JP2005320364A - ポリプロピレン樹脂組成物 - Google Patents
ポリプロピレン樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005320364A JP2005320364A JP2004137320A JP2004137320A JP2005320364A JP 2005320364 A JP2005320364 A JP 2005320364A JP 2004137320 A JP2004137320 A JP 2004137320A JP 2004137320 A JP2004137320 A JP 2004137320A JP 2005320364 A JP2005320364 A JP 2005320364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene
- weight
- resin composition
- polymerization
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
1)特定の構造を有するエポキシ系化合物が極めて効率的にプロピレン系樹脂中のハロゲ
ン成分を捕捉すること、
2)このようにして得られたプロピレン系樹脂は、中和剤として無機物を使用しないた
め、金属含有量が極めて少なく、かつ加熱時に発生する塩酸も低減できること、
を見出し本発明を完成するに至った。
(a)プロピレン系樹脂100重量部を、
(b)下記一般式(1)で表わされるエポキシシクロヘキサンカルボキシレート0.01〜5重量部で処理して得られるプロピレン系樹脂組成物であり、
(アルミニウム、マグネシウム、チタン、カルシウム、ジルコニウム量)
試料20〜50gを白金坩堝に入れ、電気コンロ上で灰化した。750℃の電気炉で完全灰化後、ピロ硫酸カリウムで灰化物を融解させた。この融解物を2N硫酸で溶解し50mlに調整して供試液とした。供試液をICPにて分析し、上記の金属を定量した。
試料約0.8gを燃焼装置(三菱化学製QF−02、濃縮装置付き)で燃焼させ、発生ガスを水で捕集し、イオンクロマトグラフ(DIONEX DX−300 濃縮装置付き)で測定した。
試料を一定流量の窒素を通じた専用容器内で230℃、60分加熱し、出てくるガスを水に通して塩素を捕集し、イオンクロマトグラフ(DIONEX DX−300 濃縮装置付き)で測定した。
内容積700リットルの充分に乾燥し、窒素で置換したオートクレーブを準備し、ヘプタン10000ミリリットルに希釈したトリエチルアルミニウム2ミリリットル、ジノルマルプロピルジメトキシシラン0.8ミリリットル、チーグラー・ナッタ型固体触媒成分(遷移金属触媒)150ミリグラムを加え、プロピレン20キログラム、水素20Nリットルを加え、70℃で2時間重合した。重合後未反応プロピレンをデカンテーションにより分離し、重合生成物を液化プロピレンで3回洗浄した。
内容量58Lの管状重合器にプロピレンを45kg/時間、水素を13NL/時間、イソプロピル(3−t−ブチル−5−メチルシクロペンタジエニル)(3、6−ジ−t−ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリドとMAO(メチルアルモキサン)、SiO2を触媒成分とする触媒スラリーを固体触媒成分として2.5g/時間、トリエチルアルミニウム1.4mL/時間を連続的に供給し、気相の存在しない満液の状態にて重合した。管状反応器の温度は30℃であり、圧力は2.9MPa/Gであった。
セロキサイド2021Pをカルシウムステアレート[日本油脂製]に変更した以外は実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示す。
セロキサイド2021Pをカルシウムステアレート[日本油脂製]に変更した以外は実施例2と同様にして評価した。結果を表1に示す。
セロキサイド2021Pをカルシウムステアレート[日本油脂製] 0.05重量部とハイドロタルサイト[協和化学工業製 DHT−4A] 0.05重量部に変更した以外は実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示す。
セロキサイド2021Pをカルシウムステアレート[日本油脂製] 0.025重量部とハイドロタルサイト[協和化学工業製 DHT−4A] 0.025重量部に変更した以外は実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示す。
セロキサイド2021Pをエポキシ化大豆油[ダイセル化学工業製 ダイマックS−300K]に変更した以外は実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示す。
〔比較例6〕
セロキサイド2021Pをエポキシ化亜麻仁油[ダイセル化学工業製 ダイマックL−500]に変更した以外は実施例1と同様にして評価した。結果を表1に示す。
Claims (3)
- ICP法で測定したアルミニウム、マグネシウム、カルシウム、チタン、ジルコニウムの含有量がそれぞれ10重量ppm以下であるような請求項1記載の樹脂組成物。
- イオンクロマトグラフ法により測定した塩素量が50重量ppm以下でありかつ、230℃で60分間加熱し発生したガスを水で通して捕集した際に検出される塩酸が50ppb以下であることを特徴とする請求項1〜2に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137320A JP2005320364A (ja) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137320A JP2005320364A (ja) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005320364A true JP2005320364A (ja) | 2005-11-17 |
Family
ID=35467863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004137320A Pending JP2005320364A (ja) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005320364A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009127007A (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Prime Polymer:Kk | 自動車材料用熱可塑性樹脂組成物 |
JP2010052781A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 収納容器 |
CN102942706A (zh) * | 2008-12-19 | 2013-02-27 | 旭化成电子材料株式会社 | 聚烯烃制微多孔膜及锂离子二次电池用分隔件 |
-
2004
- 2004-05-06 JP JP2004137320A patent/JP2005320364A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009127007A (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Prime Polymer:Kk | 自動車材料用熱可塑性樹脂組成物 |
JP2010052781A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 収納容器 |
CN102942706A (zh) * | 2008-12-19 | 2013-02-27 | 旭化成电子材料株式会社 | 聚烯烃制微多孔膜及锂离子二次电池用分隔件 |
CN103280547A (zh) * | 2008-12-19 | 2013-09-04 | 旭化成电子材料株式会社 | 聚烯烃制微多孔膜及锂离子二次电池用分隔件 |
CN103280547B (zh) * | 2008-12-19 | 2015-09-23 | 旭化成电子材料株式会社 | 聚烯烃制微多孔膜及锂离子二次电池用分隔件 |
US9620754B2 (en) | 2008-12-19 | 2017-04-11 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Polyolefin microporous membrane and separator for lithium ion secondary battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2443729C2 (ru) | Стерилизуемая и ударопрочная полипропиленовая композиция | |
RU2463323C2 (ru) | Полимерная композиция с низким уровнем выбросов | |
JP5236634B2 (ja) | リン酸若しくはホスホン酸塩を用いる非活性化重合触媒の中和 | |
KR19980025134A (ko) | 고도의 표면 광택성 및 머레지스탄스를 갖는 열가소성 올레핀 제품 | |
KR20200041944A (ko) | 젤 압출 물품 제조용 중합체 조성물 및 이로부터 제조된 중합체 물품 | |
JP2018199835A (ja) | 改変されたポリプロピレンおよびそのポリマーブレンド | |
JPH06322193A (ja) | 耐放射線ポリプロピレン樹脂組成物 | |
KR20180103950A (ko) | 겔 함량이 낮은 작용화된 에틸렌계 폴리머의 제조방법 | |
JP5285605B2 (ja) | アイオノマーを使用するポリマー触媒非活性化及び酸中和 | |
WO2016200335A1 (en) | Moulded article from polypropylene composition | |
JP2005320364A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP2005171169A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP6206286B2 (ja) | 大型高純度薬品容器用ポリエチレン | |
JP2006299062A (ja) | 硫酸容器用ポリエチレン樹脂及びそれからなる硫酸用容器 | |
JP4038997B2 (ja) | 改質されたプロピレン系樹脂組成物の製造方法 | |
JP2002226649A (ja) | 注射器外筒 | |
JP6705157B2 (ja) | 超高純度薬品容器用ポリエチレン樹脂及びそれよりなる高純度薬品容器 | |
JP7392088B2 (ja) | エチレン系樹脂組成物及び成形体 | |
KR20010031032A (ko) | 사이클릭 단량체를 함유하는 폴리올레핀의 유리전이온도의강하 | |
CN111868165B (zh) | 挥发物排放减少的聚丙烯抗冲共聚物 | |
JP2007146032A (ja) | ポリオレフィンの製造方法 | |
JP2933497B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH0892326A (ja) | 改質ポリプロピレンの製造法および成形品 | |
JPS61192752A (ja) | ポリプロピレン共重合樹脂組成物 | |
JPH03181542A (ja) | ポリオレフィン組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060614 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090414 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |