JP2005262433A - 自動バランス調整装置 - Google Patents

自動バランス調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005262433A
JP2005262433A JP2005063692A JP2005063692A JP2005262433A JP 2005262433 A JP2005262433 A JP 2005262433A JP 2005063692 A JP2005063692 A JP 2005063692A JP 2005063692 A JP2005063692 A JP 2005063692A JP 2005262433 A JP2005262433 A JP 2005262433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance adjusting
adjusting device
fixing means
balance
automatic balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005063692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4681327B2 (ja
Inventor
Christian Koschel
コッシェル クリスチアン
Rolf Spangenberg
スパンゲンベルク ロルフ
Lang Eberhard
ラング エベルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2005262433A publication Critical patent/JP2005262433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681327B2 publication Critical patent/JP4681327B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/32Correcting- or balancing-weights or equivalent means for balancing rotating bodies, e.g. vehicle wheels
    • F16F15/36Correcting- or balancing-weights or equivalent means for balancing rotating bodies, e.g. vehicle wheels operating automatically, i.e. where, for a given amount of unbalance, there is movement of masses until balance is achieved
    • F16F15/363Correcting- or balancing-weights or equivalent means for balancing rotating bodies, e.g. vehicle wheels operating automatically, i.e. where, for a given amount of unbalance, there is movement of masses until balance is achieved using rolling bodies, e.g. balls free to move in a circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • B24B23/028Angle tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/04Headstocks; Working-spindles; Features relating thereto
    • B24B41/042Balancing mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/211Eccentric
    • Y10T74/2114Adjustable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2121Flywheel, motion smoothing-type
    • Y10T74/2128Damping using swinging masses, e.g., pendulum type, etc.

Abstract

【課題】構成簡単かつ安価で、信頼性高く長寿命の自動バランス調整装置を得る。
【解決手段】回転系の回転軸線Aの周りに配置した走行路18を設け、走行路18内に少なくとも1個のバランス調整体20を移動自在に保持し、このバランス調整体に沿って弾性を有する固定手段を設け、回転系の回転速度が所定閾値よりも低い場合に、この固定手段が少なくとも1個のバランス調整体20を走行路18の内方移動限界面26に押し付けて固定するようにした自動バランス調整装置2において、走行路18を、断面で見て少なくとも1個のバランス調整体20の遠心力方向Fに向かって狭まるよう互いに傾斜した2個の転動面22a,22bと、弾性を有する固定手段とによって画定し、固定手段を2個の転動面22a,22b間に配置して、バランス調整体20を転動面22a,22bから離して遠心力方向Fとは反対方向に内方移動制限面26の方向に押圧する。
【選択図】図1

Description

本発明は、回転系のための、とくに、例えば、面取り研磨装置のような手工具装置のための自動バランス調整装置に関するものである。このバランス調整装置には、回転系の回転軸線の周りに配置した走行路を設ける。この走行路内には、少なくとも1個のバランス調整体を移動自在に保持する。さらに、このバランス調整体に沿って弾性を有する固定手段を設ける。回転系の回転速度が所定閾値よりも低い場合に、この固定手段が少なくとも1個のバランス調整体を走行路の内方移動限界面に押し付けて固定する。
このようなバランス調整装置が動作する際に、少なくとも1個のバランス調整体は、このバランス調整体に加わる力によって走行路に沿って、回転系に生じたアンバランス状態をバランスのとれた位置に自動的に移動する。回転速度が閾値を下回ると、バランス調整体に加わる重力の作用が大きくなり、加わる遠心力によってはもはやバランス位置に保持できないことになる。回転速度が低い状態ならびに停止状態の場合、バランス調整体は、固定手段の補助の下に、動作する前のバランス位置に保持される。このようにして、あらそる回転速度でも、常に良好なバランス状態を保証することができる。
自動バランス調整装置として、振動を減衰する装置が知られている。(例えば、特許文献1参照。)この装置は、複数個のボール状のバランス調整体を配置した走行路を設けている。このバランス調整体は、レールとして作用する2個のOリングに沿って転動可能にし、回転系が停止している際には、これらOリングによって内壁に押圧される。このようにして、バランス調整体は、停止状態および回転速度が低いときは固定される。速度が上昇すると、バランス調整体に加わる遠心力よって、バランス調整体はOリングを押圧し、もはや内壁に押し付けられなくなり、走行路に沿って移動することができる。これによって、バランス調整体は、Oリング間に存在するハウジングの転動路に沿って転動し、バランス位置に達する。
米国特許第3,799,619号
しかし、この既知の装置は、動作にあたり、単に弾性Oリングによってしか支持されないという欠点がある。この場合、バランス調整体の案内は安定性に乏しい。さらに、とくに、回転速度が高い場合、バランス調整体の転動面に対する押圧力は比較的大きく、磨耗が激しくなる。このとき、磨耗粒子は、Oリングを経て転動面間に大量に堆積することになり、バランス調整体の転動を阻害する恐れがある。全体として、既知の装置の構成によれば、故障および不正確な動作を生ずることがよくあり、このことは、アンバランス状態の不十分な調整や、バランス調整装置ならびに回転系の寿命低下を生ずることになる。さらに、このような装置の組み立ては比較的コスト高となる。
したがって、本発明の目的は、既知の装置の欠点を回避し、また長寿命を保証する自動バランス調整装置を得るにある。
この目的を達成するため、本発明の目的は、前記走行路を、断面で見て少なくとも1個のバランス調整体の遠心力方向に向かって狭まるよう互いに傾斜した2個の転動面と、前記弾性を有する固定手段とによって画定し、
固定手段を2個の転動面間に配置して、バランス調整体を転動面から離して遠心力方向とは反対方向に内方移動制限面の方向に押圧するようにしたことを特徴とする。
本発明自動バランス調整装置によれば、回転系の回転の際に、バランス調整体に加わる遠心力によって弾性を有する固定手段を押圧し、回転速度が閾値を越えると両側の転動面に接触する。双方の転動面で同時に転動することにより、一方では磨耗が減少するという効果が得られる。また他方では、転動面の傾斜状態によってバランス調整体は自動的に心決めされる。さらに、磨耗粒子があったとしても、この磨耗粒子は、転動面の傾斜によってバランス調整体と転動面との間の接触領域から離脱する。したがって、回転系の回転の際に、バランス調整体は、とくに正確にかつ安定してバランス位置に案内され、このバランス位置に保持される。同時に、回転系の回転速度が閾値よりも低下したとしても固定手段によって正確に調整されたバランス位置を保持される。全体として、回転系ならびにバランス調整装置の寿命が増大する。
本発明の好適な実施例においては、弾性を有する固定手段を、単に1個のOリングにより構成する。この構成によれば、組み立て簡単かつ製造コストを低減できる。
好適には、弾性を有する固定手段を、発泡ゴムまたはフェルトによって構成する。このような材料の外面は比較的粗く、バランス調整体の転動の際に若干の慣性を発生し、バランス調整した位置に安定的に固定できるようになる。
とくに、好適な実施例においては、走行路を、少なくとも2個の部分からなるハウジング内に形成する。この構成によれば、バランス調整装置の組み立てが簡単になり、したがって、製造コストを低減することができるようになる。
この場合、転動面を、各部分にそれぞれ設けると好適である。この構成によれば、転動面の構成が簡単となり、製造コストも低減される。
好適には、部分を形状ロックにより相互連結する構成とする。この構成によれば、バランス調整装置の組み立てが一層簡単になる。さらに、組み立ての際に、弾性を有する固定手段の損傷を回避できる。例えば、溶接により組み立てる場合、熱の作用で固定手段が損傷する。
この場合、形状ロック連結を係止部によって行うと好適である。このようにすると、組み立てを迅速かつ簡単にすることができる。
次に、図面につき、本発明の好適な実施例を説明する。
図1及び図2に、破線で示す軸線Aの周りに回転するシステム、例えば、面取り研磨装置のツールスピンドル4の不均衡を自動的に調整するバランス調整装置2を示す。このバランス調整装置2は、ツールスピンドル4に対して回転不能に固定した2部分構成のハウジング6を有する。このハウジングは、ベース部分8と、カバー部分10とによって構成する。カバー部分10は、係止部12を介してベース部分に形状ロックで連結する。この係止部12は、カバー部分10の外周に、フック状断面の周端縁の形式のばね係止手段14を設け、このばね係止手段14をベース部分8の対向係止手段16に係止させる。この対向係止手段16は、やはりフック状断面の周端縁により構成する。
ハウジング6の内面は、軸線Aの周りに延在する走行路18として構成し、この走行路18に球形のバランス調整体20を配置する。走行路18は、図示の実施例の場合、軸線Aから半径方向外方に向かって、2個の傾斜した転動面22a,22bと、これら転動面22a,22bの半径方向外方端部でベース部分8とカバー部分との間に配置したOリング24によって区切られる。図示の実施例の場合、ベース部分8に第1転動面22aを、カバー部分10に第2転動面22bを形成する。Oリング24は、発泡ゴムまたはフェルトのような弾性材料により構成する。走行路18の軸線A側は、内方移動限界面として作用する内周面として構成する。
図2及び図1の右側には、ツールスピンドル4が静止した状態または回転速度が低速の状態におけるバランス調整装置2を示す。このとき、バランス調整体20は、Oリング24のばね力Eによって内方移動限界面26に押し付けられる。これにより、バランス調整体20は走行路18に沿って移動することはできず、図示の位置に保持される。Oリング24は、したがって、固定手段として作用する。
ツールスピンドル4及びバランス調整装置2の回転速度が増大するにつれて、所定閾値を越えると、バランス調整体20は加わる遠心力Fの作用によって弾性のOリング24を押圧し、内方移動限界面26には接触せず、走行路18に沿って、図1の左側に2点鎖線で示す位置に移動する。このとき、バランス調整体20は傾斜した転動面22a,22bに接触して調心される。バランス調整体20は、転動面22a,22bに沿って転動し、また、回転系の重心の周りでバランス位置に分散し、回転する質量のバランスをとる。フェルトまたは発泡ゴムにより構成したOリングの比較的粗い弾性的な外面によれば、バランス調整体20の慣性を生じ。これにより、バランス調整体20はバランス位置に比較的安定して保持される。
ツールスピンドル4の回転速度が、再び上述の閾値よりも低下したとき、図1の右側に矢印の長さで示すように、Oリング24のばね力がバランス調整体20に加わる遠心力Fよりも大きくなる。この結果、バランス調整体20は、Oリング24によって内方移動限界面26に押し付けられ、ハウジング6に対する上述のバランス位置に固定される。このように、この回転系は、低い回転速度、もしくは運転停止状態でも比較的厳密のバランスのとれた状態となる。
バランス調整装置2を組み付ける際に、先ず、Oリング24およびバランス調整体20をベース部分に投入する。つぎに、カバー部分10をベース部分8上に載置し、係止手段14が対向係止手段16にスナップ嵌合して係止部12が係止するまで両者を押し付け合う。
本発明によるバランス調整装置の縦断面であり、図2のI‐I線上の軸線を含む縦断面図である。 本発明によるバランス調整装置の横断面であり、図1のII‐II線上の横断面図である。
符号の説明
2 バランス調整装置
4 ツールスピンドル
6 ハウジング
8 ベース部分
10 カバー部分
12 係止部
14 ばね係止手段
16 対向係止手段
18 走行路
20 バランス調整体
22a,22b 転動面
24 Oリング
26 内方移動限界面

Claims (7)

  1. 回転系のための自動バランス調整装置(2)であって、回転系の回転軸線(A)の周りに配置した走行路(18)を設け、この走行路(18)内に少なくとも1個のバランス調整体(20)を移動自在に保持し、このバランス調整体に沿って弾性を有する固定手段を設け、回転系の回転速度が所定閾値よりも低い場合に、この固定手段が前記少なくとも1個のバランス調整体(20)を前記走行路(18)の内方移動限界面(26)に押し付けて固定するようにした自動バランス調整装置において、
    前記走行路(18)を、断面で見て少なくとも1個のバランス調整体(20)の遠心力方向(F)に向かって狭まるよう互いに傾斜した2個の転動面(22a,22b)と、前記弾性を有する固定手段とによって画定し、
    前記固定手段を前記2個の転動面(22a,22b)間に配置して、前記バランス調整体(20)を前記転動面(22a,22b)から離して遠心力方向(F)とは反対方向に前記内方移動制限面(26)の方向に押圧するようにした
    ことを特徴とする自動バランス調整装置。
  2. 前記弾性を有する固定手段を、単に1個のOリング(24)により構成した請求項1記載の自動バランス調整装置。
  3. 前記弾性を有する固定手段を、発泡ゴムまたはフェルトによって構成した請求項1または2記載の自動バランス調整装置。
  4. 前記走行路(18)を、少なくとも2個の部分(8,10)からなるハウジング(6)内に形成した請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の自動バランス調整装置。
  5. 転動面(22a,22b)を、各部分(8,10)にそれぞれ設けた請求項4記載の自動バランス調整装置。
  6. 前記部分(8,10)を形状ロックにより相互連結する構成とした請求項4または5記載の自動バランス調整装置。
  7. 前記形状ロック連結を係止部(12)によって行う請求項6記載の自動バランス調整装置。
JP2005063692A 2004-03-17 2005-03-08 自動バランス調整装置 Expired - Fee Related JP4681327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004012976A DE102004012976B3 (de) 2004-03-17 2004-03-17 Automatische Auswuchtvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005262433A true JP2005262433A (ja) 2005-09-29
JP4681327B2 JP4681327B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=34985499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005063692A Expired - Fee Related JP4681327B2 (ja) 2004-03-17 2005-03-08 自動バランス調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7159952B2 (ja)
JP (1) JP4681327B2 (ja)
DE (1) DE102004012976B3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514574A (ja) * 2012-04-18 2015-05-21 マコ・ファルマ バランス機構を伴う遠心分離機およびこのような遠心分離機のバランス方法
CN109186862A (zh) * 2018-10-16 2019-01-11 东莞理工学院 一种旋转机械用低摩擦高减震的摆锤式自动平衡装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006052115A1 (de) * 2006-11-06 2008-05-08 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine und Werkzeug, jeweils mit automatischer Auswuchteinrichtung
KR100974525B1 (ko) * 2008-07-09 2010-08-10 주식회사 한랩 밸런서를 이용한 자동평형 원심분리기
US8516885B1 (en) * 2009-01-12 2013-08-27 Doug Fortune Rotating object dynamic balancing system and method
DE102010043188A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Ablaufsicherungsvorrichtung
US9143309B2 (en) 2012-04-13 2015-09-22 Dominant Technologies, LLC Hopping master in wireless conference
US9548854B2 (en) * 2012-04-13 2017-01-17 Dominant Technologies, LLC Combined in-ear speaker and microphone for radio communication
US10136426B2 (en) 2014-12-05 2018-11-20 Dominant Technologies, LLC Wireless conferencing system using narrow-band channels
US10568155B2 (en) 2012-04-13 2020-02-18 Dominant Technologies, LLC Communication and data handling in a mesh network using duplex radios
US9538570B2 (en) 2014-12-05 2017-01-03 Dominant Technologies, LLC Mobile device with integrated duplex radio capabilities
JP2016161601A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 リコーイメージング株式会社 防滴連結機構及び電子機器
US10668588B2 (en) * 2018-01-22 2020-06-02 Citic Dicastal Co., Ltd. Fixture for machining wheel outer rim without trace
CN108214023A (zh) * 2018-01-22 2018-06-29 中信戴卡股份有限公司 一套解决外轮辋震刀的夹具
CN108747821A (zh) * 2018-06-27 2018-11-06 盐城市久恒工贸有限公司 一种用于砂布轮快速安装的安装底座
DE102018127555A1 (de) * 2018-11-05 2020-05-07 Elektrosil Gmbh Rotor für einen Lüfter
WO2020143376A1 (zh) * 2019-01-08 2020-07-16 宝时得科技(中国)有限公司 压板法兰及具有该压板法兰的角磨机
CN116460739B (zh) * 2023-03-22 2023-12-08 广东工科机电有限公司 一种磨头

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799619A (en) * 1972-05-18 1974-03-26 Wagner K Vibration dampening assembly
JPH059839U (ja) * 1991-07-19 1993-02-09 マンヨーツール株式会社 切削工具ホルダ
JP2000052104A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Okuma Corp 工作機械の主軸装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3109321A (en) * 1961-09-19 1963-11-05 Cecil B Rogers Balancer for a rotating shaft
US3346303A (en) * 1965-08-19 1967-10-10 Awb Mfg Co Dynamic wheel balancer
US3433534A (en) * 1967-02-10 1969-03-18 Gordon E Mercer Automatic balancer
US3410154A (en) * 1967-09-11 1968-11-12 Deakin Alfred Automatic balancing device
DE3509089A1 (de) * 1984-09-24 1986-04-03 Tallinskij politechničeskij institut, Tallin Automatische auswuchtvorrichtung
US5111713A (en) * 1989-12-18 1992-05-12 International Business Machines Corporation Dynamically balanced rotary unit
CA2069120C (en) * 1992-05-21 2005-04-26 Anton Gasafi Weight compensating method and apparatus
DE10123031B4 (de) * 2001-05-11 2004-08-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Wuchten eines um eine Drehachse rotierenden Systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799619A (en) * 1972-05-18 1974-03-26 Wagner K Vibration dampening assembly
JPH059839U (ja) * 1991-07-19 1993-02-09 マンヨーツール株式会社 切削工具ホルダ
JP2000052104A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Okuma Corp 工作機械の主軸装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514574A (ja) * 2012-04-18 2015-05-21 マコ・ファルマ バランス機構を伴う遠心分離機およびこのような遠心分離機のバランス方法
CN109186862A (zh) * 2018-10-16 2019-01-11 东莞理工学院 一种旋转机械用低摩擦高减震的摆锤式自动平衡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4681327B2 (ja) 2011-05-11
US20050206217A1 (en) 2005-09-22
DE102004012976B3 (de) 2006-03-30
US7159952B2 (en) 2007-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4681327B2 (ja) 自動バランス調整装置
JP5670760B2 (ja) 空気ばね
JP2013515214A (ja) 遠心力振り子装置
US4346793A (en) Motion snubbing device
JPH0861444A (ja) リブ付きすべり軸受輪を備えたベルトテンション装置
JP4316136B2 (ja) 遠心分離機
JP2004519642A (ja) ボールジョイント
KR101681598B1 (ko) 항공기용 착륙장치의 휠 회전 장치
US3367465A (en) Centrifugal clutch
JPS59147121A (ja) 自動調心形クラツチレリ−ズ装置
US8474803B2 (en) Rotary shaft flexural vibration damping device
ES2271023T3 (es) Elemento de muelle, especialmente para amortiguadores de vibraciones de torsion.
US566883A (en) Chusetts
JP2007022481A (ja) サスペンション用軸受
JP6975710B2 (ja) 傾斜補正付きボールベアリング構造
JPS6146686B2 (ja)
JP2007205379A (ja) プーリ
DE69713968D1 (de) Fächerschleifscheibe
JP2009056815A (ja) 車両の走行音発生装置
KR20170099887A (ko) 마찰 브레이크 구조
JP4884396B2 (ja) 回転エレメントのための締付け装置
JPH0429153Y2 (ja)
KR19990030688A (ko) 광재생기의 오토밸런싱 장치
JP2005525518A (ja) 軸受リングとシャフトとの間の静的シール
CN113371027A (zh) 一种闸瓦托、制动梁和转向架

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4681327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees