JP2005282507A - エジェクタ - Google Patents

エジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005282507A
JP2005282507A JP2004099798A JP2004099798A JP2005282507A JP 2005282507 A JP2005282507 A JP 2005282507A JP 2004099798 A JP2004099798 A JP 2004099798A JP 2004099798 A JP2004099798 A JP 2004099798A JP 2005282507 A JP2005282507 A JP 2005282507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
refrigerant
ejector
fluid
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004099798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4134931B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kondo
俊明 近藤
Hirotsugu Takeuchi
裕嗣 武内
Toshihiro Ogata
豪太 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004099798A priority Critical patent/JP4134931B2/ja
Publication of JP2005282507A publication Critical patent/JP2005282507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4134931B2 publication Critical patent/JP4134931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0013Ejector control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size

Abstract

【課題】 気液二相状態の駆動流と気相冷媒の吸引流との混合性能を向上するとともに、安価な構成によりエジェクタを通過する冷媒の流量を調節できるエジェクタの提供を目的とする。
【解決手段】 部材内部に気相冷媒が吸引空間24へ流れる気相冷媒通路21aを有する気相管路部材21を備え、高圧流体の流体通路を気相管路部材21の外周面21eに形成された外周テーパ形状21fと本体17の内壁部17bの内壁テーパ形状17cとの間で縮小する。さらに、ステッピングモータでロータと一体に気相管路部材21を回転させ、ネジ部17a、21cで回転力を流線方向Rの変位力に変換して気相管路部材21を変位させる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、流体を減圧する減圧手段であるとともに、高速で噴出する作動流体の巻き込み作用によって流体輸送を行う運動量輸送式ポンプであるエジェクタに関するもので、冷媒を減圧する減圧手段および冷媒を循環させるポンプ手段としてエジェクタを採用した冷凍機、車両用空調装置、給湯器等に適用して有効である。
従来、エジェクタのノズルを通過する冷媒の流量を調節できる可変流量型エジェクタが特許文献1にて知られている(以下従来例1と称す)。図5の従来例1では、車両用空調装置の冷凍サイクルにおける冷媒減圧手段および冷媒輸送手段としてエジェクタ50を使用している。このエジェクタ50では、ニードル弁51が変位手段52により図5中左右方向(冷媒の流線方向)Rに変位すると、ニードル弁51のテーパ部51aとノズル53の絞り部53aとの間隔が変化する。
これにより、ノズル53を通過する冷媒の流量を調節でき、例えば圧縮機が高回転、つまりエジェクタ50に流入する冷媒が多い時にはノズル53の開度を大きくして、ノズル53(エジェクタ50)を通過する冷媒量を増やすことができる。この時、エジェクタ50の冷媒流れ下流側の蒸発器を流れる冷媒量が増えるため、エジェクタ50を通過する冷媒流量を増減できない場合に比べて、特にサイクルを流れる冷媒量が多い時の冷凍(冷房)能力を向上させることができる。
また、図6のように複数(従来例2では4つ)のノズル53を擬似的に円環状に配置したエジェクタ55が特許文献2にて知られている。これによると、気液二相状態の冷媒の駆動流と気相冷媒の吸引流との接触面積を増大させることができるので、駆動流と吸引流との混合性能を向上させることができる。
特開2003−185275号公報 特開平11−148733号公報
しかし、従来例2のエジェクタ55は、可変流量機構を備えていないため、冷媒の流量に応じた流量調節が出来ない。ここで、従来例1のようにニードル弁51で流量を調節する方法で、従来例2の環状に配置された複数(従来例2では4つ)のノズル53の流量を調節することを考えると、簡便な方法でニードル弁51を変位させることは非常に困難である。
加えて、各ノズル53に1つずつニードル弁51が必要となるため、部品点数が増加してコストが高くなってしまう。
本発明は、上記点に鑑み、エジェクタにおいて、気液二相状態の駆動流と気相冷媒の吸引流との混合性能を向上するとともに、安価な構成によりエジェクタを通過する冷媒の流量を調節することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、エジェクタにおいて、内部に高圧側流体が流入する高圧空間(19)が形成されたエジェクタ本体(17)と、エジェクタ本体(17)内において、高圧空間(19)よりも流体流れ下流側に形成される吸引空間(24)と、高圧空間(19)に配置され、部材内部に低圧側流体が吸引空間(24)へ流れる低圧流体通路(21a)を有する低圧管路部材(21)と、高圧空間(19)を形成する前記エジェクタ本体(17)の内壁部(17b)と、低圧管路部材(21)の外周面(21e)とで形成され、高圧流体が吸引空間(24)に高速で噴出する噴出口(25)とを備え、
噴出口(25)から高速で噴出する高圧側流体の巻き込み作用によって、低圧流体通路(21a)の低圧側流体が吸引空間(24)内へ吸引されるようになっていることを特徴としている。
これによると、高圧側流体は内壁部(17b)と外周面(21e)との間から吸引空間(24)へ噴出し、低圧流体通路(21a)の低圧側流体を吸引する。この時、高圧側流体は周状に吸引空間(24)へ噴出し、低圧側流体は周状の高圧流体の内側から吸引される。したがって、例えば特許文献1のようにノズルから高圧側流体が噴出する場合に比べて、高圧側流体と吸引される低圧側流体との接触面積を増大させることができ、混合性能を向上させることができる。
また、従来例1、2では流体を減圧させるためにノズルを使用しているが、請求項1の発明では、従来例1、2のノズルに相当する形状を内壁部(17b)と低圧管路部材(21)の外周面(21e)とで形成している。したがって、ノズルが不要となり、従来例1、2に比べてエジェクタのコストを低減することができる。
なお、従来例2では複数のノズルを擬似的に環状に配置して混合性能を向上させていたが、本発明では前述のようにノズルが不要なため、従来例2に比して飛躍的にコストを低減することができる。
また、請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のエジェクタにおいて、低圧管路部材(21)を流体の流線方向(R)に変位させることにより、噴出口(25)の開度を変化させる変位手段(23)を備えることを特徴としている。
これによると、変位手段(23)が低圧管路部材(21)を流体の流線方向(R)に変位させると、高圧空間(19)を形成する内壁部(17b)と低圧管路部材(21)の外周面(21e)との距離が変化する。つまり、噴出口(25)の開度が変化するため、エジェクタを通過する流体の流量を変化させることができる。
また、請求項3に記載の発明のように、請求項1または2に記載のエジェクタにおいて、低圧管路部材(21)の外周面(21e)に形成される外周テーパ形状(21f)と、内壁部(17b)に流体流れ下流側に向かって高圧空間(19)を縮小するように形成される内壁テーパ形状(17c)のうち、少なくとも1つを備えて、高圧空間(19)から噴出口(25)へ向かう高圧流体の流体通路面積が徐々に縮小するようにすれば、流体通路が急収縮、急拡大することを防止できる。したがって、流体通路の急収縮、急拡大に起因する流体のエネルギ損失を少なくすることができる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
(第1実施形態)
本実施形態は、本発明に係るエジェクタを車両用空調装置の冷凍サイクルに適用したものであり、図1は本実施形態に係る冷凍サイクルの模式図である。図1中、11は冷媒を吸入圧縮する圧縮機11である。この圧縮機11で高圧状態となった冷媒は放熱器12に流入する。放熱器12では高圧冷媒が室外空気へ放熱する、言い換えると冷媒が室外空気により冷却され、凝縮して液相となる。
液相状態となった高圧冷媒は、エジェクタ13に流入する。エジェクタ13は放熱器12から流出する冷媒を減圧膨張させて後述する蒸発器16にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギを圧力エネルギに変換して圧縮機11の吸入圧を上昇させている。このエジェクタ13についての詳細は後述する。
エジェクタ13から流出した冷媒は、気液分離器14に流入する。気液分離器14では、流入した冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに分離して冷媒を蓄えており、分離された気相冷媒は圧縮機11に吸引されて再び圧縮され、一方、分離された液相冷媒は蒸発器16側に吸引される。
蒸発器16は、液相冷媒が室内に吹き出す空気と熱交換して蒸発することにより冷房能力を発揮するものである。なお、気液分離器14と蒸発器16との間に配置される第1減圧器15は、気液分離器14から蒸発器16側に吸引される液相冷媒を減圧する絞り(減圧)手段であり、この第1減圧器15により蒸発器16内の圧力(蒸発圧力)を確実に低下させている。
次に、図2を使用して本発明に係るエジェクタ13について説明すると、前述の放熱器12から流出した高圧冷媒は、流入口18からエジェクタ本体17内に形成された高圧空間19に流入する。一方、蒸発器16で気相状態となった冷媒は、ジョイント部20aを有する気相冷媒配管20を通って気相管路部材21へ流入する。
気相管路部材21は、軸Bを中心とする略円筒形状をしており、円筒内部が前述の気相冷媒が通過する気相冷媒通路21aとなっている。気相管路部材21の冷媒流れ上流側端部にはフランジ形状21bが形成されており、前述のジョイント部20aに嵌合している。このジョイント部20aとフランジ形状21bの嵌合状態は、周知(例えば水道の首振り蛇口)のものと同様である。したがって、気相管路部材21は軸B周りに自由に回転できる。
また、気相管路部材21には中間部材22が一体に固定されており、さらにこの中間部材22はロータ23とストッパピン23aにより固定されている。従って、ロータ23がコイル(図示せず)から受ける電磁力により回転すると気相管路部材21もロータ23と一体に回転する。本実施形態では、変位手段としてロータ23およびコイルを有し、入力されるパルス数によりロータ23の回転を制御するステッピングモータを使用している。さらに、気相管路部材21にはネジ部21cが形成されており、本体17に形成されるネジ部17aに嵌まっている。
次に、気相管路部材21の冷媒流れ下流側端部を図3の要部拡大図を使用して説明すると、気相管路部材21の冷媒流れ下流側端部には開口部である気相流入口21dが開口している。この気相流入口21dは吸引空間24内に配置されており、吸引空間24は本体17内において、高圧空間19の冷媒流れ下流側に位置している。
また、気相管路部材21の外周面21eのうち、冷媒流れ下流側部位には気相流入口21dへ向かって円筒の肉厚が薄くなるような外周テーパ形状21fが形成されている。ところで、高圧空間19を形成する本体17の内壁部17bのうち内壁テーパ形状17cに対向する部位には、冷媒流れ下流側に向かって高圧空間19を縮小するように形成される内壁テーパ形状17cが形成されている。
そして、この内壁テーパ形状17cと外周テーパ形状21fとの距離が最も近くなる部位が、高圧空間19から吸引空間24へ向かって冷媒が噴出する噴出口25となる。
なお、吸引空間24の冷媒流れ下流側には、混合空間26が形成され、さらに混合空間26の冷媒流れ下流側には、冷媒流れ下流に向かって冷媒の流路面積が拡大するようにディフューザ部27が形成されている。そして、冷媒はディフューザ部27の冷媒流れ下流側の流出口28から気液分離器14へ向けて流出する。
次に、上記構成において本実施形態のエジェクタ13における冷媒の作動を説明すると、流入口18から高圧空間19に流入した冷媒(液相)は、図3中矢印Cのように噴出口25へ向かって流れる。この時、内壁テーパ形状17cと外周テーパ形状21fが冷媒通路面積を徐々に縮小するため、冷媒が減圧されるとともに冷媒の持つ圧力エネルギが速度エネルギに変換されて冷媒の流速が高くなる。
この高速冷媒流れは混合空間24へ噴出し、巻き込み作用によって蒸発器16で蒸発した気相冷媒を気相冷媒通路21aから吸入空間24へ吸引する。吸引された気相冷媒と減圧により2相状態となった噴出冷媒は、混合空間26で混合しながらディフューザ部27へ流れる。ディフューザ部27では、冷媒の速度エネルギが圧力エネルギに変換され、圧縮機11の吸入圧力を上昇させている。
次に、エジェクタ13を通過する冷媒流量を可変させる可変流量機構の作動について説明する。前述のように入力されるパルス数に基づいてステッピングモータがロータ23を回転させると気相管路部材21もロータ23と一体に回転する。この回転力は、ネジ部17a、21cで冷媒の流線方向Rの力に変換される、つまり気相管路部材21がR方向に変位する。この変位により、内壁テーパ形状17cと外周テーパ形状21fとの距離が変化する。したがって、エジェクタ13を通過する冷媒の流量を変化させることができる。
次に、第1実施形態による作用効果を述べると、(1)高圧冷媒が内壁部17bと外周面21eとの間から吸引空間24へ略環状に噴出し、環状噴流の中央から気相冷媒を吸引するため、高圧冷媒と吸引される気相冷媒との接触面積を増大させることができ、混合性能を向上させることができる。
本実施形態では、高圧冷媒が略円筒形状の気相管路部材21の外周面21eに形成された外周テーパ形状21fと本体17の内壁部17bの内壁テーパ形状17cとの間を通過する時に減圧および増速されて吸入空間24へ噴出する。そして、噴出冷媒の巻き込み作用により気相管路部材21の円筒内部である気相冷媒通路21aから気相冷媒を吸引する。したがって、例えば特許文献1のようにノズルから高圧側流体が噴出する場合に比べて、噴出冷媒と吸引される気相冷媒との接触面積を増大させることができ、混合性能を向上させることができる。
(2)略円筒形状の気相管路部材21の外周面21eに形成された外周テーパ形状21fと本体17の内壁部17bの内壁テーパ形状17cとの間で高圧冷媒の流路面積を縮小することにより、高圧冷媒を減圧膨張できる。
ところで、従来例1、2(図5、6)では冷媒を減圧させるためにノズル53を使用しているが、本実施形態ではノズル53に相当する形状を内壁部17bと気相管路部材21の外周面21eとで形成している。したがって、ノズル53が不要となり、従来例1、2に比べてエジェクタ13のコストを低減することができる。
なお、従来例2では複数のノズル53を擬似的に環状に配置して混合性能を向上させていたが、本発明では前述のようにノズル53が不要なため、従来例2に比して飛躍的にコストを低減することができる。
また、外周テーパ形状21fと内壁部17bの内壁テーパ形状17cとの間で高圧冷媒の流路面積が徐々に縮小していくため、冷媒通路が急収縮、急拡大しない。したがって、冷媒通路の急収縮、急拡大に起因する冷媒のエネルギ損失を少なくすることができる。
(3)周知のステッピングモータを使用した簡便な方法により、気相管路部材21を流線方向Rに変位させてエジェクタ13を通過する冷媒の流量を変化させることができる。
本実施形態では、ステッピングモータがロータ23に一体固定される気相管路部材21へ回転力を与えている。この回転力はネジ部17a、21cで流線方向Rの変位力となる。そして、気相管路部材21がR方向に変位すると内壁部17bと外周面21eとの距離が変化、つまり噴出口25の開度が変化するため、エジェクタを通過する冷媒の流量を変化させることができる。
これにより圧縮機11が高回転、つまりエジェクタ13に流入する冷媒が多い時には噴出口25の開度を大きくして、エジェクタ13を通過する冷媒量を増やすことができる。この時、エジェクタ13の冷媒流れ下流側の蒸発器16を流れる冷媒量が増えるため、エジェクタ13を通過する冷媒流量を増減できない場合に比べて、特にサイクルを流れる冷媒量が多い時の冷凍(冷房)能力を向上させることができる。
ところで、ノズルを使用したエジェクタを小型化する場合には、ノズルの冷媒通路は相対的に小さくなるため、冷媒の流量を増やすことができない。しかし、本実施形態では前述の構成により略円環状に冷媒が噴出するため、エジェクタを小型化する場合であっても冷媒の流量が減少しない。
(第2実施形態)
第1実施形態の外周テーパ形状21fは、気相流入口21dへ向かって円筒の肉厚が薄くなるような形状であったが、図4の本実施形態では気相流入口21dへ向かって円筒の肉厚が厚くなるようの形成されている。
この外周テーパ形状21fにおいても、第1実施形態の作用効果(2)と同様に外周テーパ形状21fと本体17の内壁部17bの内壁テーパ形状17cとの間で高圧冷媒の流路面積を縮小して高圧冷媒を減圧膨張できる。
なお、本実施形態においても第1実施形態で述べた作用効果(1)、(3)を発揮することができる。
(他の実施形態)
上述の実施形態では本発明を車両用空調装置に適用した例を示したが、本発明を車両用空調装置に限らず、給湯器用のヒートポンプサイクルなどの蒸気圧縮式サイクルに適用してもよい。
また、上述の実施形態では、車室内を空調する例を示したが、冷却対象空間は車室内に限らず、例えば冷蔵庫内などであってもよい。
また、上述の実施形態では、冷媒の種類を特定しなかったが、冷媒はフロン系冷媒、HCFC系、HFC系などの代替フロン、HC系の自然冷媒、二酸化炭素など蒸気圧縮式サイクルに適用できるものであればよい。
また、上述の実施形態では、気相管路部材21の変位手段としてロータ23をコイルからの電磁力で回転させるステッピングモータの例を示したが、変位手段は気相管路部材21を冷媒の流線方向Rに変位できれば、これに限られるものではなく、例えば気相管路部材21に固定したプランジャを電磁気力により変位させるソレノイドであってもよい。
本発明のエジェクタを適用した第1実施形態に係る車両用空調装置の冷凍サイクルを示す模式図である。 本発明の第1実施形態に係るエジェクタの断面図である。 図2のA部を拡大した拡大図である。 本発明の第2実施形態に係るエジェクタの要部(図2のA部に相当)を拡大した部分拡大図である。 特許文献1に係るエジェクタの要部を示す断面図である。 特許文献2に係るエジェクタの断面図である。
符号の説明
17…エジェクタ本体、17b…内壁部、17c…内壁テーパ形状、19…高圧空間、
21…気相管路部材(低圧管路部材)、21a…気相冷媒通路(低圧流体通路)、
21e…外周面、21f…外周テーパ形状、23…ロータ(変位手段)、
24…吸引空間、25…噴出口。

Claims (3)

  1. 内部に高圧側流体が流入する高圧空間(19)が形成されたエジェクタ本体(17)と、
    前記エジェクタ本体(17)内において、前記高圧空間(19)よりも流体流れ下流側に形成される吸引空間(24)と、
    前記高圧空間(19)に配置され、部材内部に低圧側流体が前記吸引空間(24)へ流れる低圧流体通路(21a)を有する低圧管路部材(21)と、
    前記高圧空間(19)を形成する前記エジェクタ本体(17)の内壁部(17b)と、前記低圧管路部材(21)の外周面(21e)とで形成され、前記高圧流体が前記吸引空間(24)に高速で噴出する噴出口(25)とを備え、
    前記噴出口(25)から高速で噴出する前記高圧側流体の巻き込み作用によって、前記低圧流体通路(21a)の前記低圧側流体が前記吸引空間(24)内へ吸引されるようになっていることを特徴とするエジェクタ。
  2. 前記低圧管路部材(21)を流体の流線方向(R)に変位させることにより、前記噴出口(25)の開度を変化させる変位手段(23)を備えることを特徴とする請求項1に記載のエジェクタ。
  3. 前記低圧管路部材(21)の前記外周面(21e)に形成される外周テーパ形状(21f)と、前記内壁部(17b)に流体流れ下流側に向かって前記高圧空間(19)を縮小するように形成される内壁テーパ形状(17c)との少なくとも1つを備え、
    前記高圧空間(19)から前記噴出口(25)へ向かう前記高圧流体の流体通路面積が徐々に縮小するようになっていることを特徴とする請求項1または2に記載のエジェクタ。
JP2004099798A 2004-03-30 2004-03-30 エジェクタ Expired - Fee Related JP4134931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099798A JP4134931B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 エジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099798A JP4134931B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 エジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005282507A true JP2005282507A (ja) 2005-10-13
JP4134931B2 JP4134931B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=35181172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099798A Expired - Fee Related JP4134931B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 エジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4134931B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101038160B1 (ko) * 2006-03-02 2011-05-31 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 열간 성형 금형 및 프레스 성형 장치 및 열간 프레스 성형 방법
US20120085124A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Tomohiro Maruyama Jet pump and air conditioner
CN102444626A (zh) * 2010-10-08 2012-05-09 康奈可关精株式会社 喷射泵及空调装置
WO2012074650A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Carrier Corporation Ejector
GB2509182A (en) * 2012-12-21 2014-06-25 Xerex Ab Vacuum ejector with multi-nozzle drive stage and booster
KR20170043054A (ko) * 2015-10-12 2017-04-20 삼성전자주식회사 선회류를 이용한 이젝터
CN107490207A (zh) * 2016-06-13 2017-12-19 Lg电子株式会社 喷射器及具有该喷射器的制冷循环装置
US10345018B2 (en) * 2016-10-27 2019-07-09 Lg Electronics Inc. Ejector and refrigeration cycle apparatus having ejector
US10457499B2 (en) 2014-10-13 2019-10-29 Piab Aktiebolag Handling device with suction cup for foodstuff
US10753373B2 (en) 2012-12-21 2020-08-25 Piab Aktiebolag Vacuum ejector nozzle with elliptical diverging section
US10767662B2 (en) 2012-12-21 2020-09-08 Piab Aktiebolag Multi-stage vacuum ejector with molded nozzle having integral valve elements
US10767663B2 (en) 2012-12-21 2020-09-08 Piab Aktiebolag Vacuum ejector with tripped diverging exit flow

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101272803B1 (ko) * 2011-06-23 2013-06-10 민영섭 이젝터
KR101272804B1 (ko) 2013-03-12 2013-06-10 민영섭 이젝터

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101038160B1 (ko) * 2006-03-02 2011-05-31 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 열간 성형 금형 및 프레스 성형 장치 및 열간 프레스 성형 방법
US8291740B2 (en) 2006-03-02 2012-10-23 Nippon Steel Corporation Hot forming die, press forming apparatus, and hot press forming method
EP2439469A3 (en) * 2010-10-08 2014-01-22 Calsonic Kansei Corporation Jet pump and air conditioner
US20120085124A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Tomohiro Maruyama Jet pump and air conditioner
CN102444626A (zh) * 2010-10-08 2012-05-09 康奈可关精株式会社 喷射泵及空调装置
JP2012097733A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Calsonic Kansei Corp ジェットポンプおよび空調装置
US9140470B2 (en) 2010-11-30 2015-09-22 Carrier Corporation Ejector
WO2012074650A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Carrier Corporation Ejector
GB2509182A (en) * 2012-12-21 2014-06-25 Xerex Ab Vacuum ejector with multi-nozzle drive stage and booster
US10753373B2 (en) 2012-12-21 2020-08-25 Piab Aktiebolag Vacuum ejector nozzle with elliptical diverging section
US10202984B2 (en) 2012-12-21 2019-02-12 Xerex Ab Vacuum ejector with multi-nozzle drive stage and booster
US10767663B2 (en) 2012-12-21 2020-09-08 Piab Aktiebolag Vacuum ejector with tripped diverging exit flow
US10767662B2 (en) 2012-12-21 2020-09-08 Piab Aktiebolag Multi-stage vacuum ejector with molded nozzle having integral valve elements
US10457499B2 (en) 2014-10-13 2019-10-29 Piab Aktiebolag Handling device with suction cup for foodstuff
KR20170043054A (ko) * 2015-10-12 2017-04-20 삼성전자주식회사 선회류를 이용한 이젝터
KR102379642B1 (ko) * 2015-10-12 2022-03-28 삼성전자주식회사 선회류를 이용한 이젝터
CN107490207A (zh) * 2016-06-13 2017-12-19 Lg电子株式会社 喷射器及具有该喷射器的制冷循环装置
CN107490207B (zh) * 2016-06-13 2019-11-15 Lg电子株式会社 喷射器及具有该喷射器的制冷循环装置
US10422560B2 (en) 2016-06-13 2019-09-24 Lg Electronics Inc. Ejector and refrigeration cycle apparatus including ejector
US10345018B2 (en) * 2016-10-27 2019-07-09 Lg Electronics Inc. Ejector and refrigeration cycle apparatus having ejector

Also Published As

Publication number Publication date
JP4134931B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4069880B2 (ja) エジェクタ
US7334427B2 (en) Ejector with tapered nozzle and tapered needle
US6729158B2 (en) Ejector decompression device with throttle controllable nozzle
US6779360B2 (en) Ejector having throttle variable nozzle and ejector cycle using the same
JP4760843B2 (ja) エジェクタ装置およびエジェクタ装置を用いた蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP5920110B2 (ja) エジェクタ
US6904769B2 (en) Ejector-type depressurizer for vapor compression refrigeration system
JP4134931B2 (ja) エジェクタ
JP2011058422A (ja) エジェクタ
JP4367168B2 (ja) 流量可変ノズル
JP5786765B2 (ja) エジェクタ
JP4120605B2 (ja) エジェクタ
JP5338481B2 (ja) エジェクタ
WO2017135093A1 (ja) エジェクタ
JP4110830B2 (ja) エジェクタ方式の減圧装置
WO2017135092A1 (ja) エジェクタ
JP4529954B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP6481679B2 (ja) エジェクタ
JP4134918B2 (ja) エジェクタ
JP2003262413A (ja) エジェクタサイクル
JP6481678B2 (ja) エジェクタ
JP6891864B2 (ja) エジェクタ
WO2019181736A1 (ja) エジェクタ
JP4575702B2 (ja) エジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4134931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees