JP2005325081A - 経口腸溶性製剤 - Google Patents

経口腸溶性製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005325081A
JP2005325081A JP2004146057A JP2004146057A JP2005325081A JP 2005325081 A JP2005325081 A JP 2005325081A JP 2004146057 A JP2004146057 A JP 2004146057A JP 2004146057 A JP2004146057 A JP 2004146057A JP 2005325081 A JP2005325081 A JP 2005325081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
enteric
water
taken
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004146057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005325081A5 (ja
JP4694145B2 (ja
Inventor
英利 ▲浜▼本
Hidetoshi Hamamoto
Sakaki Ishibashi
賢樹 石橋
Sueko Matsumura
周永子 松村
Keiko Yamazaki
啓子 山崎
Hideki Yokoyama
英輝 横山
Akihiko Hirata
彰彦 平田
Takashi Fujii
尊 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MedRx Co Ltd
Original Assignee
MedRx Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MedRx Co Ltd filed Critical MedRx Co Ltd
Priority to JP2004146057A priority Critical patent/JP4694145B2/ja
Publication of JP2005325081A publication Critical patent/JP2005325081A/ja
Publication of JP2005325081A5 publication Critical patent/JP2005325081A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694145B2 publication Critical patent/JP4694145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】腸溶製剤において、服用時に水を必要とせず、燕下困難者にも服用しやすく、コンプライアンスを向上させた優れた腸溶製剤を提供する。
【解決手段】本発明の製剤は薬剤とペクチン及び水を含有することにより、胃液のpHである 1.2〜3.5の酸性条件下では溶けずに 腸内のpH6〜8で速やかに溶け腸溶製剤としての要求に十分に応えることができる製剤でありながら、製剤中に水を配合することにより可能となる、液剤、ゼリー剤、軟膏状剤、クリーム剤などの剤形が可能で服用時に水を必要とせず、燕下困難者にも服用しやすく、コンプライアンスを向上させた腸溶製剤である。

Description

本発明は、経口腸溶製剤に関するものである。
医薬品の経口製剤のDDS技術に腸溶製剤がある。腸溶製剤は腸で吸収されてはじめて薬効を示す医薬品を、胃内で引き起こされる副作用、分解などの様々な問題に対して薬剤を胃で放出させずに、腸で放出させることにより回避させる製剤である。
腸溶製剤のほとんどは胃と腸のpHの違いを利用した技術である。胃液のpHは 1.2〜3.5であり、この酸性条件下では溶けずに 腸内のpH6〜8で速やかに溶けることが 腸溶製剤に要求される。
従来の腸溶製剤は錠剤もしくはカプセル剤に対する技術であり、ある特殊なフィルムにより薬剤表面をコーティングすることでその機能を発現させる。
しかし、従来の腸溶製剤は剤型的に水を含まないものに対しての技術であり、服用したときに水が必要となったり、また大きな錠剤の場合、水があっても服用しづらかったり、また幼児や高齢者などの燕下困難者に対して燕下困難な剤形でなければ腸溶製剤は提供できなかった。
解決しようとする課題は前述の従来の腸溶製剤の技術の剤形選択性による服用時の燕下に関する問題点を克服し、服用時に水を必要とせず、燕下困難者にも服用しやすく、コンプライアンスを向上させた優れた腸溶製剤を提供することにある。
製剤本発明は、腸溶製剤が含有していた前述の問題を解決し、服用時に水を必要とせず、燕下困難者にも服用しやすく、コンプライアンスを向上させた優れた腸溶製剤を提供するため、薬剤とペクチン及び水を含有することを最も主要な特徴とする。
また、より燕下しやすくするため、上記製剤の性状がゲル状製剤であることを特徴とする。更に上記薬剤に適するものとしてサラゾスルファピリジンを挙げることができる。
ペクチンが低pHでゲル化する性質を応用し、またそのゲル化したゲルを腸内のpHである6〜8の水溶液に浸潤させ撹拌すると速やかに溶解することを発見し、本発明を見いだした。
本発明の腸溶製剤は胃液のpHである 1.2〜3.5の酸性条件下では溶けずに 腸内のpH6〜8で速やかに溶け腸溶製剤としての要求に十分に応えることができる製剤でありながら、製剤中に水を配合することにより可能となる、液剤、ゼリー剤、軟膏状剤、クリーム剤などの剤形で服用時に水を必要とせず、燕下困難者にも服用しやすく、コンプライアンスを向上させた腸溶製剤である。
本発明に係る腸溶製剤の最大の特徴は製剤中に水を配してなる液剤、ゼリー剤、軟膏状剤及びクリーム剤の形態をとりながら、胃にて薬効成分を放出せず、腸にて薬効成分放出することのできる腸溶製剤であることである。すなわち、胃のpHではペクチンを配したゲルが強固に薬効成分を保持し、腸のpHでは速やかにゲルが崩壊し、薬効成分を放出する。
本発明で使用されるペクチンはリンゴなどの植物より抽出されるガラクツロン酸とそのメチルエステルからなる多糖類である。その配合含量としては0.1〜10重量%が好ましく、0.1%未満であるとゲル化せず、10%以上になるとゲルが堅くなり過ぎるか、粘度が高すぎるかして燕下がしづらくなるので好ましくない。
本発明で使用される水の配合含量としては、薬剤服用時に燕下しやすい配合量であればよく、具体的には20重量%以上が好ましい。
本発明に係る製剤の剤型としては液剤、ゼリー剤、軟膏状剤、クリーム剤等水を加えたことにより服用しやすい剤型であれば何でもよいが、特にゼリー剤、ゲル状製剤が好ましい。なぜなら口中からのどへの滑りもよく燕下しやすいからである。
本発明で使用される薬剤は腸溶製剤に適する薬剤であれば何でもよいが、特にサラゾスルファピリジンが好ましい。なぜなら、本実施例にて良好な結果が得られているからである。
本発明の腸溶製剤には,必要に応じて,基剤(例えば、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、カロブビーンガム、アクリル酸デンプン、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、カルメロースナトリウム等の水溶性高分子;グリセリン;マクロゴール;無水ケイ酸等)、賦形剤(例えば、白糖などの糖類;デキストリンなどのデンプン誘導体;カルメロースナトリウムなどのセルロース誘導体;キサンタンガムなどの水溶性高分子等)、着色剤,滑沢剤(例えば、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウムのようなステアリン酸金属塩;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩;前記の賦形剤におけるデンプン誘導体等)、乳化剤、増粘剤、湿潤剤、安定剤(例えば、メチルパラベン、プロピルパラベンのようなパラヒドロキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化ベンザルコニウム;フェノール、クレゾールのようなフェノール類;チメロサール;無水酢酸;ソルビン酸等)、保存剤、溶剤(例えば、水、プロピレングリコール、ブチレングリコール、イソプロパノール、エタノール、グリセリン、セバシン酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、パルミチン酸ミルスチル、ステアリン酸ステアリル、ミリスチン酸ミリスチル、リグノセリン酸セリル、セロチン酸ラクセリル、ラクセル酸ラクセリル等)、溶解補助剤、懸濁化剤(例えば、カルメロースナトリウム等)、抗酸化剤(例えば亜硫酸水素ナトリウム、L−アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、ブチルヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシトルエン、没食子酸プロピル、酢酸トコフェロール、d1−α−トコフェロール等)、佐薬(例えばハッカ油、I−メントール、カンファー、チモール、酢酸トコフェロール、グリチルレチン酸、ノニル酸ワニリルアミド、トウガラシエキス等)、緩衝剤、pH調整剤(例えば、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、コハク酸、乳酸、酢酸及びそれらの金属塩等の有機酸、有機酸塩、トリエタノールアミン、トリイソプロパンノールアミン、エタノールアミン等のアミン類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、炭酸、炭酸ナトリウム、リン酸、リン酸の金属塩、塩酸、硫酸等の無機塩基、無機酸、無機塩等)を通常の配合量で配合できる。
表1の処方でサラゾスルファピリジン含有ゲル製剤を調製した。
即ちサラゾスルファピリジン、サッカリンナトリウム、果糖ブドウ糖液糖、クエン酸、パラベン、ポリビニルアルコールを精製水に分散、又は溶解し、ペクチン、アルギン酸ナトリウムをプロピレングリコール中に分散させたものをゆっくりと加え撹拌、加熱し、85℃になったのを確認したところで、所望の容器に分注し、自然冷却し腸溶ゲル製剤を調製した。
Figure 2005325081
(試験例1)
実施例1で調製したゲル製剤を5mm角にサイコロ状に切り出し、8個、約1gを日本薬局方記載の崩壊試験液第1液及び第2液100g中に浸潤し緩やかに撹拌し、そのゲルの崩壊状況及びサラゾスルファピリジンの製剤からの放出状況を15分置きに2時間観察した。サラゾスルファピリジンが水溶液中に放出されると黄色の液となる。試験はN=4で行った。その結果を表2に示す。
Figure 2005325081
表2の結果より、第1液では120分後でも崩壊せずサラゾスルファピリジンは製剤中に留まり放出されなかった。第2液では15分後には製剤は崩壊し、サラゾスルファピリジンはほとんど放出される結果となった。即ち、実施例1のサラゾスルファピリジン含有ゲル製剤は、腸溶製剤の条件を満たすことが明らかとなった。
(試験例2)
試験例1で第1液で120分浸潤させたが崩壊しなかったゲル製剤を取出し第2液100gに浸潤し緩やかに撹拌し、そのゲルの崩壊状況及びサラゾスルファピリジンの製剤からの放出状況を15分置きに2時間観察した。試験はN=4で行った。その結果を表3に示す。
Figure 2005325081
表3の結果より、第1液では120分後でも崩壊せずサラゾスルファピリジンは製剤中に留まり放出されなかったゲル製剤をそのまま第2液に投入すると15分後には製剤は崩壊し、サラゾスルファピリジンはほとんど放出される結果となった。実施例1のゲル製剤は胃内pHで崩壊せず、そのまま腸pHに移行したとしても腸pHでは崩壊することが明らかとなった。
この製剤系はサラゾスルファピリジンの他にもいろいろな薬剤にも応用ができ、また、製剤の剤型が液剤であったとしても胃内でゲル化を引き起こし同様の効果即ち、腸溶性を得る可能性がある

Claims (3)

  1. 薬剤とペクチン及び水を含有することを特徴とする腸溶製剤。
  2. 上記製剤の剤型がゲル状製剤であることを特徴とする請求項1記載の腸溶製剤。
  3. 上記薬剤がサラゾスルファピリジンであることを特徴とする請求項1及び2記載の腸溶製剤。
JP2004146057A 2004-05-17 2004-05-17 経口腸溶性製剤 Expired - Fee Related JP4694145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146057A JP4694145B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 経口腸溶性製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146057A JP4694145B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 経口腸溶性製剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005325081A true JP2005325081A (ja) 2005-11-24
JP2005325081A5 JP2005325081A5 (ja) 2007-07-05
JP4694145B2 JP4694145B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=35471718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004146057A Expired - Fee Related JP4694145B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 経口腸溶性製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4694145B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129386A1 (ja) * 2005-06-03 2006-12-07 Medrx Co., Ltd. 経口腸溶性医薬組成物
WO2008110208A1 (de) * 2007-03-13 2008-09-18 Kurt Vymazal Verfahren zur herstellung eines nahrungs-, nahrungsergänzungs- oder genussmittels
JP2011524890A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 ユニバーシティ・オブ・ジ・ウィトウォーターズランド・ヨハネスブルク 1を超える活性医薬成分の部位特異的デリバリーのための医薬剤形
US9125809B2 (en) 2009-04-03 2015-09-08 Nichi-Iko Pharmaceutical Co., Ltd. Pectin-containing jelly formulation
WO2017065597A3 (es) * 2015-10-15 2017-08-24 Centro De Investigación Y Asistencia En Tecnología Y Diseño Del Estado De Jalisco A.C. Composición polimérica

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372417A (ja) * 1989-05-11 1991-03-27 Chugai Pharmaceut Co Ltd 腸内適所放出経口製剤
JPH0427352A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Fuji Capsule Kk 健康食品用腸溶性軟カプセル
JPH06179618A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Aisero Kagaku Kk キトサン硬カプセルおよびその製造法
WO1998058654A1 (fr) * 1997-06-20 1998-12-30 Ohkura Pharmaceutical Co., Ltd. Composition sous forme de gel
WO1999022719A1 (fr) * 1997-10-30 1999-05-14 Morishita Jintan Co., Ltd. Preparation de capsule contenant un acide gras insature ou un derive de celui-ci, et procede de fabrication
JP2000302670A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Taisho Pharmaceut Co Ltd スクラロース含有ゲル状医薬組成物
JP2002249437A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Api Co Ltd 健康増進剤組成物及び健康増進剤
JP2003192573A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 経口ゲル製剤
WO2004016248A2 (fr) * 2002-08-09 2004-02-26 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Forme galenique pour la delivrance colique de principes actifs

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372417A (ja) * 1989-05-11 1991-03-27 Chugai Pharmaceut Co Ltd 腸内適所放出経口製剤
JPH0427352A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Fuji Capsule Kk 健康食品用腸溶性軟カプセル
JPH06179618A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Aisero Kagaku Kk キトサン硬カプセルおよびその製造法
WO1998058654A1 (fr) * 1997-06-20 1998-12-30 Ohkura Pharmaceutical Co., Ltd. Composition sous forme de gel
WO1999022719A1 (fr) * 1997-10-30 1999-05-14 Morishita Jintan Co., Ltd. Preparation de capsule contenant un acide gras insature ou un derive de celui-ci, et procede de fabrication
JP2000302670A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Taisho Pharmaceut Co Ltd スクラロース含有ゲル状医薬組成物
JP2002249437A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Api Co Ltd 健康増進剤組成物及び健康増進剤
JP2003192573A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 経口ゲル製剤
WO2004016248A2 (fr) * 2002-08-09 2004-02-26 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Forme galenique pour la delivrance colique de principes actifs

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
改訂 医薬品添加物ハンドブック, JPN6010058793, 2007, pages 795 - 797, ISSN: 0001752308 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129386A1 (ja) * 2005-06-03 2006-12-07 Medrx Co., Ltd. 経口腸溶性医薬組成物
US7678817B2 (en) 2005-06-03 2010-03-16 Medrx Co., Ltd. Enteric medicinal composition for oral use
WO2008110208A1 (de) * 2007-03-13 2008-09-18 Kurt Vymazal Verfahren zur herstellung eines nahrungs-, nahrungsergänzungs- oder genussmittels
JP2011524890A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 ユニバーシティ・オブ・ジ・ウィトウォーターズランド・ヨハネスブルク 1を超える活性医薬成分の部位特異的デリバリーのための医薬剤形
US9125809B2 (en) 2009-04-03 2015-09-08 Nichi-Iko Pharmaceutical Co., Ltd. Pectin-containing jelly formulation
WO2017065597A3 (es) * 2015-10-15 2017-08-24 Centro De Investigación Y Asistencia En Tecnología Y Diseño Del Estado De Jalisco A.C. Composición polimérica
CN108431127A (zh) * 2015-10-15 2018-08-21 哈利斯科州技术研究和援助中心 聚合物组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4694145B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11896566B2 (en) Pharmaceutical formulations of naproxen for soft gel encapsulation and combinations thereof
JP2002509103A (ja) 経口液体組成物
WO2013058496A1 (en) Taste-masked pharmaceutical composition for oral administration and a process for the preparation thereof
WO2009069139A1 (en) Dosage form providing an ibuprofen-containing liquid fill
JP4694145B2 (ja) 経口腸溶性製剤
JP4962888B2 (ja) 経口腸溶性医薬組成物
JP7325753B2 (ja) 潰瘍性大腸炎治療カプセル剤
JP6365325B2 (ja) 製剤及びその製造方法
CA2885979A1 (en) Pharmaceutical formulations of pilocarpine
WO2016084099A1 (en) Soft gelatin capsule composition of anti-tussive agents
CA2884119A1 (en) Low melting propionic acid derivative particles for use in oral dosage forms
US20190083391A1 (en) Orally disintegrating tablets for treatment of peptic ulcer
RU2729659C1 (ru) Лекарственная форма для высвобождения дротаверина в полости рта
JP5959393B2 (ja) フェニルプロピオン酸系消炎鎮痛薬を含有する医薬組成物
KR20170086053A (ko) 디메틸 푸마르산염을 포함하는 제약학적 매트릭스 제제
KR0171413B1 (ko) 젬피브로질 제제
JP6832195B2 (ja) 経口液剤及び経口固形剤
JP2007137783A (ja) 経口服用する徐放性の医薬組成物
US20160051678A1 (en) Suspension pharmaceutical formulations comprising low melting propionic acid derivative particles
US20140256810A1 (en) Low melting propionic acid derivative particles for use in oral dosage forms
CN118161464A (zh) 含阿司匹林的药物制剂及其制备方法和应用
AU2018202909A1 (en) Sustained release oral dosage forms comprising low melting propionic acid derivative particles
JP2020117478A (ja) イソクエルシトリン組成物
WO2014042416A1 (ko) 다폭세틴 유리염기를 함유하는 경구용 조성물
JP2014172854A (ja) 口腔内速崩壊性錠剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees