JP2005298937A - 酸洗設備 - Google Patents

酸洗設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2005298937A
JP2005298937A JP2004119749A JP2004119749A JP2005298937A JP 2005298937 A JP2005298937 A JP 2005298937A JP 2004119749 A JP2004119749 A JP 2004119749A JP 2004119749 A JP2004119749 A JP 2004119749A JP 2005298937 A JP2005298937 A JP 2005298937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickling
particles
frequency
ultrasonic
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004119749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Baba
幸雄 馬場
Shizuo Iida
静男 飯田
Jun Sakamoto
潤 坂本
Toshiyuki Ota
利行 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Primetals Technologies Holdings Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Metals Machinery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Metals Machinery Inc filed Critical Mitsubishi Hitachi Metals Machinery Inc
Priority to JP2004119749A priority Critical patent/JP2005298937A/ja
Priority to KR1020050028809A priority patent/KR100646145B1/ko
Priority to CNB200510067320XA priority patent/CN100378247C/zh
Publication of JP2005298937A publication Critical patent/JP2005298937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0269Cleaning
    • B21B45/0275Cleaning devices
    • B21B45/0287Cleaning devices removing solid particles, e.g. dust, rust
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/36Regeneration of waste pickling liquors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • C23G3/021Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously by dipping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • C23G3/025Details of the apparatus, e.g. linings or sealing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • C23G3/027Associated apparatus, e.g. for pretreating or after-treating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

【課題】 各種珪素鋼板の酸洗時に発生する酸洗液中のSiO2粒子を減少させ、長時間の操業及びメンテナンスの周期を長くすることができる生産性の高い酸洗設備を提供すること。
【解決手段】 珪素を含む鋼板1が順次通過して鋼板1の酸洗を行う酸洗槽3と、酸洗槽3内の酸洗液を循環させる循環経路5とを備えた酸洗設備であって、循環経路5を循環する酸洗液に異なる周波数f1,f2,f3の超音波を発振する超音波振動子10,14,18を分離槽9,13,17に設け、各周波数f1,f2,f3ごとに異なる粒径のSiO2粒子を凝集、沈殿除去させるようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、酸洗液を循環使用して鋼板を酸洗する酸洗設備に関する。
鋼板の製造工程においては、熱間圧延等の工程後の鋼板を一旦巻き取った後、それを屋外等で冷却を行い、その後それを解いて冷間圧延等を行っている。この冷却工程において、鋼板表面には酸化物である酸化スケールが発生する。このため、冷間圧延等の前にこの酸化スケールを取り除く目的で酸洗処理が行われている。酸洗処理とは、鋼板、例えば冷延鋼板や熱延鋼板といった処理鋼板の鋼板表面に形成された酸化スケールを、塩酸や硝酸等の酸洗液と化学反応させて、酸化スケールを除去するものである。鋼板の製造工程における酸洗設備は、この酸洗処理を行うために設けられた設備である。
従来の酸洗設備での酸洗方法は、複数の酸洗槽内に鋼板を連続的に通板させ、酸洗槽内に貯留した酸洗液に鋼板を浸漬させて酸化スケールを除去するものや、複数の酸洗槽内に鋼板を連続的に通板させ、酸洗槽内で鋼板の表面に酸先液を噴出させて酸化スケールを除去するものがある。
このような従来の酸洗設備は、例えば、特許文献1乃至3に開示されている。
特許第3064080号公報 特許第3322965号公報 特開平5−195268号公報
近年の鋼板の生産においては、普通鋼板のほか珪素含有量の異なる各種珪素鋼板及び珪素を多く含む特殊鋼板、例えば、電磁鋼板やTrip鋼板等が生産されるようになってきている。このような珪素鋼板及び珪素を多く含む特殊鋼板を酸洗する場合には、珪素Siが酸洗液中に鋼板の表面から溶出し、また、除去した酸化スケールからも珪素Siが溶出することが解っている。
珪素鋼板及び珪素を多く含む特殊鋼板を酸洗すると、溶出した珪素Siは酸洗液中の酸素O2と反応して、酸洗液中に二酸化珪素SiO2となって発生する。この微粒子からなるSiO2成分を含んだ酸洗液を酸洗設備内に循環させていると、SiO2粒子はゲル状と化し、設備中のタンクや配管等に滞留してしまう。また、酸洗設備には酸洗液を適温に保持する熱交換器が備えられており、ゲル状のSiO2粒子は、特に、細い管を有するこの熱交換器で目詰まりを起こすと共に、伝熱面に強固に付着する。これにより、酸洗液を循環不良させるだけでなく、熱交換器の伝熱性能の低下や閉塞等を発生させ、機能不全に陥らせてしまう。
SiO2粒子は緻密で化学的に安定したスケールを形成するので、設備中に滞留したり、熱交換器等の機器に付着したりすると、その除去は機械的な作業に頼らざるを得ない。このようなゲル状のSiO2粒子を除去する場合には、長時間にわたり設備の運転を停止し、設備の清掃を行うなど、操業及びメンテナンスに多大な悪影響を及ぼし、生産性を低下させる要因ともなっている。
しかしながら、上述した従来の酸洗設備においては、酸洗処理後の酸洗液中に発生し、設備の運転に悪影響を及ぼすような微粒子に関しては、何ら対策が講じられていない。また、酸洗液中に浮遊する酸化スケール中の微粒子は、酸洗液の寿命を短くし、鋼板の品質を低下させる原因にもなっている。
従って、本発明は、上記課題を解決するものであり、酸洗中の酸洗設備において、酸洗液中に含まれる微粒子を減少させ、特に各種珪素鋼板の酸洗時に発生する酸洗液中のSiO2粒子を減少させ、長時間の操業及びメンテナンスの周期を長くすることができる生産性の高い酸洗設備を提供することを目的とする。
上記課題を解決する第1の本発明に係る酸洗設備は、
鋼板材が順次通過して該鋼板材の酸洗を行う酸洗槽と、
前記酸洗槽内の酸洗液を循環させる循環経路とを備えた酸洗設備であって、
前記循環経路を循環する酸洗液に異なる周波数の超音波を多段に複数照射させ、
各周波数ごとに異なる粒径の微粒子を凝集、沈殿させる
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第2の本発明に係る酸洗設備は、
第1の発明に係る酸洗設備において、
前記循環経路に酸洗液から微粒子を分離する分離槽を設け、
前記分離槽に異なる周波数の超音波を発振する超音波振動子を備えた
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第3の本発明に係る酸洗設備は、
第2の発明に係る酸洗設備において、
前記分離槽の側壁に反射板を設け、
前記反射板と前記超音波振動子とを、前記超音波振動子に設定された周波数の半波長の整数倍の距離に配置し、かつ前記分離槽の側壁を低密度材料で形成した
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第4の本発明に係る酸洗設備は、
第1乃至3のいずれかの発明に係る酸洗設備において、
前記超音波は前記循環経路の上流側から下流側に向けて、低周波から高周波へと段階的に設定される
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第5の本発明に係る酸洗設備は、
第1乃至3のいずれかの発明に係る酸洗設備において、
前記超音波は前記循環経路の上流側から下流側に向けて、高周波から低周波へと段階的に設定される
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第6の本発明に係る酸洗設備は、
第4または5の発明に係る酸洗設備において、
前記各超音波振動子に設定された周波数の凝集域は酸洗液中から凝集、沈殿する微粒子の粒径域を網羅するように設定される
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第7の本発明に係る酸洗設備は、
第1乃至6のいずれかの発明に係る酸洗設備において、
酸洗を行う前記酸洗槽を順次通過する前記鋼板材は珪素を含む鋼板材であって、
各超音波が凝集、沈殿させる酸洗液中の微粒子はSiO2粒子である
ことを特徴とする。
上記課題を解決する第8の本発明に係る酸洗設備は、
第1乃至7のいずれかの発明に係る酸洗設備において、
凝集、沈殿した微粒子を回収する
ことを特徴とする。
第1の発明に係る酸洗設備によれば、鋼板材が順次通過して該鋼板材の酸洗を行う酸洗槽と、前記酸洗槽内の酸洗液を循環させる循環経路とを備えた酸洗設備であって、前記循環経路を循環する酸洗液に異なる周波数の超音波を多段に複数照射させ、各周波数ごとに異なる粒径の微粒子を凝集、沈殿させることにより、前記鋼板材の酸洗時に発生する酸洗液中の微粒子が減少するので、長時間の操業及びメンテナンスの周期を長くすることができる。また、酸洗設備を停止させることなく微粒子を除去できるので、高い生産性を得ることができる。
第2の発明に係る酸洗設備によれば、第1の発明に係る酸洗設備において、前記循環経路に酸洗液から微粒子を分離する分離槽を設け、前記分離槽に異なる周波数の超音波を発振する超音波振動子を備えたことにより、確実に、酸洗液中から微粒子を凝集、沈殿することができる。
第3の発明に係る酸洗設備によれば、第2の発明に係る酸洗設備において、前記分離槽の側壁に反射板を設け、前記反射板と前記超音波振動子とを、前記超音波振動子に設定された周波数の半波長の整数倍の距離に配置し、かつ前記分離槽の側壁を低密度材料で形成したことにより、超音波が前記分離槽の側壁に透過して減衰することを防止できるので、微粒子の凝集、沈殿を高率的に行うことができる。
第4の発明に係る酸洗設備によれば、第1乃至3のいずれかの発明に係る酸洗設備において、前記超音波は前記循環経路の上流側から下流側に向けて、低周波から高周波へと段階的に設定されることにより、大きい粒径のものから小さい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿することができる。
第5の発明に係る酸洗設備によれば、第1乃至3のいずれかの発明に係る酸洗設備において、前記超音波は前記循環経路の上流側から下流側に向けて、高周波から低周波へと段階的に設定されることにより、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿することができる。
第6の発明に係る酸洗設備によれば、第4または5の発明に係る酸洗設備において、前記各超音波振動子に設定された周波数の凝集域は酸洗液中から凝集、沈殿する微粒子の粒径域を網羅するように設定されることにより、更に、酸洗液中に浮遊する微粒子を減少させることができる。
第7の発明に係る酸洗設備によれば、第1乃至6のいずれかの発明に係る酸洗設備において、酸洗を行う前記酸洗槽を順次通過する前記鋼板材は珪素を含む鋼板材であって、各超音波が凝集、沈殿させる酸洗液中の微粒子はSiO2粒子であっても、酸洗中の酸洗設備において、各種珪素鋼板の酸洗時に発生する酸洗液中のSiO2粒子が減少するので、長時間の操業及びメンテナンスの周期を長くすることができる。また、酸洗設備を停止させることなくSiO2粒子を除去できるので、高い生産性を得ることができる。
第8の発明に係る酸洗設備によれば、第1乃至7のいずれかの発明に係る酸洗設備において、凝集、沈殿した微粒子を回収することにより、酸洗液中から微粒子を除去することができる。
本発明に係る酸洗設備を実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の実施例1に係る酸洗設備の概略図である。図2は超音波周波数と微粒子の粒径との関係を示す凝集・分散図である。図3は本発明の実施例1における酸洗液中のSiO2粒子の除去率を示すグラフである。
図1に示すように、珪素を含む鋼板材である鋼板1は同図に示す矢印方向Aに供給され、鋼板酸洗装置2の内部を通板している。鋼板酸洗装置2は、鋼板1を酸洗処理する酸洗液が貯留する酸洗槽3と、酸洗液切りのためのローラ4とを備えている。酸洗槽3は酸洗液を循環させる循環経路5と連通し、酸洗液はこの循環通路5内を鋼板1の供給方向と逆方向に流れている。このとき酸洗槽は鋼板1から溶出したSiO2粒子が含まれており、酸洗液の循環方向を同図の矢印B1〜B4で示す。
循環経路5には酸洗液が循環する上流側から分離装置6,7,8が設置されている。分離装置6は、酸洗液からSiO2粒子を分離するための分離槽9と、分離槽9内に貯留する酸洗液に浸され、周波数f1の超音波を発振する超音波振動子10とを備えている。分離槽9は円筒状に形成する側壁9aと、側壁9aの下部に形成する略円錐状の傾斜部9bと、傾斜部9bの下部に形成する排出口9cとを有している。
側壁9aは低密度材料である、例えば、発砲スチロール等で形成されており、その内側には、反射板11が設けられている。超音波振動子10は側壁9aの中心部に配置され、この反射板11と超音波振動子10との距離は、超音波振動子10に設定された周波数f1の半波長の整数倍に保たれている。また、排出口9cには開閉弁12が設けられている。
同様に、分離装置7は分離槽13と、周波数f2の超音波を発振する超音波振動子14とを備えると共に、分離槽13は側壁13a,傾斜部13b及び排出口13cを有している。側壁13aは低密度材料である、例えば、発砲スチロール等で形成されており、その内側には、反射板15が設けられている。超音波振動子14は側壁13aの中心部に配置され、この反射板15と超音波振動子14との距離は、超音波振動子14に設定された周波数f2の半波長の整数倍に保たれている。また、排出口13cには開閉弁16が設けられている。
同様に、分離装置8は分離槽17と、周波数f3の超音波を発振する超音波振動子18とを備えると共に、分離槽17は側壁17a,傾斜部17b及び排出口17cを有している。側壁17aは低密度材料である、例えば、発砲スチロール等で形成されており、その内側には、反射板19が設けられている。超音波振動子18は側壁17aの中心部に配置され、この反射板19と超音波振動子18との距離は、超音波振動子18に設定された周波数f3の半波長の整数倍に保たれている。また、排出口17cには開閉弁20が設けられている。各超音波振動子10,14,18の周波数f1,f2,f3は、f1<f2<f3に設定されている。
ここで、液中に浮遊する粒子の周りには、液中に介在するマイナスイオンが付着する。マイナスイオン同士は反発しあうので、粒子同士も反発してしまう。しかし、粒子同士は、これとは別に、万有引力の法則に従い引力で引き合う。つまり、液中の粒子においては、反発力と引力とのバランスの強い方に従い、反発したり引き合って合体(凝集)したりする場合がある。
図2に示すように、更に液中の微粒子に超音波を流すと、微粒子は粒径の大きさにより超音波の周波数に応答してよく振動する粒径域(凝集域)と、振動しにくい粒径域(分散域)とがあり、周波数により凝集する粒径範囲は異なることがわかっている。周波数に共応した粒径のものは激しく振動して、粒子間で遠離,近接,遠離,近接を繰り返す中で、ある距離内まで粒子同士が近づくと引き付けあって凝集する。このことから、凝集させたい液中の粒径域が解っていれば、凝集を行うための超音波周波数領域を選べることができる。つまり、周波数は粒径に応じて設定することになる。
この特性を利用し、本発明に係る酸洗設備は、超音波の周波数を適正に与えることにより、酸洗液中に浮遊する対象微粒子であるSiO2粒子の粒径域で加振し、激しく粒子同士を振動、衝突させるものである。その結果、粒子同士が凝集し、凝集した微粒子径が沈殿可能粒径域まで大きくなり、SiO2粒子を沈殿させることができる。
酸洗液中に溶出したSiO2粒子の粒径域が、例えば、1.0〜10.0μmとすると、最低でも3種類の周波数を照射すれば、SiO2粒子の粒径域を凝集させるように網羅できると予測可能である。従って、本発明に係る酸洗設備は、3つの超音波振動子10,14,18を備えているので、SiO2粒子の凝集、沈殿除去を3段階にて行うことになる。
例えば、超音波振動子10の周波数f1を10kHz,超音波振動子14の周波数f2を70kHz及び超音波振動子18の周波数f3を500kHzに設定する。周波数10kHzでの凝集域は粒径がおよそ6.5〜16.0μm,周波数70kHzでの凝集域は粒径がおよそ2.5〜6.5μm及び周波数500kHzでの凝集域は粒径がおよそ0.9〜2.5μmである。つまり、超音波振動子10,14,18に設定された各周波数の凝集域は、SiO2粒子の粒径域である1.0〜10.0μmを網羅することができる。
従って、上述した構成をなすことにより、鋼板1が鋼板酸洗装置2に供給され、酸洗槽3内で酸洗液によって酸洗処理される。その後、酸洗処理された酸洗液は循環経路5に流出し、分離装置6の分離槽9に流入する。分離槽9に貯留した酸洗液は、超音波振動子10により10kHzの周波数が数秒から数十秒間照射される。このとき、反射板11と超音波振動子10とは、超音波振動子10に設定される周波数10kHzの半波長の整数倍の距離に配置され、かつ側壁9aは低密度材料の発砲スチロール等で形成されているので、超音波が分離槽9の側壁9aに透過して減衰することを防止している。
そして、酸洗中の粒径がおよそ6.5〜16.0μmのSiO2粒子同士だけが、激しく振動、衝突を繰り返しながら凝集する。凝集したSiO2粒子がある一定の粒径にまで大きくなると沈殿する。沈殿するSiO2粒子は、分離槽9が傾斜部9bを有することにより、排出口9cに向かってスムーズに沈殿し、排出口9cから除去される。排出口9cから排出されたSiO2粒子は、図示しない微粒子回収装置等に送られる。同図の矢印C1は回収されるSiO2粒子の流れを示す。このとき、開放弁12は常に開弁状態でもよく、また、閉弁状態からある程度排出口9c付近にSiO2粒子が溜まってから開弁状態にしても構わない。
次に、図示しないポンプ等の駆動により、分離槽9の上澄みの酸洗液を循環経路5に通して、分離装置7の分離槽13に流入させる。分離槽13に貯留した酸洗液は、超音波振動子14により70kHzの周波数が数秒から数十秒間照射され、酸洗中の粒径がおよそ2.5〜6.5μmのSiO2粒子同士だけが、激しく振動、衝突を繰り返しながら凝集する。そして、凝集したSiO2粒子はある一定の粒径にまで大きくなると沈殿除去される。同図の矢印C2は回収されるSiO2粒子の流れを示す。
更に、図示しないポンプ等の駆動により、分離槽13の上澄みの酸洗液を循環経路5に通して、分離装置8の分離槽17に流入させる。分離槽17に貯留した酸洗液は、超音波振動子18により500kHzの周波数が数秒から数十秒間照射され、酸洗中の粒径がおよそ0.9〜2.5μmのSiO2粒子同士だけが、激しく振動、衝突を繰り返しながら凝集する。そして、凝集したSiO2粒子はある一定の粒径にまで大きくなると沈殿除去される。同図の矢印C3は回収されるSiO2粒子の流れを示す。
その後、SiO2粒子が除去された酸洗液は再び鋼板酸洗装置2に送られ、鋼板1を酸洗するために使用される。
図3に示すように、分離装置6では酸洗液中のSiO2粒子がおよそ29%まで減少し、分離装置7ではおよそ62%まで減少し、分離装置8ではおよそ91%まで減少した。このように、酸洗液中のSiO2粒子の凝集範囲を網羅するように低周波から高周波へと多段に照射させることにより、SiO2粒子の中でも、大きい粒径のものから小さい粒径のものへと段階的に効率よく、凝集、沈殿除去することができる。この図3に示す除去率ηは一例であり、各周波数でのSiO2粒子の除去率はこれに限定されるものではない。
なお、本発明に係る実施例1では、微粒子の種類はSiO2粒子であったが、その他の微粒子にも適用可能であり、粒径分布範囲を考慮して、設定する周波数や超音波振動子の数量を適宜変更しても構わない。
また、周波数を低周波から高周波へと多段に照射するだけではなく、高周波から低周波へと多段に設定し、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に凝集、沈殿除去させても構わない。例えば、超音波振動子10に周波数f4,超音波振動子14に周波数f5及び超音波振動子18に周波数f6を設定する。周波数f4,f5,f6の凝集域はSiO2粒子の粒径域を網羅するような周波数で、かつf6<f5<f4に設定される。このように高周波から低周波へと多段に設定することで、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿除去することができる。
従って、本発明によれば、珪素を含む鋼板1が順次通過して鋼板1の酸洗を行う酸洗槽3と、酸洗槽3内の酸洗液を循環させる循環経路5とを備えた酸洗設備であって、循環経路5を循環する酸洗液に異なる周波数f1,f2,f3の超音波を多段に複数照射させ、各周波数f1,f2,f3ごとに異なる粒径のSiO2粒子を凝集、沈殿させることにより、各種珪素鋼板の酸洗時に発生する酸洗液中のSiO2粒子が減少するので、長時間の操業及びメンテナンスの周期を長くすることができる。また、酸洗設備を停止させることなくSiO2粒子を除去できるので、高い生産性を得ることができる。
また、循環経路5に酸洗液からSiO2粒子を分離する複数の分離槽9,13,17を設け、各分離槽9,13,17に異なる周波数f1,f2,f3の超音波を発振する各超音波振動子10,14,18を備えたことにより、確実に、酸洗液中からSiO2粒子を凝集、沈殿することができる。
また、分離槽9,13,17の側壁9a,13a,17aに反射板11,15,19を設け、反射板11,15,19と超音波振動子10,14,18とを、各超音波振動子10,14,18に設定された周波数f1,f2,f3の半波長の整数倍の距離に配置し、かつ分離槽9,13,17の側壁9a,13a,17aを低密度材料で形成したことにより、超音波が分離槽9,13,17の側壁9a,13a,17aに透過して減衰することを防止できるので、SiO2粒子の凝集、沈殿を高率的に行うことができる。
また、各超音波振動子10,14,18から発振する超音波は循環経路5の上流側から下流側に向けて、低周波から高周波へと段階的に設定されることにより、大きい粒径のものから小さい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿することができる。
また、各超音波振動子10,14,18から発振する超音波は循環経路5の上流側から下流側に向けて、高周波から低周波へと段階的に設定されることにより、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿することができる。
また、各超音波振動子10,14,18に設定された超音波の周波数f1,f2,f3の凝集域または周波数f4,f5,f6の凝集域は酸洗液中から凝集、沈殿するSiO2粒子の粒径域を網羅するように設定されることにより、更に、酸洗液中に浮遊する微粒子を減少させることができる。
更に、凝集、沈殿したSiO2粒子を排出口9c,13c,17cから回収することにより、酸洗液中から微粒子を除去することができる。
図4は本発明の実施例2における分離装置の斜視図である。図中の矢印B5,B6は酸洗液の流れを示している。
図4に示した分離装置21は、実施例1で記載した図1に示した酸洗設備の循環経路5に配置した分離装置6,7,8に変えて設置したものであるので、同じ符号や記号の説明は省略する。
分離装置21は、酸洗液からSiO2粒子を分離するための分離槽22、分離槽22内に貯留する酸洗液に浸され、周波数f1の超音波を発振する超音波振動子23,周波数f2の超音波を発振する超音波振動子24,周波数f3の超音波を発振する超音波振動子25及びこれら各超音波振動子23,24,25に対向するように設置された反射板26,27,28を備えている。ここで、各超音波振動子23,24,25の周波数f1,f2,f3は、f1<f2<f3に設定されている。この反射板26,27,28と超音波振動子23,24,25との距離は、各超音波振動子23,24,25に設定された各周波数f1,f2,f3の半波長の整数倍に保たれている。また、分離槽22は循環経路5に連通すると共に側壁22aに開口し、酸洗液が流入する流入口29と、循環経路5に連通すると共に側壁22bに開口し、酸洗液が流出する流出口30とを備えている。
分離槽22の側壁22cには上流側から超音波振動子23,24,25が設置され、側壁22dには反射板26,27,28が設置されている。側壁22c,22dは低密度材料である、例えば、発砲スチロール等で形成されている。そして、分離槽22は、側壁22a〜22dの下部に形成する傾斜部22eと、傾斜部22eの下部に形成する排出口22fとを有している。更に、傾斜部22eの上部には仕切板31,32と格子33とが設置されている。
ここで、側壁22a,超音波振動子23,反射板26及び仕切り板31で囲まれた空間をA、超音波振動子24,反射板27及び仕切り板31,32で囲まれた空間をB、超音波振動子25,反射板28,仕切り板29及び側壁22bで囲まれた空間をCとする。また、周波数f1,f2,f3の具体的な数値は、実施例1と同様のものとする。
従って、上述した構成をなすことにより、鋼板1が鋼板酸洗装置2に供給され、酸洗槽3内で酸洗液によって酸洗処理される。その後、酸洗処理された酸洗液は循環経路5に流出し、分離装置21の分離槽22に流入する。分離槽22に貯留した酸洗液は、空間Aにおいて、超音波振動子23により10kHzの周波数が数秒から数十秒間照射される。このとき、反射板26と超音波振動子23とは、超音波振動子23に設定された周波数10kHzの半波長の整数倍の距離に配置され、かつ側壁22c,22dは低密度材料の発砲スチロール等で形成されているので、超音波が分離槽22の側壁22c,22dに透過して減衰することを防止している。
そして、酸洗中の粒径がおよそ6.5〜16.0μmのSiO2粒子同士だけが、激しく振動、衝突を繰り返しながら凝集する。凝集したSiO2粒子がある一定の粒径にまで大きくなると沈殿する。沈殿するSiO2粒子は、分離槽22が傾斜部22eを有することにより、排出口22fに向かってスムーズに沈殿し、排出口22fから除去される。排出口22fから排出されたSiO2粒子は、図示しない微粒子回収装置等に送られる。同図の矢印C4は回収されるSiO2粒子の流れを示す。
次に、酸洗液は空間Bに送られ、超音波振動子24により70kHzの周波数が数秒から数十秒間照射され、酸洗中の粒径がおよそ2.5〜6.5μmのSiO2粒子同士だけが、激しく振動、衝突を繰り返しながら凝集する。そして、凝集したSiO2粒子はある一定の粒径にまで大きくなると沈殿除去される。
更に、酸洗液は空間Cに送られ、超音波振動子25により500kHzの周波数が数秒から数十秒間照射され、酸洗中の粒径がおよそ0.9〜2.5μmのSiO2粒子同士だけが、激しく振動、衝突を繰り返しながら凝集する。そして、凝集したSiO2粒子はある一定の粒径にまで大きくなると沈殿除去される。
その後、SiO2粒子が除去された酸洗液は再び鋼板酸洗装置2に送られ、鋼板1を酸洗するために使用される。そして、このように酸洗液中のSiO2粒子を除去する場合においても、図3のような結果が得られる。
なお、本発明に係る実施例2においても、微粒子の種類はSiO2粒子であったが、その他の微粒子にも適用可能であり、粒径分布範囲を考慮して、設定する周波数や超音波振動子の数量を適宜変更しても構わない。
また、周波数を低周波から高周波へと多段に照射するだけではなく、高周波から低周波へと多段に設定し、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に凝集、沈殿除去させても構わない。例えば、超音波振動子10に周波数f4,超音波振動子14に周波数f5及び超音波振動子18に周波数f6を設定する。周波数f4,f5,f6の凝集域はSiO2粒子の粒径域を網羅するような周波数で、かつf6<f5<f4に設定される。このように高周波から低周波へと多段に設定することで、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿除去することができる。
更に、循環経路5に分離装置21を複数設け、それぞれに設けた超音波振動子から発振される超音波の周波数を、全て異なった周波数に設定することも可能である。
従って、本発明によれば、珪素を含む鋼板1が順次通過して鋼板1の酸洗を行う酸洗槽3と、酸洗槽3内の酸洗液を循環させる循環経路5とを備えた酸洗設備であって、循環経路5を循環する酸洗液に異なる周波数f1,f2,f3の超音波を多段に複数照射させ、各周波数f1,f2,f3ごとに異なる粒径のSiO2粒子を凝集、沈殿させることにより、各種珪素鋼板の酸洗時に発生する酸洗液中のSiO2粒子が減少するので、長時間の操業及びメンテナンスの周期を長くすることができる。また、酸洗設備を停止させることなくSiO2粒子を除去できるので、高い生産性を得ることができる。
また、循環経路5に酸洗液からSiO2粒子を分離する分離槽22を設け、分離槽22に異なる周波数f1,f2,f3の超音波を発振する超音波振動子23,24,25を備えたことにより、確実に、酸洗液中からSiO2粒子を凝集、沈殿することができる。
また、分離槽22の側壁22dに反射板26,27,28を設け、反射板26,27,28と超音波振動子23,24,25とを、各超音波振動子23,24,25に設定された周波数f1,f2,f3の半波長の整数倍の距離に配置し、かつ分離槽22の側壁22dを低密度材料で形成したことにより、超音波が分離槽22の側壁22dに透過して減衰することを防止できるので、SiO2粒子の凝集、沈殿を高率的に行うことができる。
また、各超音波振動子23,24,25から発振する超音波は循環経路5の上流側から下流側に向けて、低周波から高周波へと段階的に設定されることにより、大きい粒径のものから小さい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿することができる。
また、各超音波振動子23,24,25から発振する超音波は循環経路5の上流側から下流側に向けて、高周波から低周波へと段階的に設定されることにより、小さい粒径のものから大きい粒径のものへと段階的に効率よく凝集、沈殿することができる。
また、各超音波振動子23,24,25に設定された超音波の周波数f1,f2,f3の凝集域または周波数f4,f5,f6の凝集域は酸洗液中から凝集、沈殿する微粒子の粒径域を網羅するように設定されることにより、更に、酸洗液中に浮遊する微粒子を減少させることができる。
更に、凝集、沈殿したSiO2粒子を排出口22fから回収することにより、酸洗液中から微粒子を除去することができる。
また、図5に示すように、実施例1または2の循環経路5に超音波振動子34を設け、矢印B7からB8に循環する酸洗液に超音波を照射することも可能である。凝集したSiO2粒子は矢印C5に向けて流れ、循環経路5に形成された排出口5aから開閉弁35の開閉により除去される。このように、循環経路5を循環する酸洗液に直接超音波を照射することにより、更に、酸液中のSiO2粒子を減少させることができる。
酸洗液でSiO2成分を除去する装置に適用可能であり、特に、珪素含有量の異なる各種珪素鋼板及び珪素を多く含む特殊鋼板を連続的に酸洗液で酸洗処理する連続酸洗設備に適用すると有効である。
本発明の実施例1に係る酸洗設備の概略図である。 超音波周波数と微粒子の粒径との関係を示す凝集・分散図である。 本発明の実施例1における酸洗液中のSiO2粒子の除去率を示すグラフである。 本発明の実施例2における分離装置の斜視図である。 本発明の他の実施例に係るSiO2粒子除去方法を示す概略図である。
符号の説明
1 鋼板
2 鋼板酸洗装置
3 酸洗槽
4 ローラ
5 循環経路
5a 排出口
6,7,8,21 分離装置
9,13,17,22 分離槽
9a,13a,17a,22a〜22d 側壁
9b,13b,17b,22e 傾斜部
9c,13c,17c,22f 排出口
10,14,18,23,24,25 超音波振動子
11,15,19,26,27,28 反射板
12,16,20, 開放弁
29 流入口
30 流出口
31,32 仕切板
33 格子
34 超音波振動子
35 排出口
f1〜f6 周波数

Claims (8)

  1. 鋼板材が順次通過して該鋼板材の酸洗を行う酸洗槽と、
    前記酸洗槽内の酸洗液を循環させる循環経路とを備えた酸洗設備であって、
    前記循環経路を循環する酸洗液に異なる周波数の超音波を多段に複数照射させ、
    各周波数ごとに異なる粒径の微粒子を凝集、沈殿させる
    ことを特徴とする酸洗設備。
  2. 請求項1に記載の酸洗設備において、
    前記循環経路に酸洗液から微粒子を分離する分離槽を設け、
    前記分離槽に異なる周波数の超音波を発振する超音波振動子を備えた
    ことを特徴とする酸洗設備。
  3. 請求項2に記載の酸洗設備において、
    前記分離槽の側壁に反射板を設け、
    前記反射板と前記超音波振動子とを、前記超音波振動子に設定された周波数の半波長の整数倍の距離に配置し、かつ前記分離槽の側壁を低密度材料で形成した
    ことを特徴とする酸洗設備。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の酸洗設備において、
    前記超音波は前記循環経路の上流側から下流側に向けて、低周波から高周波へと段階的に設定される
    ことを特徴とする酸洗設備。
  5. 請求項1乃至3のいずれかに記載の酸洗設備において、
    前記超音波は前記循環経路の上流側から下流側に向けて、高周波から低周波へと段階的に設定される
    ことを特徴とする酸洗設備。
  6. 請求項4または5に記載の酸洗設備において、
    前記各超音波振動子に設定された周波数の凝集域は酸洗液中から凝集、沈殿する微粒子の粒径域を網羅するように設定される
    ことを特徴とする酸洗設備。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の酸洗設備において、
    酸洗を行う前記酸洗槽を順次通過する前記鋼板材は珪素を含む鋼板材であって、
    各超音波が凝集、沈殿させる酸洗液中の微粒子はSiO2粒子である
    ことを特徴とする酸洗設備。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の酸洗設備において、
    凝集、沈殿した微粒子を回収する
    ことを特徴とする酸洗設備。
JP2004119749A 2004-04-15 2004-04-15 酸洗設備 Pending JP2005298937A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004119749A JP2005298937A (ja) 2004-04-15 2004-04-15 酸洗設備
KR1020050028809A KR100646145B1 (ko) 2004-04-15 2005-04-07 산세척 설비
CNB200510067320XA CN100378247C (zh) 2004-04-15 2005-04-15 酸洗设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004119749A JP2005298937A (ja) 2004-04-15 2004-04-15 酸洗設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005298937A true JP2005298937A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35263084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004119749A Pending JP2005298937A (ja) 2004-04-15 2004-04-15 酸洗設備

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2005298937A (ja)
KR (1) KR100646145B1 (ja)
CN (1) CN100378247C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2508649A1 (en) * 2009-12-03 2012-10-10 Nippon Steel Corporation Method for pickling steel plates and pickling device
EP2302102A4 (en) * 2008-05-30 2015-07-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp METALING METHOD FOR STEEL PLATES AND BEIZVORICHTUNG
CN106400039A (zh) * 2016-05-26 2017-02-15 江苏兴隆防腐设备有限公司 酸洗装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107262443B (zh) * 2017-08-14 2023-05-02 通威太阳能(安徽)有限公司 一种石墨舟清洗机的酸液循环使用装置及其清洗机
DE102017123152A1 (de) * 2017-10-05 2019-04-11 Sms Group Gmbh Beizanlage mit Zirkulationsvorrichtung
CN111778512A (zh) * 2020-07-09 2020-10-16 浙江协和陶瓷有限公司 一种酸洗设备及运用该设备生产钢板的酸洗方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242933A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼材の塩酸酸洗廃液中のけい素分の除去方法
JPH01111890A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波利用鋼板酸洗装置
JPH03153889A (ja) * 1989-11-13 1991-07-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延鋼帯の脱スケール方法
JPH0578871A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼帯の酸洗い装置
JPH05125573A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼板の連続酸洗リンス方法及び装置
JP2000256886A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Nippon Steel Corp 熱延鋼板の脱スケール方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2302102A4 (en) * 2008-05-30 2015-07-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp METALING METHOD FOR STEEL PLATES AND BEIZVORICHTUNG
EP2508649A1 (en) * 2009-12-03 2012-10-10 Nippon Steel Corporation Method for pickling steel plates and pickling device
EP2508649A4 (en) * 2009-12-03 2013-11-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp STEEL SHEET STRIPPING METHOD AND STRIPPING DEVICE
US9228266B2 (en) 2009-12-03 2016-01-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Pickling method and pickling system of steel plate
CN106400039A (zh) * 2016-05-26 2017-02-15 江苏兴隆防腐设备有限公司 酸洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100646145B1 (ko) 2006-11-14
KR20060045550A (ko) 2006-05-17
CN1683593A (zh) 2005-10-19
CN100378247C (zh) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100646145B1 (ko) 산세척 설비
EP2508649B1 (en) Method for pickling steel plates and pickling device
US20100314325A1 (en) Spiral mixer for floc conditioning
WO2008136537A1 (ja) 鋼板の洗浄方法及び鋼板の連続洗浄装置
JP6437857B2 (ja) 沈殿池
JPWO2015052840A1 (ja) 水処理装置、給湯装置及び暖房装置
JP2009082826A (ja) 凝集装置
JP2011136289A (ja) 廃水処理装置
JP4422498B2 (ja) 連続酸洗設備
WO2002020125A1 (fr) Dispositif filtrant magnetique
JP4469198B2 (ja) プランクトン濾過装置及びこの濾過装置を備えたプランクトン培養システム
JP2001276838A (ja) 生コンクリート含有廃液処理システム
JP2009097938A (ja) 荷電粒子分散原液の精製方法及び微小流路装置
KR20140093378A (ko) 화력발전소 회사장 폐수처리장치
US6841095B2 (en) Chemical process and plant
JP2015100719A (ja) 懸濁液処理装置および懸濁液処理方法
JP2007224385A (ja) 金属の回収方法とその装置
JP2016147225A (ja) 微粒子製造装置、微粒子製造方法、及びトナー
JP6628683B2 (ja) 液体触媒製造方法および製造装置
JP4483664B2 (ja) 汚泥処理装置
JPH09276634A (ja) 重力沈降型集塵装置
JPH11151437A (ja) 微粒子の製造方法と装置
CN210683304U (zh) 一种超声波电解水处理器
JPH06216105A (ja) ベーパ乾燥装置
JP2001261335A (ja) 粒子製造方法および粒子製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105