JP2005234989A - Pciシステム - Google Patents

Pciシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005234989A
JP2005234989A JP2004044997A JP2004044997A JP2005234989A JP 2005234989 A JP2005234989 A JP 2005234989A JP 2004044997 A JP2004044997 A JP 2004044997A JP 2004044997 A JP2004044997 A JP 2004044997A JP 2005234989 A JP2005234989 A JP 2005234989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pci
bus
power supply
control
motherboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004044997A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Tsuchida
栄治 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004044997A priority Critical patent/JP2005234989A/ja
Publication of JP2005234989A publication Critical patent/JP2005234989A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】 制御を容易にすること、消費電力を抑え省エネを実現することが可能なPCIシステムを提供する。
【解決手段】 ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボード203に、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボード201、202を接続することが可能なPCIシステムにおいて、PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延させる制御手段203dをPCマザーボード203が有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、省エネのための電源制御を可能としたPCIシステムに関するものである。
例えば、特許文献1記載の技術では、PCIシステムの拡張ボード間において、PCIバスとは別ルートで内部ローカルバスを有することにより、PCIバス変換LSIによる変換処理を省くことができるようにしている。
特開平9−34610号公報
PCIシステムでは、制御を容易にすること、消費電力を抑え省エネを実現することが要求されている。
本発明は、制御を容易にすること、消費電力を抑え省エネを実現することが可能なPCIシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボードに、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードを接続することが可能なPCIシステムにおいて、PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延させる制御手段をPCマザーボードが有するPCIシステムを最も主要な特徴とする。
請求項2記載の発明は、ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボードに、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードを接続することが可能なPCIシステムにおいて、PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードの供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延可能にし電源制御を行う制御手段をPCマザーボードが有するPCIシステムを最も主要な特徴とする。
請求項3記載の発明は、ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボードに、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードを接続することが可能なPCIシステムにおいて、PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードの供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延可能とすると共に、PCIバスおよびPCマザーボード上のその他システムにおける供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延可能にし電源制御を行う制御手段をPCマザーボードが有するPCIシステムを最も主要な特徴とする。
請求項4記載の発明は、ホスト用CPUにより電源制御LSIからの電源ON/OFF状態出力信号をモニタするPCIシステムを最も主要な特徴とする。
本発明によれば、供給電源のON/OFFタイミングを遅延させることにより、制御対象システムへのイニシャル処理およびエンド処理の時間に依存せず命令できることで制御を容易にすることが可能となる。
また、PCマザーボード以外の複数の拡張ボード電源のON/OFFタイミングを遅延させることにより、制御対象システムへのイニシャル処理およびエンド処理の時間に依存せず命令でき、消費電力を抑え省エネを実現することが可能となる。
また、PCマザーボード上の制御手段以外の電源のON/OFFタイミングを遅延させることにより、制御対象システムへのイニシャル処理およびエンド処理の時間に依存せず命令でき、消費電力を抑え省エネを実現することが可能となる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1、図2において本発明の実施の形態に係るプリンタ装置の詳細を説明する前に図3、図4においてその基本構成を示す。
図3はプリンタ装置にPCIバスを用いたPCIシステムを適用した場合の概略構成図である。プリンタエンジン200を制御してプリンタ機能を実現するプリンタモジュール部としてのプリンタコントローラボード201と、プリンタ装置側からスキャナ101を制御してスキャナ機能を実現するスキャナモジュール部としてのスキャナコントローラボード202と、プリンタコントローラボード201およびスキャナコントローラボード202を制御して、コピー機能、ファクシミリ機能等を実現するためのPCマザーボード203とから構成される。
ここで、PCマザーボード203には、ホスト用CPUや、メモリがホストバス(内部ローカルバス)に接続されており、汎用のPCIバスにはデータ量の大きいデバイス(HDDなど)やデータを高速に転送する必要のあるデバイス(ビデオデバイス等の高速I/Oなど)等が接続されている。また、PCIバスとホストバスをPCIホストブリッジ(バス・ブリッジ回路)を介して接続することにより、PCマザーボード203全体の制御をホスト用CPUで行えるようにしている。
更に、拡張ボードであるプリンタコントローラボード201およびスキャナコントローラボード202には、それぞれPCIブリッジ(バス・ブリッジ回路)を含むPCIバス変換LSIが搭載されており、それぞれのボードのコネクタ204、206とPCマザーボード203側のPCIコネクタ205、207とを接続することにより、PCIバス変換LSIを介してボード201、202の内部ローカルバスとPCマザーボード203のPCIバスとが接続される構成である。
図4は図3に示したプリンタ装置における拡張ボードの取り付け例の斜視図である。PCマザーボード203に対して、プリンタコントローラボード201およびスキャナコントローラボード202が平行に起立して取り付けられている。必要に応じて容易にシステムの拡張を行うことができる。
次に本発明のPCIシステムを適用したプリンタ装置の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態に係るプリンタ装置の外観図である。本実施形態のプリンタ装置102は、単体でプリンタ機能を有することに加えて、図示の如く、スキャナ101と組み合わせることにより、スキャナ101で読み取った画像データ(VIDEOデータ)をプリンタ装置102で出力することが可能である。換言すれば、プリンタ装置102とスキャナ101の構成によってコピー機能を実現できる構成である。尚、符号103はプリンタ装置102およびスキャナ101を載置するためのテーブルを示す。
図2は本発明の実施の形態に係るプリンタ装置の制御系のハード構成図である。プリンタ装置102は、プリンタエンジン200を制御してプリンタ機能を実現するプリンタモジュール部の制御基板としてのプリンタコントローラボード201と、プリンタ装置102側からスキャナ101を制御してスキャナ機能を実現するスキャナモジュール部の制御基板としてのスキャナコントローラボード202と、プリンタ装置102の多機能化のために種々の制御を行うPCマザーボード203とから構成される。尚、図において符号204〜207はそれぞれプリンタコントローラボード201またはスキャナコントローラボード202をPCマザーボード203に接続するためのコネクタを示す。
また、プリンタコントローラボード201は、プリンタエンジン200との間でデータのやり取りを行うためのASIC201aと、プリンタ装置102のプリンタ機能の制御を行うためのCPU201b、メモリ201cおよびI/O201dと、RISCバスからなる内部ローカルバス201eと、内部ローカルバス201eを後述するPCIバス203aに接続するためのPCIバス変換LSI201fと、後述するPCマザーボード203上のホスト用CPU203dからの制御によって上記各モジュール201a〜201d、201fの電源を制御およびON/OFF状態をモニタ可能とする電源制御用LSI201hとを備えている。また、図示を省略するが、必要に応じてLANや電話回線と接続するためのNIC等のインターフェース、HDD等の拡張メモリが設けられているものとし、同様に電源制御用LSI201hにより電源が制御される。
スキャナコントローラボード202は、スキャナ101との間でデータのやり取りを行うためのASIC202aと、プリンタ装置102側からスキャナ機能を実現するためのI/O202bと、RISCバスからなる内部ローカルバス202cと、内部ローカルバス202cを後述するPCIバス203aに接続するためのPCIバス変換LSI202fと、後述するPCマザーボード203上のホスト用CPU203dからの制御によって上記各モジュール202a、202b、202fの電源を制御およびON/OFF状態をモニタ可能とする電源制御用LSI202hとを備えている。また、図示は省略するが、必要に応じてCPUやHDD等の拡張メモリを設けることができ、同様に電源制御用LSI202hにより電源が制御される。
PCマザーボード203は、汎用のPCIバス203aと、ホストバスである内部ローカルバス203bと、PCIバス203aと内部ローカルバス203bとを接続するPCIホストブリッジ203cと、内部ローカルバス203bに接続されたホスト用CPU203dおよびメモリ203eと、PCIバス203aに接続されたHDD203fと、I/O203gと、ホスト用CPU203dからの制御によって上記各モジュール203c〜203gの電源を制御およびON/OFF状態をモニタ可能とする電源制御用LSI203hを備えている。
図5は図2の説明に示す電源制御用LSI201h、202h、203hの内部ブロック図である。内部は不揮発メモリ501aを保有した遅延回路部501と電源制御回路部502とに分けられる。ホスト用CPU203dから入力された電源制御信号503は、内部の遅延回路部501に入力され、遅延回路部501の不揮発メモリ501aに内部ローカルバスから予め設定した任意時間だけ遅らせた後、制御信号504として次段の電源制御回路部502に入力される。電源制御回路部502は入力された制御信号504の状態変化により、制御電源505をON/OFFさせることで、各デバイスの電源を制御する。従って、供給電源のON/OFFタイミングを遅延させることにより、制御対象システムへのイニシャル処理およびエンド処理の時間に依存せず命令できることで制御を容易にすることが可能となる。
また、電源制御状態信号506の出力信号状態変化をホスト用CPU203dでモニタすることで、制御電源505のON/OFFを確認することが可能である。
図2を参照して上記実施例の動作をより詳細に説明する。ホスト用CPU203dより、制御信号線を、コネクタ204〜207を介して電源制御用LSI201h、202hに接続し、プリンタコントローラボード201の各モジュール201a〜201d、201f、内部ローカルバス201e、スキャナコントローラボード202の各モジュール202a、202b、202f、内部ローカルバス202cの電源をモニタする。
即ち、ホスト用CPU203dにより電源制御用LSI201h、202hからの電源ON/OFF状態出力信号506をモニタする。そして状況により電源制御用LSI201h、202hを予め設定された遅延時間後にOFFすることで消費電力を抑える。また、同様にして状況により電源制御用LSI201h、202hを予め設定された遅延時間後にONすることで、上記デバイスの初期化動作が実行され通常状態に戻る。
さらに、ホスト用CPU203dより、制御信号線を、PCマザーボード203の電源制御用LSI203h、コネクタ204〜207を介し、電源制御用LSI201h、202hに接続し、プリンタコントローラボード201の各モジュール201a〜201d、201f、内部ローカルバス201e、スキャナコントローラボード202の各モジュール202a、202b、202f、内部ローカルバス202c、PCマザーボード203の各モジュール203c〜203g、内部ローカルバス203b、及び、PCIバス203aの電源をモニタしても良い。
即ち、ホスト用CPU203dにより電源制御用LSI201h、202h、203hからの電源ON/OFF状態出力信号をモニタする。そして状況により電源制御用LSI201h、202h、203hを予め設定された遅延時間後によりOFFすることで消費電力を抑える。また、同様にして状況により電源制御用LSI201h、202hを予め設定された遅延時間後にONすることで、上記デバイスの初期化動作が実行され通常状態に戻る。
本発明の実施の形態に係るプリンタ装置の外観図である。 本発明の実施の形態に係るプリンタ装置の制御系のハード構成図である。 プリンタ装置にPCIバスを用いたPCIシステムを適用した場合の概略構成図である。 図3に示したプリンタ装置における拡張ボードの取り付け例の斜視図である。 図2の説明に示す電源制御用LSIの内部ブロック図である。
符号の説明
101 スキャナ
102 プリンタ装置
200 プリンタエンジン
201 プリンタコントローラボード
202 スキャナコントローラボード
203 PCマザーホード
203d ホスト用CPU(制御手段)

Claims (4)

  1. ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボードに、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードを接続することが可能なPCIシステムにおいて、前記PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延させる制御手段をPCマザーボードが有することを特徴とするPCIシステム。
  2. ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボードに、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードを接続することが可能なPCIシステムにおいて、前記PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードの供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延可能にし電源制御を行う制御手段をPCマザーボードが有することを特徴とするPCIシステム。
  3. ホストCPU、I/O、メモリ、ホストバス、PCIホストブリッジおよびPCIバスが配置されたPCマザーボードに、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードを接続することが可能なPCIシステムにおいて、前記PCIバスとは別に制御信号線およびステータスの読み取り可能な信号線を設け、内部に遅延回路を有した電源制御LSIを介し、I/Oおよび内部ローカルバスが配設された複数の拡張ボードの供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延可能とすると共に、前記PCIバスおよびPCマザーボード上のその他システムにおける供給電源のON/OFFタイミングを任意の時間だけ遅延可能にし電源制御を行う制御手段をPCマザーボードが有することを特徴とするPCIシステム。
  4. ホスト用CPUにより電源制御LSIからの電源ON/OFF状態出力信号をモニタすることを特徴とする請求項1、2、3のいずれか記載のPCIシステム。
JP2004044997A 2004-02-20 2004-02-20 Pciシステム Withdrawn JP2005234989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044997A JP2005234989A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 Pciシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044997A JP2005234989A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 Pciシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005234989A true JP2005234989A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35017876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004044997A Withdrawn JP2005234989A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 Pciシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005234989A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070301A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 電力制御システム
US7707439B2 (en) 2005-11-09 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus including a first bus connected a first bus device, a second bus connected to a second bus device, a third bus connected to a third bus device, a first bus bridge connecting the first bus and the second bus and a second bus bridge connecting the first bus and the third bus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7707439B2 (en) 2005-11-09 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus including a first bus connected a first bus device, a second bus connected to a second bus device, a third bus connected to a third bus device, a first bus bridge connecting the first bus and the second bus and a second bus bridge connecting the first bus and the third bus
JP2009070301A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 電力制御システム
US8046613B2 (en) 2007-09-14 2011-10-25 Ricoh Company, Limited Power control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7043648B2 (en) Multiprocessor power supply system that operates a portion of available power supplies and selects voltage monitor point according to the number of detected processors
KR100867640B1 (ko) 다중 접근 경로를 가지는 이미지 프로세싱 메모리를포함하는 시스템 온 칩
JP5397739B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP6872016B2 (ja) 車両制御装置
US20040243861A1 (en) Communication device
US20090083559A1 (en) Electronic device and method of controlling power thereof
JP2010004260A (ja) 画像処理装置および省エネ復帰方法
JP2005234989A (ja) Pciシステム
JP2005190015A (ja) Pciシステム
JP2008283492A (ja) ゲートウェイ装置、車載通信システム
JP2009037285A (ja) ネットワーク装置
JP2007018259A (ja) Pciシステム
JP2005092648A (ja) Pciシステム及びプリンタ装置
US20140379907A1 (en) Data processing apparatus using network-on-chip technology and control method therefor
JP2005092647A (ja) Pciシステム及びプリンタ装置
JP2003345466A (ja) Pciシステム
JP2005038091A (ja) Pciシステム
JP2008299749A (ja) 電源制御回路、機能拡張ユニット、画像形成装置、及び電源制御方法
JP2004110203A (ja) Pciシステム及びプリンタ装置
JP2007034580A (ja) Pciシステム
JP2007172182A (ja) 電源制御装置および画像形成装置
JP2006252326A (ja) Pciシステム
EP1895395A9 (en) Information processing apparatus and control method therefor
KR100242591B1 (ko) 스큐 보상회로를 가지는 장치 및 그 제어방법
JP2009037526A (ja) データ転送装置、リクエスト発生装置、及びリクエスト発生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060925

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080218