JP2005241426A - 電子部品検査装置 - Google Patents

電子部品検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005241426A
JP2005241426A JP2004051400A JP2004051400A JP2005241426A JP 2005241426 A JP2005241426 A JP 2005241426A JP 2004051400 A JP2004051400 A JP 2004051400A JP 2004051400 A JP2004051400 A JP 2004051400A JP 2005241426 A JP2005241426 A JP 2005241426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electronic component
contact
inspection
bga package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004051400A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ogawa
隆司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004051400A priority Critical patent/JP2005241426A/ja
Publication of JP2005241426A publication Critical patent/JP2005241426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

【課題】電子部品の外部電極のはんだ部分の酸化膜を除去して、良好なコンタクト性能を得る。
【解決手段】加圧装置30により蓋を介してBGAパッケージ22に対して第1の荷重を加えた時点で、両接触端子11a,11bがはんだボール23と接触する。そして接触端子11a,11bに電圧印加装置31により電圧を印加することによって、はんだボール23の表面における酸化膜を除去する。その後、加圧装置30により第2の荷重を加えると、接触端子11a,11bに設けられた弾性体16が縮み、筒体14の上部の端子部12がはんだボール23に接触し、下部の端子部13が電気検査装置32と電気的に接続するため電気検査が行われる。
【選択図】図3

Description

本発明は、電子部品の外部電極に接触して、該外部電極端子などに対する検査を行うためのプローブピンあるいはコンタクトシートを備えた電子部品検査装置に関するものである。
従来の表面実装型パッケージとして、QFP(Quad Flat Package)、SOP(Small Outline Package)などが用いられているが、これらのパッケージは、パッケージ周辺部に外部端子を配列するものであるため、高機能化によるピン数増加に対して対応しきれなくなっている。
そのためパッケージの一つとして、従来のように外部端子を周辺に配列するものでなく、パッケージ下面に外部端子を格子状に配置したランドグリッドアレイパッケージ、あるいは外部端子にボールを接合したグリッドアレイ型のボールグリッドアレイパッケージ(BGAパッケージ)が用いられるケースが多くなってきている。
前記BGAパッケージの導通検査などを始めとする製品検査を行う際、BGAパッケージにおけるはんだボールの配列ピッチに対応して、端子部を配列したプローブピンあるいはコンタクトシートが装填されている専用のICソケットが用いられる。この専用ICソケットは、ソケット内にBGAパッケージを装填し、はんだボールとプローブピンあるいはコンタクトシートの接触端子部とを接触させる構造となっている。
図6は従来の電子部品検査装置における専用ICソケット部分の構造を示す断面図である。
図6に示すように、ICソケット本体60に設けられた孔61に挿入されたプローブピン64の下端は、電流/電圧装置の電極、あるいは検査回路基板の電極65に接触し、またプローブピン64の上端は、検査対象物であるBGAパッケージ66の外部電極に形成されたはんだボール63に接触するようになっている。
前記従来の専用ICソケットにおけるプローブピン64の構造は、特許文献1にも示されているが、図7に示すようになっている。
図7において、プローブピン64は筒体71を備えており、その筒体71の内部には、縦方向に抜け止めされた端子部72,73が嵌め込まれている。この端子部のうち、BGAパッケージの半田ボールと接触する側に位置する上部の端子部72は、王冠,鏃,円錐などの形状となっている。また端子部72,73間には導電性のコイルバネ74が装填されており、端子部72,73を外方に突出させる付勢力を与える構造となっている。
これにより、BGAパッケージ66側から押圧力を加えることにより、上部の端子部72がはんだボール63に接触し、下部の端子部73が電圧/電流装置あるいは検査装置の電極65と接触し、検査状態になる。
特開2001−255340号公報
しかしながら、前記従来のプローブピンを使用したICソケットにおいて、電子部品の外部端子であるはんだボールに接触させて電気検査を行う場合、はんだボール表面の酸化膜が接触抵抗の上昇など、コンタクト性能を不安定なものとさせる原因となっている。
また、近年の鉛フリー化により、はんだボールが硬くなることにより酸化膜を破るためにコンタクト荷重を増加させる必要に迫られている。
電子部品の外部電極であるはんだボールとICソケットの接触端子とにおいて、良好なコンタクト性能を得るに際し、例えば電圧を印加して酸化膜を除去した状態にすればよいが、従来のプローブピンでは、その構造上から電圧を印加し、はんだボール表面の酸化膜を除去することはできなかった。
また、これらのことは、プローブピンだけでなくシート状の検査用具であるコンタクトシートにおいても同様の課題として挙げられる。
本発明の目的は、前記従来の技術の課題を解決し、電子部品の外部電極のはんだ部分の酸化膜を除去して、良好なコンタクト性能が得られるようにした電子部品検査装置を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明の電子部品検査装置は、検査対象である電子部品の外部電極に接触する筒状の第1の電極と、前記第1の電極と絶縁され、前記第1の電極の周辺に配設されて前記電子部品の外部電極に接触する第2の電極と、前記第2の電極を前記電子部品の外部電極に接触させて通電し、一定時間をおいた後に、前記第1の電極を電子部品の外部電極に接触させて検査を行わせる制御部とを備えたものである。
前記構成の電子部品検査装置によって、電子部品の外部電極に先に接触する一方の電極により、外部電極におけるはんだ表面に電圧を印加して、はんだ表面の酸化膜を除去し、良好なコンタクト性能が得られる状態にした後に、他の電極により検査/測定を行うことができるようになる。
本発明によれば、第1の電極と第2の電極とが時間をおいて検査部のはんだに接触することにより、先に接触した電極を介して電圧をはんだに印加して、はんだ表面の酸化膜を除去することが可能となる。したがって、はんだと検査用具とにおける接触が低荷重で行えるようになり、しかも検査用具への酸化物の付着を低減することができ、接触端子の高寿命化が図れ、高精度の検査/測定が可能になる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1を説明するためのBGAパッケージ検査用ICソケットのプローブピンの構成を示す断面図である。
図1において、プローブピン10は第2の電極としての接触端子11aと接触端子11bとを備えており、接触端子11a,11bは互いに絶縁された状態である。接触端子11a,11b内には、縦方向両端に抜け止めされ、かつ接触端子11a,11bとは絶縁された状態で端子部12,13が内蔵された第1の電極としての筒体14が配設されている。端子部12,13間にはコイルバネ15が装填されており、両端子部12,13を外方に付勢している。また接触端子11a,11bには、バネなどの伸縮自在で導電性のある弾性体16が設けられている。
図2は実施の形態1に係る電子部品検査装置の構成を示す断面図であり、前記プローブピン10を使用したBGAパッケージ検査用ICソケットを使用した例を示している。
図2において、BGAパッケージ検査用ICソケットは、ICソケット本体20とBGAパッケージ22に上方向から荷重を加えるための蓋21を備えている。ICソケット本体20と蓋21とは共に絶縁性の樹脂材で形成されており、ICソケット本体20には、検査対象となるBGAパッケージ22における半田ボール23の配列と同じピッチに配置されたプローブピン10が設けられている。ICソケット本体20の下部には、プローブピン10の接触部が露出しており、後述する電圧印加装置あるいは電気検査装置などの電極24と接続している。
図3(a),(b)は、実施の形態1の動作および制御系の構成を示すブロック図である。
図3(a),(b)において、30はソケット本体20とBGAパッケージ22に上方向から荷重をかけるための蓋21を駆動する加圧装置、31は接触端子11a,11bに電圧を印加する電圧印加装置、32はプローブピン10に電気低に接続され測定信号を受ける電気検査装置、33は、加圧装置30の加圧制御,電圧印加装置31の電圧印加、および電気検査装置32への検査/測定信号の出力制御などをコントロールするCPU(中央演算制御ユニット)からなる制御部である。
図3(a)に示すように、BGAパッケージ22をICソケット本体20に装着した時点、あるいは加圧装置30により蓋21を介して第1の荷重を加えた時点で、両接触端子11a,11bがはんだボール23と接触する。そして接触端子11a,11bに電圧印加装置31により電圧を印加することによって、はんだボール23の表面における酸化膜を除去する。
その後、図3(b)に示すように、加圧装置30により第2の荷重を加えると、接触端子11a,11bに設けられた弾性体16が縮み、筒体14の上部の端子部12が、はんだボール23に接触し、かつ筒体14の下部の端子部13が電気検査装置32と電気的に接続するため電気検査が行われる。
この電気検査時には、接触端子11a,11bには電圧の印加を行っていないものとする。検査終了後、加圧装置30の荷重を解除して、BGAパッケージ22をICソケット本体20から取り出すことにより、弾性体16が復元し、接触端子11a,11bは元の状態に戻る。
(実施の形態2)
図4は本発明の実施の形態2を説明するためのBGAパッケージ検査用ICソケットのコンタクトシートの構成を示す断面図である。なお、図1〜図3にて説明した部材に対応する部材には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
図4において、コンタクトシート40は、第1の電極としての可撓性を有する検査用の接触端子43の周辺に、第2の電極としての電圧印加用の接触端子41a,41bを配設した構造になっている。接触端子41a,41bは、互いに電気的に絶縁関係にあり、かつ検査用の接触端子43に対しても絶縁関係にある。
図5は実施の形態2に係る電子部品検査装置の構成を示す断面図であり、前記コンタクトシート40を使用したBGAパッケージ検査用ICソケットの例を示している。
図5において、BGAパッケージ検査用ICソケットはソケット本体50とBGAパッケージ22を上方向から荷重をかけるための蓋21を備えている。
ICソケット本体50と蓋51とは共に絶縁性の樹脂材で形成されており、ICソケット本体50には検査対象となるBGAパッケージ22におけるはんだボール23の配列と同じピッチに接触端子が配置されたコンタクトシート40が設けられている。また、ICソケット本体50の下部には、検査用の接触端子43が露出しており、電気検査装置32などの電極24と接続している。
BGAパッケージ22をICソケット本体50に装着した時点、あるいは加圧装置30により蓋21を介して第1の荷重を加えた時点で、コンタクトシート40の接触端子41a,41bがはんだボール23と接触し、接触端子41a,41bに電圧印加装置31から電圧を印加することによって、はんだボール23の表面における酸化膜を除去する。
その後、加圧装置30により第2の荷重を加えると、接触端子41a,41bの先端部44が、はんだボール23に押されることで外側に開き、検査用の接触端子43にはんだボール23が接触するため、電気検査装置32に電気的に接続し、電気検査が行われる。
この電気検査時には、接触端子41a,41bには電圧の印加を行っていないものとする。検査終了後、加圧装置30の荷重を解除して、BGAパッケージ22をICソケット本体50から取り出すことにより、接触端子41a,41bの先端部44は元の状態に戻る。
本発明は、半導体装置の複数の外部電極端子が二次元的に配置されたグリッドアレイ型のボールグリッドアレイパッケージの検査装置に適用され、特にBGAパッケージの外部電極端子と接触部を形成するプローブピンおよびコンタクトシートを用いて、電気検査における接触抵抗の安定化を図り、接触端子への酸化膜が付着することを要求される電子部品検査装置に用いて有効である。
本発明の実施の形態1を説明するためのBGAパッケージ検査用ICソケットのプローブピンの構成を示す断面図 実施の形態1に係る電子部品検査装置の構成を示す断面図 実施の形態1の動作および制御系の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2を説明するためのBGAパッケージ検査用ICソケットのコンタクトシートの構成を示す断面図 実施の形態2に係る電子部品検査装置の構成を示す断面図 従来の電子部品検査装置における専用ICソケット部分の構造を示す断面図 従来のプローブピンを示す断面図
符号の説明
10 プローブピン
11a,11b,41a,41b,43 接触端子
12,13 端子部
14 筒体
15 コイルバネ
16 弾性体
20,50 ICソケット本体
21 ソケットの蓋
22 BGAパッケージ
23 はんだボール
24 電極
30 加圧装置
31 電圧印加装置
32 電気検査装置
33 制御部
40 コンタクトシート

Claims (5)

  1. 検査対象である電子部品の外部電極に接触する筒状の第1の電極と、前記第1の電極と絶縁され、前記第1の電極の周辺に配設されて前記電子部品の外部電極に接触する第2の電極と、前記第2の電極を前記電子部品の外部電極に接触させて通電し、一定時間をおいた後に、前記第1の電極を電子部品の外部電極に接触させて検査を行わせる制御部とを備えたことを特徴とする電子部品検査装置。
  2. 前記第1の電極が筒状をなし、前記第2の電極を前記第1の電極の外周部に配設したことを特徴とする請求項1記載の電子部品検査装置。
  3. 前記第2の電極が、電圧を測定または印加する装置、あるいは電流を測定または印加する装置に接続されることを特徴とする請求項1または2記載の電子部品検査装置。
  4. 前記電子部品の外部電極が、はんだボールであることを特徴とする請求項1または2記載の電子部品検査装置。
  5. 前記第1の電極に通電して、前記外部電極におけるはんだ表面の酸化膜を除去することを特徴とする請求項1または2記載の電子部品検査装置。
JP2004051400A 2004-02-26 2004-02-26 電子部品検査装置 Pending JP2005241426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051400A JP2005241426A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 電子部品検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051400A JP2005241426A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 電子部品検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005241426A true JP2005241426A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35023311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051400A Pending JP2005241426A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 電子部品検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005241426A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116963A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Nidec-Read Corporation 基板検査用接触子及びその製造方法
JP2008256361A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Nidec-Read Corp プローブ及び基板検査装置
JP2009008579A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nidec-Read Corp 基板検査用接触子及び基板検査用治具
US10418292B2 (en) 2017-03-27 2019-09-17 Renesas Electronics Corporation Manufacturing method of semiconductor device, inspection device of semiconductor device, and semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116963A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Nidec-Read Corporation 基板検査用接触子及びその製造方法
JP2008256361A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Nidec-Read Corp プローブ及び基板検査装置
JP2009008579A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nidec-Read Corp 基板検査用接触子及び基板検査用治具
US10418292B2 (en) 2017-03-27 2019-09-17 Renesas Electronics Corporation Manufacturing method of semiconductor device, inspection device of semiconductor device, and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008180689A (ja) 検査探針装置及びこれを用いた検査用ソケット
JP2016035441A (ja) 弾性体sコンタクタを有する半導体デバイステスト用ソケット
JP6155725B2 (ja) 半導体装置の検査方法及びその方法を用いた半導体装置の製造方法
KR101311752B1 (ko) 반도체 테스트용 콘텍터 및 그 제조방법
JP2007155474A (ja) プローブ及びその製造方法
JP2005241426A (ja) 電子部品検査装置
JP4213455B2 (ja) 電気部品用ソケット
EP3364194A1 (en) Kelvin test probe, kelvin test probe module, and manufacturing method therefor
JP2000065892A (ja) 導通検査用治具
JPH1010191A (ja) コネクタおよびそれを用いる半導体検査方法ならびに装置
JP2007109414A (ja) 集積回路用ソケット
JP3854419B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005249447A (ja) プローブピン
JP2007064841A (ja) 電子部品試験装置用のキャリブレーションボード
JP4124775B2 (ja) 半導体集積回路の検査装置及びその検査方法
KR101398550B1 (ko) 컨택트 프로브 및 그 제조방법
JP2007078456A (ja) Icソケット及びこれを用いたicテスタ
US20090289647A1 (en) Interconnect system
JP2005249448A (ja) 半導体部品検査装置
KR200328984Y1 (ko) 고주파수용 테스트소켓
KR20170119469A (ko) 전기 단자 테스트용 메쉬형 컨택 핀
JP2006090772A (ja) 半導体装置の検査用冶具
KR100689218B1 (ko) 볼 그리드 어레이형 디바이스 및 이의 패키징 방법
JP2005127961A (ja) テスト用基板及びそれを使用したテスト装置
JP2005268090A (ja) コンタクトピン及び電気部品用ソケット