JP2005234892A - カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器 - Google Patents

カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005234892A
JP2005234892A JP2004043223A JP2004043223A JP2005234892A JP 2005234892 A JP2005234892 A JP 2005234892A JP 2004043223 A JP2004043223 A JP 2004043223A JP 2004043223 A JP2004043223 A JP 2004043223A JP 2005234892 A JP2005234892 A JP 2005234892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
color
color matching
input device
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004043223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4096892B2 (ja
Inventor
Takashi Kurumisawa
孝 胡桃澤
Katsumi Komagamine
克己 駒ケ嶺
Masanori Ishida
正紀 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004043223A priority Critical patent/JP4096892B2/ja
Priority to KR1020050013175A priority patent/KR20060042052A/ko
Priority to CN200510008414XA priority patent/CN1658278A/zh
Priority to US11/061,889 priority patent/US7453601B2/en
Publication of JP2005234892A publication Critical patent/JP2005234892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096892B2 publication Critical patent/JP4096892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/462Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/02Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for colour television signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 入力デバイスと出力デバイスを備える機器において入力デバイスと出力デバイスとの間のカラーマッチングを行い、それらデバイスの色特性に左右されることなく、好ましい色を再現することを可能とする。
【解決手段】 カラーマッチングプロファイル作成装置は、絶対色空間における色変換特性を記述した色変換プロファイルに加えて、入力デバイスプロファイルと、出力デバイスプロファイルとを用いて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する。色変換プロファイルは、絶対色空間における色変換特性を記述するので、入力デバイスから得られた画像データに対して、入力デバイスの特性に左右されない色変換が行われる。よって、作成された色変換プロファイルを使用してカラーマッチング処理を行うことにより、出力デバイスの特性に拘わらず、絶対色空間上において決定された色特性で画像データを出力することができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、画像データを表示装置の色特性に適合させて表示するためのカラーマッチングシステムに関する。
各種ソースの画像を、表示装置の色空間に適合した色特性に補正するカラーマッチングシステムが知られている。一般のカラーマッチングシステムは、ICCプロファイル(International Color Consortium Profile)を用い、アプリケーション自身がOS(Operating System)のカラーマッチングの仕組みを利用して、表示デバイス間の色変換を行うものである。ICCプロファイルは、例えばCIE L*a*b*表色系、CIE XYZ表色系などの標準色空間と、デバイスカラー(RGB又はCMYKなど)との関係を規定した3×3マトリクスや3次元テーブル、4次元テーブルなどで構成される。このため、カラーマッチングシステムの実現はアプリケーション自身に負うところが大きく、アプリケーションの開発者自身がカラーマッチングに対する十分な知識を有している必要があった。また、モニタなどのICCプロファイル自身は、ユーザによりOSが管理する場所に登録される必要があるが、その設定方法がOS毎に異なるため、カラーマッチングを実現できるユーザの数も限られているというのが実状であった。
一方で、携帯電話などに代表されるカラー液晶パネル付き組込み機器は完成体として流通されるため、組込み機器内での色再現性を実現すればよく、高度なカラーマッチングの仕組みは必要が無かった。しかし、近年では、カメラ付き携帯電話に代表されるように、画像自身がその組込み機器の表示デバイスで正確に色再現されることに加えて、他の携帯電話やネットワーク上のPCなどの表示デバイス上やプリンタ上でも正確に色が表現されることが必要とされている。このように、従来の組込み機器内だけの色再現方法に代わり、より一般的なICCプロファイルを前提としたカラーマッチングによる色再現技術が要求されている。
また、近年のカメラ付き携帯電話の普及に伴って、入力デバイスと出力デバイスとの間のカラーマッチング技術が必要とされている。カメラ付き携帯電話で撮影した画像を液晶パネルに表示するとき、入力デバイスとしての色再現域と出力デバイスとしての色再現域が異なるため、何らかの方法でカラーマッチングを行うことが望まれる。その一方、肌色や海のブルー、新緑などの記憶色と呼ばれる色は、カラーマッチングとは別に好ましい色を再現する技術として知られている。また、複雑な色再現アルゴリズムは膨大な処理パワーを必要とするため、カメラ付き携帯電話のような装置には適切ではない。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、入力デバイスと出力デバイスを備える機器において入力デバイスと出力デバイスとの間のカラーマッチングを行い、それらデバイスの色特性に左右されることなく、好ましい色を再現することを可能とするカラーマッチングシステムを提供することを課題とする。
本発明の1つの観点では、カラーマッチングプロファイル作成装置は、入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する。
上記のカラーマッチングプロファイル作成装置は、絶対色空間における色変換特性を記述した色変換プロファイルに加えて、入力デバイスプロファイルと、出力デバイスプロファイルとを用いて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する。色変換プロファイルは、絶対色空間における色変換特性を記述するので、入力デバイスから得られた画像データに対して、入力デバイスの特性に左右されない色変換が行われる。よって、作成された色変換プロファイルを使用してカラーマッチング処理を行うことにより、出力デバイスの特性に拘わらず、絶対色空間上において決定された色特性で画像データを出力することができる。
上記のカラーマッチングプロファイル作成装置の好適な実施例は、前記入力デバイスプロファイルに基づいて、ソース画像データを絶対色空間上の画像データに変換する変換手段と、前記絶対色空間上の画像データの色特性を調整し、前記色変換プロファイルを作成する色変換プロファイル作成手段と、を備える。
上記のカラーマッチングプロファイル作成装置の他の一態様では、前記色変換プロファイル作成手段は、前記絶対色空間上の画像データを解析し、解析結果に基づいて前記色変換プロファイルを作成する。色変換プロファイルは、絶対色空間上で画像データを解析した結果に基づいて作成されるので、入出力デバイスの特性に左右されることなく安定的に画像データの解析がなされ、当該画像データに適したカラーマッチングが可能となる。
本発明の同様の観点では、カラーマッチングプロファイル作成方法は、入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルを取得する工程と、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルを取得する工程と、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルを作成する工程と、前記入力デバイスプロファイル、前記出力デバイスプロファイル及び前記色変換プロファイルに基づいて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する工程と、を有する。
上記のカラーマッチングプロファイル作成方法によれば、色変換プロファイルは、絶対色空間における色変換特性を記述するので、入力デバイスから得られた画像データに対して、入力デバイスの特性に左右されない色変換が行われる。よって、作成された色変換プロファイルを使用してカラーマッチング処理を行うことにより、出力デバイスの特性に拘わらず、絶対色空間上において決定された色特性で画像データを出力することができる。
本発明の同様の観点では、カラーマッチングプロファイル作成プログラムは、コンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータに、入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルを取得する工程と、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルを取得する工程と、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルを作成する工程と、前記入力デバイスプロファイル、前記出力デバイスプロファイル及び前記色変換プロファイルに基づいて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する工程と、を実行させる。
上記のカラーマッチングプロファイル作成プログラムをコンピュータ上で実行することにより、上記のカラーマッチングプロファイル作成装置を実現することができる。
本発明の他の観点では、カラーマッチングシステムは、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて使用期間毎に複数個記憶したプロファイル記憶部と、1つのカラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理手段と、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の使用期間を検出し、検出された使用期間に基づき、必要に応じて前記複数個のカラーマッチングプロファイルのうちの1つを選択することにより、前記カラーマッチング手段が使用する前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新処理を行う更新手段と、を備える。
上記のカラーマッチングシステムによれば、入力デバイス及び出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて複数個のカラーマッチングプロファイルが使用期間毎に記憶されている。そして、入力デバイス及び/又は出力デバイスの使用期間に応じて、複数個のカラーマッチングプロファイルを適宜更新し、カラーマッチング処理が行われる。よって、入力デバイスや出力デバイスの特性に経年変化が生じた場合でも、その変化はカラーマッチングプロファイルにより吸収されるので、常に好ましい色再現性を確保することが可能となる。
上記のカラーマッチングシステムの一態様では、前記更新手段は、使用期間が終了したカラーマッチングプロファイルを前記プロファイル記憶部から削除する。更新により使用されなくなったカラーマッチングプロファイルを削除することにより、記憶部の限られた記憶容量を効率的に使用することができる。
上記のカラーマッチングシステムの好適な例では、前記更新手段は、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの電源が投入されるたびに前記更新処理を行うことができる。また、他の好適な例では、前記更新手段は、所定時間毎に前記更新処理を行うことができる。
本発明の同様の観点では、カラーマッチング方法は、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて使用期間毎に複数個記憶するプロファイル記憶工程と、1つのカラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の使用期間を検出し、検出された使用期間に基づき、必要に応じて前記複数個のカラーマッチングプロファイルのうちの1つを選択することにより、前記カラーマッチング手段が使用する前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新処理を行う更新工程と、を有する。
上記のカラーマッチング方法によれば、入力デバイス及び出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて複数個のカラーマッチングプロファイルが使用期間毎に記憶される。そして、入力デバイス及び/又は出力デバイスの使用期間に応じて、複数個のカラーマッチングプロファイルを適宜更新し、カラーマッチング処理が行われる。よって、入力デバイスや出力デバイスの特性に経年変化が生じた場合でも、その変化はカラーマッチングプロファイルにより吸収されるので、常に好ましい色再現性を確保することが可能となる。
本発明の同様の観点では、カラーマッチングプログラムは、記憶部を有するコンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータに、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて使用期間毎に複数個前記記憶部に記憶するプロファイル記憶工程と、1つのカラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の使用期間を検出し、検出された使用期間に基づき、必要に応じて前記複数個のカラーマッチングプロファイルのうちの1つを選択することにより、前記カラーマッチング手段が使用する前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新処理を行う更新工程と、を実行させる。
上記のカラーマッチングプログラムをコンピュータ上で実行することにより、上記のカラーマッチングシステムを実現することができる。
本発明のさらに他の観点では、カラーマッチングシステムは、入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて作成された、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを記憶したプロファイル記憶部と、前記カラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理手段と、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態を検出する検出手段と、検出された調光状態に基づいて、前記色変換プロファイルを補正し、補正後の前記色変換プロファイルを用いて前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新手段と、を備える。
上記のカラーマッチングシステムによれば、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルが記憶されており、そのカラーマッチングプロファイルを用いて、入力デバイスから供給される画像データにカラーマッチング処理が行われ、出力デバイスへ出力される。ここで、入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態が検出され、検出された調光状態に基づいて、色変換プロファイルが補正され、補正後の色変換プロファイルを用いてカラーマッチングプロファイルが更新される。よって、入力デバイスや出力デバイスの置かれた環境の調光状態に応じて、適切な色変換を行うように色変換プロファイルが補正され、カラーマッチングプロファイルに反映されるので、調光状態が変化しても好ましい色再現性を安定的に実現することが可能となる。
上記のカラーマッチングシステムの好適な例では、前記絶対色空間は要素L、a*及びb*から構成されるLa*b*空間であり、前記更新手段は前記要素毎に独立に前記色変換プロファイルを補正する。絶対色空間を構成する要素L、a*及びb*毎に独立に色変換プロファイルが補正されるので、調光状態の各種の変化に応じて最適な補正が可能となる。
上記のカラーマッチングシステムの好適な例では、前記入力デバイスを、前記検出手段として機能するカメラモジュールとすることができる。これにより、調光状態の検出のために専用のセンサなどを設ける必要が無くなる。
本発明の同様の観点によれば、カラーマッチング方法は、入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて作成された、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを記憶部に記憶するプロファイル記憶工程と、前記カラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態を検出する検出工程と、検出された調光状態に基づいて、前記色変換プロファイルを補正し、補正後の前記色変換プロファイルを用いて前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新工程と、を有する。
上記のカラーマッチング方法によれば、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルが記憶されており、そのカラーマッチングプロファイルを用いて、入力デバイスから供給される画像データにカラーマッチング処理が行われ、出力デバイスへ出力される。ここで、入力デバイス及び出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態が検出され、検出された調光状態に基づいて、色変換プロファイルが補正され、補正後の色変換プロファイルを用いてカラーマッチングプロファイルが更新される。よって、入力デバイスや出力デバイスの置かれた環境の調光状態に応じて、適切な色変換を行うように色変換プロファイルが補正され、カラーマッチングプロファイルに反映されるので、調光状態が変化しても好ましい色再現性を安定的に実現することが可能となる。
本発明の同様の観点によれば、カラーマッチングプログラムは、記憶部を有するコンピュータにより実行されることにより、前記コンピュータに、入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて作成された、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを前記記憶部に記憶するプロファイル記憶工程と、前記カラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態を検出する検出工程と、検出された調光状態に基づいて、前記色変換プロファイルを補正し、補正後の前記色変換プロファイルを用いて前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新工程と、を実行させる。
上記のカラーマッチングプログラムをコンピュータ上で実行することにより、上記のカラーマッチングシステムを実現することができる。
また、上記のカラーマッチングシステムは、入力デバイス及び出力デバイスと一体に搭載された電子機器として構成することが望ましい。
以下、図面を参照して本発明の最良の実施形態について説明する。
[画像表示装置]
図1に本発明のカラーマッチングシステムを適用した画像表示装置100の概略構成を示す。画像表示装置100は、例えば、入力デバイスとしてのカメラモジュールと出力デバイスとしての表示パネルとを一体的に備えたカメラ付き携帯電話などの端末装置とすることができる。但し、本発明の適用がこれらに限定されるものではない。
画像表示装置100は、大別して、画像処理部10と、表示部20と、撮像部30とを備える。撮像部30はカメラモジュール15を備え、カメラモジュール15で撮影された動画又は静止画をソース画像データD1として画像処理部10へ供給する。
画像処理部10は、撮像部30から供給されるソース画像データD1に対してカラーマッチング処理を施して表示画像データD2を生成し、表示部20へ供給する。具体的には、画像処理部10は、CPU12、ROM14、RAM16、VRAM18などを備える。
ROM14には、画像処理部10の基本的な制御を司るOS、及び、各種のアプリケーションプログラムなどが記憶されている。RAM16には、各種のアプリケーションソフトウェアや、画像データなどが記憶される。さらにRAM16内には、本発明におけるカラーマッチングプロファイルとしてのデバイスリンクプロファイルが記憶されているが、その詳細については後述する。また、RAM16の一部は画像処理部10によるカラーマッチング処理における作業メモリとして利用することができる。VRAM18は、画像処理部10によるカラーマッチング処理後の表示画像データD2を記憶する画像メモリである。CPU12は、ROM14に記憶されたOSやアプリケーションプログラムを実行することにより、後述のカラーマッチング処理を含む各種の処理、制御を行う。
表示部20は、画像処理部10から供給された表示画像データD2を表示パネル22に表示する。表示パネル22は、例えば液晶パネルなどとすることができるが、それに限定されるものではない。表示コントローラ24は、表示画像データD2に基づいて表示パネル22の画素などの駆動信号を生成し、これを表示パネル22に供給して表示パネル22を駆動する。これにより、表示パネル22には、画像処理部10から供給された表示画像データD2に対応する画像が表示される。
[カラーマッチングの原理]
次に、本発明によるカラーマッチングの原理について説明する。図2は、本発明によるカラーマッチングの基本原理を模式的に示す。図示のように、カメラモジュールなどのソースデバイス(入力デバイス)により生成されたソース画像データD1は、L*a*b*表色系などの絶対色空間に変換される。そして、絶対色空間上で必要な色調整などの処理が施され、表示画像データD2が生成される。表示画像データD2は、LCD(Liquid Crystal Panel)などのデスティネーションデバイス56(出力デバイス)へ供給され、表示される。
ここで、ソース画像データD1を絶対色空間上の画像データに変換する際には、ソースデバイスプロファイル(Source Device Profile)62が使用される。ソースデバイスプロファイル62は、ソースデバイスの色空間における色属性を記述したデータであり、その色属性に基づいてソース画像データD1が絶対色空間(本例では、L*a*b*)上の画像データに変換される。
次に、絶対色空間L*a*b*で、画像データに対して必要な画像処理が行われる。必要な画像処理は、例えば明度、コントラスト、彩度、特定色相の変換、又は、記憶色の処理などを含む。記憶色の処理とは、例えば人間の皮膚の肌色、海の青色、新緑の緑色などを、人間の視覚上きれいに表示されるように調整する処理をいう。ここでの画像処理は、絶対色空間L*a*b*上の要素L、a*、b*の各々についての1次元(1D)ルックアップテーブル(LUT)、又は3つの要素L、a*、b*についての3次元(3D)LUTを用いて行われる。そして、この画像処理による色変換又は色調整を記述したアブストラクトプロファイル64が作成される。即ち、アブストラクトプロファイル64は、絶対色空間上において、好ましい色表現を行うための色変換方法を記述したデータである。
一方、デスティネーションデバイス56については、その色属性を記述したデスティネーションデバイスプロファイル66が存在する。デスティネーションデバイスプロファイル66は、そのデスティネーションデバイス56上において好ましい色表現を行うためのデータである。
本発明の画像表示装置100は、ソースデバイスであるカメラモジュール15と、デスティネーションデバイスである表示パネル22とが一体的に搭載されており、ソースデバイスとデスティネーションデバイスの組み合わせは固定である。よって、ソースデバイスプロファイル62と、アブストラクトプロファイル64と、デスティネーションデバイスプロファイル66とに基づいて、1つのデバイスリンクプロファイル70が生成されて記憶される。即ち、デバイスリンクプロファイル70は、上述の必要な画像処理を含む、ソースデバイス52の色空間からデスティネーションデバイス56の色空間への色変換方法を記述したデータである。画像表示装置100は、このデバイスリンクプロファイル70を例えばRAM16内部に記憶しており、デバイスリンクプロファイル70に従ってソース画像データD1に対してカラーマッチング処理を行い、デスティネーションデバイス56へ供給する。これにより、デスティネーションデバイス56としての表示パネル22には、好ましい色特性で表示画像データD2が表示される。
上記の画像表示装置100では、必要な画像処理方法を記述するアブストラクトプロファイル64を絶対色空間上で生成するので、アブストラクトプロファイル64は絶対色空間上において好ましいと考えられる色表現を可能とするように記述される。よって、そのアブストラクトプロファイル64を含んで生成されるデバイスリンクプロファイル70に従ってカラーマッチング処理を行えば、デスティネーションデバイス56上に表示される画像は、絶対色空間上において好ましいと考えられる色特性を有することとなり、ソースデバイスやデスティネーションデバイスの色特性に左右されることがないという利点を有する。
図3に、デバイスリンクプロファイルの作成処理のフローチャートを示す。なお、デバイスリンクプロファイルは、画像表示装置100とは別の装置(以下「プロファイル作成装置」と呼ぶ。)により以下の手順で予め作成される。なお、プロファイル作成装置は、例えばCPU、RAMなどを備えるコンピュータ装置とすることができ、以下の処理に対応するプログラムを実行することによりデバイスリンクプロファイル70を作成する。そして、作成されたデバイスリンクプロファイル70は、図1に示す画像表示装置100のROM14又はRAM16などの記憶部内に予め記憶される。
図3において、まず、プロファイル作成装置は、ソースデバイスプロファイルに基づいて、ソース画像を絶対色空間に変換する(ステップS1)。画像表示装置100のデバイスリンクプロファイルを作成する場合、ソース画像はカメラモジュールから出力された画像となる。また、ソース画像自体は、例えば標準的な画像パターンなどを利用することができる。
次に、プロファイル作成装置は、絶対色空間に変換されたソース画像をサンプリングする(ステップS12)。そして、プロファイル作成装置は、作業者の入力に従って、サンプリングされた画像データの画像調整パラメータを決定し(ステップS14)、絶対色空間での変換テーブル、即ちアブストラクトプロファイルを作成する(ステップS16)。
そして、プロファイル作成装置は、ソースデバイスプロファイル、アブストラクトプロファイル及びデスティネーションデバイスプロファイルに基づいて、デバイスリンクプロファイルを作成する(ステップS18)。こうして作成されたデバイスリンクプロファイルは、画像表示装置100に搭載されたソースデバイス(即ち、カメラモジュール15)とデスティネーションデバイス(即ち表示パネル22)とのカラーマッチングのためのプロファイルであり、画像表示装置100内に記憶されてカラーマッチング処理に使用される。
上記のデバイスリンクプロファイルの作成処理は、絶対色空間上における画像調整パラメータを作業者が入力する場合のものであった。しかし、絶対空間上における画像調整パラメータ及びその調整量を予め決定しておけば、デバイスリンクプロファイルを自動作成することが可能である。特に、人間の肌の色や海の青色などのいわゆる記憶色については、予め画像調整方法を決定しておくことにより、デバイスリンクプロファイルの自動作成を適用することができる。
図4に、デバイスリンクプロファイルの自動作成処理のフローチャートを示す。基本的な処理自体は、図3に示す作成処理と同様である。即ち、まず、プロファイル作成装置は、ソースデバイスプロファイルに基づいて、ソース画像を絶対色空間に変換する(ステップS50)。次に、プロファイル作成装置は、絶対色空間に変換された画像データを解析し、予め決定された画像調整パラメータ及び調整量に従ってアブストラクトプロファイルを作成する(ステップS52)。そして、ソースデバイスプロファイル、アブストラクトプロファイル及びデスティネーションデバイスプロファイルに基づいて、デバイスリンクプロファイルを作成する(ステップS54)。
[第1実施例]
次に、本発明を適用した画像表示装置の第1実施例について説明する。第1実施例は、上記のデバイスリンクプロファイルを、ソースデバイス及び/又はデスティネーションデバイスの経年変化を考慮して予め複数個作成して画像表示装置100内に記憶しておき、切り替えて使用するものである。
カメラ付き携帯電話などの組込み機器においては、ユーザが意識せずにカラーマッチング処理が行われることが好ましい。ソースデバイスやデスティネーションデバイスプロファイルが複数ある場合はデバイスリンクプロファイルのデータ量が膨大となるが、カメラモジュール1個、表示パネル1個という組み合わせの場合には、複数個のデバイスリンクプロファイルを記憶しておいても装置の記憶容量をそれほど圧迫することはない。一方、カメラモジュールや表示パネルなどのデバイスの経年変化は、個々のデバイスの特性として予測可能であるので、カメラモジュール、表示パネルなどのデバイスの経年変化に応じた複数のデバイスリンクプロファイルを予め用意して記憶しておき、経過時間に応じてそれらを切り替えて使用すれば、デバイスの経年変化に適合したカラーマッチングを自動的に行うことができる。
図5(a)に、経年変化に応じて用意された複数のデバイスリンクプロファイルの例を概念的に示す。図示のように、画像表示装置100に搭載されるソースデバイス(カメラモジュール15)の出荷時の色属性を記述した出荷時のソースデバイスプロファイルと、デスティネーションデバイス(表示パネル22)の出荷時の色属性を記述した出荷時のデスティネーションデバイスプロファイルと、前述のアブストラクトプロファイルを用いて、出荷時のデバイスリンクプロファイルが作成される。なお、本実施例では、場合によってはアブストラクトプロファイルを省略してデバイスリンクプロファイルを作成することとしても構わない。
同様に、1年後のソースデバイスプロファイルと1年後のデスティネーションデバイスプロファイルとを用いて1年後のデバイスリンクプロファイルが作成される。こうして、出荷時から所定の期間毎(本例では1年毎)に、ソースデバイスとデスティネーションデバイスの特性劣化を予測した上でソースデバイスプロファイル及びデスティネーションデバイスプロファイルを作成し、それらを利用して、出荷時から所定の期間毎にデバイスリンクプロファイルが用意される。そして、それら複数のデバイスリンクプロファイルは、出荷時に、画像表示装置100のROM又はRAMなどの記憶部に記憶される。
さらに、画像表示装置100にはデバイスリンクプロファイルの更新データベースが記憶される。更新データベースは、図5(b)に例示するように、出荷後の経過期間と、その時期において使用されるデバイスリンクプロファイルとの対応関係を示している。
画像表示装置100は、更新データベースを利用し、画像表示装置100の使用期間に応じてデバイスリンクプロファイルを更新する。デバイスリンクプロファイルの更新処理のフローチャートを図6に示す。なお、この処理は、予め用意されROM14などに記憶されたプログラムをCPU12が実行することにより実現することができる。
画像表示装置100は、図1に示すようにCPU12などを備えているので、CPU12により経過時間をカウントすることができる。例えば、CPU12は、携帯電話などの画像表示装置100が出荷後最初に電源投入された時点からの経過時間をカウントすることができる。
画像表示装置100は、更新チェック時期が到来したか否かを判定する(ステップS20)。ここで、更新チェック時期とは、デバイスリンクプロファイルの更新が必要か否かの判断を行うべき時期をいう。例えば、更新チェック時期を画像表示装置100の電源投入時に設定すれば、画像表示装置100が電源投入される度に図6に示す更新処理が行われることとなる。画像表示装置100が携帯電話である場合には、更新チェック時期を携帯電話の充電開始直後などとすることもできる。また、電源投入などの操作の有無に拘わらず、所定時間毎(例えば1日毎)に更新チェック時期を設定することも可能である。さらに、電源投入時及び毎日特定の時刻というように、これらの組み合わせて更新チェック時期に設定しても構わない。
更新チェック時期が到来すると、CPU12は図5(b)に例示する更新データベースを参照し、更新時期が過ぎたか否かを判断する(ステップS24)。言い換えれば、そのときの経過時間に対応するデバイスリンクプロファイルと、現在使用中のデバイスリンクプロファイルとが一致しているか否かを判断する。更新時期を過ぎている場合(ステップS24;Yes)、CPU12は、更新データベースに従い、そのときの経過時間に対応するデバイスリンクプロファイルをROMやRAMなどの記憶部から読み出し、カラーマッチング処理に使用するデバイスリンクプロファイルに設定する。
こうして、画像表示装置100は所定の更新チェック時期が到来する度に、更新データベースを参照し、必要に応じてデバイスリンクプロファイルを更新する。これにより、画像表示装置100に搭載されているソースデバイスやデスティネーションデバイスの特性の経年変化に適合して、カラーマッチング処理に使用するデバイスリンクプロファイルが選択される。よって、例えばカメラ付き携帯電話のカメラやLCDパネルなどのデバイスの特性が経年劣化などにより変化した場合でも、その変化に応じて適切な色特性で画像データを表示することが可能となる。
ステップS26において新たなデバイスリンクプロファイルが設定された後は、それまで使用されていたデバイスリンクプロファイルは原則として不要となる。よって、CPU12は、更新を行うたびに、それまで使用していたデバイスリンクプロファイルを記憶部から削除するようにしてもよい。これにより、画像表示装置100内の限られた記憶容量を効率的に使用することが可能となる。
なお、画像表示装置100の出荷時に予め記憶部に記憶しておくデバイスリンクプロファイルの数は、ソースデバイス及びデスティネーションデバイスの特性の経年変化の具合、記憶部の記憶容量などに基づいて決定されることとなる。
[第2実施例]
次に、本発明を適用した画像表示装置の第2実施例について説明する。第2実施例は、画像表示装置において、当該装置が存在する環境の調光状態に応じてデバイスリンクプロファイルを更新するものである。
画像表示装置に搭載されるソースデバイスやデスティネーションデバイスは不変でも、装置自体が置かれる環境の調光状態、例えば照明の明るさや照明色などに応じて、カラーマッチング処理に使用するデバイスリンクプロファイルを修正した方が、より好ましい色再現が可能となる場合がある。本実施例では、装置が置かれた環境の調光状態を検出する手段を設け、検出された調光状態に応じてアブストラクトプロファイルを補正して、デバイスリンクプロプロファイルを更新する。調光状態を検出する手段としては、画像表示装置100に専用の光センサなどを設けてもよい。また、画像表示装置100がカメラ付き携帯電話である場合など、撮像手段を備える場合には、その撮像手段を使用して調光状態を検出することもできる。
本実施例における処理の概要を図7に模式的に示す。まず、標準的な調光状態についてアブストラクトプロファイル(以下、「オリジナルアブストラクトプロファイル」と呼ぶ。)が作成される。そして、オリジナルアブストラクトプロファイルと、ソースデバイスプロファイルと、デスティネーションデバイスプロファイルとに基づいて、デバイスリンクプロファイルが作成され、記憶部内に記憶される。また、そのデバイスリンクプロファイルを用いてカラーマッチング処理が行われる。
画像表示装置に搭載された調光状態の検出手段は、周囲の調光状態(例えば明るさなど)を検出する。そして、調光状態を示す検出データに所定の閾値を超える変化があった場合、オリジナルアブストラクトプロファイルが補正される。そして、補正後のアブストラクトプロファイルと、ソースデバイスプロファイルと、デスティネーションデバイスプロファイルとに基づいて、新たなデバイスリンクプロファイルが作成され、記憶部内に記憶される。その後は、新たなデバイスリンクプロファイルが使用される。
なお、調光状態の変化に基づいてアブストラクトプロファイルを補正する方法は種々存在する。1つの好適な方法では、絶対色空間L*a*b*上の要素L、a*、b*の各々についての1次元(1D)ルックアップテーブル(LUT)を作成し、調光状態に応じて各要素L、a*、b*に対して独立に補正を行う。これによれば、調光状態の変化のうち、明るさの変化に対しては輝度を示す要素Lを主として補正し、照明の色合いなどの変化に対しては彩度、色相などに影響を与える要素a*、b*を主として補正するなど、細かな補正が可能となる。もちろん、これに限らず、要素L、a*、b*についての3次元LUTを用いて補正することも可能である。
次に、デバイスリンクプロファイルの更新処理について説明する。図8に第2実施例によるデバイスリンクプロファイルの更新処理のフローチャートを示す。なお、この処理は、画像表示装置100内のCPU12などが、予め用意されたプログラムを実行することにより実現される。
まず、画像表示装置100は、調光状態を検出する手段により、調光状態を示す検出データを取得し(ステップS30)、前回のデータとの差が所定の閾値を超えたか否かを判定する(ステップS32)。閾値を超えた場合(ステップS32;Yes)、得られた検出データに基づいて要素L、a*、b*の各々についての1次元LUTを作成する(ステップS34)。このLUTには、調光状態に応じた補正特性が反映されている。
次に、CPU12は、作成した1次元LUTを用いてオリジナルアブストラクトプロファイルを補正して新しいアブストラクトプロファイルを作成する(ステップS36)。そして、新しいアブストラクトプロファイルと、ソースデバイスプロファイルと、デスティネーションデバイスプロファイルとに基づいてデバイスリンクプロファイルを作成し(ステップS38)、それまで使用していたデバイスリンクプロファイルと置換することによりデバイスリンクプロファイルを更新する(ステップS40)。
こうして、画像表示装置100の置かれた環境の調光状態に応じてアブストラクトプロファイルを補正し、最適なデバイスリンクプロファイルを作成してカラーマッチング処理を行うことが可能となる。
なお、本発明によるカラーマッチング処理は、入力装置(例えばCCDカメラ)、出力装置(例えばLCD)、コンテンツ(外部からの情報提供者からの画像)、その他、デジタルカメラで撮影した画像など、各種の画像データを対象とすることができる。
本発明を適用した画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明によるカラーマッチング処理の概略を示す。 デバイスリンクプロファイルの作成処理のフローチャートである。 デバイスリンクプロファイルの自動作成処理のフローチャートである。 第1実施例によるデバイスリンクプロファイルの例を示す。 第1実施例によるデバイスリンクプロファイルの更新処理のフローを示す。 第2実施例によるデバイスリンクプロファイルの更新方法を模式的に示す。 第2実施例によるデバイスリンクプロファイルの更新処理のフローを示す。
符号の説明
10 画像表示装置、 12 CPU、 14 ROM、 15 カメラモジュール、 16 RAM、 18 VRAM、 20 表示装置、 22 表示パネル、 24 表示コントローラ、52 ソースデバイス、 56 デスティネーションデバイス、 62 ソースデバイスプロファイル、 64 アブストラクトプロファイル、 66 デスティネーションデバイスプロファイル、 70 デバイスリンクプロファイル

Claims (17)

  1. 入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成することを特徴とするカラーマッチングプロファイル作成装置。
  2. 前記入力デバイスプロファイルに基づいて、ソース画像データを絶対色空間上の画像データに変換する変換手段と、
    前記絶対色空間上の画像データの色特性を調整し、前記色変換プロファイルを作成する色変換プロファイル作成手段と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のカラーマッチングプロファイル作成装置。
  3. 前記色変換プロファイル作成手段は、前記絶対色空間上の画像データを解析し、解析結果に基づいて前記色変換プロファイルを作成することを特徴とする請求項2に記載のカラーマッチングプロファイル作成装置。
  4. 入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルを取得する工程と、
    出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルを取得する工程と、
    絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルを作成する工程と、
    前記入力デバイスプロファイル、前記出力デバイスプロファイル及び前記色変換プロファイルに基づいて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する工程と、を有することを特徴とするカラーマッチングプロファイル作成方法。
  5. コンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータに、
    入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルを取得する工程と、
    出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルを取得する工程と、
    絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルを作成する工程と、
    前記入力デバイスプロファイル、前記出力デバイスプロファイル及び前記色変換プロファイルに基づいて、前記入力デバイスと前記出力デバイスとの間のカラーマッチングプロファイルを作成する工程と、を実行させることを特徴とするカラーマッチングプロファイル作成プログラム。
  6. 入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて使用期間毎に複数個記憶したプロファイル記憶部と、
    1つのカラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理手段と、
    前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の使用期間を検出し、検出された使用期間に基づき、必要に応じて前記複数個のカラーマッチングプロファイルのうちの1つを選択することにより、前記カラーマッチング手段が使用する前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新処理を行う更新手段と、を備えることを特徴とするカラーマッチングシステム。
  7. 前記更新手段は、使用期間が終了したカラーマッチングプロファイルを前記プロファイル記憶部から削除することを特徴とする請求項6に記載のカラーマッチングシステム。
  8. 前記更新手段は、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの電源が投入されるたびに前記更新処理を行うことを特徴とする請求項7に記載のカラーマッチングシステム。
  9. 前記更新手段は、所定時間毎に前記更新処理を行うことを特徴とする請求項7に記載のカラーマッチングシステム。
  10. 入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて使用期間毎に複数個記憶するプロファイル記憶工程と、
    1つのカラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、
    前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の使用期間を検出し、検出された使用期間に基づき、必要に応じて前記複数個のカラーマッチングプロファイルのうちの1つを選択することにより、前記カラーマッチング手段が使用する前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新工程と、を有することを特徴とするカラーマッチング方法。
  11. 記憶部を有するコンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータに、
    入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを、前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の経年変化に応じて使用期間毎に複数個前記記憶部に記憶するプロファイル記憶工程と、
    1つのカラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、
    前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方の使用期間を検出し、検出された使用期間に基づき、必要に応じて前記複数個のカラーマッチングプロファイルのうちの1つを選択することにより、前記カラーマッチング手段が使用する前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新工程と、を実行させることを特徴とするカラーマッチングプログラム。
  12. 入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて作成された、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを記憶したプロファイル記憶部と、
    前記カラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理手段と、
    前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態を検出する検出手段と、
    検出された調光状態に基づいて、前記色変換プロファイルを補正し、補正後の前記色変換プロファイルを用いて前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新手段と、を備えることを特徴とするカラーマッチングシステム。
  13. 前記絶対色空間は要素L、a*及びb*から構成されるLa*b*空間であり、前記更新手段は前記要素毎に独立に前記色変換プロファイルを補正することを特徴とする請求項12に記載のカラーマッチングシステム。
  14. 前記入力デバイスは、前記検出手段として機能するカメラモジュールであることを特徴とする請求項12に記載のカラーマッチングシステム。
  15. 入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて作成された、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを記憶部に記憶するプロファイル記憶工程と、
    前記カラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、
    前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態を検出する検出工程と、
    検出された調光状態に基づいて、前記色変換プロファイルを補正し、補正後の前記色変換プロファイルを用いて前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新工程と、を有することを特徴とするカラーマッチング方法。
  16. 記憶部を有するコンピュータにより実行されることにより、前記コンピュータに、
    入力デバイスの色特性を記述した入力デバイスプロファイルと、出力デバイスの色特性を記述した出力デバイスプロファイルと、絶対色空間上における色変換特性を記述した色変換プロファイルとに基づいて作成された、入力デバイスと出力デバイスの間のカラーマッチングプロファイルを前記記憶部に記憶するプロファイル記憶工程と、
    前記カラーマッチングプロファイルを用いて、前記入力デバイスから供給される画像データに対してカラーマッチング処理を行い、前記出力デバイスへ出力するカラーマッチング処理工程と、
    前記入力デバイス及び前記出力デバイスの少なくとも一方が置かれた環境の調光状態を検出する検出工程と、
    検出された調光状態に基づいて、前記色変換プロファイルを補正し、補正後の前記色変換プロファイルを用いて前記カラーマッチングプロファイルを更新する更新工程と、を実行させることを特徴とするカラーマッチングプログラム。
  17. 請求項6乃至9及び12乃至14のいずれか一項に記載のカラーマッチングシステムと、前記入力デバイスと、前記出力デバイスとを一体に搭載してなることを特徴とする電子機器。

JP2004043223A 2004-02-19 2004-02-19 カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器 Expired - Lifetime JP4096892B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043223A JP4096892B2 (ja) 2004-02-19 2004-02-19 カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器
KR1020050013175A KR20060042052A (ko) 2004-02-19 2005-02-17 컬러 매칭 프로파일 작성 장치, 컬러 매칭 시스템, 컬러 매칭 방법, 컬러 매칭 프로그램을 기록한 기록 매체 및 전자기기
CN200510008414XA CN1658278A (zh) 2004-02-19 2005-02-18 颜色匹配简档制作装置、颜色匹配系统、方法、程序和电子设备
US11/061,889 US7453601B2 (en) 2004-02-19 2005-02-22 Color matching profile generating device, color matching system, color matching method, color matching program, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043223A JP4096892B2 (ja) 2004-02-19 2004-02-19 カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005234892A true JP2005234892A (ja) 2005-09-02
JP4096892B2 JP4096892B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=34908411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004043223A Expired - Lifetime JP4096892B2 (ja) 2004-02-19 2004-02-19 カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7453601B2 (ja)
JP (1) JP4096892B2 (ja)
KR (1) KR20060042052A (ja)
CN (1) CN1658278A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312057A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp 色管理システムおよびディスプレイ、コンピュータ、色管理方法
JP2010067053A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Honda Motor Co Ltd 車両環境認識装置
JP2010286554A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Dainippon Printing Co Ltd 画像処理装置及び表示装置
JP2012015673A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Konica Minolta Business Technologies Inc デバイスリンクプロファイル作成方法、プログラム及びデバイスリンクプロファイル作成装置
JP2013131169A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷ジョブ処理装置、印刷システム、印刷ジョブ処理システム及びプログラム
JP2015076692A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 富士ゼロックス株式会社 色処理装置、色調整システムおよびプログラム
US9992468B2 (en) 2011-02-15 2018-06-05 Denso Corporation Image processing apparatus and its adjustment method

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4393294B2 (ja) * 2004-07-07 2010-01-06 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US8913089B2 (en) 2005-06-15 2014-12-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics with frequency-specific gain
US7982707B2 (en) 2004-12-02 2011-07-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for generating and applying image tone scale adjustments
US7800577B2 (en) 2004-12-02 2010-09-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics
US8947465B2 (en) 2004-12-02 2015-02-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display-mode-dependent brightness preservation
US7782405B2 (en) 2004-12-02 2010-08-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for selecting a display source light illumination level
US7924261B2 (en) 2004-12-02 2011-04-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for determining a display light source adjustment
US8004511B2 (en) 2004-12-02 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for distortion-related source light management
US8922594B2 (en) 2005-06-15 2014-12-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics with high frequency contrast enhancement
US7515160B2 (en) * 2006-07-28 2009-04-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for color preservation with image tone scale corrections
US8111265B2 (en) 2004-12-02 2012-02-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for brightness preservation using a smoothed gain image
US7768496B2 (en) 2004-12-02 2010-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image tonescale adjustment to compensate for a reduced source light power level
US8120570B2 (en) 2004-12-02 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for tone curve generation, selection and application
US9083969B2 (en) * 2005-08-12 2015-07-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for independent view adjustment in multiple-view displays
US7961199B2 (en) 2004-12-02 2011-06-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image-specific tone scale adjustment and light-source control
US20060197775A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Michael Neal Virtual monitor system having lab-quality color accuracy
US7839406B2 (en) 2006-03-08 2010-11-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics with ambient illumination input
US8237938B2 (en) * 2006-12-08 2012-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to create color conversion profiles
US7933445B2 (en) * 2007-01-09 2011-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color gamut mapping/enhancement technique using skin color detection
US8050496B2 (en) * 2007-01-09 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color gamut mapping/enhancement technique using skin color detection
US7826681B2 (en) 2007-02-28 2010-11-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for surround-specific display modeling
US8155434B2 (en) 2007-10-30 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image enhancement
US8345038B2 (en) 2007-10-30 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for backlight modulation and brightness preservation
US9177509B2 (en) 2007-11-30 2015-11-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for backlight modulation with scene-cut detection
US8121405B2 (en) * 2007-11-30 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for skin-color-cognizant color mapping
US8378956B2 (en) 2007-11-30 2013-02-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for weighted-error-vector-based source light selection
US8179363B2 (en) 2007-12-26 2012-05-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light management with histogram manipulation
US8169431B2 (en) 2007-12-26 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image tonescale design
US8207932B2 (en) 2007-12-26 2012-06-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light illumination level selection
US8203579B2 (en) 2007-12-26 2012-06-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for backlight modulation with image characteristic mapping
US8223113B2 (en) 2007-12-26 2012-07-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light management with variable delay
US20090172756A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Motorola, Inc. Lighting analysis and recommender system for video telephony
US8531379B2 (en) 2008-04-28 2013-09-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image compensation for ambient conditions
US8416179B2 (en) 2008-07-10 2013-04-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for color preservation with a color-modulated backlight
US9330630B2 (en) 2008-08-30 2016-05-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light management with rate change control
US8238654B2 (en) * 2009-01-30 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Skin color cognizant GMA with luminance equalization
US8917294B2 (en) 2009-03-11 2014-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color space matching of video signals
US8325385B2 (en) * 2009-03-27 2012-12-04 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. System and methods for processing color data in converting color data from one color space to another color space
US8351724B2 (en) * 2009-05-08 2013-01-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Blue sky color detection technique
US8165724B2 (en) 2009-06-17 2012-04-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for power-controlling display devices
US20100322513A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Skin and sky color detection and enhancement system
US20110216334A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing device, image forming apparatus and image processing method
WO2012008964A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjusting the color output of a display device based on a color profile
CN102984418A (zh) * 2011-09-06 2013-03-20 株式会社东芝 图像形成装置以及数据管理方法
JP5862259B2 (ja) * 2011-12-09 2016-02-16 ブラザー工業株式会社 表示制御装置、および、コンピュータプログラム
JP5968132B2 (ja) * 2012-07-11 2016-08-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法ならびにプログラム
JP6075328B2 (ja) * 2014-06-06 2017-02-08 コニカミノルタ株式会社 プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体
US11250217B1 (en) 2015-07-14 2022-02-15 Soundhound, Inc. Conditional responses to application commands in a client-server system
AU2018375189B2 (en) 2017-11-30 2021-12-02 Leica Biosystems Imaging, Inc. Color monitor settings refresh
US20190213974A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-11 Apple Inc. Color Matching for Output Devices

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69420874T2 (de) 1993-02-12 2000-05-04 Eastman Kodak Co., Rochester Verfahren zur geräteübergreifenden Farbbildkalibrierung und -verbesserung
JPH0756549A (ja) 1993-08-12 1995-03-03 Hitachi Ltd 画像機器及び色補正システム
US6081254A (en) 1993-08-12 2000-06-27 Hitachi, Ltd. Color correction system of imaging apparatus
JPH0946535A (ja) 1995-07-27 1997-02-14 Ricoh Co Ltd カラー画像処理装置
JPH1132228A (ja) 1997-02-21 1999-02-02 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、画像処理システム、画像処理方法、画像データ処理装置、画像データ処理方法、並びに提供媒体
WO1998037690A1 (fr) 1997-02-21 1998-08-27 Sony Corporation Dispositif et procede de transmission, dispositif et procede de reception, systeme et procede de traitement d'images, dispositif et procede de traitement de donnees images et support de distribution
JPH10322567A (ja) 1997-05-21 1998-12-04 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US7382379B1 (en) * 1997-06-27 2008-06-03 Eastman Kodak Company Arrangement for mapping colors between imaging systems and method thereof
US6633400B1 (en) * 1998-02-02 2003-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print system
JP2000032281A (ja) 1998-07-07 2000-01-28 Ricoh Co Ltd 画像処理方法、装置および記録媒体
US6553431B1 (en) * 1998-07-22 2003-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing system and information processing method
JP2001016450A (ja) 1999-06-29 2001-01-19 Canon Inc 画像処理システムおよび画像処理装置
JP2001078047A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Seiko Epson Corp プロファイル合成方法、プロファイル合成装置、並びにプロファイル合成プログラムを記憶した媒体、及びデータ変換装置
US6525721B1 (en) * 2000-05-05 2003-02-25 Xerox Corporation Color profile management and color collection management, navigation and visual design
JP4339988B2 (ja) 2000-08-02 2009-10-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カラーマッチング方法およびカラーマッチング装置ならびにカラーマッチングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002187314A (ja) * 2000-09-12 2002-07-02 Canon Inc 画像処理装置およびその方法、予測方法、表示方法、並びに、管理方法
JP2003271116A (ja) 2002-03-13 2003-09-25 Seiko Epson Corp 画像処理システム、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
US7450281B2 (en) 2002-04-30 2008-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and information processing apparatus, and method thereof
JP2003324620A (ja) 2002-05-02 2003-11-14 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法
US7342682B2 (en) * 2002-12-05 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Incremental color transform creation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312057A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp 色管理システムおよびディスプレイ、コンピュータ、色管理方法
JP2010067053A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Honda Motor Co Ltd 車両環境認識装置
JP2010286554A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Dainippon Printing Co Ltd 画像処理装置及び表示装置
JP2012015673A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Konica Minolta Business Technologies Inc デバイスリンクプロファイル作成方法、プログラム及びデバイスリンクプロファイル作成装置
US9992468B2 (en) 2011-02-15 2018-06-05 Denso Corporation Image processing apparatus and its adjustment method
JP2013131169A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷ジョブ処理装置、印刷システム、印刷ジョブ処理システム及びプログラム
JP2015076692A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 富士ゼロックス株式会社 色処理装置、色調整システムおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1658278A (zh) 2005-08-24
KR20060042052A (ko) 2006-05-12
US20050195212A1 (en) 2005-09-08
US7453601B2 (en) 2008-11-18
JP4096892B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096892B2 (ja) カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器
US8130235B2 (en) Apparatus and method of automatically adjusting a display experiencing varying lighting conditions
US7880771B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, image processing system and image processing method
EP1804518A2 (en) Method and device for adjusting image color in image projector
KR20070027231A (ko) 표시된 화상의 인쇄를 위한 화상처리 방법 및 장치
WO2006059573A1 (ja) 色彩調整装置及び方法
KR102522423B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그의 영상 처리 방법
JP2007208629A (ja) ディスプレイのキャリブレーション方法、制御装置及びキャリブレーションプログラム
JP2001245168A (ja) 色補正装置、記録媒体、記録装置および色補正方法
JP2015158636A (ja) キャリブレーション装置及びキャリブレーション方法
JP2004309562A (ja) マルチスクリーンディスプレイおよびその調整方法
US8730343B2 (en) Color processing apparatus and method for performing color conversion using a color appearance model
JP2008105383A (ja) 未現像の画像データを用いる画像処理
EP1578110B1 (en) Image processing apparatus, image processing system and image processing method
JP2007228010A (ja) 画像処理装置、コンピュータプログラム、画像出力装置および印刷画像プレビュー方法
US20050169523A1 (en) Image processing with information associated with image data
JP4300780B2 (ja) 色変換係数作成方法、色変換係数作成装置、プログラム、記憶媒体
EP1578109B1 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, image processing system and image processing method
JP2005072694A (ja) 撮像装置
US10277826B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2005338148A (ja) 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法
JP2004032067A (ja) 画像処理装置および電子カメラ
JP5869455B2 (ja) 濃度測定装置、画像形成システム、及び濃度測定プログラム
JP2011071796A (ja) 撮像装置およびその画質調整方法
JP5458776B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4096892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term