JP2005313737A - 車両のルーフ格納構造 - Google Patents

車両のルーフ格納構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005313737A
JP2005313737A JP2004132897A JP2004132897A JP2005313737A JP 2005313737 A JP2005313737 A JP 2005313737A JP 2004132897 A JP2004132897 A JP 2004132897A JP 2004132897 A JP2004132897 A JP 2004132897A JP 2005313737 A JP2005313737 A JP 2005313737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
package tray
vehicle
storage space
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004132897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4413068B2 (ja
Inventor
Shinji Mori
慎二 森
Koji Sumita
幸治 住田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto Japan Co Ltd
Original Assignee
Webasto Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto Japan Co Ltd filed Critical Webasto Japan Co Ltd
Priority to JP2004132897A priority Critical patent/JP4413068B2/ja
Priority to US11/110,722 priority patent/US7284783B2/en
Priority to DE102005019917.8A priority patent/DE102005019917B4/de
Publication of JP2005313737A publication Critical patent/JP2005313737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4413068B2 publication Critical patent/JP4413068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/201Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being outside of vehicle, e.g. onto boot lid, or into a storage compartment to be closed by one of the roof panels itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/145Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment at least two elements being folded in clamp-shell fashion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】 パッケージトレイを動かしてルーフを座席後側へ格納する場合に、コストを低減するとともに、車室や荷室を広く確保する。
【解決手段】 上方ルーフ構成部材3と後方ルーフ構成部材5とでルーフを構成する。車両の座席1後側にルーフ構成部材3、5の格納空間Sを設ける。格納空間Sの前側に補強部材11を設け、この補強部材11に半円状の案内部材22を取り付ける。パッケージトレイ20の後縁部に回動機構21を設け、この回動機構21を介してパッケージトレイ20を後方ルーフ構成部材5に取り付ける。パッケージトレイ20を案内部材22の支持面22aで支持する。ルーフ構成部材3、5を閉鎖位置から開放位置に切り替える際に、パッケージトレイ20の前縁部を案内部材22の支持面22aで案内し、パッケージトレイ20を格納空間Sへ格納する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、開閉可能に構成された車両のルーフを座席後側に設けた格納空間に格納するようにした車両のルーフ格納構造に関し、特に、格納空間の上方を覆うパッケージトレイを備えた構造の技術分野に属する。
従来より、例えば特許文献1に開示されているように、開閉可能に構成されたルーフを備える車両が知られている。この車両のルーフは、車室の座席上方を覆う上方ルーフ構成部材と車室の後方を覆う後方ルーフ構成部材とをリンク機構により連結して構成されている。これら上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材は、車室を覆う閉鎖位置と車室を開放する開放位置との間で移動し、開放位置にすると格納空間に格納されるようになっている。このように上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を格納空間に格納するようにした場合には、両ルーフ構成部材を閉鎖位置にしたときに格納空間が空いた状態となって該格納空間に物品が落下する虞れがあるので、特許文献1では、格納空間の上方を覆うパッケージトレイを配設して収容空間に物品が落下するのを防止している。
このようにパッケージトレイで格納空間の上方を覆うようにすると、閉鎖位置にある上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を格納空間へ格納する際に、これらルーフ構成部材の移動がパッケージトレイにより阻害されてしまう。このことに対して特許文献1では、電動モータ及びギヤボックス等をパッケージトレイの裏側に配設して該パッケージトレイを可動式に構成し、上記両ルーフ構成部材を格納空間に格納するタイミングでパッケージトレイを動かして両ルーフ構成部材の移動を阻害しないようにしている。
特開2001−113952号公報(第3頁、図1、図9、図11)
しかしながら、特許文献1では、電動モータやギヤボックス等を用いてパッケージトレイを動かすようにしているので、パッケージトレイを動かすための構造が複雑になってコスト高になるとともに、電動モータ等を配設するためのスペースを確保しなければならず、車室や荷室が狭くなってしまう。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、パッケージトレイを動かすことによってルーフ構成部材の格納空間への移動を阻害しないようにする場合に、格納時のルーフ構成部材の動きを利用してパッケージトレイを格納空間へ格納できるようにすることで、構造をシンプルにして低コスト化を図るとともに車室や荷室を広く確保することにある。
上記目的を達成するために、請求項1の発明では、パッケージトレイの車両後側を後方ルーフ構成部材に取り付け、パッケージトレイの少なくとも車両前側を回動させる回動機構をパッケージトレイに設け、ルーフ構成部材を格納空間に格納する際に、パッケージトレイの少なくとも車両前側を案内部材で案内して該パッケージトレイをルーフ構成部材と共に格納空間に格納するようにした。
具体的には、車室の座席上方を覆う上方ルーフ構成部材と、該上方ルーフ構成部材の車体後側に連結され車室の後方を覆う後方ルーフ構成部材とが、車室を覆う閉鎖位置と座席後側に設けられた格納空間に格納されて車室を開放する開放位置との間で移動可能に構成され、上記上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材が閉鎖位置にあるときに上記格納空間の上方を覆うように配置されるパッケージトレイを備えた車両のルーフ格納構造を対象とする。
そして、上記パッケージトレイを、車両後側が上記後方ルーフ構成部材に取り付けられて該後方ルーフ構成部材の格納動作により上記格納空間に格納されるように構成し、上記パッケージトレイには、該パッケージトレイの少なくとも車両前側を上記後方ルーフ構成部材に対し車幅方向に延びる軸周りに回動させる回動機構を設け、上記上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置から開放位置に移動させる際に上記パッケージトレイが両ルーフ構成部材の移動を阻害しないように、上記パッケージトレイの少なくとも車両前側を上記回動機構の軸周りに回動させて案内する案内部材を備えている構成とする。
この構成によれば、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置にすると、これらルーフ構成部材により車室の上方が覆われ、このとき空いた状態となった格納空間の上方はパッケージトレイにより覆われて該格納空間に物品が落下するのが回避される。一方、この閉鎖位置にある上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を開放位置に移動させると、パッケージトレイの車両後側が後方ルーフ構成部材に取り付けられているので、上記後方ルーフ構成部材の動きに連動してパッケージトレイが移動し上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材と共に格納空間に格納される。このパッケージトレイが格納される際、パッケージトレイの少なくとも車両前側が案内部材により案内されて回動機構の軸周りに回動し、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材の格納空間への移動をパッケージトレイが阻害するのを回避することが可能になる。
請求項2の発明では、請求項1の発明において、案内部材は、格納空間の車両前側上部に配置されるとともに、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材が閉鎖位置にあるときにパッケージトレイの車両前側を下方から支持する支持面を有し、該支持面は、上記上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置から開放位置に移動させる際に上記パッケージトレイの車両前側に接触して該前側を上記格納空間の下側へ案内するように下方へ延びている構成とする。
この構成によれば、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置にすると、パッケージトレイの車両前側が案内部材の支持面により支持される。そして、両ルーフ構成部材を開放位置に移動させると、パッケージトレイの車両前側が支持面により格納空間の下側へ向けて案内されて格納空間に格納される。
請求項3の発明では、請求項2の発明において、案内部材とパッケージトレイとの少なくとも一方には、該パッケージトレイの車両前側を上記案内部材の支持面へ向けて付勢する付勢手段を設ける構成とする。
この構成によれば、パッケージトレイの車両前側が案内部材の支持面から離れるのが防止され、パッケージトレイを支持面により狙い通りに案内することが可能になる。
請求項4の発明では、請求項1の発明において、パッケージトレイの車両前側に係合部を設け、案内部材は、格納空間の車両前側上部に配置されるとともに、上記係合部が挿入されて係合する溝を有し、該溝は、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置から開放位置に移動させる際に上記パッケージトレイの車両前側を上記格納空間の下側へ案内するように下方へ延びている構成とする。
この構成によれば、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置にすると、パッケージトレイの係合部が案内部材の溝に係合してパッケージトレイの車両前側が案内部材に支持される。そして、両ルーフ構成部材を開放位置に移動させると、パッケージトレイの係合部が溝を通って該溝の形状に対応して格納空間の下側へ移動し、これにより、パッケージトレイの車両前側が格納空間の下側へ向けて案内される。
請求項5の発明では、請求項1〜4のいずれか1つの発明において、回動機構をパッケージトレイの車両後端部に設ける構成とする。
この構成によれば、パッケージトレイがその車両後端部を軸にして後方ルーフ構成部材に対し回動することとなる。
請求項6の発明では、請求項1〜4のいずれか1つの発明において、回動機構をパッケージトレイの車両前後方向中間部に設ける構成とする。
この構成によれば、パッケージトレイを案内部材により案内する際に、このパッケージトレイを車両前後方向中間部で回動機構により容易に折り曲げることが可能になる。
請求項1の発明によれば、パッケージトレイの車両後側を後方ルーフ構成部材に取り付け、この後方ルーフ構成部材の格納動作によりパッケージトレイを格納空間に格納するようにし、格納時のルーフ構成部材の移動をパッケージトレイが阻害しないように該パッケージトレイの少なくとも車両前側を回動機構により回動させて案内する案内部材を設けたので、従来のように電動モータ等を設けることなく、パッケージトレイがルーフ構成部材の移動を阻害するのを回避することができ、これにより、パッケージトレイを動かすための構造をシンプルにできて低コスト化を図ることができるとともに、電動モータ等を配設するスペースが必要なくなって車室や荷室を広く確保することができる。
請求項2の発明によれば、ルーフ構成部材が閉鎖位置にあるときにパッケージトレイの車両前側を案内部材の支持面により下方から支持することができ、この支持面により、パッケージトレイの車両前側を格納空間の下側へ案内することができる。これにより、案内部材に下方へ延びる支持面を設けるという簡単な構成としながら、パッケージトレイがルーフ構成部材の移動を阻害するのを回避することができる。
請求項3の発明によれば、パッケージトレイの車両前側を付勢手段により案内部材の支持面へ向けて付勢するようにしたので、パッケージトレイを支持面により狙い通りに案内することができ、パッケージトレイがルーフ構成部材の移動を阻害するのを確実に回避することができる。
請求項4の発明によれば、ルーフ構成部材が閉鎖位置にあるときにパッケージトレイの係合部を案内部材の溝に係合させ、パッケージトレイの車両前側を案内部材で支持することができる。そして、この溝により、パッケージトレイの車両前側を格納空間の下側へ案内することができる。これにより、案内部材に下方へ延びる溝を設けるという簡単な構成としながら、パッケージトレイがルーフ構成部材の移動を阻害するのを確実に回避することができる。
請求項5の発明によれば、回動機構をパッケージトレイの車両後端部に設けたので、パッケージトレイを案内部材で案内する際、パッケージトレイの全体を後方ルーフ構成部材に対して回動させることができる。
請求項6の発明によれば、回動機構をパッケージトレイの車両前後方向中間部に設けたので、パッケージトレイを案内部材で案内する際に折り曲げることができる。これにより、ルーフ構成部材の動きや格納空間の形状に対応させるようにパッケージトレイを案内するのを容易に行うことができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
尚、この実施形態の説明では、説明の便宜を図るために、車両前側を単に「前」といい、車両後側を単に「後」という。
図2は、本発明の実施形態に係るルーフ格納構造を示し、このルーフ格納構造を備える車両は、車室Rに運転席1と助手席1(各図には一方のみを示す)とを備えた乗用自動車である。この車両のルーフ2は開閉可能に構成され、車室Rの座席1上方を覆う上方ルーフ構成部材3と、該上方ルーフ構成部材3の後縁部に連結され車室Rの後方を覆う後方ルーフ構成部材5とを備えている。
一方、車両のフロアパネル7前側は略水平に延びていて、このフロアパネル7前側の上面に上記座席1が取り付けられている。限られたスペースの中で収納ボックス、燃料タンク8等の配設スペースをフロアパネル7の下方に確保しており、このため、フロアパネル7後側は、フロアパネル7の下方の配置形状に対応して、座席1のシートバック1a後面に沿うように上方へ延びた後、後側へ延びている。このフロアパネル7後側の車幅方向両縁及び後縁には側壁及び後壁(共に図示せず)がそれぞれ設けられ、フロアパネル7後側の上方は、上記シートバック1a、車幅方向両側壁及び後壁により囲まれている。また、フロアパネル7後側の前後方向略中央部には上方へ延びるパネル材10が設けられており、このパネル材10よりも前側に上記ルーフ構成部材3、5を格納するための格納空間Sが形成され、また、パネル材10よりも後側に荷室Tが形成されている。
また、車両の座席1直後方には補強部材11が設けられている。該補強部材11は、車両の幅方向両端近傍に亘って略真っ直ぐに延びる棒状のもので、上記パネル材10の上縁部近傍に対応する高さに位置付けられている。また、運転席1と助手席1との間には、前方に開口するように形成された物品収容ボックス12が配設されている。この物品収容ボックス12の後側は、限られたスペースの中で最大限の容量を確保するために格納空間Sへ突出している。
一方、上記上方ルーフ構成部材3はパネル状のものであり、閉鎖位置にある状態で前後方向に略水平に延び、この上方ルーフ構成部材3の後縁部は上記座席1のヘッドレスト1b前方に位置している。また、後方ルーフ構成部材5は中間ルーフ部15とバックウインド16とで構成されている。上記中間ルーフ部15は、閉鎖位置にある状態で上記上方ルーフ構成部材3の後縁部から後方に延びている。この中間ルーフ部15の前後方向の長さは上記上方ルーフ構成部材3の前後方向の長さよりも短くされ、車幅方向両端部は下方へ延びて車両の両側壁と連続するようになっている。また、バックウインド16は閉鎖位置にある状態で中間ルーフ部15の後縁部から後方に下降傾斜して延びていて、このバックウインド16の後縁部が格納空間Sの前後方向中間部の上方に位置している。尚、上記中間ルーフ部15及びバックウインド16を一体にして後方ルーフ構成部材5を構成してもよい。
上記上方ルーフ構成部材3、中間ルーフ部15及びバックウインド16は、図示しないが、例えばリンク機構により互いに連結されるとともに支持アームを介して車両に支持されている。これらリンク機構及び支持アームは、例えば特開2003−237375号公報に開示されているような周知の構造のものを用いることができる。これにより、車両に固定したアクチュエータ等(図示せず)を用いて上記支持アームを駆動することで、上方ルーフ構成部材3及び後方ルーフ構成部材5が、上述の閉鎖位置と、図1に示すように、上記格納空間Sに格納されて車室Rを開放する開放位置とに切り替えられるようになっている。
また、この車両には、上方ルーフ構成部材3及び後方ルーフ構成部材5が閉鎖位置にあるときに上記格納空間Sの上方を覆うパッケージトレイ20が設けられている。このパッケージトレイ20は、例えば樹脂材を平坦なパネル状に成形してなるものであり、図2に示すように、上記ルーフ構成部材3、5が閉鎖位置にあるときにバックウインド16の後縁部から上記補強部材11の上端部近傍に亘って延びるように形成されている。また、このパッケージトレイ20は、図1に示すように、上記ルーフ構成部材3、5を開放位置にすると、該ルーフ構成部材3、5と共に格納空間Sに格納されるようになっている。
上記パッケージトレイ20の後縁部には、車幅方向に延びる回動軸を有する蝶番等で構成された回動機構21が設けられており、この回動機構21を介してパッケージトレイ20がバックウインド16に取り付けられている。従って、パッケージトレイ20は、該パッケージトレイ20の後縁部近傍を回動中心として前側が上記バックウインド16内面に対し接離する方向に回動する。尚、回動機構21は、車幅方向に延びる回動軸を有するものであればよく、蝶番に限定されるものではない。
また、格納空間Sの前側上部には、上記パッケージトレイ20を格納空間Sに格納する際に該パッケージトレイ20を案内する一対の案内部材22が車幅方向に離れて設けられている。両案内部材22は互いに同じものであり、側面視で円の前側半分を切り取った略半円状の板材で構成され、上記補強部材11に固定されている。尚、案内部材22は1つでも3つ以上でもよく、1つにした場合には、車幅方向の略中央部に設ければよい。また、この案内部材22は、補強部材11以外のものに固定するようにしてもよい。
上記閉鎖位置にあるパッケージトレイ20の前縁部下面は、上記案内部材22の上縁から後縁及び下縁に亘って円弧状に下方へ延びる端面により構成された支持面22aに当接支持されている。さらに、上記パッケージトレイ20の前縁部下面は、格納空間Sに格納されるときに上記支持面22aに摺接するようになっている。つまり、パッケージトレイ20の移動軌跡は案内部材20の支持面22aで決定されるようになっており、この実施形態では、支持面22aの形状は、移動中のパッケージトレイ20がルーフ構成部材3、5や物品収容ボックス12等に接触することなく、ルーフ構成部材3、5の格納動作を阻害しないように設定されている。
上記案内部材22には、上記パッケージトレイ20の前縁部下面を案内部材22の支持面22aへ向けて付勢する付勢手段としてのコイル状のバネ23が設けられている。このバネ23の一端部は案内部材22の前縁部に取り付けられる一方、他端部はパッケージトレイ20の前縁部に取り付けられている。尚、付勢手段としては、パッケージトレイ20の前側を支持面22aに向けて付勢するものであればよく、例えばゴム等を用いることが可能である。
次に、図2に示す閉鎖位置にあるルーフ構成部材3、5を、図1に示す開放位置まで移動させる場合について説明する。車両のアクチュエータで支持アームを駆動すると、リンク機構により、図3に示すように、上方ルーフ構成部材5が上方かつ後方へ移動し、中間ルーフ部15が全体として後方へ移動するとともに後端が下側に位置するように傾斜し、さらに、バックウインド16は前縁部近傍を中心として、後側が下方へ大きく移動するように回動し案内部材22に接近する。また、パッケージトレイ20は、バックウインド16に取り付けられているため、上記パックウインド16の移動により後側が下方へ大きく移動する。このとき、パッケージトレイ20に回動機構21が設けられ、かつパッケージトレイ20の前縁部は案内部材22の支持面22aに向けて付勢され、支持面22aで案内されるので、パッケージトレイ20の前側がバックウインド16に対し回動するとともに、該前側が支持面22aを摺動して下方へ案内される。
そして、図1に示すように、上方ルーフ構成部材3及び後方ルーフ構成部材5が開放位置まで移動すると、中間ルーフ部15が格納空間Sの後側下部に格納されるとともに、バックウインド16が上記中間ルーフ部15の上方かつ前側に離れて格納空間Sに格納される。このバックウインド16は、格納された状態でパッケージトレイ20との連結部分が格納空間Sの前側下部に位置しており、従って、パッケージトレイ20の後縁部も格納空間Sの前側下部近傍に位置している。そして、上方ルーフ構成部材3は上記格納空間Sの上方へ移動し、この上方ルーフ構成部材3により格納空間Sが覆われる。
したがって、この実施形態によれば、パッケージトレイ20の後端部に回動機構21を設け、この回動機構21を介してパッケージトレイ20をバックウインド16に取り付け、閉鎖位置にあるルーフ構成部材3、5を開放位置に移動させる際に、パッケージトレイ20がルーフ構成部材3、5の移動を阻害しないように、案内部材22によりパッケージトレイ20の少なくとも前側を回動させて案内するようにしたので、従来のように電動モータ等を設けることなく、パッケージトレイ20を格納空間Sに格納してルーフ構成部材3、5の移動を阻害するのを回避することができる。これにより、パッケージトレイ20を動かすための構造をシンプルにできて低コスト化を図ることができるとともに、電動モータ等を配設するスペースが必要なくなって車室Rや荷室Tを広く確保することができる。
また、ルーフ構成部材3、5が閉鎖位置にあるときに、案内部材22に形成した下方へ延びる支持面22aの上端でパッケージトレイ20を支持し、この支持面22aでパッケージトレイ20を格納空間Sへ案内するようにしたので、案内部材22に支持面22aを設けるという簡単な構成としながら、パッケージトレイ20がルーフ構成部材3、5の移動を阻害するのを回避することができる。
また、パッケージトレイ20の前縁部をバネ23で案内部材22の支持面22aへ向けて付勢するようにしたので、パッケージトレイ20が支持面22aから離れるのを防止することができる。これにより、パッケージトレイ20を狙い通りに案内することができて、パッケージトレイ20がルーフ構成部材3、5の移動を阻害するのを確実に回避することができる。
また、回動機構21がパッケージトレイ20の後縁部に設けられているので、案内部材22によりパッケージトレイ20の前縁部を案内するだけで、該パッケージトレイ20の全体を回動させることができる。
尚、図4〜図6に示す変形例1のように、パッケージトレイ20の前後方向中央部付近に車幅方向に延びる回動軸を有する回動機構30を設けてもよい。この場合、パッケージトレイ20は、後縁部の回動機構21によりパッケージトレイ20の全体が回動するとともに、中間部の回動機構30により該回動機構30よりも前側の前側部20aが後側部20bに対して回動し、パッケージトレイ20を折り曲げることが可能になる。
この変形例では、図4に示すように、上方ルーフ構成部材3及び後方ルーフ構成部材5が閉鎖位置にあるときには、中間部の回動機構30が上方に位置するようにパッケージトレイ20が折れ曲がった状態となっている。この閉鎖位置から開放位置に移動させる途中においては、図5に示すように、パッケージトレイ20が上記閉鎖位置にある場合と反対側に折れ曲がっていて、バックウインド16内面とパッケージトレイ20との間に十分な隙間が形成されている。そして、図6に示すように、上記ルーフ構成部材3、5が開放位置まで移動すると、パッケージトレイ20は略平坦になって格納空間Sに格納される。
このようにパッケージトレイ20の中間部に回動機構30を設けることで、パッケージトレイ20を案内する際に、パッケージトレイ20を折り曲げることできる。これにより、パッケージトイレ20の移動軌跡の設定自由度が向上するので、ルーフ構成部材3、5の動きや格納空間Sの形状に対応させるようにパッケージトレイ20を案内するのを容易に行うことができる。
また、図7〜図8に示す変形例2のように、案内部材20は側面視で半円以外の形状にしてもよい。この変形例では、案内部材22の支持面22aの上縁部が上方へ湾曲して延びるように、また、後縁部が上下方向に略真っ直ぐに延びるように形成されている。さらに、パッケージトレイ20に上記変形例1と同様な回動機構30が設けられている。また、この変形例2では、パッケージトレイ20の前縁部下面に突出部20cが形成されており、この突出部20c外面が案内部材22の支持面22aに接触するようになっている。
このように案内部材22の支持面22aの形状や、パッケージトレイ20の支持面22aと接触する部分の形状を変えるだけで、パッケージトレイ20の案内時の移動軌跡を容易に変えることができる。
また、図10に示す変形例3のように、パッケージトレイ20の前縁部に係合部としてのフック部材40を取り付け、案内部材22に形成した溝22bに上記フック部材40を係合させてパッケージトレイ20を案内するようにしてもよい。上記フック部材40は、図10(b)に示すように、車幅方向内側に開放する略U字状に形成されたものであり、このフック部材40の一端側がパッケージトレイ20の車幅方向の端部に内側へ向けて挿入保持されている。このフック部材40はパッケージトレイ20の下面側で車幅方向内側へ向けて突出している。尚、このフック部材40は車幅方向外側へ向けて突出させてもよい。
また、上記案内部材22の溝22bは、該案内部材22の上縁近傍から後縁、下縁近傍に亘って円弧状に下方へ延びている。そして、パッケージトレイ20を格納する際には、フック部材40が溝22bを移動してパッケージトレイ20が案内されるようになっている。この溝22bの形状は、移動中のパッケージトレイ20がルーフ構成部材3、5や物品収容ボックス12等に接触することなく、ルーフ構成部材3、5の格納動作を阻害しないように設定されている。
この変形例3では、上記ルーフ構成部材3、5が閉鎖位置にあるときにはフック部材40が溝22bに係合しているので、パッケージトレイ20の前縁部はフック部材40を介して案内部材22に支持される。そして、図示しないが、ルーフ構成部材3、5を開放位置に移動させると、フック部材40が溝22bを通って格納空間Sの下側へ移動し、これにより、パッケージトレイ20が格納空間Sの下側へ向けて案内される。
尚、上記実施形態では、付勢手段をコイル状のバネ23で構成したが、付勢手段はこれに限られるものではなく、例えば、図11に示す変形例4のように、パッケージトレイ20に、該パッケージトレイ20の前側を案内部材22の支持面22aに向けて付勢する巻バネ50を設け、この巻バネ50を付勢手段とするようにしてもよい。図11における符号20d及び符号16aは巻バネ50の端部が係合する係合部である。
また、この実施形態では、案内部材20を板材で構成しているが、これに限らず、車幅方向に延びる柱状のもので構成してもよい。
また、、この実施形態では、フロアパネル7後側に配設したパネル材10により格納空間Sと荷室Tとを仕切っているが、このパネル材10を省略して格納空間Sと荷室Tとを連続させるようにしてもよい。
また、この実施形態では、2座タイプの乗用自動車について説明しているが、本発明は1座タイプの乗用自動車や2座以上の座席を備えた乗用自動車にも適用することができる。
以上説明したように、本発明に係る車両のルーフ格納構造は、例えば、3つに分割された開閉式ルーフを備えた車両に用いることができる。
ルーフを開放位置にして格納空間に格納した状態の車両後側の概略図である。 ルーフを閉鎖位置にして車室を覆った状態の車両後側の概略図である。 ルーフが閉鎖位置と開放位置との途中にある状態の車両後側の概略図である。 変形例1に係る図2相当図である。 変形例1に係る図3相当図である。 変形例1に係る図1相当図である。 変形例2に係る図2相当図である。 変形例2に係る図3相当図である。 変形例2に係る図1相当図である。 変形例3に係り、(a)は案内部材近傍を拡大して示す側面図であり、(b)は案内部材近傍を拡大して示す正面図である。 変形例4に係り、図2のパッケージトレイ近傍の拡大図である。
符号の説明
1 座席
3 上方ルーフ構成部材
5 後方ルーフ構成部材
20 パッケージトレイ
21 回動機構
22 案内部材
22a 支持面
22b 溝
23 バネ(付勢手段)
30 回動機構
40 フック部材(係合部)
R 車室
S 格納空間

Claims (6)

  1. 車室の座席上方を覆う上方ルーフ構成部材と、該上方ルーフ構成部材の車体後側に連結され車室の後方を覆う後方ルーフ構成部材とが、車室を覆う閉鎖位置と座席後側に設けられた格納空間に格納されて車室を開放する開放位置との間で移動可能に構成され、上記上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材が閉鎖位置にあるときに上記格納空間の上方を覆うように配置されるパッケージトレイを備えた車両のルーフ格納構造であって、
    上記パッケージトレイは、車両後側が上記後方ルーフ構成部材に取り付けられて該後方ルーフ構成部材の格納動作により上記格納空間に格納されるように構成され、
    上記パッケージトレイには、該パッケージトレイの少なくとも車両前側を上記後方ルーフ構成部材に対し車幅方向に延びる軸周りに回動させる回動機構が設けられ、
    上記上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置から開放位置に移動させる際に上記パッケージトレイが両ルーフ構成部材の移動を阻害しないように、上記パッケージトレイの少なくとも車両前側を上記回動機構の軸周りに回動させて案内する案内部材を備えていることを特徴とする車両のルーフ格納構造。
  2. 請求項1に記載の車両のルーフ格納構造において、
    案内部材は、格納空間の車両前側上部に配置されるとともに、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材が閉鎖位置にあるときにパッケージトレイの車両前側を下方から支持する支持面を有し、
    上記支持面は、上記上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置から開放位置に移動させる際に上記パッケージトレイの車両前側に接触して該前側を上記格納空間の下側へ案内するように下方へ延びていることを特徴とする車両のルーフ格納構造。
  3. 請求項2に記載の車両のルーフ格納構造において、
    案内部材とパッケージトレイとの少なくとも一方には、該パッケージトレイの車両前側を案内部材の支持面へ向けて付勢する付勢手段が設けられていることを特徴とする車両のルーフ格納構造。
  4. 請求項1に記載の車両のルーフ格納構造において、
    パッケージトレイの車両前側に係合部が設けられ、
    案内部材は、格納空間の車両前側上部に配置されるとともに、上記係合部が挿入されて係合する溝を有し、
    上記溝は、上方ルーフ構成部材及び後方ルーフ構成部材を閉鎖位置から開放位置に移動させる際に上記パッケージトレイの車両前側を上記格納空間の下側へ案内するように下方へ延びていることを特徴とする車両のルーフ格納構造。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つに記載の車両のルーフ格納構造において、
    回動機構がパッケージトレイの車両後端部に設けられていることを特徴とする車両のルーフ格納構造。
  6. 請求項1〜4のいずれか1つに記載の車両のルーフ格納構造において、
    回動機構がパッケージトレイの車両前後方向中間部に設けられていることを特徴とする車両のルーフ格納構造。
JP2004132897A 2004-04-28 2004-04-28 車両のルーフ格納構造 Expired - Fee Related JP4413068B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004132897A JP4413068B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 車両のルーフ格納構造
US11/110,722 US7284783B2 (en) 2004-04-28 2005-04-21 Storage structure of a vehicle roof
DE102005019917.8A DE102005019917B4 (de) 2004-04-28 2005-04-27 Dachverstauvorrichtung für Fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004132897A JP4413068B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 車両のルーフ格納構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005313737A true JP2005313737A (ja) 2005-11-10
JP4413068B2 JP4413068B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=35186320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004132897A Expired - Fee Related JP4413068B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 車両のルーフ格納構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7284783B2 (ja)
JP (1) JP4413068B2 (ja)
DE (1) DE102005019917B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176262A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mazda Motor Corp 車両のルーフ支持構造
EP2050604A1 (en) 2007-10-15 2009-04-22 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for storing a cover member of a sliding roof type vehicle and vehicle having the same
EP2052897A2 (en) 2007-10-23 2009-04-29 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for a cover member of a sliding roof type vehicle and a vehicle provided with the same
US7703842B2 (en) 2007-10-23 2010-04-27 Kanto Auto Works, Ltd. Sliding roof structure and vehicle having the same
US7891729B2 (en) 2007-10-15 2011-02-22 Kanto Auto Works, Ltd. Sliding roof structure and vehicle equipped with the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004020639C5 (de) * 2004-04-27 2007-12-06 Wilhelm Karmann Gmbh Cabrioletvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102004030882B3 (de) * 2004-06-25 2006-01-19 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Verdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE102006016486B3 (de) * 2006-04-07 2007-10-11 Daimlerchrysler Ag Hardtop-Klappverdeck für einen offenen Kraftwagen
DE102006055732A1 (de) * 2006-11-25 2008-06-26 Wilhelm Karmann Gmbh Cabrilet-Fahrzeug mit zumindest einem Verkleidungsteil und einem Deckelteil für den Dachablageraum
US20090045655A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Magna Car Top Systems Gmbh Multi-Panel Panoramic Roof Module
EP2196343A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-16 Mazda Motor Corporation Roof opening structure for a vehicle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759729B1 (fr) * 1997-02-20 1999-03-26 France Design Dispositif pour commander l'ouverture et la fermeture de la malle arriere et de la plage arriere d'un vehicule decouvrable
FR2777240B1 (fr) * 1998-04-09 2000-06-09 France Design Coffre arriere pour vehicule decouvrable a toit repliable, comprenant une malle arriere et une plage arriere
JP4292354B2 (ja) * 1999-10-19 2009-07-08 アイシン精機株式会社 車両用パッケージトレイ
FI109777B (fi) * 2000-03-23 2002-10-15 Valmet Automotive Oy Kansi avoauton katon säilytystilan peittämiseksi ja avoauto
DE10205342B4 (de) * 2002-02-08 2004-12-23 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Cabriolet-Kraftfahrzeug mit klappbarem Hardtop
DE10217915C5 (de) * 2002-04-23 2008-10-09 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug mit zumindest einem starren rückwärtigen Dachabschluß
FR2842467B1 (fr) * 2002-07-19 2008-07-18 France Design Systeme de plage arriere pour vehicule decouvrable a toit rigide repliable
DE10242451B4 (de) * 2002-09-11 2013-11-28 Webasto Ag Hutablage eines Cabriolets

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176262A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mazda Motor Corp 車両のルーフ支持構造
EP2050604A1 (en) 2007-10-15 2009-04-22 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for storing a cover member of a sliding roof type vehicle and vehicle having the same
US7748776B2 (en) 2007-10-15 2010-07-06 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for storing a cover member of a sliding roof type vehicle and vehicle having the same
US7891729B2 (en) 2007-10-15 2011-02-22 Kanto Auto Works, Ltd. Sliding roof structure and vehicle equipped with the same
EP2052897A2 (en) 2007-10-23 2009-04-29 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for a cover member of a sliding roof type vehicle and a vehicle provided with the same
US7703842B2 (en) 2007-10-23 2010-04-27 Kanto Auto Works, Ltd. Sliding roof structure and vehicle having the same
EP2052897A3 (en) * 2007-10-23 2010-05-19 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for a cover member of a sliding roof type vehicle and a vehicle provided with the same
US7815253B2 (en) 2007-10-23 2010-10-19 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for a cover member of a sliding roof type vehicle and a vehicle provided with the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20050242613A1 (en) 2005-11-03
US7284783B2 (en) 2007-10-23
DE102005019917A1 (de) 2005-12-01
DE102005019917B4 (de) 2014-03-13
JP4413068B2 (ja) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7284783B2 (en) Storage structure of a vehicle roof
US11766970B2 (en) Storage box
JP2008024099A (ja) 蓋装置及び収納装置
JP2005219702A (ja) 車両の仕切板支持機構
JP6308086B2 (ja) 車両の後部車体構造
US20130020825A1 (en) Rear baggage-compartment structure of vehicle
JP2010155525A (ja) 車両の収納装置
JP5146042B2 (ja) 車両のルーフ装置
JP2006327466A (ja) 車両用後部荷室構造
JP5280822B2 (ja) コンソールボックス構造
JP2000085365A (ja) トランクルーム分割構造
JP7287132B2 (ja) ウインドレギュレータ及びガイドレール組付部材
JP2006321286A (ja) 格納式ハードパネルルーフ
JP4626396B2 (ja) 車両用後部荷室構造
JP4756364B2 (ja) 車両の後部荷室構造
JP2006335164A (ja) 車両用後部荷室構造
JP4702605B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP4079052B2 (ja) 車両用シートの格納構造
JP5582869B2 (ja) コンソールボックス
JP2007022166A (ja) トノカバー装置
JP2011161978A (ja) 車両のトノカバー装置
JP2012086612A (ja) 車両の可動ルーフ構造
JP2016068616A (ja) 車両の後部車体構造
JP2016068619A (ja) 車両の後部車体構造
JP4352431B2 (ja) キャンバス格納構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4413068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees