置の電源配線に関する技術として、例えば、特許文献1には、複数の配線層を有する半導体装置に設けた電源配線が示されている。この半導体装置は、複数の半導体素子と電源配線とをスルーホールを介して接続した配線構造を有する。
また、特許文献2には、多層配線構造を有する半導体集積回路が示されている。半導体集積回路の外部にある電界および磁界からの影響を遮断するために、この半導体集積回路は、複数の導体層の内、少なくとも1つの導体層を、電源又はグラウンドと接続させて、基板上の素子(トランジスタ)の外周を全面的に覆うように形成した配線構造を有する。
特開平03−008360号公報 特開昭64−089447号公報
ところで、図1に示した従来の半導体装置10においては、動作時に、電源線4を介して電源電流が半導体素子1のコア部5へ供給されるが、コア部5の中央における電源電圧が、コア部5の外周部における電源電圧に比べて低下する傾向がある。特に、高速動作時には、抵抗やインダクタなどの受動部品で電源電流が消費されるため、コア部5の中央における電源電圧が、コア部5の外周部における電源電圧に比べて低くなり、半導体素子1の回路部が所定の動作を実行できない場合が生じる。したがって、従来の半導体装置10の場合、この電圧降下が半導体素子1の動作不具合を生じさせる原因になる。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであり、その目的は、電源線の構造を改良して、半導体素子を安定して動作させることを可能にする、簡易で低コストな半導体装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の第1の側面は、中央に設けた回路部が外部からの電源を供給するための電源用電極と電源線により接続された半導体素子と、前記半導体素子を搭載すると共に、前記半導体素子を取り囲む領域に配設した第1の接続端子が前記電源用電極と電気的に接合された基板と、前記回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、前記回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、前記基板上の前記半導体素子を取り囲む前記領域に配設した第2の接続端子と電気的に接合されると共に、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線とを互いに接続する導体層とを備えることを特徴とする半導体装置である。
上記課題を解決するため、本発明の第2の側面は、中央に設けた回路部が外部からの電源を供給するための電源用バンプと電源線により接続された半導体素子と、前記半導体素子を搭載すると共に、前記半導体素子上の前記電源用バンプと対向する領域に配設した第1の接続端子が前記電源用バンプと電気的に接合された基板と、前記回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、前記回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、前記基板上の前記回路部と対向する領域に配設した第2の接続端子と電気的に接合されると共に、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線とを互いに接続する導体層とを備えることを特徴とする半導体装置である。
上記課題を解決するため、本発明の第2の側面は、中央に設けた回路部が外部からの電源を供給するための電源用バンプと電源線により接続された半導体素子と、前記半導体素子を搭載すると共に、前記半導体素子を取り囲む領域に配設した第1のリードが前記電源用バンプと電気的に接合されたTABテープと、前記回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、前記回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、前記TABテープ上の前記半導体素子と対向する領域に配設した第2のリードと電気的に接合されると共に、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線とを互いに接続する導体層とを備えることを特徴とする半導体装置である。
また、前記第1乃至第3の側面のいずれかの半導体装置において、前記導体層は、銀、金、銅のうちいずれかの導電性物質を用いて形成されるよう構成してもよい。
また、前記第1乃至第3の側面のいずれかの半導体装置において、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線は、金属めっき層を介して前記導体層と接続するように構成してもよい。
本発明の半導体装置によれば、半導体素子の回路部の中央および外周部に配設された電源線上にそれぞれ開口部が形成され、回路部中央の開口部における電源線と、回路部の外周部の開口部における電源線とが、銀ペースト等で形成される導体層によって互いに接続されることにより、動作時に回路部中央に供給される電源電流を増加させることが可能である。したがって、動作時において、回路部中央における電源電圧が低下するのを防止することができ、半導体素子を安定して動作させることが可能である。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。
図4は、本発明の一実施態様における半導体装置の構成を示す。図10は、図4の半導体装置の構造を示す側面図である。
図4に示す半導体装置20は、配線基板21上に搭載された、LSI等の半導体素子11を備えている。配線基板21は、例えば、インターポーザとして用いられる。半導体素子11は、中央に形成される回路部(コア部)と、回路部の外周に配置される複数の電極パッド12と、電源線14とを含む。図10に示すように、半導体素子11は、表面側に形成した回路部を上向きにして、裏面側の底面を下向きにダイ付材21aを介して配線基板21上に搭載される。
複数の電極パッド12の内、電源用に配設された電極パッド12が、半導体素子11の回路部と電源線14によって接続されている。また、複数の電極パッド12の内、接地用に配設された電極パッド12が半導体素子11の回路部と電源線14によって接続されている。動作時において、図示しない電源からの電源電流が、半導体素子11の外周部から電源線14を経て、中央の回路部に供給される。
半導体装置20の配線基板21上には、半導体素子11を取り囲む領域に複数のボンディングリード17が配設されている。複数のボンディングリード17の内、電源用ボンディングリード17は、図示しない電源と接続され、また、複数のボンディングリード17の内、接地用ボンディングリード17は接地されている。半導体素子11外周の各電極パッド12は、それぞれ、複数のボンディングリード17のいずれか1つと、ワイヤ18により電気的に接合されている。
上述した従来の半導体装置の動作時に半導体素子の回路部中央に供給される電源電圧が降下してしまうという問題を解決するため、図4の半導体装置20においては、半導体素子11の回路部の中央および外周部に配設された電源線14上に、それぞれ、開口部13が形成されている。半導体素子11の回路部をほぼ全面にわたって覆う導体層16が、これら開口部13上に形成されており、回路部中央の開口部13における電源線14と、回路部の外周部の開口部13における電源線14とが導体層16によって互いに接続されている。
この導体層16は、銀ペースト等の導電性材料を半導体素子11上に塗布することで形成できる。半導体装置20の配線基板21上の複数のボンディングリード17の内、導体層用ボンディングリード17は、この導体層16と、ワイヤ18により電気的に接合されている。これらの導体層用ボンディングリード17(図4の例では、8個)は、図示しない電源と接続されるボンディングリードと、接地されるボンディングリードとを含む。したがって、動作時には、図示しない電源からの電源電流が、導体層用ボンディングリード17及びワイヤ18を経て導体層16にも直接供給される。
本発明の半導体装置では、この導体層16を形成することにより、動作時に半導体素子11の回路部中央に供給される電源電流を増加させることが可能である。したがって、動作時において、半導体素子11の回路部中央における電源電圧が低下するのを防止することができ、半導体素子11を安定して動作させることが可能である。
図2は、図4の半導体素子11の回路部の電源線14上に形成される導体層16を説明するための図である。
まず、導体層16を形成する前に、図2(a)に示すように、半導体素子11の電源線14上に、複数の開口部13を形成する。複数の開口部13が形成される位置は、電圧降下の生じる半導体素子11の回路部の中央に近い電源線14上と、半導体素子11の回路部の外周部に近い電源線14上とに、均等に配置されている。各開口部13において、半導体素子11の電源線14の一部を他の配線層や絶縁層等で塞がないように開口させる。これらの開口部13は、半導体素子11の製造工程内で形成することが可能である。あるいは、半導体素子11の製造後、これらの開口部13を形成するようにしてもよい。
図2(b)に示すように、複数の開口部13を形成した後に、導体層16を形成する。半導体素子11上の開口部13が全て覆われるように、銀ペースト等の導電性物質を塗布または印刷することにより、導体層16が形成され、各開口部13において電源線14と導体層16が互いに接続される。
図9は、図2(b)の半導体素子11の断面構造を示す断面図である。図9に示すように、半導体素子11は、シリコンなどの基板19と、基板19上に形成した配線層15と、配線層15上に形成した導体層16と、電極パッド12とから構成される。配線層15は、絶縁層15a、電源線14、その他の配線層等を含む。開口部13は、配線層15の絶縁層15aを除去して、電源線14が露出するように形成される。導体層16は、半導体素子11上の全ての開口部13が覆われるように、銀ペースト等を塗布または印刷することにより、形成される。
この実施態様において、使用する銀ペーストは、銀(Ag)の含有率が60%以上であり、加熱し硬化させるものであり、硬化物の銀含有率は99%以上である。もちろん、導体層16の形成材料として、銀(Ag)の他に、金(Au)、銅(Cu)等の金属や、その他の導電性物質を使用してもよい。
図3は、図2(b)の半導体素子11の開口部13における電源線14と導体層16との接続関係を示す断面図である。
図2の半導体素子11の配線はアルミニウム(Al)や銅(Cu)で形成されており、電源線14の配線幅は10数μm程度と細いため、銀ペーストの硬化時の応力により断線等が発生しないように、銀ペーストを塗布前に無電解めっきを用いてニッケル(Ni)や金(Au)を開口部13の電源線14上にめっきする。
図3に示すように、半導体素子11の回路部に設けた開口部13において、電源線14上に、まず、Niめっき層17aやAuめっき層17bが形成され、このめっき層17a、17b上に、さらに、銀ペーストの塗布・硬化により導体層16が、半導体素子11の回路部の中央および外周部を含むほぼ全面を覆うように形成される。このような構造を有するため、半導体素子11の回路部中央に設けた開口部13と、半導体素子11の回路部の外周部に設けた開口部13とは、導体層16により互いに接続されており、各開口部13において導体層16が電源線14と電気的に接続されている。
以上説明したように、図4の半導体装置20において、半導体素子11の回路部に、開口部13および導体層16を形成することにより、動作時に半導体素子11の回路部中央に供給される電源電流を増加させることが可能である。したがって、動作時において、半導体素子11の回路部中央における電源電圧が低下するのを防止することができ、半導体素子11を安定して動作させることが可能である。また、本実施態様における開口部13および導体層16は、周知の配線技術を用いて、半導体素子11上に容易に形成できるので、簡易で低コストな半導体装置を提供できる。
次に、本発明の他の実施態様における半導体装置について、図5と図6を用いて説明する。
IC、LSIチップ等を実装するチップ実装技術には、ワイヤボンディング方式、フリップチップボンディング方式、TAB(Tape Automated Bonding)方式などがあり、これらの方式は、デバイスや製品分野ごとに使い分けられている。
上述した図4の半導体装置20は、ワイヤボンディング方式を用いて半導体素子を実装する場合に本発明を適用した例である。これに対し、図5と図6に示した半導体装置30は、フリップチップボンディング方式を用いて半導体素子を実装する場合に本発明を適用した例である。
図5は、この実施態様の半導体素子11aの回路形成面(裏面側)の構成のみを示す。図6は、この実施態様の半導体装置30における基板22、半導体素子11a及び導体層16の接続関係を示す断面図である。
この実施態様の半導体装置30は、基板22上に搭載されたLSI等の半導体素子11aを備えている。複数の電極パッド12を配置した、図2(b)の半導体素子11と異なり、半導体素子11aの外周部には、図5に示すように、複数の電極パッド12の代りに、複数のバンプ12aが配置されている。
図5に示すように、半導体素子11aは、中央に形成される回路部(コア部)と、回路部の外周に配置される複数のバンプ12aと、電源線14と、複数の開口部13と、導体層16とから構成される。
複数のバンプ12aの内、電源用に配設されたバンプ12aが、半導体素子11aの回路部と電源線14によって接続されている。また、複数のバンプ12aの内、接地用に配設されたパッド12aが半導体素子11aの回路部と電源線14によって接続されている。動作時において、図示しない電源からの電源電流が、半導体素子11aの外周部から電源線14を経て、中央の回路部に供給される。
また、半導体素子11aの回路部の中央および外周部に配設された電源線14上に、それぞれ、開口部13が形成されている。半導体素子11aの回路部をほぼ全面にわたって覆う導体層16が、これら開口部13上に形成されており、回路部中央の開口部13における電源線14と、回路部の外周部の開口部13における電源線14とが導体層16によって互いに接続されている。この導体層16は、図2を用いて前述した形成方法と同様に、銀ペースト等の導電性材料を半導体素子11aに塗布し硬化させることにより、形成することができる。ここでは、重複する説明を省略する。
図6に示すように、半導体装置30の基板22の、半導体素子11aの回路部と対向する領域には、接続端子24が配設され、また、基板22の、半導体素子11aの複数のバンプ12aと対向する領域には複数の接続端子23が配設されている。複数の接続端子23の内、電源用接続端子23は、図示しない電源と接続され、また、複数の接続端子23の内、接地用接続端子23は接地されている。
図6の半導体装置30において、半導体素子11a外周の各バンプ12aは、それぞれ、基板22上に設けた複数の接続端子23のいずれか1つと電気的に接合されている。また、半導体素子11a中央の導体層16も、基板22上に設けた接続端子24と電気的に接合されている。
図4の例と同様に、本実施態様の半導体装置30においては、半導体素子11aの回路部に、開口部13および導体層16を形成することにより、動作時に半導体素子11aの回路部中央に供給される電源電流を増加させることが可能である。したがって、動作時において、半導体素子11aの回路部中央における電源電圧が低下するのを防止することができ、半導体素子11aを安定して動作させることが可能である。また、本実施態様における開口部13および導体層16も、周知の配線技術を用いて、半導体素子11a上に容易に形成できるので、簡易で低コストな半導体装置を提供できる。
次に、本発明の他の実施態様における半導体装置について、図7と図8を用いて説明する。
前述したように、図4の半導体装置20は、ワイヤボンディング方式を用いて半導体素子を実装する場合に本発明を適用した例である。これに対し、図7と図8に示した半導体装置40は、TAB方式を用いて半導体素子を実装する場合に本発明を適用した例である。
図7は、この実施態様の半導体素子11bの回路形成面(表面側)、およびTABテープ28の構成を示す。図8は、この実施態様の半導体装置40におけるTABテープ28、半導体素子11b及び導体層16の接続関係を示す断面図である。
この実施態様の半導体装置40は、TABテープ28に搭載された半導体素子11bを備えている。図2(b)の例と異なり、この半導体素子11bの外周部には、図7に示すように、複数の電極パッド12の代りに、複数のバンプ12bが配置されている。
図7に示すように、半導体素子11bは、中央に形成される回路部(コア部)と、回路部の外周に配置される複数のバンプ12bと、電源線14と、複数の開口部13と、導体層16とから構成される。
複数のバンプ12bの内、電源用に配設されたバンプ12bが、半導体素子11bの回路部と電源線14によって接続されている。また、複数のバンプ12bの内、接地用に配設されたバンプ12bが半導体素子11bの回路部と電源線14によって接続されている。動作時において、図示しない電源からの電源電流が、半導体素子11bの外周部から電源線14を経て、中央の回路部に供給される。
また、半導体素子11bの回路部の中央および外周部に配設された電源線14上に、それぞれ、開口部13が形成されている。半導体素子11bの回路部をほぼ全面にわたって覆う導体層16が、これら開口部13上に形成されており、回路部中央の開口部13における電源線14と、回路部の外周部の開口部13における電源線14とが導体層16によって互いに接続されている。この導体層16は、図2を用いて前述した形成方法と同様に、銀ペースト等の導電性材料を半導体素子11bに塗布し硬化させることにより、形成することができる。ここでは、重複する説明を省略する。
また、TABテープ28には、半導体素子11bの複数のバンプ12bと対向する位置に、それぞれ、複数のリード27が配設されている。複数のリード27の内、電源用リード27は、図示しない電源と接続され、また、複数のリード27の内、接地用リード27は接地されている。さらに、半導体素子11bの回路部と対向する位置に形成した、TABテープ28の開口部には、X字状に交差する一対の電源用リード29が配設されている。
図8に示すように、この実施態様の半導体装置40において、半導体素子11b外周の各バンプ12bは、それぞれ、TABテープ28に設けた複数のリード27のいずれか1つと電気的に接合されている。また、半導体素子11b中央の導体層16も、TABテープ28に設けた電源用リード29と電気的に接合されている。
図4の例と同様に、本実施態様の半導体装置40においては、半導体素子11bの回路部に、開口部13および導体層16を形成することにより、動作時に半導体素子11bの回路部中央に供給される電源電流を増加させることができる。したがって、動作時において、半導体素子11bの回路部中央における電源電圧が低下するのを防止することができ、半導体素子11bを安定して動作させることが可能である。また、本実施態様における開口部13および導体層16も、周知の配線技術を用いて、半導体素子11b上に容易に形成できるので、簡易で低コストな半導体装置を提供できる。
本発明は、具体的に開示された実施態様に限定されるものではなく、請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
従来の半導体装置の構成を示す図である。 本発明の一実施態様に係る半導体素子の回路部の電源線上に形成される導体層を説明するための図である。 図2の半導体素子における電源線と導体層の接続関係を示す断面図である。 本発明の一実施態様における半導体装置の構成を示す図である。 本発明の他の実施態様における半導体装置の構成を示す図である。 図5の半導体装置における基板、半導体素子及び導体層の接続関係を示す断面図である。 本発明の他の実施態様における半導体装置の構成を示す図である。 図7の半導体装置におけるTABテープ、半導体素子及び導体層の接続関係を示す断面図である。 図2(b)の半導体素子の断面構造を示す断面図である。 図4の半導体装置における配線基板、半導体素子及び導体層の接続関係を示す側面図である。
符号の説明
1 半導体素子
2 電極パッド
4 電源線
5 コア部
7 ボンディングリード
8 ワイヤ
10 従来の半導体装置
11、11a、11b 半導体素子
12 電極パッド
12a、12b バンプ
13 開口部
14 電源線
15 配線層
15a 絶縁膜
16 導体層
17 ボンディングリード
18 ワイヤ
19 基板
20 半導体装置
21 配線基板
21a ダイ付材
22 基板
23 接続端子
24 接続端子
27 リード
28 TABテープ
29 電源用リード
30 半導体装置
40 半導体装置

Claims (5)

  1. 中央に設けた回路部が外部からの電源を供給するための電源用電極と電源線により接続された半導体素子と、
    前記半導体素子を搭載すると共に、前記半導体素子を取り囲む領域に配設した第1の接続端子が前記電源用電極と電気的に接合された基板と、
    前記回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、
    前記回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、
    前記基板上の前記半導体素子を取り囲む前記領域に配設した第2の接続端子と電気的に接合されると共に、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線とを互いに接続する導体層と
    を備えることを特徴とする半導体装置。
  2. 中央に設けた回路部が外部からの電源を供給するための電源用バンプと電源線により接続された半導体素子と、
    前記半導体素子を搭載すると共に、前記半導体素子上の前記電源用バンプと対向する領域に配設した第1の接続端子が前記電源用バンプと電気的に接合された基板と、
    前記回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、
    前記回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、
    前記基板上の前記回路部と対向する領域に配設した第2の接続端子と電気的に接合されると共に、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線とを互いに接続する導体層と
    を備えることを特徴とする半導体装置。
  3. 中央に設けた回路部が外部からの電源を供給するための電源用バンプと電源線により接続された半導体素子と、
    前記半導体素子を搭載すると共に、前記半導体素子を取り囲む領域に配設した第1のリードが前記電源用バンプと電気的に接合されたTABテープと、
    前記回路部の中央に配置された電源線上に形成された第1の開口部と、
    前記回路部の外周部に配置された電源線上に形成された第2の開口部と、
    前記TABテープ上の前記半導体素子と対向する領域に配設した第2のリードと電気的に接合されると共に、前記第1の開口部における電源線と前記第2の開口部における電源線とを互いに接続する導体層と
    を備えることを特徴とする半導体装置。
  4. 前記導体層は、銀、金、銅のうちいずれかの導電性物質を用いて形成されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 前記第1の開口部における前記電源線と前記第2の開口部における前記電源線は、金属めっき層を介して前記導体層と接続することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体装置。
JP2004164857A 2004-06-02 2004-06-02 半導体装置 Expired - Fee Related JP4904670B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164857A JP4904670B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 半導体装置
KR1020050043947A KR100662070B1 (ko) 2004-06-02 2005-05-25 반도체 장치
TW094117246A TWI271829B (en) 2004-06-02 2005-05-26 Semiconductor device
US11/137,697 US7361980B2 (en) 2004-06-02 2005-05-26 Semiconductor device
CNB2005100743166A CN100392843C (zh) 2004-06-02 2005-06-01 半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004164857A JP4904670B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005347488A true JP2005347488A (ja) 2005-12-15
JP4904670B2 JP4904670B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35479722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004164857A Expired - Fee Related JP4904670B2 (ja) 2004-06-02 2004-06-02 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7361980B2 (ja)
JP (1) JP4904670B2 (ja)
KR (1) KR100662070B1 (ja)
CN (1) CN100392843C (ja)
TW (1) TWI271829B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013229455A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7750375B2 (en) * 2006-09-30 2010-07-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Power line layout techniques for integrated circuits having modular cells
US20090032941A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Mclellan Neil Under Bump Routing Layer Method and Apparatus
US7906424B2 (en) 2007-08-01 2011-03-15 Advanced Micro Devices, Inc. Conductor bump method and apparatus
US8258615B2 (en) * 2008-03-07 2012-09-04 Mediatek Inc. Semiconductor device and fabricating method thereof
US7554133B1 (en) * 2008-05-13 2009-06-30 Lsi Corporation Pad current splitting
US8314474B2 (en) * 2008-07-25 2012-11-20 Ati Technologies Ulc Under bump metallization for on-die capacitor
JP5404454B2 (ja) * 2010-01-29 2014-01-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR102172786B1 (ko) * 2013-11-01 2020-11-02 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 패키지 및 그의 제조방법
CN108336056B (zh) * 2018-04-12 2024-06-04 苏州震坤科技有限公司 用于半导体封装结构的万用转接电路层

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053222A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Sony Corp 半導体装置
JPH06318597A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nec Kyushu Ltd 半導体装置
JPH0786281A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2005057125A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2005158777A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489447A (en) 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit
JPH02130946A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH02295144A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Nec Corp 集積回路
JPH038360A (ja) 1989-06-06 1991-01-16 Toshiba Corp 半導体装置
US5229639A (en) * 1991-10-31 1993-07-20 International Business Machines Corporation Low powder distribution inductance lead frame for semiconductor chips
US5220195A (en) * 1991-12-19 1993-06-15 Motorola, Inc. Semiconductor device having a multilayer leadframe with full power and ground planes
US6025616A (en) * 1997-06-25 2000-02-15 Honeywell Inc. Power distribution system for semiconductor die
US5952611A (en) * 1997-12-19 1999-09-14 Texas Instruments Incorporated Flexible pin location integrated circuit package
JP2003243538A (ja) * 2002-02-12 2003-08-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US6861762B1 (en) * 2002-05-01 2005-03-01 Marvell Semiconductor Israel Ltd. Flip chip with novel power and ground arrangement
JP4141322B2 (ja) * 2003-06-13 2008-08-27 Necエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路の自動配線方法及び半導体集積回路の設計のプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053222A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Sony Corp 半導体装置
JPH06318597A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nec Kyushu Ltd 半導体装置
JPH0786281A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2005057125A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2005158777A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013229455A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4904670B2 (ja) 2012-03-28
US7361980B2 (en) 2008-04-22
KR20060046166A (ko) 2006-05-17
CN1705099A (zh) 2005-12-07
TWI271829B (en) 2007-01-21
KR100662070B1 (ko) 2006-12-27
CN100392843C (zh) 2008-06-04
TW200603352A (en) 2006-01-16
US20050280034A1 (en) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100662070B1 (ko) 반도체 장치
JP4474431B2 (ja) 半導体パッケージおよび該製造方法
US6921980B2 (en) Integrated semiconductor circuit including electronic component connected between different component connection portions
JP2013080957A (ja) 高密度コンタクトを有するリードレス集積回路パッケージ
KR20100021899A (ko) 테이프 배선 기판, 칩-온-필름 패키지 및 장치 어셈블리
KR20050023930A (ko) 테이프 배선 기판과 그를 이용한 반도체 칩 패키지
JPH08111497A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3927783B2 (ja) 半導体部品
JP3437477B2 (ja) 配線基板および半導体装置
US20060006504A1 (en) Multilayer leadframe module with embedded passive component and method of fabricating the same
US20040065946A1 (en) [bridge connection type of chip packageand fabricating method thereof]
JP2001250876A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008198916A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6020631A (en) Method and apparatus for connecting a bondwire to a bondring near a via
JP2803656B2 (ja) 半導体装置
JP3721299B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP4007917B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2007281509A (ja) 半導体装置
US20140284803A1 (en) Semiconductor package and fabrication method thereof
JP3889311B2 (ja) プリント配線板
US20070105270A1 (en) Packaging methods
US20070145607A1 (en) System to wirebond power signals to flip-chip core
JP2556204B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置の実装方法
JPH04352463A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JPH04359464A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4904670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees