JP2005266043A - 画像表示パネルおよびレベルシフト回路 - Google Patents

画像表示パネルおよびレベルシフト回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005266043A
JP2005266043A JP2004075724A JP2004075724A JP2005266043A JP 2005266043 A JP2005266043 A JP 2005266043A JP 2004075724 A JP2004075724 A JP 2004075724A JP 2004075724 A JP2004075724 A JP 2004075724A JP 2005266043 A JP2005266043 A JP 2005266043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
signal
display panel
level shift
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004075724A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhide Miyamoto
光秀 宮本
Hajime Akimoto
肇 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2004075724A priority Critical patent/JP2005266043A/ja
Priority to CNA2004100713255A priority patent/CN1670597A/zh
Priority to US10/913,443 priority patent/US20050206640A1/en
Publication of JP2005266043A publication Critical patent/JP2005266043A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0289Details of voltage level shifters arranged for use in a driving circuit

Abstract

【課題】 入力端子数を大幅に増やすことなく低電圧を直接入力できる画像表示パネルを提供する。
【解決手段】 画像表示パネル内に、外部から入力されるn個の入力VINを昇圧するn個のレベルシフト回路LSaを設ける。各レベルシフト回路は入力をスイッチング素子を介して各容量素子の一端に接続し、容量C1の他端は接地、容量C2,C3の他端はスイッチング素子を介して接地する。各スイッチング素子は、レベルシフト回路LS0で昇圧した正相・逆相の相補クロック信号CLK,CLKBにより動作し、各容量間の接続を並列から直列に切換えて電圧を3倍に昇圧し、インバータを介して出力する。画像表示パネルは多数の反転信号を必要とせずに2本の相補クロック信号線で昇圧できる。入力はFETのゲートに直接接続されないため、しきい値ばらつきの影響を受けない。
【選択図】 図4

Description

本発明は、2V以下の低電圧信号を入力可能な画像表示パネルおよびレベルシフト回路に関する。
アクティブマトリックス駆動方式の液晶表示パネルは、ノートパソコン、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)等の画像表示部に使用されている。また、アクティブマトリクス駆動有機EL(Organic Electro luminescence)表示パネルは、液晶表示パネルと比較して薄く、自発光型で、しかも応答速度が速い等の利点がある。これらのアクティブマトリクス駆動の表示パネルは、透明基板上にTFT(Thin Film Transistor)を形成し、TFTにより各画素を駆動して画像表示を行っている。
ここで、TFTには、アモルファスシリコンを用いるものと、ポリシリコンを用いるものがあり、ポリシリコンを用いるTFTの方が、製造コストは高くなるが、シリコン薄膜の移動度が高く、画素回路以外の駆動回路も透明基板上に形成できる利点がある。この利点を生かし、現在ポリシリコンTFTを用いて、シフトレジスタ、デジタル・アナログ(DA)コンバータ等を搭載した液晶表示パネルの開発が進んでいる。
透明基板上にこれらの回路を搭載することで、外部回路の部品点数を削減することが可能となり、液晶モジュールの低価格化を実現することができる。さらに今後、液晶、有機EL等を用いた画像表示パネルへの各種回路の内蔵が進むことにより、液晶ドライバ等の回路を介さずに、グラフィックコントローラ等のシステムに直接接続できる画像表示パネルを開発できる可能性がある。
しかし、ここで画像表示パネル内部に形成したTFT回路と外部システムとの動作電圧が異なるという問題点がある。画像表示パネル内部のTFT回路は、外部システムと比較して高い電圧で動作している。このため、例えば現在生産されている液晶モジュールでは、液晶表示パネル外部に設けたレベルシフト回路により信号電圧を昇圧し、液晶表示パネル内に入力している。今後、画像表示パネル外部に付加するチップを削減するためには、このレベルシフト回路もTFTで作製する必要がある。
ここで、第1の従来例として、従来から使用されている一般的なレベルシフト回路の例を図10に示す(例えば、特許文献1参照)。
この回路は、nMOSトランジスタNM21とpMOSトランジスタPM22からなるCMOSインバータに入力信号VINを印加し、nMOSトランジスタNM22とpMOSトランジスタPM24からなるCMOSインバータに入力信号の反転信号VINBを印加して動作させる。このレベルシフト回路は高速応答が可能であるという利点がある。
また、図11に第2の従来例のレベルシフト回路を示す。この回路は反転入力信号VINBを必要としないため、シンプルな構成になる(例えば、特許文献2、非特許文献1参照)。
特開平4−268818号公報(図1)
特開2003−115758号公報(図1) エス・アイ・ディー(ソサイアティ・フォー・インフォメーション・ディスプレイ)02ダイジェスト、690頁、(SID(SOCIETY FOR INFORMATION DISPLAY) 02DIGEST, p.690)
しかしながら、前述した第1の従来例によれば、高速応答は可能であるが、2つの入力信号VIN,VINBが必要になるという問題点がある。このため、このレベルシフト回路を画像表示パネルに搭載した場合、入力信号用の端子数が倍になり、液晶モジュールの構成が複雑になる。
また、第2の従来例によれば、入力信号VINをスイッチ用nMOSトランジスタNM31を介して、nMOSトランジスタNM32のゲート端子で受けているため、2V以下の入力信号を昇圧するには、nMOSトランジスタNM32のしきい値電圧のばらつきを2V以下に抑える必要があり、プロセス上の問題がある。実際、この回路は非特許文献1では、3Vの入力信号を昇圧するレベルシフト回路として使用されている。
そこで、本発明の目的は、液晶ドライバ等の回路を介さずにグラフィックコントローラ等のシステムに直接接続可能な画像表示パネルをを提供することである。
また、反転入力信号を必要とせずに2V以下の低電圧の入力信号をTFTを用いて所定の電圧に昇圧できるレベルシフト回路を提供することも本発明の目的の一つである。
本発明の代表的手段の一例を示せば次の通りである。即ち、本発明に係る画像表示パネルは、複数の信号入力端子を持つ画像表示パネルにおいて、前記信号入力端子に前記画像表示パネル外部から入力される入力信号を昇圧する複数のレベルシフト回路を有し、前記レベルシフト回路の各々は、複数の容量素子と電界効果トランジスタからなる複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子を制御する制御信号とを具備し、前記入力信号は前記複数の容量素子と前記複数のスイッチング素子のドレイン・ソース経路を介して、すなわち前記入力信号がゲート端子に直接接続されずに、昇圧されることを特徴とするものである。
この画像表示パネルにおいて、前記制御信号は、パネル外部から入力される正相と逆相の信号から生成される2本の信号とすれば好適である。
本発明に係るレベルシフト回路は、入力信号と、前記入力信号の振幅の中心電圧値と等しい定電圧入力との2つの入力と、外部から入力される制御信号と、前記2つの入力にそれぞれ接続された第1及び第2のスイッチング素子と、前記第1及び第2のスイッチング素子のそれぞれの入力側と反対の端子に一端が接続された容量素子と、前記容量素子の他端に入力側が接続されたCMOSインバータ回路と、前記CMOSインバータ回路の入出力間を接続する第3のスイッチング素子とを具備することを特徴とするものである。
また、本発明に係る別のレベルシフト回路は、複数の容量素子と、電界効果トランジスタからなる複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子を制御する制御信号とを有し、前記入力信号は前記複数の容量素子と電界効果トランジスタのドレイン・ソース経路とを介して昇圧されることを特徴とする。
この場合、前記制御信号は、正相と逆相の信号から生成される2本の信号とすれば好適である。
さらに、前記入力信号は、前記複数のスイッチング素子の一方の端子に接続され、他方の端子はそれぞれ前記複数の容量の内の別の容量に接続され、前記複数の容量の接続形態を、前記制御信号により並列接続と直列接続間で切換えることを可能とするものである。
本発明によれば、レベルシフト回路は、反転信号を必要とせずに、低電圧の信号を昇圧することができる。このレベルシフト回路を画像表示パネルに内蔵することにより画像表示パネルは反転信号を必要としないので、入力端子数を大幅に増やすことなく2V以下の低電圧信号を直接入力できる画像表示パネルが実現できる。
以下、本発明の好適ないくつかの実施例について添付図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明に係る画像表示パネルの一実施例を示すブロック図である。なお、配線類は省略してある。画像表示パネル10内には、TFTを用いて、複数個の画素がマトリクス状に配置された画素表示部DISP、この画素表示部の各走査線を駆動するシフトレジスタ(SFTRG)11とX方向の画素表示信号データを転送するスイッチ回路部SW、このスイッチ回路部を駆動するシフトレジスタ12、デジタル・アナログ変換器DAC、画素表示のタイミングを制御するタイミングコントローラTCON、入力信号を昇圧するレベルシフト回路部LSCKT、電源回路PWSが形成されている。端子部TMNLから画像表示パネル10に入力されるすべてのデジタル信号は、レベルシフト回路部LSCKTで昇圧された後、画像表示パネル内の各回路ブロックへ送られる。
図2に、本実施例のレベルシフト回路を示す。このレベルシフト回路LSaは、3つの容量素子C1,C2,C3間の接続を並列接続から直接接続へ切り替えることにより、信号電圧を3倍の電圧まで昇圧することができる。この回路は、入力信号VIN、クロック信号CLK、反転クロック信号CLKBの3つの入力を持ち、1つの出力VOUTを持つ。入力信号VINは、スイッチ用トランジスタNM1,PM1を介して容量素子C1およびスイッチ用トランジスタNM2,PM2に接続されており、また同様に入力信号VINはスイッチ用トランジスタNM3,PM3を介して容量素子C2およびスイッチ用トランジスタNM4,PM4に接続される。さらに、入力信号VINはスイッチ用トランジスタNM5,PM5を介して容量素子C3およびスイッチ用トランジスタNM6,PM6に接続されている。
このレベルシフト回路LSaは、入力信号VINが電界効果トランジスタ(FET)素子のゲート端子に直接接続されない構成であるため、レベルシフト回路の動作が素子のしきい値電圧ばらつきの影響を受けない。また、2V以下の低電圧の入力信号を昇圧することができる。
図3に、本実施例のレベルシフト回路LSaのタイミングチャートを示す。図3に示すように、クロック信号CLKと、反転クロック信号CLKBは、入力信号VINの周期Tと同じ周期のクロック信号である。また、入力信号VINとして、ここでは、“0100110”のデジタル信号を入力した時の動作を示している。
クロック信号CLKと反転クロック信号CLKBにより、入力信号の1周期の前半で、図2に示したスイッチ用トランジスタNM1,NM3,NM5,NM7,NM8,PM1,PM3,PM5、PM7、PM8をオン状態に、スイッチ用トランジスタNM2,NM4,NM6,PM2,PM4,PM6のトランジスタをオフ状態に設定する。この動作により、3つの容量素子C1,C2,C3は入力信号VIN−GND間に並列に接続され、それぞれの容量素子に入力信号の電圧値に応じた電荷が蓄積される。
次に、入力信号VINの1周期の後半で、スイッチ用トランジスタNM2、NM4、NM6、PM2、PM4、PM6のトランジスタをオン状態に、またNM1,NM3,NM5,NM7,NM8,PM1,PM3,PM5,PM7,PM8をオフ状態に設定する。この動作により、3つの容量素子C1,C2,C3は直列に接続され、容量素子C3の上部の電極の電圧は、入力信号VINの電圧の3倍の値になる。この電圧がインバータINV1,INV2を介して出力信号VOUTとなる。
なお、この例では容量素子を3つ用いた構成にしているが、これは例えば、画像表示パネル10内部の回路の駆動電圧が5Vで、外部から1.6V〜1.8V程度の振幅の信号が入力される場合のレベルシフト回路を想定している。
図4は、本実施例のレベルシフト回路をn個(LSa1〜n)用いて、図1で示したレベルシフト回路部LSCKTを形成する場合の回路図である。この図では、クロック信号CLKと反転クロック信号CLKBの2本の制御信号、n本の入力信号VIN1〜n、およびn本の出力信号VOUT1〜nが接続されている。クロック信号CLKおよび反転クロック信号CLKBは、図10に示した従来例のレベルシフト回路と同様の回路LS0により昇圧された後、他のn個のレベルシフト回路LSa1〜LSanの制御を行う。
n個のレベルシフト回路LSa1〜LSanは、図2で示したレベルシフト回路LSaと同じ構成であり、それぞれ入力信号VIN1〜VINnを昇圧して出力信号VOUT1〜VOUTnを出力する。この構成により、クロック信号CLKと反転クロック信号CLKBの2本の信号の増加だけで、入力信号の昇圧が可能になる。
図5は、本発明に係るレベルシフト回路の別の実施例を示す回路図である。この回路について、以下説明する。なお、本実施例では、レベルシフト回路LSbは振幅1.8Vの入力信号VINを振幅5Vの信号に昇圧して出力する場合を例に説明する。レベルシフト回路LSbは、入力信号VIN、定電圧入力VCS、リセット信号RST、および反転リセット信号RSTBの4つの入力と、1つの出力信号VOUTとを有する。ここで、定電圧入力VCSの電圧値はVINの1/2、すなわち0.9Vであり、リセット信号RSTの振幅は5Vである。
レベルシフト回路LSbの入力信号VINは、スイッチ用トランジスタNM11,PM11を介して容量素子C4の一方の端子およびスイッチ用トランジスタNM12,PM12に接続されている。また容量素子C4の他方の端子は、pMOSトランジスタPM13とnMOSトランジスタNM13より成るインバータINV3の入力に接続され、かつ、インバータINV3の入力と出力を結合するスイッチ用nMOSトランジスタNM16に接続されている。
インバータINV3の出力は、スイッチ用トランジスタNM14,PM14を介してインバータINV4の入力に接続され、インバータINV4の出力が出力信号VOUTとして外部に出力される。また、インバータINV4の入力は、スイッチ用トランジスタNM15,PM15を介して5Vの電源VDDにもつながっている。この構成も、図2の回路同様、入力信号VINがFET素子のゲート端子に直接接続されないため、レベルシフト回路の動作がFET素子のしきい値電圧ばらつきの影響を受けない。
レベルシフト回路LSbの動作は、リセット状態と、通常動作状態の2つの状態から成る。リセット状態は、リセット信号RSTに5V、反転リセット信号RSTBに0Vを印加することで設定し、通常動作状態は、リセット信号RSTに0V、反転リセット信号RSTBに5Vを印加することで設定する。リセット状態ではnMOSトランジスタNM12,NM15,NM16およびpMOSトランジスタPM12,PM15がオン状態になり、通常動作状態ではnMOSトランジスタNM11,NM14およびpMOSトランジスタPM11,PM14がオン状態になる。
次に、このリセット状態と通常動作状態での動作について、図6及び図7を用いて詳細に説明する。図6は、インバータINV3のノードn1の入力電圧V1とノードn2の出力電圧V2をそれぞれX軸、Y軸に示し、リセット状態でのノードn1とノードn2の電圧V1、V2を求めた図である。リセット状態では、nMOSトランジスタNM16がオン状態になり、INV3の入力と出力が接続されて同電位となる。このため、インバータINV3の入力電圧V1と出力電圧V2は、グラフ上でインバータ入出力特性カーブ20とV1=V2の直線21との交点の電圧Vrstになる。また、この時、図5においてスイッチ用トランジスタPM12,NM12もオン状態になるため、容量素子C4の左側端子には定電圧VCS(0.9V)が印加される。このため、容量素子C4にはVrst−VCSの電圧が印加される。さらに、この時、スイッチ用トランジスタPM15,NM15がオン状態になるため、インバータINV4の入力は5Vになり、出力信号VOUTには0Vが出力される。
次に、図7に通常動作状態での出力信号の波形を示す。通常動作状態では、スイッチ用トランジスタPM11,NM11がオン状態になり、入力信号VINが容量素子C4に接続される。ここで、容量素子C4には、Vrst−VCSの電圧が保持されているため、ノードn1の電圧V1は、VIN+Vrst−VCS、すなわちVIN+Vrst−0.9Vになり、Vrstを中心に振幅する電圧波形V1’となる。この入力電圧波形V1’によりインバータINV3の出力ノードn2の電圧V2は、5V振幅の波形になる。よって、レベルシフト回路LSb自体の出力信号VOUTには、ノードn2の電圧V2をインバータINV4で反転した5V振幅の波形が得られる。
図8に、本実施例で示したレベルシフト回路LSbのタイミングチャートを示す。この図は、画像表示パネルに1画面を描く時間、すなわち1フレーム(FRM)内の入出力信号を示している。ここでは1フレームを、16.7ms(60フレーム/秒で換算)とした。図8に示すように、リセット信号RSTと、反転リセット信号RSTBの波形を1フレームに1回、フレームの開始時にリセット動作を行う。この間隔でリセット動作を行うのは、以下の2つの理由によっている。
(1).リセット動作では、容量素子C4の電圧をVrst−VCSにセットするが、通常動作状態において容量素子C4内の電荷はリークにより徐々に抜け、容量素子C4の電圧が変化するため、周期的にリセットを行う必要がある。
(2).リセット動作中、レベルシフト回路LSbは入力信号を昇圧することができないため、このリセット動作は画像データが入力されないフレームの初め、もしくは終わりの時刻に行う必要がある。
なお、上記(2)の理由から明らかであるが、リセット動作はフレームの終わりに行ってもよい。
また、容量素子C4の容量を大きくすることで、リークによる容量素子C4の電圧変化量を小さくし、リセット動作を数フレームに1回の間隔で行ってもよい。
図9に、図5のレベルシフト回路LSbをn個(LSb1〜n)用いて、図1に示したレベルシフト回路部LSCKTを形成する場合の例を示す。この図では、リセット信号RSTと反転リセット信号RSTBの2本の制御信号、n本の入力信号VIN1〜n、定電圧入力VCS(0.9V)、n本の出力信号VOUT1〜nが接続されている。リセット信号RSTおよび反転リセット信号RSTBは、図10に示した従来例のレベルシフト回路と同様の回路LS0により昇圧された後、他のn個のレベルシフト回路LSb1〜LSbnの制御を行う。n個のレベルシフト回路LSb1〜LSbnは図5で示したレベルシフト回路LSbと同じ構成であり、それぞれ入力信号1〜nを昇圧して出力信号1〜nを出力する。この構成により、リセット信号RSTと反転リセット信号RSTBの2本の信号および定電圧入力VCSの増加で、入力信号の昇圧が可能になる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内において、種々の設計変更をなし得ることは勿論である。例えば、図2の構成では容量を3個用いて昇圧したが、必要とする電圧に応じて容量を増加し、更に高い電圧に昇圧することも可能である。また、図5の構成では定電圧入力VCSを0.9Vとしたが、入力信号電圧の必要な振幅電圧に応じて変更できることは言うまでもない。
本発明に係る画像表示パネルの一実施例を示すブロック図。 本発明に係るレベルシフト回路の一実施例を示す回路構成図。 図3のレベルシフト回路の動作を示すタイミングチャート。 図1に示す画像表示パネルに図3のレベルシフト回路を搭載した場合の回路構成図。 本発明に係るレベルシフト回路の別の実施例を示す回路構成図。 図5に示すレベルシフト回路のリセット状態でのインバータINV3の入出力電圧を求めるための説明図。 図5に示すレベルシフト回路の通常動作状態での入出力波形を示す図。 図5に示すレベルシフト回路の動作を示すタイミングチャート。 図1に示す画像表示パネルに図5のレベルシフト回路を搭載した場合の回路構成図。 レベルシフト回路の第1の従来例を示す回路構成図。 レベルシフト回路の第2の従来例を示す回路構成図。
符号の説明
10…画像表示パネル、11,12…シフトレジスタ(SFTRG)、20…インバータ入出力特性カーブ、21…V1=V2の直線、C1〜C4…容量、CLK…クロック信号、CLKB…逆相クロック信号、DISP…画素表示部、DAC…デジタル・アナログ変換器、FRM…フレーム、INV1〜INV4…インバータ、LS0…レベルシフト回路、LSa,LSa1〜n…レベルシフト回路、LSb,LSb1〜n…レベルシフト回路、LSCKT…レベルシフト回路部、
n1、n2…ノード、NM1〜NM8…nMOSトランジスタ、NM11〜NM16…nMOSトランジスタ、NM21,NM22,NM31〜NM34…nMOSトランジスタ、PM1〜PM8…pMOSトランジスタ、PM11〜PM16…pMOSトランジスタ、PM21〜PM24,PM31,PM32…pMOSトランジスタ、PWS…電源装置、RST…リセット信号、RSTB…反転リセット信号、SW…スイッチ回路部、T…データ周期、TCON…タイミングコントローラ、TMNL…端子部、V1…ノードn1の電圧、V2…ノードn2の電圧、V1’…電圧波形、Vrst…交点の電圧、VIN,VIN1〜n…入力信号、VOUT,VOUT1〜n…出力信号。

Claims (10)

  1. 複数の信号入力端子を持つ画像表示パネルにおいて、
    前記信号入力端子に前記画像表示パネル外部から入力される入力信号を昇圧する複数のレベルシフト回路を有し、
    前記レベルシフト回路の各々は、
    複数の容量素子と
    電界効果トランジスタからなる複数のスイッチング素子と、
    前記複数のスイッチング素子を制御する制御信号とを具備し、
    前記入力信号は前記複数の容量素子と前記複数のスイッチング素子のドレイン・ソース経路とを介して昇圧されることを特徴とする画像表示パネル。
  2. 請求項1に記載の画像表示パネルにおいて、
    前記制御信号は、パネル外部から入力される正相と逆相の信号から生成される2本の信号であることを特徴とする画像表示パネル。
  3. 請求項2に記載の画像表示パネルにおいて、
    前記入力信号は、前記レベルシフト回路内の前記複数のスイッチング素子の一方の端子に接続され、他方の端子はそれぞれ別の容量素子に接続され、前記複数の容量素子の接続形態を、前記制御信号により並列接続と直列接続間で切換えることを特徴とする画像表示パネル。
  4. 複数の信号入力端子を持つ画像表示パネルにおいて、
    前記信号入力端子にパネル外部から入力される入力信号を昇圧する複数のレベルシフト回路と、
    前記複数のレベルシフト回路を制御する制御信号とを有し、
    前記レベルシフト回路の各々は、
    前記入力信号と、前記入力信号の振幅の中心電圧値と等しい定電圧入力との2つの入力と、
    前記2つの入力にそれぞれ接続された第1及び第2のスイッチング素子と、
    前記第1及び第2のスイッチング素子のそれぞれの入力側と反対の端子に一端が接続された容量素子と、
    前記容量素子の他端に入力が接続されたCMOSインバータ回路と、
    前記CMOSインバータの入出力間を接続する第3のスイッチング素子とを具備することを特徴とする画像表示パネル。
  5. 請求項4に記載の画像表示パネルにおいて、
    前記CMOSインバータ回路の出力は、第4のスイッチング素子とインバータを介して前記レベルシフト回路の昇圧された出力信号として出力されることを特徴とする画像表示パネル。
  6. 請求項5に記載の画像表示パネルにおいて、
    前記制御信号は外部から入力されるリセット信号とその反転信号である反転リセット信号であり、前記リセット信号及び前記反転リセット信号により前記第1〜第4のスイッチング素子を制御することを特徴とする画像表示パネル。
  7. 請求項6に記載の画像表示パネルにおいて、
    前記リセット信号により行うリセット動作は、画像表示パネルの1フレームに1回、フレーム期間の開始時または終了時に前記リセット信号により行うことを特徴とする画像表示パネル。
  8. 入力信号と、
    前記入力信号の振幅の中心電圧値と等しい定電圧入力との2つの入力と、
    外部から入力される制御信号と、
    前記2つの入力にそれぞれ接続された第1及び第2のスイッチング素子と、
    前記第1及び第2のスイッチング素子のそれぞれの入力側と反対の端子に一端が接続された容量素子と、
    前記容量素子の他端に入力側が接続されたCMOSインバータ回路と、
    前記CMOSインバータ回路の入出力間を接続する第3のスイッチング素子とを具備することを特徴とするレベルシフト回路。
  9. 請求項8に記載のレベルシフト回路において、
    前記CMOSインバータ回路の出力は第4のスイッチング素子とインバータを介して昇圧された信号として出力されることを特徴とするレベルシフト回路。
  10. 請求項9に記載のレベルシフト回路において、
    前記制御信号は外部から入力されるリセット信号とその反転信号である反転リセット信号であり、前記リセット信号及び前記反転リセット信号により前記第1〜第4のスイッチング素子を制御することを特徴とするレベルシフト回路。
JP2004075724A 2004-03-17 2004-03-17 画像表示パネルおよびレベルシフト回路 Withdrawn JP2005266043A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075724A JP2005266043A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 画像表示パネルおよびレベルシフト回路
CNA2004100713255A CN1670597A (zh) 2004-03-17 2004-07-20 图像显示面板和电平移位电路
US10/913,443 US20050206640A1 (en) 2004-03-17 2004-08-09 Image display panel and level shifter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075724A JP2005266043A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 画像表示パネルおよびレベルシフト回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005266043A true JP2005266043A (ja) 2005-09-29

Family

ID=34985740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004075724A Withdrawn JP2005266043A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 画像表示パネルおよびレベルシフト回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050206640A1 (ja)
JP (1) JP2005266043A (ja)
CN (1) CN1670597A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7501874B2 (en) 2006-01-16 2009-03-10 Epson Imaging Devices Corporation Level shift circuit
US8143916B2 (en) 2006-12-08 2012-03-27 Fujitsu Semiconductor Limited Level shift circuit, method for driving the same, and semiconductor circuit device having the same
US8164562B2 (en) 2006-10-24 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
CN110264961A (zh) * 2019-04-04 2019-09-20 上海中航光电子有限公司 驱动电路及其驱动方法、面板及其驱动方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5414213B2 (ja) * 2008-07-18 2014-02-12 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置およびその製造方法
CN108540124A (zh) * 2018-04-16 2018-09-14 电子科技大学 一种电平转换电路

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617767A (en) * 1970-02-11 1971-11-02 North American Rockwell Field effect transistor logic gate with isolation device for reducing power dissipation
CH639804A5 (fr) * 1981-03-26 1983-11-30 Centre Electron Horloger Amplificateur dynamique en technologie cmos.
US4507649A (en) * 1982-05-24 1985-03-26 Rca Corporation Flash A/D converter having reduced input loading
JPH01138813A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Toshiba Corp Ecl―cmosレベル変換回路
US4870418A (en) * 1988-03-03 1989-09-26 Linear Integrated Systems, Inc. Bipolar input circuit for CMOS flash analog to digital converter
KR100218506B1 (ko) * 1996-12-14 1999-09-01 윤종용 액정 표시 장치용 레벨 시프트 회로
JP3552500B2 (ja) * 1997-11-12 2004-08-11 セイコーエプソン株式会社 論理振幅レベル変換回路,液晶装置及び電子機器
US6731151B1 (en) * 1999-09-30 2004-05-04 Interuniversitar Micro-Elektronica Centrum (Imec Vzw) Method and apparatus for level shifting
JP3589926B2 (ja) * 2000-02-02 2004-11-17 シャープ株式会社 シフトレジスタ回路および画像表示装置
JP3596540B2 (ja) * 2001-06-26 2004-12-02 セイコーエプソン株式会社 レベルシフタ及びそれを用いた電気光学装置
JP3758545B2 (ja) * 2001-10-03 2006-03-22 日本電気株式会社 サンプリングレベル変換回路と2相及び多相展開回路並びに表示装置
TWI248056B (en) * 2001-10-19 2006-01-21 Sony Corp Level converter circuits, display device and portable terminal device
US7148827B2 (en) * 2002-03-04 2006-12-12 Lg Electronics Inc. Offset compensating apparatus and method of digital/analog converter
KR100908654B1 (ko) * 2002-11-27 2009-07-21 엘지디스플레이 주식회사 레벨 쉬프터 및 그를 내장한 래치
JP4326215B2 (ja) * 2002-12-26 2009-09-02 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
TWI238987B (en) * 2003-01-24 2005-09-01 Au Optronics Corp Pre-charging system of active matrix display

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7501874B2 (en) 2006-01-16 2009-03-10 Epson Imaging Devices Corporation Level shift circuit
US8164562B2 (en) 2006-10-24 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US8143916B2 (en) 2006-12-08 2012-03-27 Fujitsu Semiconductor Limited Level shift circuit, method for driving the same, and semiconductor circuit device having the same
KR101139105B1 (ko) * 2006-12-08 2012-04-30 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 레벨 시프트 회로, 레벨 시프트 회로의 구동 방법, 및 레벨 시프트 회로를 갖는 반도체 회로 장치
CN110264961A (zh) * 2019-04-04 2019-09-20 上海中航光电子有限公司 驱动电路及其驱动方法、面板及其驱动方法
CN110264961B (zh) * 2019-04-04 2022-08-02 上海中航光电子有限公司 驱动电路及其驱动方法、面板及其驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1670597A (zh) 2005-09-21
US20050206640A1 (en) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420072B2 (ja) シフトレジスタ
US20120242630A1 (en) Shift register
JP5258913B2 (ja) 低電力消費のシフトレジスタ
US9666140B2 (en) Display device and method for driving same
US8494109B2 (en) Shift register
JP5535374B2 (ja) 走査信号線駆動回路およびそれを備えた表示装置
US10403188B2 (en) Shift register unit, gate driving circuit and display device
JP5245292B2 (ja) シフトレジスタ回路及び表示装置
JP2005222688A (ja) シフトレジスター及びこれを備えた表示装置
JP5972267B2 (ja) 液晶表示装置および補助容量線の駆動方法
KR20100083370A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치
KR20080011896A (ko) 게이트 온 전압 발생회로와 게이트 오프 전압 발생회로 및이들을 갖는 액정표시장치
JP4284345B2 (ja) 電圧変換回路およびその電圧変換回路を備えた表示装置
JP2006164477A (ja) シフトレジスタ、該シフトレジスタの駆動制御方法及び該シフトレジスタを備えた表示駆動装置
EP2224423A1 (en) Auxiliary capacity wiring driving circuit and display device
TW201009845A (en) Shift register
JP2011085680A (ja) 液晶表示装置、走査線駆動回路および電子機器
JP2008046639A (ja) イメージ表示システム
US10529296B2 (en) Scanning line drive circuit and display device including the same
JP4832100B2 (ja) 表示装置
JP2005266043A (ja) 画像表示パネルおよびレベルシフト回路
JP5244352B2 (ja) 表示装置及びそのストレージ駆動回路
JP2007033582A (ja) 表示装置
CN113823236B (zh) 移位寄存器及显示装置
US8339387B2 (en) Display device and electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070316

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090319