JP3792739B2 - 画像コントラスト改良方法 - Google Patents

画像コントラスト改良方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3792739B2
JP3792739B2 JP26205494A JP26205494A JP3792739B2 JP 3792739 B2 JP3792739 B2 JP 3792739B2 JP 26205494 A JP26205494 A JP 26205494A JP 26205494 A JP26205494 A JP 26205494A JP 3792739 B2 JP3792739 B2 JP 3792739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
histogram
image
signal
local
global
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26205494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07222006A (ja
Inventor
エッシュバッハ ライネル
エル.ウォルドロン ブライアン
エイ.ファス ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH07222006A publication Critical patent/JPH07222006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792739B2 publication Critical patent/JP3792739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10141Special mode during image acquisition
    • G06T2207/10152Varying illumination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、絵的景観を有するデジタル画像の外観を改良する方法及び装置に関し、さらに詳細には、絵的景観内のコントラストを改良する方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来は、コピー機又はスキャン・トゥー・プリント(scan to print ;走査して印刷を行う)画像処理システムは一般に、入力画像を可能な限り正確に複製するため、即ちコピーするために使用された。よってコピー機は、可能な限り正確に、きずも何もかもコピーしていた。しかしながら顧客が、文書複製の要求に詳しくなるにつれて、彼らは、正確なコピーが必ずしも彼らの欲する所ではないということを認識する。その代わりに、彼らはむしろ、可能な限り質のよい文書出力を得たいと思うのである。最近まで、コピー機又はスキャン・トゥー・プリントシステムの出力した画像の質は、入力した文書の質に直接関係していた。非常に日常的な入力文書の1つに、写真がある。不具合なことに、フォトグラフィは、特にアマチュアの場合には正確な技術ではなく、元の写真の質が悪いことがしばしばある。あるいはまた、技術が劣っていること、写真の古さ又は画像の劣化変動等により、満足できない望ましくない外観を呈する写真となる。そこで望ましいのは、写真をできる限り質良くコピーすることであり、オリジナルをそのままコピーすることではない。
【0003】
画像に対してなすことのできる1つの改良は、コントラストの改良である。コントラストは、画像のダイナミックレンジ(dynamic range )、又は画像が定義される可能な濃度の濃度範囲、の知覚に関するものである。経験的に、好ましい画像はコントラスト度が比較的高いものである;即ち、好ましい画像は、可能な実質的な全ダイナミックレンジを使用する。画像のダイナミックレンジは、経験的に、画像上のヒストグラムを実行することによって測定されることができ、ヒストグラムは、その画像内にどれくらいの画素があれば、その画像が可能明度の範囲内の特定明度を有するかを決定する。好ましい画像は、画像の全ダイナミックレンジを使用していることを示すヒストグラムによって特徴付けられる傾向がある。最も一般的なアルゴリズムは、アール.シー.ゴンザレス(R. C. Gonzales)及びビー.エイ.フィッツ(B. A. Fittes)による「相互作用的画像改良のためのグレーレベル変換(Gray level transformation for interactive image enhancement )」 1975年遠隔有人システムでの第2会議の議事録(Proc. Second Conference on Remotely Manned System)];イー.エル.ホール(E. L. Hall)の「コンピュータ画像改良のためのほぼ均一な分布(Almost uniform distributions for computer image enhancement )」(IEEE Trans. Comput. C-23, 207-20,1974年);ダブリュ.ケイ.プラット(W. K. Pratt )の「デジタル画像処理(Digital Image Processing)」(Wiley, New York, 1978 年);エム.ピー.エクストロム(M. P. Ekstrom )の「デジタル画像処理技術(Digital Image Processing Techniques )」(Academic Press, Orlando, 1984 年);ジェイ.シー.ルス(J. C. Russ)の「画像処理ハンドブック(The Image Processing Handbook )」(CRC Press Boca Raton, 1992年)で述べられているようなヒストグラム平調化(flattening))/ヒストグラム平坦化(equalization)アルゴリズムである。しかしながら、ヒストグラムが全体にわたってフラットである場合には、アプリケーションが、視覚的に満足のいく画像を生成すべきであった数多くの場合において、望ましくない画像が生成されることが目立つ。ヒストグラムをフラットニングする技術は、医療的アプリケーション又は遠隔検知アプリケーションの場合のように、アプリケーションが画像中の特徴の検出を要求する場合においてよい働きをする。ヒストグラムフラットニング技術に対する変更は、エス.エム.ピザー(S. M. Pizer )他による「適応ヒストグラムフラットニング及びその変形(adaptive histogram equalization and its variations)」[コンピュータビジョングラフィクス及び画像処理(Comput. Vision graphics and Image Proc. )39, 355-368, 1987 年]及びそれに記載されているものにおけるような適応ヒストグラム平坦化(adaptive histogram equalization 、AHE)として知られている。AHEはまた、画像の美的な外観は問題としないが、画像の情報内容(即ち、どのくらい詳細に見ることができるか)が重要である場合には良い働きをする傾向がある。このような目的及び前提が存在しない場合には、ヒストグラムのフラットニング及びその知られた変更は、うまく作用しない。
【0004】
アール.シー.ゴンザレス及びピー.ウィンツ(P. Wintz)の「ヒストグラム変更技術による画像改良(Image Enhancement by Histogram Modification )」[Addison-Wesley Publishing 、1977年、デジタル画像処理(digital Image Processing) P. 118 〜]において、当該分野で知られるヒストグラムフラットニング関数(histogram flattning functions )が述べられていることも注記する。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】
本発明の一態様によれば、自然景観画像におけるコントラストを改良する方法が提供され、その方法では、元の色座標セットから、1つの項目が画像の明度又は濃度に関係する表現に、画像を変換する。画像のグローバルヒストグラムをその項目に対して求め、画像中の濃度の各可能レベルにおける画素の集団を表示(プロット)する。ヒストグラムは、関数における強い山と谷を弱める特性を有するフィルタによって作用されるが、ヒストグラムのフラットな部分に効果を及ぼすことがない。フィルタ処理されたヒストグラム信号は、画像が印刷されるデバイスにおけるTRC写像(マッピング)を制御するために使用される。
【0006】
本発明の別の態様によれば、上述の方法を用いて、そしてさらに、画像を多くのセグメント(セグメントの各々はその画像セグメントに対するローカル(局所的)ヒストグラム信号で表現される)に分割することによって、最も多く画像情報を有すると思われる領域において、コントラストを概算する。各ローカルヒストグラム信号は、グローバル(大域的)ヒストグラムに比較され、局所的な画像の変動(ばらつき)が決定される。ローカルヒストグラムをグローバルヒストグラムと比較することによって、適切なヒストグラム信号が引き出され、適所のヒストグラムフィルタに送られる。
【0007】
本発明のまた別の態様に従えば、適切な画像ヒストグラムから引き出されたTRCが、画像のカラーチャネルに与えられる。
【0008】
ヒストグラムフラットニングは、画像の細部を改良するように作用することのできる価値ある技術であるが、その結果生じるものは人為的すぎる。本発明は、ある関数をヒストグラムデータに適用し、その関数を、画像の問題のある領域には強く、一方問題のない画像領域には弱く作用するように適用する。べき関数(power function)が、この要求をよく満足させる。
【0009】
さらに、フラットニングのグローバルな決定が利用できるが、それは、画像の高い画像内容領域を利用すれば全体の画像のコントラストをより良く決定できる。従って、あまり重要でない/背景のヒストグラムと、より重要な/前景領域のヒストグラムとを、そのような特定領域のヒストグラムの相対的分布を検討することによって、区別化することにより、この要求によく応えることとなる。
【0010】
本発明の請求項1の態様によれば、電子信号のセットとして記録された自然景観画像中のコントラストを改良する方法であって、自然景観画像を形成する元々の電子信号の少なくとも1つの成分が、画像の明度を表す信号によって定義されることを確実に行うステップと、電子信号の明度表現から、画像内の各可能な明度レベルで信号群を表現するヒストグラム信号を得るステップであって、該ステップは、明度信号から、各可能な明度レベルで明度信号群を表現するグローバルヒストグラム信号を生成するステップと、グローバルヒストグラム信号を基準フラット信号に比較し、その比較から、ヒストグラム信号のフラット性を示すグローバル分散を得るステップと、明度信号から、画像を複数の離散領域に分割するステップと、画像の各離散領域に対して、ローカルヒストグラム信号を生成するステップであり、該ローカルヒストグラム信号が、その中の各可能明度レベルで明度信号群を表現する、前記ローカルヒストグラム信号生成ステップと、各ローカルヒストグラムを基準フラット信号に比較して、その比較から、ローカルヒストグラムのフラット性を表現するローカル分散を得るステップと、各ローカルヒストグラムが、グローバル分散をローカル分散との比較のために調整した調整されたグローバル分散より小さい分散を有するかどうかを決定するために、各ローカル分散と調整されたグローバル分散を比較するステップと、前記調整されたグローバル分散より小さい分散を有するローカル分散の数が所定数以上の場合に、前記調整されたグローバル分散より小さい分散を有するローカルヒストグラム信号の重み付け合計を形成して、グローバル関連ヒストグラム信号を得るステップと、を有し、信号中の強いピーク及び谷を減少する特性を有するフィルタによって、得られたグローバル関連ヒストグラム信号に作用するステップと、フィルタ処理されたヒストグラム信号を使用して、プリンタドライバ信号への、入力信号のトーン写像を得るステップと、得られたトーン写像を用いて、自然景観画像を形成する各電子信号に対して、電子信号を出力ドライバ信号に写像するステップと、を含む。
【0012】
【実施例】
図1は、従来のように、カラー画像の場合のRGB空間か、白黒画像の場合の濃度空間か、のどちらかで定義される画像信号を生成する白黒又はカラースキャナであり得るスキャナ10を示す。扱うこれらの画像は、自然を絵的に表したもの、即ち、自然景観を表すものである。あるコンピュータによって生成された画像を、自然景観を表すものとみなすこともできるが、本実施例で意図する画像クラスは主に、走査された写真である。画像自体は画素によって定義され、ここで、各画素は、白レベルと黒レベルの間で変化するグレー値を有する。算定が8ビット情報に基づいてなされ得る一般的に望ましいシステムでは、256レベルのグレーが使用可能である。画素はまた、位置によって識別される、即ち画素は、画像中で唯一つの領域を規定し、走査線中の位置、及び1ページ中の走査線位置によって識別される。従ってカラーは、画像中の各カラー画素に対するトリプレット(三つ組)のグレー画素によって表され、各グレー画素トリプレットは、各分離部分においてカラーを定義し、それらが一緒になってカラー画素が形成される。
【0013】
スキャナ10の出力を、自動画像改良システム(automated image enhancement system)に送ることができ、本文中で該自動画像改良システムについてのさらになる定義を行うこととする。本発明の目的のために、自動画像改良システムは、絵で表された領域と絵で表されない領域とを含む画像のタイプを文書内で識別することのできるセグメンテーションシステムを含み得る。本文中で述べる自動画像改良システムの出力は最終的に、プリンタ、CRT、又はその他同様物に送られることが想定されるであろう。このようなデバイスは、多くの特徴を有し得るとともに、レーザプリンタ、又はインクジェットプリンタ、又はLEDディスプレイ、又はCRTディスプレイであり得る。しかしながら、そのようなデバイスへの一般的な要求として、グレーの絵画像を表現するということがある。これは、グレー印刷又は疑似グレー印刷によりなされ得る。
【0014】
本画像改良システムを動作するためのデータを引き出すために、コピープラテン上に置かれスキャナの電子光学システムによって走査される文書をプレスキャン(prescan 、事前走査)し、文書画像を表す信号を生成することが可能である。別法としては、前もって走査された又はあるその他のシステムから引き出された画像を、メモリから自動画像改良システムに送ることが可能であり、この場合には、受け取られた画像を必要に応じてサンプリングする。
【0015】
プレスキャンは、不完全に(少なめに)サンプリングされる、即ち画像を、コントラスト改良の目的で、システムの最終的な分解力でサンプリングする必要はない。実際上は、画像全体を表すとともに、画像全体にわたって離散する、比較的少ない数の画素が、この目的のために画像を正確に表現することができるということが決定された。或る実施例では、ほぼ512画素×512画素における画像から得られる画素ブロックを使用する。この選択の第1の目的は、ソフトウェア画像改良システムが絵画像を処理することのできる速度を改良することである。一般的な画像分解でのサンプリングでは、本文中で発明のプロセスにおいて見られる結果が大きくは改良されず、また必要とされるソフトウェア処理時間が多大に増大される。これから述べる発明のプロセスのハードウェアを、画像を不完全にサンプリングしないことを決定することが可能である。
【0016】
本発明を使用するシステムを、概して図1のように示すことができ、図1では、RGB色空間によって定義された自然景観画像をまず、色空間変換器12に送り、色空間変換器12は、RGB信号を、改良処理のために選択される色空間(後程明らかにする)に変換する。色空間変換器12の出力は、後で詳細に述べるように、自動画像改良デバイス14により処理され、デバイス14は、プリンタ18等の出力デバイスのTRC(tone reproduction curve 、階調複製曲線)コントローラ16を駆動する信号を生成する。TRCコントローラ16は、プリンタ18又はその他の出力デバイスへの次なる転送のために、処理されたデータを任意の出力バッファ20に送る。後でより十分に述べるように、本発明は、画像毎にTRCを変更する。TRCコントローラ16が、デバイス独立データストリームを、印刷又はディスプレイのために用いられるデバイス依存データに合わせるように調整するために一般的に使用されるTRCコントローラと、独立的に又は一体的に働くということは明白であろう。
【0017】
実行された自動画像改良デバイスの各処理ステップを見ると、第1ステップでは、スキャナ10等から最初に受け取られた最初のカラー画像データは、最初はRGB空間、即ち赤−緑−青の色空間にあると想定され、発明のプロセスのために、上記最初のカラー画像データを、まず色空間変換器12において輝度空間(YC1 2 )に変換しなければならない。その他の画像処理で、RGB値を輝度(luminance )/クロミナンス(chrominance )空間に変換することは一般的であるので、画像がすでに輝度空間にあることが可能である。YC1 2 空間は、発明のプロセスを実行するのに使用可能な空間であり、ゼロックスYES空間は、そのような空間の1つの可能な例である。使用されるどんな空間も、「ゼロックスカラー符号化基準(Xerox Color Encoding Standard )」XNSS289005(1989年)のゼロックスYESのYにように、明るい又は暗いといった人間の視覚に関係する要素を有していなければならない。以下では、ゼロックス(Xerox )のYES色空間を用いて本発明を述べる。
【0018】
ここで、上記ゼロックスYES色空間について記す。ゼロックスのYES線形カラーモデルは、色を、輝度(luminance )Yと、2つのクロミナンス(chrominance ) 値E及びSによって特定する。Y、E、及びSを以下のように定義する。
【0019】
Y= 0.253 R + 0.684 G + 0.063 B
E= 0.50 R − 0.50 G
S= 0.25 R + 0.25 G − 0.50 B
R、G、Bは、標準原色の三刺激値であり、それらは、等しい三刺激値が、白と同じ色度(chromaticity)を有する刺激値を定義するように基準化されている。
【0020】
E及びSは、クロミナンス又は反対色値(opponent-color value)である。Eはレッド−マイナス−グリーン、そしてSはイエロー−マイナス−ブルーである。クロミナンスは、無彩色(neutral color )に対してゼロである三刺激値であり、無彩色は、白と同一の色度を有する刺激値である。定義では、R、G、B三刺激値は、無彩の刺激値に対して等しく、E及びSの値はゼロである。全ての生成可能な色に対して、Yは負ではなく、一方E及びSは、負又は正のどちらかになり得る。
【0021】
ゼロックス/YES線形カラーモデルは、ゼロックス/RGB線形カラーモデルと同じ色度値を有する原色を特定するが、必ずしも同じ白色点(white point )を特定するとは限らない。このことは、E及びS値が、基準化のために使用されるいかなる白色点に対してもゼロであるということを保証する。しかしながら、Y値は、CIE標準観測者にとってその標準の白色点を使用する場合のみ、輝度となる。異なる白色点が使用された場合におけるゼロックス/YES線形カラーモデルの使用法は、上記文献[XNSS289005(1989年)の「ゼロックスカラー符号化基準(Xerox Color Encoding Standard )]のセクション6.3に記載されている。
【0022】
ゼロックス/YES線形カラーモデルは、白黒両立式カラーモデルであり、それは、テレビ放送のナショナルテレビジョンシステム委員会(National Television System Committee、NTSC)の使用する輝度−クロミナンスシステムに類似する。双方の利点は、輝度及びクロミナンスとして符号化された色を受け取る白黒デバイスが、クロミナンスを無視し、輝度のみを用いることによって、簡便にグレースケール表示を得ることが可能であるということである。
【0023】
本発明のその後のプロセスを述べるにあたって、図2の画像を参照する。図2は、8ビットのグレーレベルを有する実際のカラー画像を黒・白の線図で複製したものである。複製が困難であるため、原画像を、このアプリケーションの目的のために線図によって表すことが必要であったが、その後の図で示すデータは、実際の画像に対するものである。
【0024】
自動画像改良デバイス14内で実行される次のステップは、いくつかのシステムパラメータによって画像を測定することである。本実施例では、絵画像の輝度即ちY成分のグローバルヒストグラムを導き出す。図3で示すヒストグラムは、画像中の各可能輝度値での画素群マップである。グローバルヒストグラムは、図2の全画像に関する。8ビット空間のようなマルチビット空間での操作の場合には、輝度値が0〜255間に分布するということがわかるであろう。
【0025】
次に、全画像のグローバルヒストグラムに加えて、図4を参照すると、画像が1セットのローカル(局所的)領域(その領域は大きさが同じである必要はない、又はあらゆる形態で順序付けを行ってよい)に分割されており、また各局所領域からヒストグラムが得られる。必要でないことが後程明らかになるが、複数のローカルヒストグラムが処理のために望ましいということが決定された。図5は、グローバル画像をローカル領域に分割する方法の別法を示す。視覚的なコントラストは大域的な現象ではないのでローカル領域ヒストグラムが得られ、従って大域的な測定と同様に局所的な測定が必要である。即ち、1つの領域は完全なダイナミックレンジを有しておらず、ユーザとしてはかなり高いコントラストを有することを好む。また多くの画像では、局所性が、画像の部分の相対的な重要性を示す。さらに、コントラスト調整には無関係な大きな背景領域は、コントラスト調整を困難にするようにグローバルヒストグラムをスキューさせる傾向がある。グローバルヒストグラムに加えてローカルヒストグラムを用いることにより、このような大きな背景領域の影響を減少することができる。
【0026】
改良プロセスの次のステップでは、フラット(平調な)ヒストグラムを例にとって、グローバルヒストグラムを基準物に比較する。フラットヒストグラムは、ここで述べるように、画像内で起こり得る各濃度又は輝度に対して均一な数の画素を提供する基準信号である。グローバルヒストグラムは、このフラットヒストグラムに比較されて、分散(variance)の形でコントラストの大域的な測定を行う。分散Vは、次の式で表される。
【0027】
【数1】
Figure 0003792739
【0028】
ここで、cは再正規化の定数である。またH(i)は、対象の画像のヒストグラム関数を表し、R(i)は、フラットヒストグラム又は基準値を示し、そしてiは、画像の或る2次元画素位置を示す。
【0029】
一般的に言えば、分散の値が小さくなればなるほど、ヒストグラムはよりフラットになる。フラットヒストグラム信号は、「フラット」ではなく、むしろ望ましい基準を示すように作られることが可能であるということが、疑いなく理解されるであろう。
【0030】
図6〜図9は、図4のローカルヒストグラムのレイアウトを用いたローカルヒストグラムを示し、図6は第1列のヒストグラムを、図7は第2列のヒストグラムを、図8は第3列のヒストグラムを、そして図9は第4列のヒストグラムを示す。分散値はまた、各ローカルヒストグラムに対して決定され、それを図10で示す。グローバルヒストグラムの分散値は、ブロックY1で示され、44AU(arbitrary units ,任意ユニット−他の数に対してのみ重要である)を有する。Y1とY2を比較することによってわかるように、ローカルヒストグラムの分散は幅広く変動しており、10[ローカルヒストグラム(2,2)]から465(3,0)までの数に及んでいる。これを、第1グローバルヒストグラムY1に対する分散値と、いくつかのローカルヒストグラムY2に対する分散値の2つのグループの分散値にする。
【0031】
次に、グローバル及びローカルヒストグラム分散値は、最も小さな分散値によって定義される最も平坦化されたヒストグラムを求めて、比較される。これを実行するために、定数αを乗算したグローバル分散値を、ローカルヒストグラム値に比較する。定数αは、2つの分散値を等化するように選択される。画像にわたって、グローバルヒストグラム値がローカルヒストグラム値より、よりフラットであれば、グローバルヒストグラムは、「関連する」ヒストグラムであるとされ、さらなる処理で使用される。あるいはまた、1つ又はそれより多くのローカル分散値が、グローバル値より小さければ、それらのローカルヒストグラムを使用して、関連するヒストグラムを形成するとともに、次の処理でそれを使用する。図10で示す例では、定数乗数2と選択し、この「2」は、一般的な画像に対して良い結果を与えるということがわかり、比較のためのグローバル分散数は「88」ということになる。ブロックY2において、「88」より小さいローカル分散数を有する全てのローカルヒストグラムを、関連ローカルヒストグラムとしてマーク付けする。図10と図4を比較することによってわかるように、大きな背景部分[ローカルヒストグラム(0,0)、(0,1)等]は、画像には関係がないと見なされる。関連ローカルヒストグラムの重み付け合計を使用して、図11で示すグローバル関連ヒストグラムを得る。この場合には、簡易性のために、全てのローカルヒストグラムの均一な重み付けを用いた。
【0032】
乗数2は、関連ヒストグラムと非関連ヒストグラムとを区別化する一方法にすぎないことに気付くべきである。別の方法は、最も小さい分散値を有する固定数のローカルヒストグラムを選択することである。また別の方法では、分散値が増加するに従って重み付けファクタが減少する全てのローカルヒストグラムの重み付け合計を使用することである。さらに別の方法では、ローカルヒストグラムは、少なくとも所定数Tのローカルヒストグラムが、関連するローカルヒストグラム又は方法のあらゆる組合せであると示される場合にのみ、関連していると見なされる。
【0033】
画像を改良するためにさらなる処理のために使用するのは、図11で示す関連グローバルヒストグラムである。
【0034】
従来技術では、ヒストグラム形状をフラットニング(平調化)又は所定形状に調整することによりヒストグラムを再形状化することが教えられてきた。本発明によれば、適切なフラットニングの効果により画像ヒストグラムが所定の形状にされるのではなく、コントラスト改良処理を通じて保持しなければならないヒストグラムの識別特徴を生じさせる、ということが決定された。しかしながら、関連して述べたように、ヒストグラムの平坦化(平化)の方法は、非常に有効な方法である。従って、本発明の趣旨は、実行の簡易性を維持するヒストグラム平坦化に対して修正を行い、それと同時に画像のヒストグラムの特徴を保持することである。これを、関連するヒストグラムをフィルタリングすることによって達成し、最終的な変更ヒストグラムを得、そしてこの変更ヒストグラムを、標準的なヒストグラム平坦化ルーチンの入力として使用する。このようにして、ヒストグラム特徴を維持すると同時に、標準的ヒストグラム平坦化処理の簡易性を維持する望ましい効果を達成することが可能である。
【0035】
従って、そして、このような要求を達成するフィルタリング関数の結果である図12を参照すると、ヒストグラムのカーブは、
【0036】
H(i)β
【0037】
という関数を用いて操作されることによって、平調(フラット)化されることができる。ここでβは、1未満である。経験的に、βは5分の1であることが可能であるとともに、望ましい結果を生成することができるということが決定された。あるいはまた、βはユーザによってコントロールされることが可能である、即ち、ユーザは、満足のいく結果が得られるまで、画像を見てβを変えることができる。あるいは、βは画像から決定されてもよい。値βはまた、関数1/Nとして与えられることが可能であり、ここでNは2より小さい。
【0038】
概して、元のヒストグラムの、最も減少する非線型関数が、関連ヒストグラムへのフィルタ関数として作用することが可能である。フィルタ関数の主な特質は、ヒストグラムの変動を減少するとともに、元の画像データより、より一層フラット又は均一な分布を有する最終的な変更ヒストグラムにすることである。図3の元のヒストグラムを図12の最終変更ヒストグラムと比較することによって、このことがわかる。図12で示すヒストグラムは、図3で示すものよい変動が少ない。図12の変更ヒストグラムのフラットニングは、画像改良のためのトーン再生カーブ(tone-reproduction curve )即ちTRCを計算するための、標準ヒストグラム平坦化ルーチンを用いることによって達成される。図12のヒストグラムから得られるTRCを図13で示す。TRCカーブは、画像改良を目的とするシステムの出力に対する入力の関係を表示する関数である。この関数を次に、完全な入力画像に適用する。図13で与えられるTRCは、図12のヒストグラムを有する画像を、フラットな又は平坦化されたヒストグラムを有する画像に変える。しかしながら、本発明では、得られたTRCを使用して図12に対応する画像に作用するのではなく、それを使用して、図3に対応する画像に作用する。図14は、図13で示されるTRCを用いて、元の入力画像を変更した結果のヒストグラムを示す。図14からわかるように、図3で示されるヒストグラムと同じく、より広がりのある特徴を有するが、図14の方は、そのヒストグラムの主要な特徴を維持しているとともに、所定の形状にされてはいない。
【0039】
3番目の関数β=0.33、4番目の関数β=0.25、5番目の関数β=0.2のオーダー(順序)ルートのような関数を使用すると、画像コントラストの改良に対する良い成果が見られた。概して、ヒストグラムをフィルタリングするために使用される関数は、β=0の場合には、最終的な変更ヒストグラムがフラットになり、従って結果として生じるTRCはデータに作用しない、即ち、コントラストを改良せず、そして、β=1の場合には、結果としてのTRCが、画像ヒストグラムを平坦化するように最終ヒストグラムに作用しない、即ち、コントラスト改良の度合が強すぎる、といったルート関数として容易に実行されることができるということが言える。
【0040】
決定されるTRC関数は、次に、輝度/クロミナンス空間で定義される画像の輝度値に適用されることができ、それによって許容可能な結果が生成される。しかしながら、さらに、同一のTRCカーブを、画像を元々定義していた赤、緑、青の画像成分の各々に適用することができる。このことにより、幾分良い結果が生成されるようである。
【0041】
図15で示すフローチャートによるプロセスを見ると、ステップ400において、入力データ源からRGBデータを受け取り、ステップ402で、そのRGBデータをYC1 2 データに変換する。ステップ404で、データを低解像度で任意にサンプリングする。ステップ404は、グローバルヒストグラムといくつかのローカルヒストグラムの並行処理を行うために分岐し始める。ステップ406では、画像のグローバルヒストグラムを得、ステップ407で、グローバルヒストグラムに対して分散値VG を算定し、その一方で、ステップ410、412、及び414では、画像をN個の領域に分割し、各領域に対するローカルヒストグラムを得、分散値VN を、各ローカルヒストグラムに対して計算する。ステップ420、422、及び424では、各ローカル分散値を、乗数αで調整されたグローバル分散値と比較し、調整されたグローバル分散値未満の場合には、ヒストグラムNをマーク付けする。その処理を、N個の領域の各々が処理されるまで続ける。ステップ426では、マーク付けされたヒストグラムが、少なくともT個のローカルヒストグラムがマークされていることを確かめる。マークさていなければ(ステップ426がノーならば)、ステップ428で、さらなる処理のためにグローバルヒストグラムを呼び出す。少なくともT個のヒストグラムがマークされていれば、ステップ430において、マークされたローカルヒストグラムの重み付け合計を作成して、関連ヒストグラムを生成する。ステップ432では、ヒストグラム弱化関数を適用し、そしてステップ434では、結果として生じた最終ヒストグラム関数から新しいTRC写像が算定され、ステップ436で、修正されたTRC写像を用いて、コントラストを修正された画像が印刷又はディスプレイされることができる。
【0042】
別の実施例では、図15のステップ420の分散乗数αが、グローバル分散値Vg の関数とされる。低いグローバル分散値の場合、ステップ420で与えられる単純な乗数を使用する。ここで、値がVg <50=Vlow であれば、低いグローバル分散を良く示すものであることがわかった。適度な(中位の)グローバル分散値の場合には、αVlow より小さい分散値を有するローカルヒストグラムの数が決定され、その数が、ローカルヒストグラムの少なくとも所定数Tより多ければ、それらのヒストグラムが、関連ヒストグラムであると示される。決定されたが数がT個のローカルヒストグラムより少なければ、αVmoderateより小さい分散値を有する全てのローカルヒストグラムが適切である(関連する)と見なされる。この場合には、ステップ432におけるヒストグラム弱化関数が増される、即ち、より弱化の度合の強い関数が達成される。ここで、50≦Vg <100=Vmoderateの値は、適度な(中位の)グローバル分散を良く示すものであることがわかった。高いグローバル分散値の場合には、Vg >Vmoderate及び関連ローカルヒストグラム決定が、T個未満のローカルヒストグラムがαVmoderateより小さい分散値を有するケースをカバーするように増される。この場合には、ヒストグラムの弱化の度合いがさらに増される。β=2というヒストグラム弱化パラメータは、αVlow より小さい十分な数の関連ローカルヒストグラムを有する画像に良く作用し;β=0.1というパラメータは、Vlow ではなくαVmoderateより小さい十分な数の関連ローカルヒストグラムを有する画像に良く作用し;β=0.0は、その他の画像に良く作用するということがわかった。βの値の変化は、ヒストグラムのフラットニングの効力の確実性を減じること、そして従って、分散値を増すフラットニング関数を弱化することを示す。あるポイントでは、例外的な大きな分散値の場合、フラットニングがなくなる(β=0.0)。
【0043】
本発明は、デジタルコンピュータ又はマイクロプロセッサを動作するために、述べられた機能を達成するアプリケーションソフトウェアを介して、又は、最適な速度を適切に提供するハードウェア回路を介して、又は、ソフトウェア及びハードウェアの或る組合せを介して達成されることができるということが疑いなく理解されるであろう。
【0044】
β=0.0のケースは、そのようなケースに対して単純に画像のダイナミックレンジをストレッチすることによって増加されることができるということが、疑いなく理解されるであろう。
【0045】
【発明の効果】
本発明では、自然景観画像内のコントラストが改良され、画像の外観が向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を使用するシステムのブロック図である。
【図2】複製の目的で、線画像になされた例としての画像を示す。
【図3】図2に関して得られたヒストグラムを示す。
【図4】例としてあげた図2の画像を複数のサブ画像に分割したものを示す。
【図5】画像をローカル領域に分割する別法を示す。
【図6】図2の各サブ画像に対するヒストグラムを示す。
【図7】図2の各サブ画像に対するヒストグラムを示す。
【図8】図2の各サブ画像に対するヒストグラムを示す。
【図9】図2の各サブ画像に対するヒストグラムを示す。
【図10】画像の関連ヒストグラムの選択を示す。
【図11】図10で示した決定処理から生じた関連ヒストグラムを示す。
【図12】フィルタ関数によって処理した後の図11の関連ヒストグラムを示す。
【図13】画像の複製のために得られたTRCカーブを示す。
【図14】図13で示したTRCによって画像を処理した後の画像ヒストグラムを示す。
【図15】本発明のプロセスのフローチャートを示す。
【符号の説明】
10 スキャナ
12 色空間変換器
14 自動画像改良器
16 TRC
18 プリンタ、ディスプレイ
20 出力バッファ

Claims (1)

  1. 電子信号のセットとして記録された自然景観画像中のコントラストを改良する方法であって、
    自然景観画像を形成する元々の電子信号の少なくとも1つの成分が、画像の明度を表す信号によって定義されることを確実に行うステップと、
    電子信号の明度表現から、画像内の各可能な明度レベルで信号群を表現するヒストグラム信号を得るステップであって、該ステップは、
    明度信号から、各可能な明度レベルで明度信号群を表現するグローバルヒストグラ ム信号を生成するステップと、
    グローバルヒストグラム信号を基準フラット信号に比較し、その比較から、ヒスト グラム信号のフラット性を示すグローバル分散を得るステップと、
    明度信号から、画像を複数の離散領域に分割するステップと、
    画像の各離散領域に対して、ローカルヒストグラム信号を生成するステップであり 、該ローカルヒストグラム信号が、その中の各可能明度レベルで明度信号群を表現す る、前記ローカルヒストグラム信号生成ステップと、
    各ローカルヒストグラムを基準フラット信号に比較して、その比較から、ローカル ヒストグラムのフラット性を表現するローカル分散を得るステップと、
    各ローカルヒストグラムが、グローバル分散をローカル分散との比較のために調整 した調整されたグローバル分散より小さい分散を有するかどうかを決定するために、 各ローカル分散と調整されたグローバル分散を比較するステップと、
    前記調整されたグローバル分散より小さい分散を有するローカル分散の数が所定数 以上の場合に、前記調整されたグローバル分散より小さい分散を有するローカルヒス トグラム信号の重み付け合計を形成して、グローバル関連ヒストグラム信号を得るス テップと、
    を有し、
    信号中の強いピーク及び谷を減少する特性を有するフィルタによって、得られたグローバル関連ヒストグラム信号に作用するステップと、
    フィルタ処理されたヒストグラム信号を使用して、プリンタドライバ信号への、入力信号のトーン写像を得るステップと、
    得られたトーン写像を用いて、自然景観画像を形成する各電子信号に対して、電子信号を出力ドライバ信号に写像するステップと、
    を含む画像コントラスト改良方法。
JP26205494A 1993-10-07 1994-09-30 画像コントラスト改良方法 Expired - Fee Related JP3792739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US133231 1980-03-24
US08/133,231 US5450502A (en) 1993-10-07 1993-10-07 Image-dependent luminance enhancement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07222006A JPH07222006A (ja) 1995-08-18
JP3792739B2 true JP3792739B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=22457600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26205494A Expired - Fee Related JP3792739B2 (ja) 1993-10-07 1994-09-30 画像コントラスト改良方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5450502A (ja)
JP (1) JP3792739B2 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828780A (en) * 1993-12-21 1998-10-27 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus with improved color correction
DE4404047C1 (de) * 1994-02-09 1995-08-31 Daimler Benz Aerospace Ag Verfahren zur Beeinflussung der Bildqualität von durch eine elektronische Bildaufnahmevorrichtung gelieferten Bildern
DE4410603C1 (de) * 1994-03-26 1995-06-14 Jenoptik Technologie Gmbh Verfahren zur Erkennung von Fehlern bei der Inspektion von strukturierten Oberflächen
CA2144793C (en) * 1994-04-07 1999-01-12 Lawrence Patrick O'gorman Method of thresholding document images
AU3554495A (en) * 1994-09-19 1996-04-09 Apple Computer, Inc. Generation of tone reproduction curves using psychophysical data
US5734740A (en) * 1994-10-31 1998-03-31 University Of Florida Method for automated radiographic quality assurance
US5982926A (en) * 1995-01-17 1999-11-09 At & T Ipm Corp. Real-time image enhancement techniques
JPH08235355A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Minolta Co Ltd 画像処理装置
US5581370A (en) * 1995-06-05 1996-12-03 Xerox Corporation Image-dependent automatic area of interest enhancement
JP3221291B2 (ja) * 1995-07-26 2001-10-22 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、ノイズ除去装置及びノイズ除去方法
US5812286A (en) * 1995-08-30 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Automatic color processing to correct hue shift and incorrect exposure
US5694490A (en) * 1995-11-27 1997-12-02 Sun Microsystems, Inc. System and method for a simultaneous multi-band block-stop filter
JPH09154025A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
CA2236268A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Chromavision Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automated image analysis of biological specimens
US6718053B1 (en) 1996-11-27 2004-04-06 Chromavision Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automated image analysis of biological specimens
JPH09154028A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US6043909A (en) * 1996-02-26 2000-03-28 Imagicolor Corporation System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US7728845B2 (en) * 1996-02-26 2010-06-01 Rah Color Technologies Llc Color calibration of color image rendering devices
JP3130266B2 (ja) * 1996-03-09 2001-01-31 三星電子株式会社 平均分離ヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路
US5870505A (en) * 1996-03-14 1999-02-09 Polaroid Corporation Method and apparatus for pixel level luminance adjustment
US5956468A (en) * 1996-07-12 1999-09-21 Seiko Epson Corporation Document segmentation system
US5978519A (en) * 1996-08-06 1999-11-02 Xerox Corporation Automatic image cropping
JPH10191100A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Fujitsu Ltd 映像信号処理方法
US6014469A (en) * 1996-12-31 2000-01-11 Xerox Corporation System and method for selectively noise-filtering digital images
FI104521B (fi) * 1997-01-30 2000-02-15 Nokia Multimedia Network Termi Menetelmä kuvasekvenssien kontrastin parantamiseksi
DE19734725A1 (de) * 1997-08-11 1999-02-25 Siemens Ag Bildsystem für eine medizinische Diagnostikeinrichtung und Verfahren zur gefensterten Darstellung von medizinischen Bildern
WO1999010866A1 (en) 1997-08-25 1999-03-04 Imagicolor Corp A system for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
DE19742152B4 (de) * 1997-09-24 2007-06-06 Siemens Ag Verfahren zur gefensterten Darstellung von medizinischen Bildern
US6192149B1 (en) * 1998-04-08 2001-02-20 Xerox Corporation Method and apparatus for automatic detection of image target gamma
JPH11298736A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Minolta Co Ltd 画像処理方法、画像処理プログラムが記録された可読記録媒体及び画像処理装置
US6175427B1 (en) * 1998-04-20 2001-01-16 Xerox Corporation System and method of tonal correction of independent regions on a compound document
FR2779256B1 (fr) * 1998-05-29 2000-08-18 Armines Ass Pour La Rech Et Le Procede de simplification d'image et application du dit procede a la segmentation et au codage d'images
US6201613B1 (en) 1998-07-22 2001-03-13 Xerox Corporation Automatic image enhancement of halftone and continuous tone images
US6392764B1 (en) * 1998-11-12 2002-05-21 Xerox Corporation Systems and methods for adaptively filtering palettized images
US6211971B1 (en) * 1999-03-11 2001-04-03 Lockheed Martin Missiles & Space Co. Method and apparatus to compress multi-spectral images to a single color image for display
US6486915B2 (en) * 1999-04-20 2002-11-26 Intel Corporation Determining a final exposure setting automatically for a solid state camera without a separate light metering circuit
US6628843B1 (en) * 1999-11-24 2003-09-30 Xerox Corporation Image enhancement on JPEG compressed image data
US6760484B1 (en) * 2000-01-26 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for improved contrast mapping of digital images
EP1126410A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture signal enhancement
JP3758452B2 (ja) * 2000-02-28 2006-03-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 記録媒体、並びに、画像処理装置および画像処理方法
US6766064B1 (en) 2000-03-10 2004-07-20 General Electric Company Method and apparatus for performing a contrast based dynamic range management algorithm
US7102648B1 (en) 2000-04-11 2006-09-05 Rah Color Technologies Llc Methods and apparatus for calibrating a color display
US6937774B1 (en) * 2000-10-24 2005-08-30 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for efficiently increasing the spatial resolution of images
US6748119B1 (en) 2000-11-02 2004-06-08 Xerox Corporation Systems and methods for interactively using and training an automatic image processing technique
US6807299B2 (en) * 2001-03-10 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for contrast mapping of digital images that converges on a solution
US6804409B2 (en) * 2001-03-10 2004-10-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for contrast mapping of digital images using a variable mask
US20020154323A1 (en) * 2001-03-10 2002-10-24 Sobol Robert E. Method for variable contrast mapping of digital images
US6826310B2 (en) 2001-07-06 2004-11-30 Jasc Software, Inc. Automatic contrast enhancement
US7054484B2 (en) * 2001-07-14 2006-05-30 Lyford Kirk S Guided color correction system
US7031534B2 (en) * 2001-10-31 2006-04-18 Xerox Corporation Enhancement of compressed image data
DE60137514D1 (de) * 2001-10-31 2009-03-12 Sony Deutschland Gmbh Verfahren zum Verbessern der Qualität eines Bildes
US7102792B2 (en) * 2002-01-16 2006-09-05 Xerox Corporation Systems and methods for modifying image data for background printing
GB2389727B (en) 2002-05-03 2006-08-02 Univ East Anglia Histogram equalisation for colour invariance
JP2004030596A (ja) * 2002-05-10 2004-01-29 Canon Inc 画像階調変換方法、画像階調変換装置、システム、プログラム及び記憶媒体
TW574820B (en) * 2002-09-11 2004-02-01 Veutron Corp Image calibration method
US7149358B2 (en) * 2002-11-27 2006-12-12 General Electric Company Method and system for improving contrast using multi-resolution contrast based dynamic range management
US20040120599A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Detection and enhancement of backlit images
EP1641285A4 (en) * 2003-06-30 2009-07-29 Nikon Corp IMAGE PROCESSING DEVICE COMPRISING DIFFERENT COLOR ELEMENTS, IMAGE PROCESSING PROGRAM, ELECTRONIC CAMERA, AND IMAGE PROCESSING METHOD
US7463296B2 (en) 2004-04-01 2008-12-09 Microsoft Corporation Digital cameras with luminance correction
US7317843B2 (en) * 2004-04-01 2008-01-08 Microsoft Corporation Luminance correction
US20050244060A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Xerox Corporation Reformatting binary image data to generate smaller compressed image data size
US7420712B2 (en) * 2004-05-28 2008-09-02 Xerox Corporation Systems and methods that alter electronic data based on availability of time
US7539341B2 (en) * 2004-07-29 2009-05-26 Xerox Corporation Systems and methods for processing image data prior to compression
US7620892B2 (en) 2004-07-29 2009-11-17 Xerox Corporation Server based image processing for client display of documents
US7721204B2 (en) 2004-07-29 2010-05-18 Xerox Corporation Client dependent image processing for browser-based image document viewer for handheld client devices
US7573533B2 (en) 2004-10-15 2009-08-11 Genesis Microchip Inc. Method of generating transfer curves for adaptive contrast enhancement
US7760961B2 (en) * 2004-10-15 2010-07-20 Caba Moldvai Adaptive contrast enhancement
US8050512B2 (en) * 2004-11-16 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. High dynamic range images from low dynamic range images
US7352912B2 (en) * 2004-12-10 2008-04-01 Xerox Corporation Method for automatically determining a region of interest for text and data overlay
KR20060081536A (ko) * 2005-01-10 2006-07-13 삼성전자주식회사 영상의 rgb 정보를 이용한 블랙/화이트 스트레칭 시스템
US7742200B2 (en) * 2005-01-11 2010-06-22 Xerox Corporation Pre-press production image alert system and method
US7986351B2 (en) * 2005-01-27 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Luma adaptation for digital image processing
US8014034B2 (en) 2005-04-13 2011-09-06 Acd Systems International Inc. Image contrast enhancement
US7711211B2 (en) * 2005-06-08 2010-05-04 Xerox Corporation Method for assembling a collection of digital images
US7426312B2 (en) * 2005-07-05 2008-09-16 Xerox Corporation Contrast enhancement of images
US7684639B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for automatic digital image enhancement
US7684640B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for automatic digital image enhancement with local adjustment
US8139828B2 (en) * 2005-10-21 2012-03-20 Carestream Health, Inc. Method for enhanced visualization of medical images
US8812978B2 (en) * 2005-12-22 2014-08-19 Xerox Corporation System and method for dynamic zoom to view documents on small displays
US8090141B2 (en) 2006-01-31 2012-01-03 Xerox Corporation System and method to automatically establish preferred area for image-wise watermark
KR100735236B1 (ko) * 2006-02-08 2007-07-03 삼성전자주식회사 영상의 히스토그램 분석 장치, 방법 및 이를 이용한 휘도보정 장치
US7991225B2 (en) * 2006-03-03 2011-08-02 University Of Alaska Methods and systems for dynamic color equalization
JP5196731B2 (ja) * 2006-04-20 2013-05-15 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US7639893B2 (en) * 2006-05-17 2009-12-29 Xerox Corporation Histogram adjustment for high dynamic range image mapping
US7636496B2 (en) * 2006-05-17 2009-12-22 Xerox Corporation Histogram adjustment for high dynamic range image mapping
US20080037044A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Xerox Corporation Methods for background and noise suppression in binary to grayscale image conversion
TWI325718B (en) * 2006-09-19 2010-06-01 Teco Image Sys Co Ltd Image processing method and image printing device
US7933454B2 (en) * 2007-06-25 2011-04-26 Xerox Corporation Class-based image enhancement system
US7873232B2 (en) * 2007-07-31 2011-01-18 Xerox Corporation Method and system for image background suppression using neutral adjustment of color channels
US8340452B2 (en) 2008-03-17 2012-12-25 Xerox Corporation Automatic generation of a photo guide
US8285059B2 (en) * 2008-05-20 2012-10-09 Xerox Corporation Method for automatic enhancement of images containing snow
US8194992B2 (en) * 2008-07-18 2012-06-05 Xerox Corporation System and method for automatic enhancement of seascape images
US20100157079A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Qualcomm Incorporated System and method to selectively combine images
US8339475B2 (en) * 2008-12-19 2012-12-25 Qualcomm Incorporated High dynamic range image combining
JP4575501B2 (ja) * 2009-02-26 2010-11-04 株式会社東芝 映像信号処理装置及びその制御方法及びテレビジョン信号受信装置
US8111300B2 (en) * 2009-04-22 2012-02-07 Qualcomm Incorporated System and method to selectively combine video frame image data
JP5361624B2 (ja) * 2009-09-09 2013-12-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
US8775424B2 (en) * 2010-01-26 2014-07-08 Xerox Corporation System for creative image navigation and exploration
US8411324B2 (en) * 2010-02-03 2013-04-02 Xerox Corporation Selection of exposure intensity and cleaning field intensity setpoints for optimum line width using sensor reading
US9055227B2 (en) * 2010-03-17 2015-06-09 Texas Instruments Incorporated Scene adaptive brightness/contrast enhancement
EP2589928B1 (en) * 2010-07-02 2020-10-14 Commercial Aircraft Corporation Of China Ltd Detecting device for detecting icing by image and detecting method thereof
JP5991486B2 (ja) * 2010-08-04 2016-09-14 日本電気株式会社 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
AU2011200830B2 (en) * 2011-02-25 2014-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and system for modifying quality of an image
US8594385B2 (en) 2011-04-19 2013-11-26 Xerox Corporation Predicting the aesthetic value of an image
US8712157B2 (en) 2011-04-19 2014-04-29 Xerox Corporation Image quality assessment
JP2013183353A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2014006614A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、並びにプログラム
FR2986641A1 (fr) * 2012-08-07 2013-08-09 Thomson Licensing Procede de detection d'un objet et systeme correspondant
US9116924B2 (en) 2013-01-14 2015-08-25 Xerox Corporation System and method for image selection using multivariate time series analysis
CN104240183B (zh) * 2013-06-08 2017-03-29 富士通株式会社 图像处理过程中的滤波方法和装置
KR20180015248A (ko) * 2015-06-09 2018-02-12 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 비디오 인코딩 방법, 비디오 디코딩 방법, 비디오 인코더 및 비디오 디코더
CN109427047B (zh) * 2017-08-28 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种图像处理方法及装置
CN108198233A (zh) * 2017-12-31 2018-06-22 广州金十信息科技有限公司 一种k线图的绘制方法、电子设备及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979555A (en) * 1975-05-27 1976-09-07 Hughes Aircraft Company Histogram equalization system for display improvement
US3983320A (en) * 1975-08-25 1976-09-28 Hughes Aircraft Company Raster display histogram equalization
US4805016A (en) * 1986-08-25 1989-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Endoscopic system for converting primary color images into hue, saturation and intensity images
JP2808773B2 (ja) * 1990-01-09 1998-10-08 株式会社日立製作所 階調変換自動化装置
JP3011432B2 (ja) * 1990-05-14 2000-02-21 株式会社東芝 カラー画像処理装置
US5164993A (en) * 1991-11-25 1992-11-17 Eastman Kodak Company Method and apparatus for automatic tonescale generation in digital radiographic images

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07222006A (ja) 1995-08-18
US5450502A (en) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3792739B2 (ja) 画像コントラスト改良方法
JP3902265B2 (ja) コントラスト改良方法
JP3640989B2 (ja) 露光変更方法及び画像処理システム
JP3759761B2 (ja) 鮮鋭度の変更方法及び装置
JP4902837B2 (ja) モノクロ画像への変換方法
JP3676402B2 (ja) 自然シーン画像のカスケード処理方法及び装置
US6204940B1 (en) Digital processing of scanned negative films
US7406193B2 (en) Image processing method and image processing apparatus for making luminance correction
US7636496B2 (en) Histogram adjustment for high dynamic range image mapping
US7639893B2 (en) Histogram adjustment for high dynamic range image mapping
EP0878777A2 (en) Method for enhancement of reduced color set images
JP2020004267A (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JPH10208034A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2001175843A (ja) 画像処理方法、装置および記憶媒体
US20150178896A1 (en) Image processing and enhancement methods and associated display systems
JP3950551B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP4692683B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した媒体
JP4219577B2 (ja) 画像処理装置と画像出力装置と画像処理方法及び記憶媒体
JPH11514166A (ja) 電気的形式の映像の視覚的品質を最大限に改善する方法および装置
JP2000032287A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3817371B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
US10986249B1 (en) System and method for processing and enhancing achromatic characters of scanned digital documents
JP4123385B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した媒体
JPH10243224A (ja) 領域分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees