JP2005290768A - 人孔蓋枠撤去方法。 - Google Patents

人孔蓋枠撤去方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2005290768A
JP2005290768A JP2004105654A JP2004105654A JP2005290768A JP 2005290768 A JP2005290768 A JP 2005290768A JP 2004105654 A JP2004105654 A JP 2004105654A JP 2004105654 A JP2004105654 A JP 2004105654A JP 2005290768 A JP2005290768 A JP 2005290768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid frame
cutting
road surface
cover frame
human hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004105654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170944B2 (ja
Inventor
Koei Kuramochi
光栄 倉持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAMATSU KK
Original Assignee
TAKAMATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAMATSU KK filed Critical TAKAMATSU KK
Priority to JP2004105654A priority Critical patent/JP4170944B2/ja
Publication of JP2005290768A publication Critical patent/JP2005290768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170944B2 publication Critical patent/JP4170944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

【課題】コンクリートやアスファルトで舗装された道路や床面等の舗装面(路面)に既設されている人孔(マンホール)の蓋枠(人孔蓋枠)を撤去する方法の提供。
【解決手段】本発明は、既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって路面層を切削する円形切削工程と、人孔の内部側から人孔の本体と前記蓋枠とを締結する蓋枠固定ボルトを切断する蓋枠固定ボルト切断工程と、前記蓋枠固定ボルトが切断された蓋枠を路面上に引き外す蓋枠引抜工程とを含むことを特徴とする。
又、既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって前記蓋枠の底面下まで路面層を切削する円形切削工程と、人孔の本体と前記蓋枠の底面との間を前記人孔の内部側から前記円筒形状の切削部位に向けて水平方向に切削する水平切削工程と、前記蓋枠を路面上に引き外す蓋枠引抜工程とを含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンクリートやアスファルトで舗装された道路や床面等の舗装面(路面)に既設されている人孔(マンホール)の蓋枠(人孔蓋枠)を撤去する方法に関するものである。
路面に開口する人孔(マンホール)の口(人孔口)は開閉自在な蓋で塞がれているが、その蓋は路面層に埋設されている蓋枠に嵌合されている。一般に、この蓋枠は蓋と対に形成されているため、人孔蓋の取替えの実質は蓋及び蓋枠の取替えとなる。
例えばアスファルトで舗装された路面では、蓋枠の外周縁にアスファルトが密着しているため、路面(路面層)から蓋枠だけを撤去するのは容易でない。
このため、従来では、蓋枠の外周縁に密着したアスファルト部分を含んで路面層を円筒形状に切削した後、差込部材を人孔口の内側から、例えば人孔口の直径方向の両端から水平方向外方に向け、蓋枠の底面に沿うように水平方向に差し込み、差し込んだ状態のままで、外周縁に着いたアスファルトごと蓋枠を一気に路面(路面層)上に引き外す、という工法が採られていた。以下、この工法を従来工法という。
しかしながら、近時、蓋枠が、人孔の本体(躯体)、例えばコンクリート製或いは樹脂製の人孔の本体の口縁(以下、人孔本体口縁ともいう)に沿って垂直に植設された複数の蓋枠固定ボルトを介して連結固定された形式の人孔設備が出現し、設置されるようになった。
このような既設の人孔設備に対して、従来工法では蓋枠固定ボルトを取り外す作業、少なくとも植設された蓋枠固定ボルトから予め蓋枠を容易に取り外せるようフリーにしておく作業が必要となる。しかし、この蓋枠固定ボルトを緩める作業はかなり困難な作業となり、容易ではない。
本発明は、人孔本体の口縁に蓋枠固定ボルトで連結固定された人孔蓋枠を容易に取り外しできる人孔蓋枠撤去方法の提供を課題とする。
本発明は、既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって路面層を切削する円形切削工程と、人孔の内部側から人孔の本体と前記蓋枠とを締結する蓋枠固定ボルトを切断する蓋枠固定ボルト切断工程と、前記蓋枠固定ボルトが切断された蓋枠を路面上に引き外す蓋枠引抜工程とを含むことを特徴とする。
本発明は、既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって前記蓋枠の底面下まで路面層を切削する円形切削工程と、人孔の本体と前記蓋枠の底面との間を前記人孔の内部側から前記円筒形状の切削部位に向けて水平方向に切削する水平切削工程と、前記蓋枠を路面上に引き外す蓋枠引抜工程とを含むことを特徴とする。
本発明は、水平切削工程は円筒形状の切削部位に達しないように切削することを特徴とする。
本発明は、水平切削工程は、蓋枠と人孔の本体とを締結する蓋枠固定ボルトを切断可能な切削手段を用いて、少なくとも、前記蓋枠固定ボルトを切断しきる部位に至るよう切削することを特徴とする。
本発明は、円筒切削工程と水平切削工程とで蓋枠を含む路面層を短円筒形状に切削することを特徴とする。
本発明によれば、人孔蓋枠の外周を円形筒状に切断した後、蓋枠固定ボルトを予め水平方向から切断しておくので、従来に比べて容易に蓋枠を引き外して撤去することができる。
以下、本発明を路面に埋設された人孔蓋枠の撤去を例にして説明する。
第1工程としての円形筒状切断工程。
この円形切削工程とは、既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって前記蓋枠の底面下まで路面層を切削する工程をいう。
図1に示すように、路面1に埋設された人孔2は、当該人孔2の本体21の上部に開口する人孔口22が人孔蓋枠23を備えた人孔蓋24によって閉じられており、人孔蓋枠23は蓋枠固定ボルト25によって人孔2の本体21に直接固定されている。
このように埋設されている人孔蓋枠23の外周縁側の路面を、人孔蓋24と同心円状となるように、図2に示すような人孔蓋枠交換作業用コアドリル3によって円形に切削することによって、人孔蓋枠(以下蓋枠ともいう)23の外周縁側を円形筒状に切断する(円形切削工程)。図中の符号31はこうして円形筒状に切断された切削部位(円形切削部位)である。尚、図2において枠体固定ボルト25は省略してある。
第2工程としての水平切断工程(蓋枠固定ボルト切断工程)。
水平切断工程とは、人孔2の内部側から人孔2の本体21と蓋枠23とを締結する蓋枠固定ボルト25を切断する工程即ち蓋枠固定ボルト切断工程をいう。
図3の矢印Aに示すように、垂直に植設された蓋枠固定ボルト25を人孔2の内部側から水平方向へと適宜なボルト切断手段を用いて切断するのが好ましい。
ボルト切断手段としては、例えば、図4に示すような切断装置4を用いる。ボルト切断装置4は人孔口22から人孔内に差し込み可能な円盤カッタ41を備えており、地上操作によって円盤飼った1を駆動操作し、当該円盤カッタ41部分を水平に人孔2の内壁に宛がいながら水平に深く切削させて行く。
この円盤カッタ41による水平切削工程では、蓋枠23と人孔2の本体21とを締結する蓋枠固定ボルト25を切断するのが第1の目的であるため、少なくとも蓋枠固定ボルト25を切断しきる部位に至るように深く切削すれば十分である。従って、必ずしも、円形筒状の切削部位31に達しない程度に切削するだけでもよい。
しかし、円形筒状の切削部位31に達するよう切削を進めて、この水平切削工程と上記の円筒切削工程とで、蓋枠23を含む路面層を短円筒形状に切削する方が後述の撤去作業を容易に行うことができる点で有利である。
第3工程としての蓋枠引抜工程。
この蓋枠引抜工程とは、外周縁に舗装部材(例ではアスファルト)が付着した蓋枠23、より正確にはこの蓋枠23を含んだ円形筒状の塊(短円筒形状)を路面上に引き外す工程をいう。
図5に示すように、上記の水平切削工程で形成された水平切削部位42に、人孔2の内部に下ろした油圧フック手段5の複数の爪51、51を同時に差し込み、差し込んだ状態のままで、当該油圧フック手段5をクレーン等の起重手段を用いて上方に引き上げることによって、蓋枠23を含んだ円形筒状の塊を路面上に引き外す。
この場合、予め水平切削工程と上記の円筒切削工程とで、蓋枠23を含んだ円形筒状の塊を短円筒形状(蓋枠23を含む路面層)に切削しておくことで、極めて容易に撤去することができる。
本発明は、人孔本体にボルト固定された人孔蓋枠の撤去作業において利用することができる。
蓋枠の埋設状態を示す断面図である(実施例1)。 円形切断工程を示す断面図である(実施例1)。 水平切断工程を示す断面図である(実施例1)。 水平切断状態を示す説明図である(実施例1) 蓋枠引抜工程を示す断面図である(実施例1)
符号の説明
1 路面
2 人孔
21 人孔本体
23 蓋枠
25 蓋枠固定ボルト
3 人孔蓋枠交換作業用コアドリル
31 切削部位(円形切削部位)
4 ボルト切断装置
41 円盤カッタ
5 油圧フック手段
51 爪


Claims (5)

  1. 既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって路面層を切削する円形切削工程と、人孔の内部側から人孔の本体と前記蓋枠とを締結する蓋枠固定ボルトを切断する蓋枠固定ボルト切断工程と、前記蓋枠固定ボルトが切断された蓋枠を路面上に引き外す蓋枠引抜工程とを含むことを特徴とする人孔蓋枠撤去方法。
  2. 既設人孔の蓋枠の外縁に沿って円形筒状に路面上から路面下に向かって前記蓋枠の底面下まで路面層を切削する円形切削工程と、人孔の本体と前記蓋枠の底面との間を前記人孔の内部側から前記円筒形状の切削部位に向けて水平方向に切削する水平切削工程と、前記蓋枠を路面上に引き外す蓋枠引抜工程とを含むことを特徴とする人孔蓋枠撤去方法。
  3. 水平切削工程は円筒形状の切削部位に達しないように切削することを特徴とする請求項2に記載の人孔蓋枠撤去方法。
  4. 水平切削工程は、蓋枠と人孔の本体とを締結する蓋枠固定ボルトを切断可能な切削手段を用いて、少なくとも、前記蓋枠固定ボルトを切断しきる部位に至るよう切削することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の人孔蓋枠撤去方法。
  5. 円筒切削工程と水平切削工程とで蓋枠を含む路面層を短円筒形状に切削することを特徴とする請求項2乃至請求項4の何れかに記載の人孔蓋枠撤去方法。

JP2004105654A 2004-03-31 2004-03-31 人孔蓋枠撤去方法。 Expired - Lifetime JP4170944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004105654A JP4170944B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 人孔蓋枠撤去方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004105654A JP4170944B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 人孔蓋枠撤去方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005290768A true JP2005290768A (ja) 2005-10-20
JP4170944B2 JP4170944B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=35324017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004105654A Expired - Lifetime JP4170944B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 人孔蓋枠撤去方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170944B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136367A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 David John Drake Hawkins A method of constructing a manhole in a road and a manhole plug
GB2483026A (en) * 2008-05-06 2012-02-22 David John Drake Hawkins A method of constructing a manhole in a road and a manhole plug
KR20180017776A (ko) * 2016-08-11 2018-02-21 전동수 포트홀 보수용 도로면 절삭 장치
JP2018193798A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社Nom マンホール蓋及びその受枠の交換方法
CN111005299A (zh) * 2019-12-31 2020-04-14 江苏阿道夫公路特种养护工程有限公司 一种井盖周边沥青路面防开裂养护工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000144773A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Aichi Corp マンホール修理作業車
JP2000202777A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Js Corp 塗膜剥離用サンダ―刃およびこれを備えた塗膜剥離装置
JP2000326197A (ja) * 1999-05-17 2000-11-28 Taiho Diamond Kogyo Kk ドライサーフェーサー
JP2001040686A (ja) * 1999-05-21 2001-02-13 Komatsu Ltd マンホールの受枠取り外し装置
JP2002030607A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Tokyo Gas Co Ltd 舗装面の切削装置
JP2002240030A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Shinko Kogyo Kk マンホール首部の切断装置及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000144773A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Aichi Corp マンホール修理作業車
JP2000202777A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Js Corp 塗膜剥離用サンダ―刃およびこれを備えた塗膜剥離装置
JP2000326197A (ja) * 1999-05-17 2000-11-28 Taiho Diamond Kogyo Kk ドライサーフェーサー
JP2001040686A (ja) * 1999-05-21 2001-02-13 Komatsu Ltd マンホールの受枠取り外し装置
JP2002030607A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Tokyo Gas Co Ltd 舗装面の切削装置
JP2002240030A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Shinko Kogyo Kk マンホール首部の切断装置及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136367A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 David John Drake Hawkins A method of constructing a manhole in a road and a manhole plug
GB2483026A (en) * 2008-05-06 2012-02-22 David John Drake Hawkins A method of constructing a manhole in a road and a manhole plug
GB2483026B (en) * 2008-05-06 2015-05-20 David John Drake Hawkins A method of constructing a manhole in a road and a manhole plug
KR20180017776A (ko) * 2016-08-11 2018-02-21 전동수 포트홀 보수용 도로면 절삭 장치
JP2018193798A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社Nom マンホール蓋及びその受枠の交換方法
CN111005299A (zh) * 2019-12-31 2020-04-14 江苏阿道夫公路特种养护工程有限公司 一种井盖周边沥青路面防开裂养护工艺
CN111005299B (zh) * 2019-12-31 2021-05-04 江苏阿道夫公路特种养护工程有限公司 一种井盖周边沥青路面防开裂养护工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4170944B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006265964A (ja) 排水処理方法
JP4170944B2 (ja) 人孔蓋枠撤去方法。
JP5567204B1 (ja) マンホール用蓋の取付け構造と取付け及び取外し方法
CN105436155B (zh) 一种去除隧道排水管钙镁结晶体的专用共振除晶装置及其使用方法
JP5390919B2 (ja) 土留部材撤去方法
JP2010007348A (ja) マンホール補修時のマンホール凹陥処仮設施工法
JP2008196189A (ja) マンホールの蓋部取付構造及びマンホールが存在する舗装の補修工法
JP2016003484A (ja) マンホールを含む舗装工事における仮蓋の撤去方法及び装置
KR20190021657A (ko) 맨홀뚜껑 인상용 링
JPH08209686A (ja) 場所打杭の杭頭処理具及び杭頭処理工法
JP6909607B2 (ja) 場所打ち杭および基礎の構築方法
JP3057020B2 (ja) マンホール蓋用受枠の昇降装置
JP2004162301A (ja) 既設杭の撤去方法およびその装置
JP2000345506A (ja) マンホールのある道路の舗設工法
JP2014074323A (ja) マンホール鉄蓋補修リング及び補修工法
JP2008285895A (ja) 杭キャップ
JP2007191871A (ja) 杭頭部の不要物除去容器及び除去装置,並びに不要物除去方法
JP2004332300A (ja) 杭埋設方法と装置
JP2004150070A (ja) 排土処理方法、排土を処理した基礎杭工法
JP2004285689A (ja) 舗装の切断撤去方法
JP3703826B1 (ja) 廃棄物最終処分場における埋立施工方法
JP2009121218A (ja) 杭頭縁切工法。
JP2008150788A (ja) 切削オーバーレイ工法におけるマンホール枠周辺切断工法
JP3364613B2 (ja) マンホール周囲の舗装工法
JP2009257013A (ja) ケーシング設置装置および埋設物敷設工法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4170944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term