JP2005298078A - 紙葉給送方法及び装置 - Google Patents

紙葉給送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005298078A
JP2005298078A JP2004112555A JP2004112555A JP2005298078A JP 2005298078 A JP2005298078 A JP 2005298078A JP 2004112555 A JP2004112555 A JP 2004112555A JP 2004112555 A JP2004112555 A JP 2004112555A JP 2005298078 A JP2005298078 A JP 2005298078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
paper
sheet
suction belt
back gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004112555A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yano
忠 矢野
Yuichi Sato
祐一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kako Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kako Co Ltd filed Critical Sanwa Kako Co Ltd
Priority to JP2004112555A priority Critical patent/JP2005298078A/ja
Priority to CNB2005100599714A priority patent/CN100448764C/zh
Priority to EP05007463A priority patent/EP1584583B1/en
Priority to DE602005021425T priority patent/DE602005021425D1/de
Publication of JP2005298078A publication Critical patent/JP2005298078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/12Suction bands, belts, or tables moving relatively to the pile
    • B65H3/124Suction bands or belts
    • B65H3/126Suction bands or belts separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/34Article-retaining devices controlling the release of the articles to the separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device

Abstract

【課題】 ゴムロールの使用に伴う、ロールの摩耗による精度低下、シート表面の擦り傷発生、ロール摩耗に伴うメンテナンスコストの増大及び装置の複雑化による製造コストの上昇を抑制し得るボトムフィーダを提供する。
【解決手段】 紙山から最下部の紙葉のみを抜き出し、後続工程に供給するに当り、下端を紙山端部保持のための爪に形成させたフロントガイドとバックゲートの間に紙山をバックゲート方向に傾斜させて保持し、最下層の紙葉のみを吸着して前記フロントガイドの爪よりはずして抜き出し、印刷又は型抜きの後工程へ紙葉を送ると同時に、昇降テーブルにより残りの紙山を押し上げて、抜き出した紙葉と次の紙葉との接触を防ぎながら、最下層の紙葉を後続工程に移動させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、紙山の最下部から紙葉を1枚ずつ抜き出し、後続工程に供給する、いわゆるボトムフィーダについての改良方法及びそれに用いる紙葉給送装置に関するものである。
紙山の最下部から紙葉を1枚ずつ抜き出し、印刷装置や型抜き装置に供給する装置、いわゆるボトムフィーダは以前から知られており、例えば給送すべき紙葉類の給送方向前縁部を規制する壁部及び取出し側最前部にある紙葉類の給送方向先端部を係止する鉤部を有してなる支持ブロックと、この支持ブロック給送方向先端部が支持された取出し側最前部にある紙葉類の後方向部に吸着面部が面接触し、かつ弾性部材により紙葉類給送方向に沿う前後方向に揺動可能に支持されたピッカと、上記給送すべき紙葉類の給送方向後縁部を規制するとともに、上記ピッカの吸着面部との間で取出し側最前部にある1枚の紙葉類を通過可能とする狭路を形成する狭路形成ブロックと、上記ピッカにより取り出された1枚の紙葉類を他の紙葉類と分離せしめ給送口の送りローラ間に導くように湾曲形成して設けられた案内板と、上記狭路形成ブロックと上記支持ブロックとの間において紙葉類側縁部に対向するように設けられ、紙葉類の側縁部に空気を吹付け紙葉類間に空隙を与えると共に上記ピッカにより上記支持ブロックから採取した紙葉類を上記案内板に添うように湾曲させる空気吹出し部と、紙葉類採り出し命令により駆動され、上記ピッカを紙葉類給送方向に所定距離往復移動させる手段とを具備してなることを特徴とした紙葉類給送装置(特許文献1参照)、積層されたシートを下から順次フィードしていくボトムフィーダにおいて、積層されたシートの前方がわ下端を係止するセンターガイドを設け、シートの後方がわをガイドするバックガイドの下方にシートが1枚通過することができるゲートを形成し、かつ最下方のシートを前記センターガイドによる係止を解除して下方へ落下させると共に前記ゲートへ導き、この後前方へフィードするシート誘導装置を装備したことを特徴とするボトムフィーダ(特許文献2参照)、フロントガイドとバックゲートと両者間に保持された積層シートとを備え、積層シートの最下部のシートの下面を吸着していったん後退させ次に前進させるサクションボックスを設けて下のシートから順次給送するよう構成したボトムフィーダにおいて、上記サクションボックスはシートに対面する上面に吸着部を形成すると共に、この上面より一部が上方に突出する状態で送り出しローラを設けたことを特徴とするボトムフィーダ(特許文献3参照)などがこれまでに提案されている。
しかしながら、これらのボトムフィーダにおいては、通常、紙葉とロール間の摩擦力をアップさせるために、送り出しローラとして表面をゴム層で被覆したロールを使用しているので、表面の摩耗が激しいという欠点がある。
また、この欠点を改良するために、表面を高硬度の材料、例えばセラミックスで形成させると、紙葉とローラとの接触面積が小さくなり、十分な摩擦力が得られないことになるので、ボトムフィーダにおいては、表面硬度の低いゴムロールを使用し、ロール表面を負荷によって偏平化し、接触面積を大きくして、所要の摩擦力を担保しうるゴムロールの使用を避けることができない。
ところで、このようなゴムローラを用いた場合には、紙山の最下部の紙葉の後端部が送り出しロール部を通過すると、次の紙葉がすぐにロール部に入ってくるので、次の紙葉と最下部の紙葉の後端部との接触や、送り出しロールとの接触により擦り傷がついたり、印刷部分の一部が消滅したり、ゴムロールの表面が消しゴム現象により消耗するというトラブルが発生するのを防止するため、最下部の紙葉が完全にローラを通過するまで、次の紙葉の入ってくるのを停止させている。
しかしながら、ロールやモータを停止させても慣性のため、ある時間での擦れ現象、すなわち消しゴム現象を避けることができない。そして、このような擦り現象が続くとロール表面が摩耗してロールの外径寸法、したがって周長が変化し、ロール1回転ごとの紙葉の移動量や移動速度が減少し、後続の印刷又は打ち抜き工程への受け渡しのタイミングが狂い、印刷精度や打ち抜き精度の低下を引き起すことになる。
さらに、送り出しローラを1列ごとに停止するために複数のローラ列を制御することが必要になる結果、装置の複雑化をもたらす上に、消費電力も大きくなり製造コストの増大をもたらすことになる。
特公昭55−1210号公報(特許請求の範囲その他) 特開昭61−114937号公報(特許請求の範囲その他) 特開平9−194058号公報(特許請求の範囲その他)
このような事情のもとで、本発明は、ゴムロールの使用に伴う、ロールの摩耗による精度低下、シート表面の擦り傷発生、ロール摩耗に伴うメンテナンスコストの増大及び装置の複雑化による製造コストの上昇を抑制し得るボトムフィーダを提供することを目的としてなされたものである。
本発明者らは、ボトムフィーダにおけるゴムローラの使用に起因する種々のトラブルを抑制するために鋭意研究を重ねた結果、紙山の最下部から1枚ずつ紙葉を抜き出す際に、該紙葉の下面に吸着してそれを搬送する吸引ベルトとカムを備えた昇降テーブルとの組合せを用いることにより、その目的を達成し得ることを見出し、その知見に基づいて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、紙山から最下部の紙葉のみを抜き出し、後続工程に供給するに当り、下端を紙山端部保持のための爪に形成させたフロントガイドとバックゲートの間に紙山をバックゲート方向に傾斜させて保持し、最下層の紙葉のみを吸着して前記フロントガイドの爪よりはずして抜き出し、印刷又は型抜きの後工程へ紙葉を送ると同時に、昇降テーブルにより残りの紙山を押し上げて、抜き出した紙葉と次の紙葉との接触を防ぎながら、最下層の紙葉を後続工程に移動させることを特徴とする紙葉給送方法、及び下端を内側に折り曲げて爪を形成したフロントガイドとバックゲートとをたがいに平行に立設し、バックゲートの下端から紙葉が1枚のみ通過できる間隔をもって配置された正逆回転可能な吸引ベルトを配置するとともに、紙山を押し上げて吸引ベルトとの接触を解放するための昇降テーブル、及びそれを上昇下降するためのカム機構を備え、さらに吸引ベルトから搬送された紙葉を受け取るためのロール対を吸引ベルトの上面延長上に配設したことを特徴とする紙葉供給装置を提供するものである。
本発明によると、最下層の紙葉が吸着ベルトに吸引されて搬送されるため、紙葉と吸引ベルトとの間の相対的なスリップがない上に、最下層の紙葉に続く紙葉は吸引ベルトが所定位置で停止するまで昇降テーブルによって支えられ、最下層の紙葉とは接触しない。
このため、ベルトの摩耗が非常に少いため長期間使用しても搬送精度が低下しない、紙葉表面(下面)の擦り傷が発生しない、ベルトが長期間の使用に耐えるため、メンテナンスコストが下る、1台のサーボモータで運転できるので構造が簡単で安価で信頼性の高い装置が提供されるなどの効果が奏される。
次に、添付図面に従って、本発明を実施するための最良の形態を説明するが、本発明はこれによってなんら限定されるものではない。
図1は、本発明装置の1例の側方断面図、図2はその平面図、図3は図1の部分拡大図、図4は本発明の紙葉抜き出し機構を説明するための、一部を斜視図とした断面図である。
図1において、紙山1は、その前端部をフロントガイド2、後端部をバックゲート3によって支持されている。
このフロントガイド2の下部は、後方側に折り曲げられて受支爪4に形成されている。受支爪4は最下部の紙葉1”が落下しないように受支している。バックゲート3の下端は、フロントガイド2の下端よりも低く配置され、これによって紙山1の後端部は前端部よりも低く保たれている。
紙葉1´の後端部は、複数の(本列の場合4本)吸引ベルト5の上面で支えられ、この吸引ベルト5には吸引孔6,…が穿設されている。吸引ベルト5の下方には吸引孔7´を設けた吸引ボックス7が付設され、これにより紙山1及び吸引ベルト5の重さが支えられている。吸引ベルト5は駆動プーリ8及び従動プーリ9の回転に従って前方向あるいは後方向へ進行する。
また、吸引ベルト5は無端歯付ベルトを使用し、駆動プーリ8及び従動プーリ9表面の歯と噛合い、駆動プーリ8と吸引ベルト5の間のスリップを防止している。駆動プーリ8は軸受10に回転自在に軸架され、カップリング11を介してサーボモータ12に連結されている。
吸引ボックス7は、ダクト13を介しサクションブロア14に連結され、吸引ボックス7内部を負圧に保っている。このため、最下層の紙葉1´は吸引ベルト5の吸引孔により吸引ベルト5に吸着されている。
昇降テーブル15,…は吸引ベルト7の間に複数個(本例の場合3個)設けられている。この昇降テーブル15,…は、図4に示すように、支点16を中心としてカム17の回転に対応して昇降テーブル15の上面18が吸引ベルト上面より高くなったり、低くなったりする昇降動作を繰返す。昇降テーブル15の下部はカムフロア19が装着されカム17と転動接触している。
カム17は駆動軸20を介して所定の速度で一方向に連続回転するモータ21により回転駆動されている。
図5ないし図9は、本発明装置の作用を説明するための側面図である。
図5において、サクションブロア14を作動させ、ダクト13、吸引ボックス7、吸引ベルト5の吸引孔6,…を介して、最下層の紙葉を吸引ベルト5に吸着する。吸引ベルト5の吸引孔6,…はベルト全周の内の一部分にのみ設けてあり、(本例では2か所)吸引孔のある部分のみ紙葉を吸着している。
次に、図6において、サーボモータ12により駆動プーリ8を回転させ、吸引ベルト5を矢印a方向へ移動させ、吸着された紙葉1´を後方(図では右方向)に後退させる。この紙葉1´の前端部は受支爪4の係止を外れてアンダーガイド板23上へ落下し、後端部はバックゲート3と吸引ベルト5との隙間から所定距離だけ後退するとサーボモータ12を停止させ、紙葉1´の後退を停止させる。このとき、昇降テーブル15の上面は吸引ベルト5の上面より低い位置にある。
また、図7において、サーボモータ12により吸引ベルト5を反対方向、すなわち矢印b方向へ移動させ、吸着された紙葉1´を前方(図では左方向)に前進させる。所定寸法前進すると、昇降テーブル15の上面がカム17の回転に対応して上昇し、吸引ベルト5の上面より高くなり、最下層から二番目の紙葉1”がそれより上層の紙山の重さにより下降し、吸引ベルトに接触しないように二番目の紙葉1”及び上層のシートの重さを支える。吸引ベルト5の吸引孔6,…は最下層の紙葉1´のみを吸引しつつ移動するため、二番目の紙葉1”はこの時点では未だ吸引されない。
次いで、図8において、吸引ベルト5は前進を続け、昇降テーブル15は上昇状態を保持しつつ、紙葉1´前端がフィードロール22に到達し、フィードロール22に狭持される(フィードロール22も紙葉の前進方向に常時回転している)。紙葉1´の後端が吸引ベルト5の係合から離れると、昇降テーブル15,…の上面は二番目の紙葉1”が未だ走行中の吸引ベルト5に接触しないように所定寸法分、吸引ベルト5の上面より高い位置を保持したまま、その位置を保持している。
最後に図9において、吸引ベルト5の吸引孔6(2か所の吸引孔の内の他の1か所)の位置が所定位置、すなわち紙葉1”の後端部の下部まで進むと、サーボモータ21が停止し、吸引ベルト5も停止する。吸引ベルト5が停止したのち、昇降テーブル15が下降し、二番目の紙葉1”が吸引ベルト5に吸着され、図5の状態となる。
このような動作を繰り返し、紙山は最下層の紙葉から1枚ずつ順次フィードロール側へ送り出される。
本発明は、印刷装置や型打ち抜き装置に紙山の下面から1枚ずつ紙葉を給紙する場合に好適に用いられる。
本発明装置の1例の側方断面図。 図1の平面図。 図1の部分拡大図。 本発明の紙葉抜き出し機構を説明するための、一部を斜視図とした断面図。 本発明装置の作用を説明するための側面図。 本発明装置の作用を説明するための側面図。 本発明装置の作用を説明するための側面図。 本発明装置の作用を説明するための側面図。 本発明装置の作用を説明するための側面図。
符号の説明
1 紙山
1´,1” 紙葉
2 フロントガイド
3 バックゲート
4 受支爪
5 吸引ベルト
6 吸引ベルトの吸引孔
7 吸引ボックス
7´吸引ボックスの吸引孔
8 駆動プーリ
9 従動プーリ
10 軸受
11 カップリング
12 サーボモータ
13 ダクト
14 サクションブロア
15 昇降テーブル
16 支点
17 カム
18 上面
19 カムフロア
20 駆動軸
21 モータ
22 フィードロール
23 アンダーガイド板

Claims (2)

  1. 紙山から最下部の紙葉のみを抜き出し、後続工程に供給するに当り、下端を紙山端部保持のための爪に形成させたフロントガイドとバックゲートの間に紙山をバックゲート方向に傾斜させて保持し、最下層の紙葉のみを吸着して前記フロントガイドの爪よりはずして抜き出し、印刷又は型抜きの後工程へ紙葉を送ると同時に、昇降テーブルにより残りの紙山を押し上げて、抜き出した紙葉と次の紙葉との接触を防ぎながら、最下層の紙葉を後続工程に移動させることを特徴とする紙葉給送方法。
  2. 下端を内側に折り曲げて爪を形成したフロントガイドとバックゲートとをたがいに平行に立設し、バックゲートの下端から紙葉が1枚のみ通過できる間隔をもって配置された正逆回転可能な吸引ベルトを配置するとともに、紙山を押し上げて吸引ベルトとの接触を解放するための昇降テーブル、及びそれを上昇下降するためのカム機構を備え、さらに吸引ベルトから搬送された紙葉を受け取るためのロール対を吸引ベルトの上面延長上に配設したことを特徴とする紙葉供給装置。
JP2004112555A 2004-04-06 2004-04-06 紙葉給送方法及び装置 Pending JP2005298078A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004112555A JP2005298078A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 紙葉給送方法及び装置
CNB2005100599714A CN100448764C (zh) 2004-04-06 2005-04-04 纸页进给方法及装置
EP05007463A EP1584583B1 (en) 2004-04-06 2005-04-05 Paper feeding method and apparatus
DE602005021425T DE602005021425D1 (de) 2004-04-06 2005-04-05 Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Papier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004112555A JP2005298078A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 紙葉給送方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005298078A true JP2005298078A (ja) 2005-10-27

Family

ID=34909493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004112555A Pending JP2005298078A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 紙葉給送方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1584583B1 (ja)
JP (1) JP2005298078A (ja)
CN (1) CN100448764C (ja)
DE (1) DE602005021425D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217174A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Sanwa Seisaku Kk 紙葉給送方法及び装置の改良

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4886075B1 (ja) * 2011-01-31 2012-02-29 江沢事務器株式会社 カット紙送給装置
CN102730440A (zh) * 2011-04-12 2012-10-17 常州戈顿科技有限公司 一种纸板加工机械的进纸机构
EP2718095B1 (en) * 2011-06-07 2016-08-10 Ranpak Corp. Reduced footprint dunnage conversion system and method
DE102012013517A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln von Wertdokumenten, sowie Wertdokumentbearbeitungssystem
CN103287615B (zh) * 2013-06-14 2016-01-20 江西创一精密机械有限公司 薄料板分板装置
CN103693465B (zh) * 2013-12-04 2018-01-12 无锡佳泰科技有限公司 一种标签纸分发装置的改进结构
DE102015217170B4 (de) * 2014-09-17 2023-10-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Vereinigung eines Hilfsstapels mit einem Hauptstapel
CN104772928B (zh) * 2015-04-16 2017-08-22 温州中科包装机械有限公司 包装盒纸张顶纸分张机构
RU2018117079A (ru) * 2015-10-09 2019-11-11 Тотани Корпорейшн Устройство для подачи листовых изделий
CN105984737B (zh) * 2015-12-11 2018-02-13 北京航天斯达科技有限公司 成摞纸张单张分离装置
CN106276338B (zh) * 2016-08-23 2017-12-05 广东东方精工科技股份有限公司 一种同时下降分时上升抬板的送纸方法
CN110497648A (zh) * 2019-08-16 2019-11-26 吉文献 基于凸轮复位原理的纸箱前处理纸板送料装置
CN112249743B (zh) * 2020-12-16 2021-06-08 佛山市金页盈信智能机械有限公司 一种出纸装置
JP7133261B1 (ja) * 2022-04-12 2022-09-08 昌弘 塚崎 給紙装置、及び給紙方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405935A (en) * 1966-12-30 1968-10-15 Soroban Engineering Inc Card picker mechanism
GB1409607A (en) * 1972-10-19 1975-10-08 Rotaprint Gmbh Sheet take-off device for printing or duplicating machines
JPS6050602B2 (ja) 1978-06-14 1985-11-09 日本板硝子株式会社 ガラス板周辺へのモ−ル接着固定用治具
US4363478A (en) * 1979-07-23 1982-12-14 Yasuhiro Tsukasaki Method and apparatus of feeding corrugated boards
JPS61114937A (ja) 1984-11-12 1986-06-02 Asahi Tekkosho:Kk 積層シ−トのフイ−ド方法とボトムフイ−ダ
US5184811A (en) * 1988-10-13 1993-02-09 Sun Automation, Inc. Method and apparatus for feeding sheets
US5116040A (en) * 1990-04-06 1992-05-26 De La Rue Giori S.A. Sheet-feeder
FR2708579B1 (fr) * 1993-08-05 1995-10-13 Martin Sa Procédé pour introduire une matière en plaque dans une machine de transformation de cette matière en plaque et dispositif pour la mise en Óoeuvre de ce procédé.
DE19549675B4 (de) * 1995-07-07 2005-02-17 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren zum Vereinzeln gestapelter flacher Schlauchstücke
JPH09194058A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Asahi Mach Kk ボトムフィーダ
DE19821871A1 (de) * 1998-05-15 1999-11-18 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln eines Stapels blattförmiger Aufzeichnungsträger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007217174A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Sanwa Seisaku Kk 紙葉給送方法及び装置の改良

Also Published As

Publication number Publication date
EP1584583A3 (en) 2008-07-30
DE602005021425D1 (de) 2010-07-08
EP1584583A2 (en) 2005-10-12
EP1584583B1 (en) 2010-05-26
CN1683225A (zh) 2005-10-19
CN100448764C (zh) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1584583B1 (en) Paper feeding method and apparatus
CN105452134B (zh) 输纸装置及输纸方法
JP2011131962A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2827429B2 (ja) サクション給紙装置
EP0022210A1 (en) Sheet feeding and stacking device and method
JP2007331905A (ja) 給紙装置とその制御方法およびこれを用いた印刷装置
KR101010304B1 (ko) 판지 공급장치
JPH072536B2 (ja) 底部シート分離・給送装置
WO2022007412A1 (zh) 卡片间歇送料机构、发卡设备及其方法
JPS61254438A (ja) 給紙装置
JP2011190022A (ja) 給紙装置
JP2005320158A (ja) パイルの記録媒体のシートをさばく方法および装置
US7513494B2 (en) Method and device for selecting the sheets of a record carrier from a pile
JP2008179424A (ja) 給紙装置
JP3620198B2 (ja) 紙葉類の分離装置
JP2005178946A (ja) 給紙装置
JP6633933B2 (ja) フィーダー
JPH09194058A (ja) ボトムフィーダ
JP2673286B2 (ja) 紙片の搬送スタック装置
CN112499348B (zh) 供纸装置以及图像形成装置
WO1993015010A1 (en) Device for conveying and stacking paper sheets
JP3713459B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP5369995B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2010070376A (ja) 給紙方法及び給紙装置
JP2009073659A (ja) 給紙装置