JP2005330751A - 移動式パネルの支持構造 - Google Patents

移動式パネルの支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005330751A
JP2005330751A JP2004151532A JP2004151532A JP2005330751A JP 2005330751 A JP2005330751 A JP 2005330751A JP 2004151532 A JP2004151532 A JP 2004151532A JP 2004151532 A JP2004151532 A JP 2004151532A JP 2005330751 A JP2005330751 A JP 2005330751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
support structure
rail
panel
movable panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004151532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904219B2 (ja
Inventor
Yukio Inokoshi
幸夫 猪腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INO KENSO KK
Original Assignee
INO KENSO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INO KENSO KK filed Critical INO KENSO KK
Priority to JP2004151532A priority Critical patent/JP3904219B2/ja
Publication of JP2005330751A publication Critical patent/JP2005330751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904219B2 publication Critical patent/JP3904219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

【課題】パネルを移動させる時の騒音を低くした移動式パネルの支持構造を提供するものである。
【解決手段】移動式パネル2の上部に、走行ローラ4を設けた走行吊具3を取付け、天井に架設したチャンネル状のハンガーレール10の下部開口部5から走行吊具3を挿入して、走行ローラ4を下部開口部5の両側に設けた走行レール6に走行させてパネル2を移動させる移動式パネルの支持構造において、走行ローラ4が走行する走行レール6を、鋼製平板で形成すると共に、この走行面17を鏡面仕上げとし、この鏡面仕上げした上部の走行面17が突出するように下部側を凹型の防振板15に嵌入したものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、パネルをハンガーレールに吊してパネルを移動させる大形移動間仕切や、大形移動扉などの移動式パネルの支持構造の改良に関するものである。
一般に、ホテルなどにおいて結婚式場や会議場などを設営する時に、出席者の人数に合わせて、大きな会場を移動式パネルにより間仕切して必要な大きさに区分している。従来の移動式パネルの支持構造は、図3に示すように、天井面に縦横方向にチャンネル状のハンガーレール1を交差して設け、ここにパネル2の上部を支持する走行吊具3の左右に取付けた走行ローラ4、4をハンガーレール1の下部開口部5の両側に取付けた走行レール6、6の上に走行させてパネル2を移動させるようになっている。
このパネル2は、壁と同様に遮音性や断熱性が要求されると共に、天井まで届く大型のもので、その重量も重いものである。このため、走行ローラ4が鋼製平板で形成されている走行レール6を走行する時に振動や騒音が発生し、これがハンガーレール1に伝達されて拡大され、更に大きな騒音となる問題があった。
本発明は上記問題を改善し、パネルを移動させる時の騒音を低くした移動式パネルの支持構造を提供するものである。
本発明の請求項1記載の移動式パネルの支持構造は、移動式パネルの上部に、走行ローラを設けた走行吊具を取付け、天井に架設したチャンネル状のハンガーレールの下部開口部から走行吊具を挿入して、走行ローラを下部開口部の両側に設けた走行レールに走行させてパネルを移動させる移動式パネルの支持構造において、走行ローラが走行する走行レールを、鋼製平板で形成すると共に、この走行面を鏡面仕上げとし、この鏡面仕上げした上部の走行面が突出するように、下部側を凹型の防振板に嵌入したことを特徴とするものである。
本発明の請求項2記載の移動式パネルの支持構造は、請求項1において、更に走行吊具の中間にガイドローラを設け、チャンネル状のハンガーレールの下部開口部に沿ってガイド板を平行に突設し、この対向する内側面に防振板を取付けて、ガイドローラの両側に摺接させたことを特徴とするものである。
本発明の請求項3記載の移動式パネルの支持構造は、ハンガーレールをアルミニューム押出材で形成したことを特徴とするものである。
本発明に係る請求項1記載の移動式パネルの支持構造によれば、パネルを移動させていくと、走行吊具の走行ローラが摺動する走行レールに、重いパネルの重量が加わって、ローラと走行レールとの間で振動や騒音が発生するが、これが走行レールの下に設けた防振板で吸収されて、ハンガーレールへの伝達を防止して、騒音を少なくすることができる。つまり騒音の発生源で吸収してハンガーレールへの伝達を防止するので、防音構造を簡素化することができる。
また請求項2記載の移動式パネルの支持構造によれば、走行レールの走行面が鏡面仕上げされているので走行ローラとの摩擦が少なく、発生する騒音を少なくすることができる。
また請求項3記載の移動式パネルの支持構造によれば、ハンガーレールをアルミニューム押出材で形成したので、複雑な断面形状を容易に形成することができ、特に防振板を取付ける凹部や、断面T形の突起部などを精度良く形成することができる。
走行ローラやガイドローラから発生する振動や騒音を低く抑えた移動式パネルの支持構造を実現した。
以下本発明の実施例を図1および図2を参照して詳細に説明する。図において10はハンガーレールでアルミニューム押出材で形成され、天井に架設されている。このハンガーレールは、チャンネル状の本体部11の下部開口部5の両側に沿って、断面L形状のガイド板12、12が下方に向かって突設されている。また本体部11の下部開口部5の内側両縁には、凹部13、13が形成されている。
この凹部13には図2に示すように、ゴムや軟質プラスチックで形成された凹型の防振板15が嵌入されている。更にこの防振板15の凹部16には、走行レール6が取付けられている。この走行レール6は、鋼製平板で形成されていると共に、この上面の走行面17が鏡面仕上げされている。この鏡面仕上げした上部の走行面17が突出するように、下部側を凹型の防振板15の凹部16に嵌入されている。
また図1に示すように、本体部11の下部開口部5の両側に沿って下方に突設された断面L形状のガイド板12、12の対向面には、前記凹部13を形成する断面T形の突起部18、18と、この下方に断面T形の突起部19、19が突設され、この上下の突起部18、19の間に の防振板20が嵌合して取付けられている。また断面L形状のガイド板12、12の水平部は、天井ボード22を受けるボード受け部23となっている。
またパネル2の上部に取付けた走行吊具3は、その上部に軸受25が水平に取付けられ、この両側に走行ローラ4、4が支持されて、走行レール6の鏡面仕上げした走行面17を走行するようになっている。また走行吊具3の中間にもガイドローラ26が取付けられ、この両側に設けた前記防振板20、20に摺接するようになっている。
上記構成の移動式パネルの支持構造は、パネル2を押して移動させていくと、走行吊具3の走行ローラ4、4が摺動する走行レール6に重いパネル2の重量が加わる。この時、ローラ4、4と走行レール6との間で発生する振動や騒音が、凹型の防振板15で吸収されて、ハンガーレール10への伝達を少なくすることができる。更に走行レール6の走行面17は鏡面仕上げされているので、走行ローラ4との摩擦が少なく発生する騒音が少ない。従って発生する振動や騒音を少なくし、しかも発生した振動や騒音を防振板15により吸収してハンガーレール10に伝達されるのを防止して、パネル2を静かに移動させることが可能になった。
また防振板15はハンガーレール10の凹部13に嵌合して支持されて、更に防振板15に凹部16が形成され、ここに走行レール6の下部側が嵌合して支持されているので、大きな荷重が加わっても走行レール6が外れることなく確実に支持することができる。
また走行吊具3の中間に設けたガイドローラ26の両側は、防振板20、20に摺接してガイドされるので、この移動する時の振動や騒音も吸収され、ここでの騒音の発生も低くすることができる。またハンガーレール10をアルミニューム押出材で形成したので、複雑な断面形状を容易に形成することができ、特に防振板15を取付ける凹部13や、断面H形の防振板20を取り付ける断面T形の突起部18、19などを精度良く形成することができる。
なお上記説明では手動で押して移動させるパネルの場合について示したが、電動で移動させるパネルにも適用することができる。また本発明は大きな会場を移動式パネルにより間仕切りして小さく区分したり、パネルを収納して広くして使用するなど会場の大きさを変更する場合に限らず、大きな倉庫の外部と室内を仕切る扉として、横方向にスライドするパネルを用いた構造の場合にも適用することができる。
本発明の実施例による移動式パネルの支持構造を示す断面図である。 図1の走行レール部分を拡大して示す断面図である。 従来の移動式パネルの支持構造を示す断面図である。
符号の説明
1 ハンガーレール
2 パネル
3 走行吊具
4 走行ローラ
5 下部開口部
6 走行レール
10 ハンガーレール
11 本体部
12 ガイド板
13 凹部
15 防振板
16 凹部
17 鏡面仕上げした走行面
18 突起部
19 突起部
20 防振板
22 天井ボード
23 ボード受け部
26 ガイドローラ

Claims (3)

  1. 移動式パネルの上部に、走行ローラを設けた走行吊具を取付け、天井に架設したチャンネル状のハンガーレールの下部開口部から走行吊具を挿入して、走行ローラを下部開口部の両側に設けた走行レールに走行させてパネルを移動させる移動式パネルの支持構造において、走行ローラが走行する走行レールを、鋼製平板で形成すると共に、この走行面を鏡面仕上げとし、この鏡面仕上げした上部の走行面が突出するように、下部側を凹型の防振板に嵌入したことを特徴とする移動式パネルの支持構造。
  2. 請求項1記載の移動式パネルの支持構造において、更に走行吊具の中間にガイドローラを設け、チャンネル状のハンガーレールの下部開口部に沿ってガイド板を平行に突設し、この対向する内側面に防振板を取付けて、ガイドローラの両側に摺接させたことを特徴とする移動式パネルの支持構造。
  3. ハンガーレールをアルミニューム押出材で形成したことを特徴とする請求項1または2記載の移動式パネルの支持構造。
JP2004151532A 2004-05-21 2004-05-21 移動式パネルの支持構造 Expired - Fee Related JP3904219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004151532A JP3904219B2 (ja) 2004-05-21 2004-05-21 移動式パネルの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004151532A JP3904219B2 (ja) 2004-05-21 2004-05-21 移動式パネルの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005330751A true JP2005330751A (ja) 2005-12-02
JP3904219B2 JP3904219B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=35485605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004151532A Expired - Fee Related JP3904219B2 (ja) 2004-05-21 2004-05-21 移動式パネルの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3904219B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163575A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Comany Inc 天井レールの交差部での移動壁減速装置
JP2008297734A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Comany Inc 移動壁のブレーキ装置及び移動壁の吊車
JP2016223225A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ニチベイ 移動間仕切り装置
JP2018204270A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 株式会社猪建装 移動式パネルの支持構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101508459B1 (ko) * 2014-03-13 2015-04-08 주식회사 뫼베플러스 전동 슬라이딩 도어

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163575A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Comany Inc 天井レールの交差部での移動壁減速装置
JP2008297734A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Comany Inc 移動壁のブレーキ装置及び移動壁の吊車
JP2016223225A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ニチベイ 移動間仕切り装置
JP2018204270A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 株式会社猪建装 移動式パネルの支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3904219B2 (ja) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150020453A1 (en) Telescoping door integrated hardware
KR101607546B1 (ko) 건축 자재
JP3904219B2 (ja) 移動式パネルの支持構造
US20160258198A1 (en) Guide rail system for glass sliding door and assembly
JP2021179126A (ja) 軒天見切り構造
JP2018176950A (ja) 走行車システム
KR20190111651A (ko) 건축물 실내공간의 가변 벽체
JP4888332B2 (ja) 引戸の施工方法、及び引戸ユニット
JP4489519B2 (ja) 移動式間仕切り壁
JP3190051U (ja) 仕切体保持具および仕切体構造
KR20100000053A (ko) 선상이동이 가능한 도어벽체 구조
US9115520B2 (en) Partition system and track support
KR101331393B1 (ko) 붙박이장용 미닫이 도어의 슬라이드 개폐를 위한 상부프레임 구조
JP2012097452A (ja) 建物の防音構造及びその建物
JP6446091B2 (ja) 移動式パネルの支持構造
JP2006138078A (ja) 間仕切壁及び音楽室
JP2007191928A (ja) 引戸装置
CN219299148U (zh) 一种组合滑轨式隔音门
JP2006009478A (ja) 移動式間仕切り壁
JP6245216B2 (ja) 引戸用横部材
JP2019007181A (ja) 天井用目地装置
JP2023017218A (ja) 建具
JP2021059907A (ja) レール取付け構造
JP3426186B2 (ja) 可動式間仕切り壁
JP2560904Y2 (ja) 吊り戸用のレール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3904219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees