JP4316136B2 - 遠心分離機 - Google Patents

遠心分離機 Download PDF

Info

Publication number
JP4316136B2
JP4316136B2 JP2000532220A JP2000532220A JP4316136B2 JP 4316136 B2 JP4316136 B2 JP 4316136B2 JP 2000532220 A JP2000532220 A JP 2000532220A JP 2000532220 A JP2000532220 A JP 2000532220A JP 4316136 B2 JP4316136 B2 JP 4316136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifuge
intermediate elastic
boundary line
rotation
frame member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000532220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002503550A (ja
Inventor
ホーカン アペルクヴィスト、
シューク ピッチェメーキ、
Original Assignee
アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット filed Critical アルファ ラヴァル コーポレイト アクチボラゲット
Publication of JP2002503550A publication Critical patent/JP2002503550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4316136B2 publication Critical patent/JP4316136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B9/00Drives specially designed for centrifuges; Arrangement or disposition of transmission gearing; Suspending or balancing rotary bowls
    • B04B9/12Suspending rotary bowls ; Bearings; Packings for bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/08Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement primarily for axial load, e.g. for vertically-arranged shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring

Description

【0001】
発明の背景および従来の技術
本発明は、中央面を有する少なくとも1つの支持部材によって回転軸の周りを回転できるようにフレーム部材に設けられた、遠心ロータを有する遠心分離機あって、回転軸が支持部材の中央面に実質的に垂直であり、支持装置が、支持部材とフレーム部材との間に設けられ、遠心ロータとフレーム部材との相対的な運動を可能にするように配置されており、かつ、支持部材に対して実質的に動かない2つの第1の実質的に剛性のある部分と、2つの中間弾性部分と、フレーム部材に対して実質的に動かない2つの第2の実質的に剛性のある部分とを有しており、2つの第1の剛性のある部分が軸方向断面において第1の境界線に沿ってそれぞれの中間部分に隣接しており、2つの第2の剛性のある部分が軸方向断面において第2の境界線に沿ってそれぞれの中間弾性部分に隣接している遠心分離機関する。
【0002】
このような遠心分離機支持装置、特に遠心分離機のいわゆるネックベアリング用の支持装置は、ある程度の弾性を有する必要があり、すなわち、フレーム部材と遠心ロータとの半径方向および軸方向の相対的な運動を可能にする必要がある。したがって、支持装置は、ネックベアリングに作用する力を低いレベルに維持できるほど十分に低い剛性を有することが重要である。ネックベアリングに大きな力が作用すると、ネックベアリングの寿命が短くなる。しかしながら、支持装置が脆弱すぎる場合には遠心ロータの臨界回転数が過度に低くなり、その結果、動作が不安定になり揺動が大きくなるため、支持装置は脆弱すぎてはならない。したがって、支持装置は、軸方向のみならず半径方向において、十分であるが大きすぎない剛性を有する必要がある。支持装置は、そのような相対的な運動を可能にするだけでなく、軸方向のみならず半径方向において、ある程度の減衰作用を有する必要もある。
【0003】
ネックベアリングの周りに設けられたいくつかのスチール製ばね緩衝器によって、このような弾力および減衰を得ることが知られている。このようなスチール製ばね緩衝器は、所望の弾性または弾力をもたらすことのできるコイルばねを有している。ばね緩衝器が、支持部材またはフレーム部材に連結された表面に対してスライドすることができるようにすることによって、ある程度の減衰を得ることができる。しかし、支持装置は、このようなばね緩衝器によって全体的に複雑になり、比較的大規模な取付け作業が必要となる。
【0004】
さらに、遠心ロータを支持するために、ロータスピンドル全体の周りにリングとして延びているか、あるいは、ロータスピンドルの周りに独立のゴム要素として設けられているゴム要素を使用することが知られている。既存のゴム要素は、半径方向に相対的に移動した結果、ゴムがせん断できるように配置されている。しかしながら、圧縮力に対するゴムのばね定数は比較的大きく、それに対してせん断力に対するばね定数は比較的小さい。したがって、このようなゴム要素は軸方向の剛性が比較的高く、半径方向の剛性が比較的低い。このような構成において、より硬いゴム(ショア数がより高い)を選択することによって剛性を高くしようとする場合、十分に硬いゴムの品質は不十分なものであり、すなわち、利用可能なゴム要素の通し硬さ(through hardness)がまちまちになり、また、このような硬いゴムは劣化が早いので、しばしば問題が起こる。
【0005】
スウェーデン特許出願公告第137768号明細書は、支持部材によって回転軸の周りを回転できるようにフレーム部材に設けられた遠心ロータを有する遠心分離機を開示している。この公知の分離機は、支持部材とフレーム部材との間に設けられ、遠心ロータとフレーム部材との相対的な運動を可能にする支持装置を有している。この支持装置は、半径方向内側の剛性部分と、ゴムから成る中間の弾性部分と、半径方向外側の剛性部分とを有しており、この中間部分は、ゴムの圧縮のみによる半径方向の相対的な移動を受け入れるように配置されている。この支持装置はまた、軸方向上側の剛性部分と、ゴムから成る軸方向中間の弾性部分と、軸方向下側の剛性部分とを有しており、この中間部分は、ゴムの実質的にせん断のみによる半径方向の相対的な移動を受け入れるように配置されている。
【0006】
仏国特許出願公開第884635号明細書は、遠心分離機の遠心ロータのネックベアリング用の支持装置の種々の構成を開示している。一実施形態によれば、この支持装置は、軸方向断面がL字形状を有し、したがって、半径方向のみならず軸方向の運動、すなわち、傾斜移動やピボット運動を可能にしかつ減衰させるために、ベアリングから半径方向外側および軸方向下向きに延びている環状のゴム要素を有している。
【0007】
独国特許出願公告第069431号明細書は、遠心ロータ用の支持装置を開示している。開示されている実施形態によれば、支持装置は、2つの中間弾性部分を有している。この支持装置は、ベアリングに対して回転軸に沿って変位する。
【0008】
仏国特許出願公開第1263432号明細書は、遠心ロータ用の他の支持装置を開示している。この装置は、それぞれの剛性部分との境界線を形成する2つの中間弾性部分を有している。境界線は、半径方向平面内で回転軸に対して延びている。
【0009】
発明の概要
本発明の目的は、遠心ロータとフレーム部材との相対的な運動を可能にし、かつこのような運動を減衰させるように配置された、簡素な構成の支持装置を備えた遠心分離機を提供することである。特に、この支持装置は、半径方向のみならず軸方向において所望のばね定数および所望の減衰が簡単に得られるように構成される。
【0010】
この目的は、第2の境界線のうちの少なくとも一方が回転軸に対して傾斜しており、回転軸から外側に向けられた第2の境界線の延長線同士が交差しており、2つの中間部分が中央面のそれぞれの側に設けられていることを特徴とする、冒頭に定義された遠心分離機によって達成される。外側の境界線が回転軸に対して傾斜し、すなわち、回転軸に対して0度よりも大きく90度よりも小さい角度を有するように配置されたこのような弾性部分または弾力部分によって、この弾性部分に生じる変形は、弾性要素の圧縮とせん断変形との両方を含む。したがって、第2の境界線の傾斜角を選択することにより、圧縮およびせん断の程度は、それぞれ、適切なばね定数および剛性が得られるように、個々の構成に合わせることができる。このような弾性部分によって、半径方向の剛性が比較的高くなるものの、傾斜に対する低い剛性を得ることも可能である。これによって、支持部材に対する荷重が少なくなり、ローラベアリングの内輪と外輪との間のブレーキが防止される。さらに、このようなフレーム部材は、簡単にかつ小さな寸法で製造し取り付けることができ、すなわち、本発明によるフレーム部材は比較的小さな空間しか必要としない。
【0011】
本発明の実施態様によれば、中間弾性部分の少なくとも一方の第1の境界線の半径方向内側の端部は、この中間弾性部分の第2の境界線の半径方向内側の端部の半径方向内側に位置している。さらに、中間部分の少なくとも一方の第1の境界線の半径方向外側の端部は、この中間弾性部分の第2の境界線の半径方向外側の端部の半径方向内側に位置していてもよい。
【0012】
本発明の他の実施態様によれば、第1の境界線のうちの少なくとも一方は回転軸に対して傾斜しており、回転軸から外側に向けられた第1の境界線の延長線同士は交差している。この実施態様によれば、第2の、半径方向外側の境界線と、第1の、半径方向内側の境界線は共に、回転軸に対して傾斜していてもよい。このように、圧縮の程度およびせん断の程度は、それぞれ、両方の境界線の共通の傾斜角または両方の異なる傾斜角を適切に選択することによって、非常に簡単にかつ確実に決定することができる。さらに、このような実施態様によって、傾斜に対する低い剛性と、半径方向への移動に対する高い剛性とを、簡単にかつ確実に得ることができる。
【0013】
本発明の有利な実施態様によれば、2つの中間弾性部分は回転軸の周りに延びるように配置されている。さらに、2つの第1の剛性部分も、2つの第2の剛性部分のみならず上記の回転軸の周りに延びるように配置することができる。
【0014】
本発明の他の実施態様によれば、各中間弾性部分は、ゴム状の材料からなるリングで形成されている。ゴムから成るこのような弾性部分または弾力部分によって、支持装置を簡単に実現することができる。
【0015】
本発明の他の実施態様によれば、2本の第1の境界線は、回転軸に対してそれぞれの傾斜角だけ傾斜するように配置されている。これらの傾斜角の絶対値は、異なる値でも、あるいは実質的に等しい値でもよい。さらに、2本の第2の境界線は、回転軸に対してそれぞれの傾斜角だけ傾斜するように配置されていてもよい。第2の境界線の傾斜角の絶対値もまた、異なる値でも、あるいは実質的に等しい値でもよい。
【0016】
次に、例として記載されている種々の実施形態により、添付の図面を参照して本発明を説明する。
【0017】
種々の実施形態の詳細な説明
図1は、フレーム部材1と遠心ロータ2を有し、ロータスピンドル3に固定的に連結された遠心分離機の一部を概略的に示している。遠心ロータ2およびロータスピンドル3は、上側ベアリング4および下側ベアリング5によって回転軸xの周りに回転できるようにフレーム部材1に設けられている。上側ベアリング4は、回転軸xに対する半径方向面を形成する中央面pを有している。下側ベアリング5は、本例では、ロータスピンドル3とフレーム部材1との両方に直接接触しており、それに対して、上側ベアリング4の内側ベアリングリング4’(図2および図3参照)はロータスピンドル3に当接しており、ベアリング4の外側ベアリングリング4”(図2および図3参照)は、以下ではベアリングハウジング6と呼ばれる環状部材6に当接している。ベアリングハウジング6は、本発明による支持体によってフレーム部材1に連結されている。この支持体は、ベアリングハウジング6、フレーム部材1、およびベアリングハウジング6とフレーム部材1との間に設けられた2つの弾性部材または弾力部材7’および7”で構成されている。本例では、弾性部材7’および7”はそれぞれ、回転軸xの周りに延びているリングの形状を有しており、ゴム材料で作られている。弾性部材7’および7”は、中央面pのそれぞれの軸方向側に設けられている。したがって、ベアリングハウジング6は、半径方向および軸方向の移動に関し、ベアリング4およびロータスピンドル3に対して実質的に動かないようになっている。したがって、ロータスピンドル3の動きは、フレーム部材1とベアリングハウジング6との間の相対的な運動を可能にするように構成された部材7’および7”に伝達される。
【0018】
2つの弾性部材7’および7”は、任意の軸方向断面において、第1の境界線8’および8”にそれぞれ沿って、実質的に非可撓性の、すなわち剛性のあるベアリングハウジング6に隣接している。さらに、2つの弾性部材7’および7”は、上記の軸方向断面において、第2の境界線9’および9”に沿って、実質的に非可撓性の、すなわち剛性のあるフレーム部材1に隣接している。図1に示した例では、上記の境界線は回転軸xに対してそれぞれの傾斜角a、b、c、dだけ傾斜している。傾斜角aとbは0度よりも大きく90度よりも小さい。傾斜角cとdは、同じ範囲内の角度であるが、逆の符号を有している。したがって、このことは、第1の境界線8’,8”の半径方向外側に向かう延長線が、第2の境界線9’,9”の同様に半径方向外側に向かう延長線と交差することを意味する。
【0019】
第1の実施形態によれば、角度aとbは角度cとdにほぼ等しい。さらに、角度aとbの絶対値は角度cとdの絶対値に等しい。しかし、必ずしもそうである必要はなく、角度aとbが角度cとdと異なる角度でもよいことに留意されたい。また、角度aとdの絶対値が角度bとcの絶対値と等しい必要はない。
【0020】
図1からわかるように、第2の境界線9’,9”は第1の境界線8’,8”の半径方向外側に位置している。さらに、各弾性部材7’,7”に関し、第1の境界線8’,8”の半径方向内側の端部は、第2の境界線9’,9”の半径方向内側の端部の半径方向内側に位置している。同様に、各弾性部材7’,7”に関し、第1の境界線8’,8”の半径方向外側の端部は、第2の境界線9’,9”の半径方向外側の端部の半径方向内側に位置している。
【0021】
第1の実施形態によれば、弾性部材7’,7”は、ゴムで作られ、たとえば加硫プロセスによって、ベアリングハウジング6およびフレーム部材1のそれぞれの剛性部分6’,6”および1’,1”と共に融解されたリング部材7’,7”で形成されている。
【0022】
図2は、ベアリングハウジング6およびフレーム部材1へのそれぞれの弾性部材7’,7”の取付けに関して第1の実施形態と異なる、本発明の第2の実施形態を示している。すべての実施形態において、対応する機能または同じ機能を有する部材に同じ参照符号が使用されていることに留意されたい。第2の実施形態によれば、弾性部材7’,7”は、ゴム材料で作られ、ベアリングハウジング6のくぼみおよびフレーム部材1のくぼみにそれぞれ挿入されるように配置された、面取りされた2つの端部を有するように構成された、それぞれのリング部材7’,7”で形成されている。このように、リング部材7’,7”は、ベアリングハウジング6とフレーム部材1との間の位置に固定することができる。ベアリングハウジング6のくぼみおよびフレーム部材1のくぼみの中にそれぞれ位置しているリング部材7’,7”の端部が、実質的に非可撓性または剛性があることに留意されたい。このことは、フレーム部材1とロータスピンドル3とが相対的に運動する場合に、リング部材7’,7”が、ベアリングハウジング6のくぼみおよびフレーム部材1のくぼみの外側に位置している中間部で変形させられることを意味する。リング部材7’,7”の弾性部分とベアリングハウジング6の剛性部分との間の境界線8’、8”と、リング部材7’,7”の弾性部分とフレーム部材1の剛性部分との間の境界線9’,9”とは、実際には、リング部材7がベアリングハウジング6およびフレーム部材1にそれぞれ接触する位置に形成されたコーナーポイント同士の間に延びている。第1の境界線8’,8”の半径方向内側と第2の境界線9’,9”の半径方向外側とでは、リング部材7’,7”の変形は起こらない。
【0023】
図3に示した第3の実施形態は、リング部材7’,7”の端部が非対称的な形状を有しており、かつ、基本的に半径方向に、より短い第2の当接表面まで延びている第1の当接表面を有しており、この第2の当接表面は、軸方向断面において軸方向に延びており、すなわち、回転軸xを囲む筒状表面に沿って延びているという点で、図2に示した第2の実施形態と異なる。
【0024】
本発明は、本明細書で開示された実施形態に限定されず、特許請求の範囲の範囲内で変更し修正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態による支持装置を有する遠心分離機の一部の、概略的な軸方向断面図である。
【図2】 本発明の第2の実施形態による支持装置の軸方向断面図である。
【図3】 本発明の第3の実施形態による支持装置の軸方向断面図である。

Claims (13)

  1. 中央面(p)を有する少なくとも1つの支持部材(4)によって回転軸(x)の周りを回転できるようにフレーム部材(1)に設けられた、遠心ロータ(2)を有する遠心分離機あって、前記回転軸(x)が前記支持部材(4)の中央面(p)に実質的に垂直であり、支持装置が、前記支持部材(4)と前記フレーム部材(1)との間に設けられ、前記遠心ロータ(2)と前記フレーム部材(1)との相対的な運動を可能にするように配置されており、かつ、前記支持部材(4)に対して実質的に動かない2つの第1の実質的に剛性のある部分(6',6")と、2つの中間弾性部分(7',7")と、前記フレーム部材(1)に対して実質的に動かない2つの第2の実質的に剛性のある部分(1',1")とを有しており、前記2つの第1の剛性のある部分が軸方向断面において第1の境界線(8',8")に沿ってそれぞれの中間弾性部分(7',7")に隣接しており、前記2つの第2の剛性のある部分が前記軸方向断面において第2の境界線(9',9")に沿ってそれぞれの中間弾性部分に隣接している遠心分離機おいて、
    前記第2の境界線(9',9")のうちの少なくとも一方が前記回転軸(x)に対して傾斜しており、前記回転軸(x)から外側に向かう前記第2の境界線の延長線同士が交差しており、前記2つの中間弾性部分(7',7")は前記中央面(p)のそれぞれの側に設けられていることを特徴とする遠心分離機
  2. 前記中間弾性部分(7',7")の少なくとも一方の前記第1の境界線(8',8")の半径方向内側の端部が、この中間弾性部分(7',7")の前記第2の境界線(9',9")の半径方向内側の端部の半径方向内側に位置していることを特徴とする、請求項1に記載の遠心分離機
  3. 前記中間弾性部分(7',7")の少なくとも一方の前記第1の境界線(8',8")の半径方向外側の端部が、この中間弾性部分(7',7")の前記第2の境界線(9',9")の半径方向外側の端部の半径方向内側に位置していることを特徴とする、請求項1または2に記載の遠心分離機
  4. 前記第1の境界線(8',8")のうちの少なくとも一方が前記回転軸(x)に対して傾斜しており、前記回転軸(x)から外側に向かう前記第1の境界線(8',8")の延長線同士が交差していることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の遠心分離機
  5. 前記2つの中間弾性部分(7',7")は前記回転軸(x)の周りに延びるように配置されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の遠心分離機
  6. 前記2つの第1の剛性のある部分(6',6")は前記回転軸(x)の周りに延びるように配置されていることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の遠心分離機
  7. 前記2つの第2の剛性のある部分(1'、1")は前記回転軸(x)の周りに延びるように配置されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の遠心分離機
  8. 各中間弾性部分(7',7")はゴム状の材料から成るリングで形成されていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の遠心分離機
  9. 前記2本の第1の境界線(8',8")は、前記回転軸(x)に対してそれぞれの傾斜角(b,c)だけ傾斜するように配置されていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の遠心分離機
  10. 前記2本の第1の境界線(8',8")の前記傾斜角(b,c)の絶対値が実質的に等しいことを特徴とする、請求項9項に記載の遠心分離機
  11. 前記2本の第2の境界線(9',9")は、前記回転軸(x)に対して、それぞれの傾斜角(a,d)だけ傾斜するように配置されていることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載の遠心分離機
  12. 前記2本の第2の境界線(9',9")の前記傾斜角(a,d)の絶対値が実質的に等しいことを特徴とする、請求項11に記載の遠心分離機
  13. 前記部分(1',1",6',6",7',7")は実質的に回転対称であることを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載の遠心分離機
JP2000532220A 1998-02-19 1999-02-17 遠心分離機 Expired - Fee Related JP4316136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9800489-8 1998-02-19
SE9800489A SE512770C2 (sv) 1998-02-19 1998-02-19 Stödanordning
PCT/SE1999/000214 WO1999042221A1 (en) 1998-02-19 1999-02-17 A support device for a centrifugal separator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002503550A JP2002503550A (ja) 2002-02-05
JP4316136B2 true JP4316136B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=20410228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000532220A Expired - Fee Related JP4316136B2 (ja) 1998-02-19 1999-02-17 遠心分離機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6428460B1 (ja)
EP (1) EP1064098B8 (ja)
JP (1) JP4316136B2 (ja)
CN (1) CN1087978C (ja)
DE (1) DE69942764D1 (ja)
SE (1) SE512770C2 (ja)
WO (1) WO1999042221A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10125808A1 (de) * 2001-05-26 2002-12-12 Westfalia Separator Food Tec G Zentrifugalseparator
DE10314118B4 (de) * 2003-03-28 2005-05-12 Westfalia Separator Ag Antriebsvorrichtung für einen Separator
SE526010C2 (sv) * 2003-04-08 2005-06-14 Alfa Laval Corp Ab En drivanordning för en centrifugalseparator
JP4703565B2 (ja) * 2004-06-25 2011-06-15 株式会社大阪真空機器製作所 ターボ分子ポンプの軸受支持構造
WO2007040427A1 (en) * 2005-08-31 2007-04-12 Alfa Laval Corporate Ab Bearing device
DE102006012598B4 (de) * 2006-03-18 2010-10-07 Zf Lenksysteme Gmbh Wälzlager
DE102006020467A1 (de) * 2006-04-28 2007-10-31 Westfalia Separator Ag Separator mit Direktantrieb
DE102006037187A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-21 Pfeiffer Vacuum Gmbh Anordnung zur Lagerung einer Welle einer Vakuumpumpe
US7771126B2 (en) * 2006-11-03 2010-08-10 Goodrich Corporation Radially compliant bearing hanger for rotating shafts
DE102007019667B4 (de) * 2007-04-26 2019-12-19 Pfeiffer Vacuum Gmbh Lagervorrichtung
DE102007060588A1 (de) * 2007-12-13 2009-06-18 Gea Westfalia Separator Gmbh Separator mit einem Direktantrieb
EP2225042A1 (de) 2007-12-13 2010-09-08 GEA Westfalia Separator GmbH Separator mit einem schmiermittelsystem für einen kurzspindelantrieb
EP2078855A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-15 Gamesa Innovation & Technology, S.L. A supporting ring for mounting a bearing or bearing parts in a gear unit
CA2686843A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 Flywheel Energy Systems Inc. Compliant bearing mount with a position restoring shear force absorber
SE535275C2 (sv) 2010-03-31 2012-06-12 Alfa Laval Corp Ab Centrifugalseparator och rotor
DE102012005932B4 (de) * 2012-03-26 2018-07-12 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lageranordnung
CN103867637A (zh) * 2014-03-10 2014-06-18 苏州捷德瑞精密机械有限公司 一种减振基座
EP3338897B1 (en) * 2016-12-20 2019-07-24 Alfa Laval Corporate AB Centrifugal separator
US11506254B2 (en) * 2020-05-26 2022-11-22 Raytheon Company Low profile shock isolating mount

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA495910A (en) * 1953-09-08 The De Laval Separator Company Absorbing vibrations of centrifuge spindles, and the like
CA502919A (en) * 1954-05-25 A. Scott Walter Mount for rotating parts
DE1069431B (de) * 1959-11-19 CJemens A. Voigt, Höhr-Grenzhausen Elastische Lagerung für schnellroti'erende Teile, insbesondere von Wäscheschleudern mit senkrechter Welle
GB813237A (en) * 1957-08-29 1959-05-13 E C Lenning Proprietary Ltd Means for resiliently mounting an axle box or the like on a vehicle chassis
US847009A (en) * 1906-09-24 1907-03-12 Ivar Peter Bagger Knudsen Flexible spindle for centrifugal machines.
SE505128C2 (sv) * 1995-10-10 1997-06-30 Alfa Laval Ab Dämpningsanordning
FR690685A (fr) * 1929-02-27 1930-09-24 Siemens Ag Dispositif d'amortissement du bruit dans les machines tournant à grande vitesse, en particulier les aspirateurs de poussières
GB339767A (en) * 1929-11-21 1930-12-18 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to bearings for shafts or spindles
FR712677A (fr) * 1931-03-05 1931-10-07 Perfectionnements aux paliers
US2015784A (en) * 1933-05-04 1935-10-01 Gen Motors Corp Bearing mounting
US1980580A (en) * 1933-05-13 1934-11-13 Laval Separator Co De Guide bearing for spindles of centrifuges
US2149728A (en) * 1933-06-27 1939-03-07 Clifford B Cronan Universal bearing support
US2141122A (en) * 1937-12-22 1938-12-20 Timken Roller Bearing Co Cushioned roller bearing
US2141145A (en) * 1938-02-21 1938-12-20 Timken Roller Bearing Co Cushioned roller bearing and mounting
FR884635A (fr) 1942-03-26 1943-08-23 App Rotatifs Rota Perfectionnements aux écrémeuses
US2556317A (en) * 1948-04-06 1951-06-12 Laval Separator Co De Bearing assembly for centrifuges and the like
US2487343A (en) * 1948-04-23 1949-11-08 Laval Separator Co De Bearing assembly for centrifuges and the like
US2534738A (en) * 1948-06-18 1950-12-19 Laval Separator Co De Mount for rotating parts
US2689769A (en) * 1949-03-05 1954-09-21 Chicago Roller Skate Co Skate roller structure
US2725188A (en) * 1951-10-02 1955-11-29 Laval Separator Co De Shock mount for centrifugal separators
US2698131A (en) * 1951-12-26 1954-12-28 Laval Separator Co De Centrifugal separator
DE1089506B (de) * 1952-05-23 1960-09-22 Clemens A Voigt Elastische Lagerung fuer durch Riemen angetriebene Spinnzentrifugen
US2827229A (en) * 1953-08-26 1958-03-18 Sorvall Inc Ivan Centrifuge mounting means
US2829016A (en) * 1953-11-25 1958-04-01 Metalastik Ltd Axle box mountings
BE523753A (ja) 1954-06-14 1956-02-03
DE1028836B (de) 1956-02-21 1958-04-24 Clemens A Voigt Elastische Lagerung fuer schnell rotierende Teile, insbesondere fuer Waescheschleuder- aggregate mit senkrechter Welle
CH345204A (de) * 1956-06-04 1960-03-15 Contraves Ag Maschinenbauelement und Verwendung desselben
US3003831A (en) * 1956-12-03 1961-10-10 Gen Motors Corp Bearing support
US2906572A (en) * 1957-07-17 1959-09-29 Gen Motors Corp Drive shaft vibration isolation mount
CH390630A (de) * 1960-01-14 1965-04-15 Ludwig Binder & Co Elastische Bettung für Wälztraglager
FR1263432A (fr) * 1960-05-16 1961-06-09 Dispositif de montage élastique spécialement applicable aux appareils utilisant laforce centrifuge
DE1204948B (de) * 1964-07-22 1965-11-11 Continental Gummi Werke Ag Elastisches Lager
US3306679A (en) * 1964-12-31 1967-02-28 Borg Warner Resilient driveline bearing
US3301612A (en) * 1965-05-20 1967-01-31 Fafnir Bearing Co Bearing housing cartridge
DE1657276B1 (de) * 1968-03-01 1971-07-08 Heraeus Christ Gmbh Daempfungseinrichtung fuer einen zentrifugenrotor
DE1803249C2 (de) * 1968-10-16 1970-10-22 Buckau Wolf Maschf R Zentrifugenwelle
JPS4934206B1 (ja) * 1970-08-04 1974-09-12
US3709570A (en) * 1970-12-28 1973-01-09 Trw Inc Anti-friction bearing housing
US3779451A (en) * 1971-11-22 1973-12-18 Int Equipment Co Flexible shaft stabilizer
AT321655B (de) * 1973-09-04 1975-04-10 Schmidt Armaturen Gusswerk Lagerungsanordnung für zur Umwandlung einer drehenden Bewegung in eine hin- und hergehende Bewegung dienender Mashinenteile
DE2624951A1 (de) * 1976-06-03 1977-12-15 Hurth Masch Zahnrad Carl Lagerung mindestens einer welle eines getriebes
SU713540A3 (ru) * 1976-12-18 1980-01-30 Тиссен Индустри Аг (Фирма) Крутильно-упруга муфта и способ ее изготовлени
DE2711065C3 (de) * 1977-03-14 1982-05-19 Gesellschaft für Kernverfahrenstechnik mbH, 5170 Jülich Radial gedämpftes Fanglager für überkritisch laufende Rotoren
DE8122258U1 (de) * 1981-07-29 1981-11-05 Estel Hoesch Werke Ag, 4600 Dortmund Wälzlager mit Dämpfungsmaterial.
CS238202B1 (en) * 1982-05-31 1985-11-13 Zdenek Rajsigl High-speed rotor resilient mounting
SE439961B (sv) * 1983-04-22 1985-07-08 Alfa Laval Separation Ab Upphengningsanordning for en roterbar spindel
US4568324A (en) * 1984-11-09 1986-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rotor shaft having damper member mounted thereon
DE3531115C1 (de) * 1985-08-30 1987-05-07 Tschan Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Unterdrueckung von Drehschwingungen sowie von sich radial auswirkenden Biegeschwingungen rotierender Wellen
JPH0627458Y2 (ja) * 1985-09-21 1994-07-27 日産自動車株式会社 プロペラシャフトのセンターベアリング支持装置
DE3630308C1 (de) * 1986-09-05 1988-03-17 Freudenberg Carl Fa Drehschwingungsdaempfer
JPS63225717A (ja) * 1987-03-11 1988-09-20 Itsuo Komatsu 回転体の軸受機構
US5026341A (en) * 1987-05-22 1991-06-25 Robert Giebeler Low speed disengageable damper
FR2622290B1 (fr) * 1987-10-22 1990-03-30 Jouan Dispositif pour la detection du balourd d'une machine tournante, a partir d'un seuil predetermine
SE460458B (sv) * 1988-05-13 1989-10-16 Alfa Laval Separation Ab Centrifugalseparator med smord daempningsanordning
DE4033592A1 (de) * 1990-10-23 1992-05-07 Gkn Automotive Ag Elastisches mittellager fuer eine laengswelle
DE4121746C2 (de) * 1991-07-01 1996-02-22 Wolf Woco & Co Franz J Tilger
DE4201049C2 (de) * 1992-01-17 1995-11-02 Freudenberg Carl Fa Drehzahladaptiver Drehschwingungsdämpfer
FR2694509B1 (fr) * 1992-08-04 1994-10-07 Jouan Centrifugeur comportant un arbre d'entraînement de rotor à joint élastique d'amortissement et arbre correspondant.
DE4228170C2 (de) * 1992-08-25 1995-06-29 Freudenberg Carl Fa Lager
DE4229613C2 (de) * 1992-09-04 1995-08-10 Freudenberg Carl Fa Stützlager
DE4314440C1 (de) * 1993-05-03 1994-06-16 Kyffhaeuser Maschf Artern Gmbh Zentrifugalseparator mit Schwerstanlauf
DE4320938C2 (de) * 1993-06-24 1995-05-24 Freudenberg Carl Fa Elastische Kupplung
DE4340293C2 (de) * 1993-11-26 1996-05-23 Freudenberg Carl Fa Drehschwingungstilger
DE4408182C1 (de) * 1994-03-11 1995-05-11 Westfalia Separator Ag Antrieb für eine Zentrifugentrommel
EP0867226A3 (de) * 1997-03-29 1999-09-01 Eppendorf-Netheler-Hinz Gmbh Laborzentrifuge mit Elektromotor
SE517176C2 (sv) * 1997-06-11 2002-04-23 Alfa Laval Ab Stödanordning för en centrifugalseparator
SE9702290D0 (sv) * 1997-06-16 1997-06-16 Alfa Laval Ab Tätningsanordning för en centrifugalseparator
US5827959A (en) * 1997-09-18 1998-10-27 Clanin; William B. Monitoring chemical flow rate in a water treatment system
US6354988B1 (en) * 1999-06-17 2002-03-12 Kendro Laboratory Products, Llp Centrifuge gyro diaphragm capable of maintaining motor shaft concentricity

Also Published As

Publication number Publication date
EP1064098B8 (en) 2010-12-15
SE9800489L (sv) 1999-08-20
SE9800489D0 (sv) 1998-02-19
SE512770C2 (sv) 2000-05-08
JP2002503550A (ja) 2002-02-05
US6428460B1 (en) 2002-08-06
WO1999042221A1 (en) 1999-08-26
DE69942764D1 (de) 2010-10-28
CN1291117A (zh) 2001-04-11
EP1064098B1 (en) 2010-09-15
CN1087978C (zh) 2002-07-24
EP1064098A1 (en) 2001-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316136B2 (ja) 遠心分離機
US6224533B1 (en) Flexible metal supporting device for a centrifugal separator
US4667943A (en) Resilient bushing
EP1591679B1 (en) Thrust slide bearing
KR20200033219A (ko) 서스펜션용 스트러트 베어링 어셈블리
JP2007154938A (ja) ストラット式サスペンション
JPH07505697A (ja) 表面効果ダンパ
RU2428600C2 (ru) Амортизатор
JPH04231751A (ja) ねじり弾性継手
US6817599B2 (en) Vibration damping bushing
JPH0676806B2 (ja) 回転軸用支持組立体
KR101420204B1 (ko) 볼 조인트
JPH11247838A (ja) 玉継手
EP1776533A1 (en) A bush
US20030151178A1 (en) Hydraulically damping bush bearing
JP2006200558A (ja) 油圧緩衝器のリバウンド部材
JP6711386B2 (ja) ブロワモータのためのハウジング装置、および車両用空調装置
EP3379095A1 (en) Synthetic resin plain bearing
KR102187630B1 (ko) 차량용 현가장치 및 그 제작방법
EP3372857A1 (en) Synthetic resin slide bearing
SE9800832L (sv) Stödanordning
JPH0429153Y2 (ja)
KR100305800B1 (ko) 차량의 서스펜션 부쉬
JPH1089412A (ja) 振動絶縁装置
JP7140661B2 (ja) ストラットマウント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees