JP2005269639A - カラー画像−グレースケール画像変換方法及びシステム、グレースケール画像、カラー−グレースケール変換改善方法、及び、エッジ強調方法 - Google Patents

カラー画像−グレースケール画像変換方法及びシステム、グレースケール画像、カラー−グレースケール変換改善方法、及び、エッジ強調方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005269639A
JP2005269639A JP2005070269A JP2005070269A JP2005269639A JP 2005269639 A JP2005269639 A JP 2005269639A JP 2005070269 A JP2005070269 A JP 2005070269A JP 2005070269 A JP2005070269 A JP 2005070269A JP 2005269639 A JP2005269639 A JP 2005269639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pass filtered
color
component
chrominance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005070269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902837B2 (ja
Inventor
Raja Bala
バラ ラジャ
Reiner Eschbach
エシュバッハ ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2005269639A publication Critical patent/JP2005269639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902837B2 publication Critical patent/JP4902837B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40012Conversion of colour to monochrome
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/205Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
    • H04N5/208Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic for compensating for attenuation of high frequency components, e.g. crispening, aperture distortion correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、カラー画像から生成されるグレースケール画像の画質を改善する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも1つのハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分を計算するために、ハイ−パス・フィルタをカラー画像の少なくとも1つのクロミナンス成分に適用し、前記少なくとも1つのハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分に基づいて、前記カラー画像の輝度成分を調整する。
【選択図】 図4

Description

本発明の方法及び装置は、デジタル画像技術に係り、詳細には、カラー画像をグレースケール画像に変換するための方法に関する。
モノクロ出力装置に送信されるカラー画像は、カラー−グレースケール変換を受けるべきである。このような変換は、一般に、輝度チャネル又はその派生を保持する。この方法に関連する問題は、輝度が同様な2つの異なる色の区別が失われるということである。これら2つの色が空間的に隣接している場合、この損失は特に好ましくないことがある。
より良いカラー−グレースケール変換を見出だすために、かなりの努力が費やされた。これらの技術の多くは、各々欠点を有する。カラー情報のみに基づくマッピングは、「多対1」のマッピング問題に悩まされる。さらに、ヘルムホルツ−コールラウシュ効果(飽和色がより明るく見えること)を考慮に入れようとすることは、系統的な改善を示さなかった。従来の方法は、異なる色の間の区別を維持するためにカラー・パレットをテクスチャに変換することも含んでいた。テクスチャ・ベースの方法がある種の画像(例えば、一定の色の領域を備えた図形)に対する区別を維持する際には非常に効果的であり得るが、該方法の全体的な特質は、場合によっては望ましくないことがある。例えば、人物像において平滑な肌色トーン領域へのテクスチャの導入は、最も一般的に望ましくない外観を生じる。
他の方法では、1D輝度軸に沿った相対3D色差を維持することによって、色の一定のパレットをグレースケールにマッッピングする。該方法は数色を有するビジネス・グラフィックスには有効な技術であるが、滑らかに変化する掃引を含む画像若しくは複雑な図形の一般的な場合まで容易に及ばない。
なお、特許文献1は本発明に関連する技術について記載している。
米国特許第6,621,923号明細書
本発明が解決しようとする課題は、上記背景技術を鑑み、カラー画像から生成されるグレースケール画像の画質を改善することである。
本明細書中に開示される方法は、高周波クロミナンス情報を輝度チャネルに導入することによって、隣接した色の(即ち、カラー・エッジに沿った)区別を局部的に維持する。高周波クロミナンス情報は、カラー・エッジに対応する。実施の形態において、ハイ−パス・フィルタは有効なエッジ・インジケータとして使用される。実施の形態は、ハイ−パス・フィルタをカラー画像のクロミナンス成分に適用し、画像の輝度チャネルを修正変更するために結果を使用することを含む。実施の形態は、また、輝度に依存する項を備えた出力を重み付けすることを含む。他の実施の形態では、フィルタ出力がエッジ位置及びエッジの大きさを示しているのであれば、論理フィルタを含む異なる線形又は非線形フィルタが使用されることもある。
実施の形態は、また、カラー画像をグレースケール画像に変換するためのシステムを含んでいる。このシステムは、輝度成分及びクロミナンス成分を有するカラー画像を受信する画像入力装置と、該受信されたクロミナンス成分からハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分を計算するためのハイ−パス・フィルタを含むエッジ検出器と、上記ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分に基づいて輝度成分を修正変更するフィードバック装置と、該修正変更された輝度成分を受信し、修正変更された輝度成分に基づいてグレースケール画像を出力する出力装置と、を含んでいる。
実施の形態は、また、カラー画像から生成されたグレースケール画像を含み、同じ色を有するカラー画像の少なくとも一部の画素は、各画素の空間的環境に応じてグレースケール画像の異なるグレイにマッピングされる。
実施の形態は、また、複数の画素から構成される画像のカラー−グレースケール変換を改善するための方法を含む。この方法は、複数の画素の局部的空間近傍から得られる少なくとも1つの所定の基準に基づいて、複数の画素のサブセットを選択し、同じ複数の画素のクロミナンス情報に基づいて、複数の画素のサブセットの各々の輝度成分を調整し、該調整された輝度成分に基づいて出力画像を生成することを含んでいる。実施の形態において、この所定の基準は、エッジに密に近接する画素を選択することだけを含む。
以下の説明は、カラー画像のグレースケール・バージョンにおけるエッジ及び詳細を改善する方法を記載する。
図1を参照する。本明細書中に開示される方法を使用するために、カラー画像からの情報は、L***、YES、YCbCrなどの輝度−クロミナンス表示であることが必要である。画像がRGB空間内にある場合、エッジ計算を簡単にするために、画像はまず、このような輝度−クロミナンス表示に変換されるべきである。使用される特定の輝度−クロミナンス表示は、重要ではない。以下の説明ではL***表示が使用されるが、上記方法は、任意の輝度−クロミナンス表示のデータで作用する。
カラー画像をグレースケール画像に変換することは、L*を装置依存性信号に変換するために必要な処理を要求する出力装置に対し直接、画像の輝度成分(L*)をパスすることを一般には含んでいる。プリンタの場合、例えば、後者は通常、ブラック着色剤である。
出力を改善させるために、アルゴリズムの第1のステップは、3つ全てのチャネルのハイ−パス・フィルタ処理バージョンを計算する。これらは、Lhp、ahp、及びbhpとして示されることになる。ハイ−パス・フィルタ(HPF)は、周波数が極大になろうとする場合に、輝度及びクロミナンスの各々のエッジに関する情報を分離するために使用される。特定の遮断周波数及び使用された特定のフィルタは、例えば、入力画像、使用中のプロセッサ、及び、出力装置に基づいて変化することになる。
実施の形態において、画像のクロミナンス信号は、高周波クロミナンス情報を表示する単一の信号chpと結合される。1つの候補は、式(1)で示されるユークリッド測定規準である。
Figure 2005269639
計算時間を軽減するために、式(2)で示される、コンピュータによるもっと簡単な1−ノルマ(1-norm)測定規準などの代替的な結合クロミナンス信号が使用できることもある。
Figure 2005269639
実施の形態において、信号chpには、ハイ−パス輝度信号Lhpの関数である重み係数wが掛けられる。この重み係数は、w = g(Lhp)として示され、以下に留意される2つの基準(1)及び(2)によって選択される:(1)エッジを弱めるのではなく、強めるためにのみクロミナンス情報を使用する;(2)輝度変化が局部的な画像変化を識別するのに十分でない位置にだけクロミナンス変化を導入する。上述した2つの基準を満たすために、選択された重み係数は、式(3)によって付与される。関数sign及び関数fは、各々第1及び第2の基準に対応する。
Figure 2005269639
実施の形態において、第1の基準は、Lhp及びchpに適用される「関数sign」を使用して解決される。実施の形態において、x≧0のとき、sign(x)は+1の値を示し、x<0のとき、−1の値を示す。関数signは、各画素においてハイ−パス・フィルタ処理された輝度及びクロミナンス成分に適用される。このような関数を使用して、ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス情報は、輝度変化を強めるように輝度情報だけを修正するために使用される。ハイ−パス輝度修正の極性及び符合は、ハイ−パス輝度信号の極性及び符号と一致するように、関数signによって調整される。詳細には、ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス情報が輝度信号を修正するために使用される前に、ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス情報には、sign(Lhp)及びsign(chp)の両方が掛けられる。これは、ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス情報がエッジのハイ−パス・フィルタ処理された輝度情報と同じ符号を有し、故に、エッジを弱めるするのではなく、強めるだけであることを確実にする。
一例として、図2A〜2Fに示されるシナリオを検討する。図2A〜2Fでは、画像におけるエッジは輝度(図2A)及びクロミナンス(図2D)の両方において変化するが、該エッジの極性は反対である。(これは、例えば、白領域と色鮮やかな領域との間のエッジにおいて非常に一般的に起こることであり、白領域は輝度が高く(クロミナンスが低く)、色鮮やかな領域はクロミナンスが高い(輝度が低い)。)エッジに近接するハイ−パス輝度信号Lhp(x)が図2Bに、該ハイ−パス輝度信号に対応する関数signの出力が図2Cに示される。エッジに近接するハイ−パス・クロミナンス信号chpが図2Eに、該ハイ−パス・クロミナンス信号に対応する関数signの出力が図2Fに示される。ハイ−パス・クロミナンス信号(図2E)を輝度信号(図2A)に直接加えることは、輝度信号を強めるのではなく、実質的に平滑化することなる。これを防止するために、ハイ−パス輝度信号Lhpの符合(図2C)に、ハイ−パス・クロミナンス信号(図2F)の符号が掛けられる。この結果、このエッジに近接した任意の場所における、全体的な関数signの出力は、−1となる。図2Eのハイ−パス・クロミナンス信号に全体的な関数signの出力を掛けることによって、その極性が図2Bのハイ−パス輝度信号の極性と一致するように、効果的に反転させる。この反転したハイ−パス・クロミナンス信号は、図2Aのオリジナルの輝度信号に加えられる。
第2の基準を解決するために、即ち、輝度変化が局部的な画像変化を識別するのに十分でない「領域」にクロミナンス変化のみを取り入れるために、多数の関数を使用することができる。これを達成するために、輝度変化が大きいとき、クロミナンス・フィードバックの量は減少される。輝度変化が大きいときにクロミナンス・フィードバックの量を減少させることは、十分な詳細を示す領域において必要以上のエッジ強調を防止する従来のストラテジーである。図3は、使用できる関数fの多数の実施態様の1つを示している。パラメータK、B1、及び、B2は、オリジナルのカラー画像における輝度エッジの強度の関数として、輝度エッジ強調の量を制御する。関数の個々のパラメータは、例えば、出力装置の所望の出力及び特性に依存する。さらに、単調かつ非増加の関数の所望の特性を実現させる多くの機能が選択できる。関数fの形状は、例えば、グレースケール画像を生成するプリンタや、ディスプレイ装置などの多数の因子に依存することになる。しかしながら、関数fは、|Lhp|として示されるハイ−パス・フィルタ処理された輝度信号の大きさだけに依存すべきであり、該輝度信号の極性に依存すべきではない。
実施の形態において、chpの任意の処理はまた、ノイズ及びノイズ感度を低減させるように好適に実行される。クロミナンス・エッジ表示が小さい(即ち、chpが非常に小さい)領域において、chpを0に設定することはフィードバックを削除する。これは、クロミナンス・ノイズが輝度チャネル内に漏れることを防止することになる。
実験の際、上記に概説された方法を評価するために複数のカラー画像が使用された。カラー・プリントは、カラー特性を有する(color-characterized)ゼロックス・フェイザー7700(Xerox Phaser 7700)プリンタ上で作成した。何れの場合においても、L*画像は、グレースケール装置をシミュレートする前記プリンタ上のブラック・トナーのみを使用して印刷された。選択されたプリント及びプリンタに対して、重み関数f(Lhp)のパラメータが、K=1、B1=15、及び、B2=40として選択された。これらは、経験的に到達した値である。パラメータK、B1、B2がもっと大きい値になると、高周波のよりアグレッシブな強調が生じる結果となる。クロミナンス・エラーをフィルタ処理するためのハイ−パス・フィルタは、特許文献1で使用されるフィルタに基づいて選択された。3つのピクチャ画像には、単純な15×15サイズのハイ−パス・フィルタを使用した。テキスト画像には、より小さい5×5サイズのハイ−パス・フィルタが、より有効であることが認識された。種々のパラメータのカスタム調整(チューニング)は、おそらく更なる改善を付与することになる。該カスタム調整は、出力装置、顧客の好みなどの関数としてなされてもよい。
本明細書中に論じられる実施の形態は、画像がカラーからグレースケールに変換されるときに画像のエッジを強調するための方法を述べている。この方法は、同じ複数の画素のクロミナンス情報に基づいて、画像を構成する複数の画素のサブセットの輝度成分を調整し、調整された輝度成分に基づく出力画像を生成することから成る。複数の画素のサブセットは、あるオブジェクトと別のオブジェクトとの間のエッジに隣接し、そのエッジに隣接しない画素は調整されない。
図4は、本明細書中に開示される方法の実施の形態のフローチャートを示す。このフローチャートにおいて概説される通りのステップの順序は、要求されない。さらに、一部のステップは、以前のステップの結果に基づいて条件付きで省略されてもよい。まず、画像入力装置はカラー画像を受信する(10)。画像は、次に、輝度−クロミナンス空間に変換される(20)。この変換は、入力装置によって行なわれてもよいし、入力信号が送信される別の装置によって行なわれてもよい。ハイ−パス・フィルタが、次に、輝度及びクロミナンス信号に適用される(30)。実施の形態において、ハイ−パス・フィルタ処理された複数のクロミナンス成分は、単一のコンポーネントに結合される(40)。ハイ−パス・フィルタ処理され結合されたクロミナンス成分は、重み付けされる。まず、ハイ−パス・フィルタ処理され結合されたクロミナンス成分の極性が、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分と一致しない場合(50)、ハイ−パス・フィルタ処理され結合されたクロミナンス成分が反転される(60)。ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分が反転されるかどうかにかかわらず、ハイ−パス・フィルタ処理され結合されたクロミナンス成分には、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分の大きさに基づく重み係数が掛けられる(70)。実施の形態によっては、重み係数はハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分の大きさにも基づいてよい。ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分が大きい場合、重み係数は小さくなり、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分が小さい場合、重み係数は大きくなる。ハイ−パス・フィルタ処理され、結合され、重み付けされたクロミナンス成分が、輝度成分を修正するために使用される(80)。修正された輝度信号は、その後、グレースケール画像を出力する(90)出力装置に送信される。
図5は、本明細書中に開示される方法を達成するための装置を示している。画像入力装置110は、カラー画像に対応するデータのソースである。画像入力装置は、例えば、カラー・スキャナ、適切な文書や画像作成ソフトウェアを備えたパーソナル・コンピュータ若しくはワークステーション、カメラやデータ記憶装置などであってよい。必要に応じて、カラー画像データは、次に、該カラー画像データを輝度−クロミナンス表示に変換する色変換装置120に送信される。色変換装置120は、種々の形式及び動作上の詳細を採ることができ、該色変換装置は、例えば、プロセッサ上で作動するソフトウェアや、ASICなどであってよい。該色変換装置は画像入力装置110の構成要素であってもよく、画像入力装置110の一部であってもよい。次に、輝度信号及びクロミナンス信号は、エッジ検出器130を通過する。エッジ検出器130は、オリジナルのカラー画像における輝度及びクロミナンスの各々のエッジを決定するためにハイ−パス・フィルタを使用する。実施の形態において、初期の輝度信号及びハイ−パス・フィルタ処理された輝度及びクロミナンスの各々の信号は処理装置140に送信される。処理装置140は、プロセッサ上で作動する配線回路又はソフトウェアであってよい。処理装置140は、ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス信号に対する全体的な極性の修正を決定するために、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度信号の極性及びハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス信号を比較する。処理装置は、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度信号の大きさに基づいて、ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス信号を重み付けすることもできる。輝度信号及びハイ−パス・フィルタ処理され重み付けされたクロミナンス信号は、次に、フィードバック装置150に送信される。フィードバック装置150は、ハイ−パス・フィルタ処理され重み付けされたクロミナンス信号に基づいて輝度信号を変更する。変更された輝度信号は、グレースケール出力装置160に送信される。グレースケール出力装置160は、例えば、プリンタ、(例えば、電話や、PDAなどの)ディスプレイ・スクリーン、ファクシミリ装置、又は、電子ペーパーなどであってよい。
本発明は特定の実施の形態を参照して説明されているが、本発明をこれらの実施の形態に制限しないことが意図されることが理解されるだろう。本発明の精神及び範囲に含まれ得るように、実質的な同等物や、類似した同等物などを含む、代替物、変更、及び同等物を包含することが意図される。全ての特許出願、特許、及び、引用された他の文献は、本明細書中に参照によって全体的に組み込まれる。
カラー−グレースケール変換の方法を示すブロック図である。 輝度エッジ及びクロミナンス・エッジの間の相互関係を示す図である。 輝度エッジ及びクロミナンス・エッジの間の相互関係を示す図である。 輝度エッジ及びクロミナンス・エッジの間の相互関係を示す図である。 輝度エッジ及びクロミナンス・エッジの間の相互関係を示す図である。 輝度エッジ及びクロミナンス・エッジの間の相互関係を示す図である。 輝度エッジ及びクロミナンス・エッジの間の相互関係を示す図である。 クロミナンス重み係数を計算するために使用される関数f(Lhp)の例を示すグラフである。 カラー画像をグレースケール画像に変換する方法を示すフローチャートである。 カラー−グレースケール変換システムを概略的に示す図である。
符号の説明
110 画像入力装置
120 色変換装置
130 エッジ検出器
140 処理装置
150 フィードバック装置
160 出力装置

Claims (9)

  1. 少なくとも1つのハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分を計算するために、ハイ−パス・フィルタをカラー画像の少なくとも1つのクロミナンス成分に適用し、
    前記少なくとも1つのハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分に基づいて、前記カラー画像の輝度成分を調整する、
    方法。
  2. さらに、調整された前記輝度成分に基づいて、出力画像を生成する、請求項1に記載の方法。
  3. さらに、
    ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分を計算するために、ハイ−パス・フィルタを前記カラー画像の輝度成分に適用し、
    ハイ−パス・フィルタ処理された前記輝度成分に基づく重み係数によって、少なくとも1つのハイ−パス・フィルタ処理された前記クロミナンス成分を重み付けする、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記重み係数が、符号因子を含み、
    ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分の極性と、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分の極性と、が反対であるとき、前記符号因子は−1であり、
    ハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分の極性と、ハイ−パス・フィルタ処理された輝度成分の極性と、が同じであるとき、前記符合因子が1である、
    請求項3に記載の方法。
  5. さらに、ハイ−パス・フィルタ処理された前記クロミナンス成分の大きさに基づく重み係数によって、少なくとも1つのハイ−パス・フィルタ処理された前記クロミナンス成分を重み付けする、請求項1に記載の方法。
  6. 輝度成分及びクロミナンス成分を有するカラー画像を受信する画像入力装置と、
    前記画像入力装置と動作可能に接続され、受信した前記クロミナンス成分からハイ−パス・フィルタ処理されたクロミナンス成分を計算するためのハイ−パス・フィルタを含む、エッジ検出器と、
    前記エッジ検出器と動作可能に接続され、ハイ−パス・フィルタ処理された前記クロミナンス成分に基づいて、前記輝度成分を修正変更する、フィードバック装置と、
    前記フィードバック装置に動作可能に接続され、修正変更された前記輝度成分を受信し、修正変更された該輝度成分に基づいてグレースケール画像を出力する、出力装置と、
    を含む、カラー画像をグレースケール画像に変換するシステム。
  7. カラー画像から生成されるグレースケール画像であって、
    同じ色を有するカラー画像の少なくとも一部の画素が、各画素の空間的環境に応じて、グレースケール画像の異なるグレイにマッピングされる、
    グレースケール画像。
  8. 複数の画素の中のどの画素がエッジに密に近接しているかを決定し、
    複数の画素のクロミナンス成分に基づいて、同じ複数の前記画素のサブセットの各々の輝度成分を調整し、
    調整された前記輝度成分に基づいて出力画像を生成する、
    複数の画素から構成される画像のカラー−グレースケール変換を改善する方法。
  9. カラー画像から生成されるグレースケール画像における第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間のエッジを強調する方法であって、
    オリジナルのカラー・エッジの強度の関数として、前記第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間のエッジに近い第1のオブジェクトを暗くし、該第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間のエッジに近い第2のオブジェクトを明るくする、
    方法。
JP2005070269A 2004-03-16 2005-03-14 モノクロ画像への変換方法 Expired - Fee Related JP4902837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/802130 2004-03-16
US10/802,130 US7382915B2 (en) 2004-03-16 2004-03-16 Color to grayscale conversion method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005269639A true JP2005269639A (ja) 2005-09-29
JP4902837B2 JP4902837B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=34986326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005070269A Expired - Fee Related JP4902837B2 (ja) 2004-03-16 2005-03-14 モノクロ画像への変換方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7382915B2 (ja)
JP (1) JP4902837B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336554A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP2009218768A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Mega Chips Corp 画像処理装置およびデジタルカメラ

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924288B2 (en) * 2004-06-22 2011-04-12 Nikon Corporation Image processing device emphasizing on texture, image processing program, electronic camera, and image processing method
US20060033750A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Chun-Yi Wang Method of primitive distribution and stroke rendering
KR101092539B1 (ko) * 2005-02-18 2011-12-14 삼성전자주식회사 화이트 밸런스를 자동 조정하는 영상장치 및 그의 화이트밸런스 조정 방법
US20060197962A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Chen-Chung Chen Dual-resolution printing method
TWI280062B (en) * 2005-10-13 2007-04-21 Realtek Semiconductor Corp Signal separation apparatus applied in image transmission system and related method
US7965887B2 (en) 2005-12-01 2011-06-21 Cognex Technology And Investment Corp. Method of pattern location using color image data
TWI347118B (en) * 2006-02-14 2011-08-11 Realtek Semiconductor Corp Image processing device and method
TWI339527B (en) * 2006-02-15 2011-03-21 Realtek Semiconductor Corp Method and apparatus for enhancing image quality
EP1991008A4 (en) * 2006-02-27 2012-04-18 Nikon Corp IMAGE PROCESSING DEVICE FOR CORRECTING MASSIVE IMAGE PERCEPTION, IMAGE PROCESSING PROGRAM AND METHOD, AND ELECTRONIC CAMERA
US7830550B2 (en) * 2006-08-07 2010-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image converting method and apparatus, and image forming apparatus having the same
KR101090060B1 (ko) 2006-11-14 2011-12-07 삼성전자주식회사 그레이 이미지의 보정이 가능한 화상형성장치 및화상형성방법
KR101184899B1 (ko) * 2006-12-07 2012-09-20 삼성전자주식회사 이미지처리장치 및 이미지처리방법
US7714901B2 (en) * 2007-03-09 2010-05-11 Xerox Corporation Systems and methods for converting color image data to monochrome output
KR101116682B1 (ko) * 2007-03-29 2012-03-07 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 제어방법
US8189236B2 (en) * 2007-05-24 2012-05-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and computer-readable medium
US8045826B2 (en) * 2008-07-03 2011-10-25 Seiko Epson Corporation Detecting edges in a digital images
GB2463296B (en) * 2008-09-09 2013-02-20 Hewlett Packard Development Co Conversion to monochrome image
EP2321958A1 (en) 2008-09-09 2011-05-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image sharpening
JP5315158B2 (ja) * 2008-09-12 2013-10-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US8140708B2 (en) * 2008-11-17 2012-03-20 Xrfiles, Inc. System and method for the serving of extended bit depth high resolution images
US8432413B2 (en) * 2008-11-17 2013-04-30 Xrfiles, Inc. System and method for the display of extended bit depth high resolution images
US20100195162A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Peter Majewicz Color To Monochrome Conversion
KR101006334B1 (ko) * 2009-02-17 2011-01-06 포항공과대학교 산학협력단 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법과, 영상 처리 방법이 기록된 기록 매체
GB0914982D0 (en) * 2009-08-27 2009-09-30 Univ East Anglia Methods and apparatus for generating accented image data
TW201110057A (en) * 2009-09-01 2011-03-16 Novatek Microelectronics Corp Image color processing device and method
US8587828B2 (en) 2009-09-29 2013-11-19 Ricoh Production Print Solutions Systems and methods of color conversion with gray values
CN102055882B (zh) * 2009-10-30 2013-12-25 夏普株式会社 图像处理装置、图像形成装置及图像处理方法
US8798388B2 (en) * 2009-12-03 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Digital image combining to produce optical effects
US8340411B2 (en) * 2010-03-05 2012-12-25 Xerox Corporation Smart image resizing with color-based entropy and gradient operators
WO2013037684A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Oce-Technologies B.V. Method for converting a full colour image to a monochrome image
US9131192B2 (en) 2012-03-06 2015-09-08 Apple Inc. Unified slider control for modifying multiple image properties
US9569078B2 (en) 2012-03-06 2017-02-14 Apple Inc. User interface tools for cropping and straightening image
US8971617B2 (en) * 2012-03-06 2015-03-03 Apple Inc. Method and interface for converting images to grayscale
US20130238747A1 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Apple Inc. Image beaming for a media editing application
US9202433B2 (en) 2012-03-06 2015-12-01 Apple Inc. Multi operation slider
JP2013218281A (ja) * 2012-03-16 2013-10-24 Seiko Epson Corp 表示システム、表示プログラム及び表示方法
US9438770B2 (en) 2012-07-24 2016-09-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color image conversion using chroma
TWI495886B (zh) * 2014-01-06 2015-08-11 Wistron Corp 自動化對位系統及方法
WO2015198323A2 (en) * 2014-06-24 2015-12-30 Pic2Go Ltd Photo tagging system and method
WO2016207875A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Photomyne Ltd. System and method for detecting objects in an image
CN107169937A (zh) * 2017-05-22 2017-09-15 京东方科技集团股份有限公司 一种应用在医疗影像设备中的图像处理方法和医疗影像设备
KR102465070B1 (ko) * 2018-06-20 2022-11-09 삼성전자주식회사 이미지 복원 장치 및 방법
KR102643588B1 (ko) * 2019-01-21 2024-03-04 엘지전자 주식회사 카메라 장치 및 이를 구비하는 전자 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198483A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Toshiba Corp 画質調整回路
JPS6432588A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Tokyo Electric Co Ltd Picture quality improving device for color television signal
JPH03291090A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高彩度画像周波数補正器
JPH05227540A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラーカメラ
JPH07231396A (ja) * 1993-04-19 1995-08-29 Mitsubishi Electric Corp 画質補正回路
JPH08275185A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 輪郭補正回路

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266241A (en) * 1977-02-07 1981-05-05 Basf Aktiengesellschaft Color signal encoding methods and apparatus for video recording and playback
DE2814891C3 (de) * 1978-04-06 1982-02-11 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur Umwandlung eines Videosignals in ein Schwarz/Weiß-Signal
GB2040640B (en) * 1979-01-26 1983-09-01 British Broadcasting Corp Digitising an ntsc television signal
US4308553A (en) * 1980-03-03 1981-12-29 Xerox Corporation Method and apparatus for making monochrome facsimiles of color images on color displays
US4688031A (en) * 1984-03-30 1987-08-18 Wang Laboratories, Inc. Monochromatic representation of color images
US5245327A (en) * 1988-01-15 1993-09-14 Chips And Technologies, Incorporated Color to monochrome conversion
US4977398A (en) * 1988-01-15 1990-12-11 Chips And Technologies, Incorporated Color to monochrome conversion
US4882626A (en) * 1988-05-04 1989-11-21 Rca Licensing Corporation Signal combining circuitry
US5012333A (en) * 1989-01-05 1991-04-30 Eastman Kodak Company Interactive dynamic range adjustment system for printing digital images
US5146319A (en) * 1989-07-13 1992-09-08 Zenith Electronics Corporation Digital luminance signal transient improver and peaker
US5153576A (en) * 1990-08-29 1992-10-06 Xerox Corporation Mapping of color images to black-and-white textured images
JPH05508275A (ja) * 1991-01-24 1993-11-18 ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション ウェストンクリーンpalにおける集合及び分割のための非鮮鋭遮断フィルタ
GB9101536D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-06 British Broadcasting Corp Improvements in video signals
DE69232653D1 (de) * 1991-02-20 2002-07-25 Canon Kk Bildverarbeitungsgerät
JP3178541B2 (ja) * 1991-05-29 2001-06-18 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置
US5631970A (en) * 1993-05-21 1997-05-20 Hsu; Shin-Yi Process for identifying simple and complex objects from fused images and map data
TW321748B (ja) * 1994-02-23 1997-12-01 Rca Thomson Licensing Corp
US5450216A (en) * 1994-08-12 1995-09-12 International Business Machines Corporation Color image gamut-mapping system with chroma enhancement at human-insensitive spatial frequencies
JP3408041B2 (ja) * 1995-12-26 2003-05-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5870502A (en) * 1996-04-08 1999-02-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for a multiresolution transform of digital image information
US5898819A (en) * 1996-06-05 1999-04-27 Microsoft Corporation System for black and white printing of colored pages
US5701401A (en) * 1996-10-02 1997-12-23 Xerox Corporation Printing black and white reproducible color documents
US6084989A (en) * 1996-11-15 2000-07-04 Lockheed Martin Corporation System and method for automatically determining the position of landmarks in digitized images derived from a satellite-based imaging system
JP3907783B2 (ja) * 1996-12-12 2007-04-18 富士フイルム株式会社 色変換方法
US5987169A (en) * 1997-08-27 1999-11-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for improving chromatic text resolution in images with reduced chromatic bandwidth
JP3345350B2 (ja) * 1998-05-27 2002-11-18 富士通株式会社 文書画像認識装置、その方法、及び記録媒体
US6259822B1 (en) * 1998-10-30 2001-07-10 Eastman Kodak Company Edge enhancement which reduces the visibility of false contours
US6518948B1 (en) * 1998-12-16 2003-02-11 International Business Machines Corporation Multichromal twisting ball displays
US6646762B1 (en) * 1999-11-05 2003-11-11 Xerox Corporation Gamut mapping preserving local luminance differences
US7057668B2 (en) * 2002-04-19 2006-06-06 Kopin Corporation Color/mono switched display

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198483A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Toshiba Corp 画質調整回路
JPS6432588A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Tokyo Electric Co Ltd Picture quality improving device for color television signal
JPH03291090A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高彩度画像周波数補正器
JPH05227540A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラーカメラ
JPH07231396A (ja) * 1993-04-19 1995-08-29 Mitsubishi Electric Corp 画質補正回路
JPH08275185A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 輪郭補正回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336554A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP2009218768A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Mega Chips Corp 画像処理装置およびデジタルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050207641A1 (en) 2005-09-22
US20080181491A1 (en) 2008-07-31
US7382915B2 (en) 2008-06-03
JP4902837B2 (ja) 2012-03-21
US7760934B2 (en) 2010-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902837B2 (ja) モノクロ画像への変換方法
JP3792739B2 (ja) 画像コントラスト改良方法
JP6031286B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5795548B2 (ja) 拡張rgb空間へのトーンマッピングを用いた高ダイナミックレンジ画像の処理方法
EP1558017A2 (en) Halftoning method and system
JP2002044449A (ja) 適応ハーフトーン化方法
JP2006114005A (ja) 階調変換装置、プログラム、電子カメラ、およびその方法
JP2009266233A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4064023B2 (ja) デジタル画像中間調処理方法及び装置、並びに、デジタル画像中間調処理プログラムを記録した記録媒体
JP2007065916A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2006279961A (ja) グレー成分置換方法
JP6271874B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5095667B2 (ja) 出力指示装置、画像形成システム、出力指示方法、制御プログラムおよびその記録媒体
JP2008011286A (ja) 画像処理プログラムおよび画像処理装置
JP2021106056A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2011120299A (ja) 階調変換装置、プログラム、電子カメラ、及びその方法
JP2008092541A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2022094556A (ja) 画像読取装置、画像読取方法およびプログラム
KR20070063411A (ko) 이미지 재현 시스템의 원색 톤에 대한 노이즈 감소
JP2005235238A (ja) 画像処理方法、装置および記憶媒体
JP4792893B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP5122507B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP2017130721A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2006005907A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び擬似中間調マトリクス作成方法
JP2003132344A (ja) 画像処理方法および画像処理装置、プログラムおよび記録媒体ならびに画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100824

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees