JP2005338148A - 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法 - Google Patents

画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005338148A
JP2005338148A JP2004153139A JP2004153139A JP2005338148A JP 2005338148 A JP2005338148 A JP 2005338148A JP 2004153139 A JP2004153139 A JP 2004153139A JP 2004153139 A JP2004153139 A JP 2004153139A JP 2005338148 A JP2005338148 A JP 2005338148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
liquid crystal
adjustment
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004153139A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Koike
俊博 小池
Takao Misawa
貴夫 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2004153139A priority Critical patent/JP2005338148A/ja
Publication of JP2005338148A publication Critical patent/JP2005338148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】液晶表示手段の表示画面上の色むらや色ずれを低減させる。
【解決手段】LCD9の表示画面上に予め設定された基準領域及び調整対象領域のそれぞれにグレーベタ画像を表示する。同一視点から各領域の色を比較し、調整対象領域の画像の色合いを基準領域の画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整する。調整データに基づいて、表示補正データを作成する。LCD9に画像を表示させる際には、表示補正データに基づいて画像を補正する。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示手段を用いた画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法に関する。
一般に、写真や印刷物のプリントを行う際に、プリント対象となる画像を表示装置に表示させ、オペレータが色修正等を行ってから出力する場合が多い。表示装置の表示画面において表示むらがある場合には、画像に適切な修正を行うことが困難であるため、表示装置の表示むらを補正する方法が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)。
特許文献1には、CRT(Cathode Ray Tube)等の発光表示手段における部分毎の輝度を検出し、検出結果に基づいて、発光表示手段の部分毎の輝度が略同一となるように画像信号に対してシェーディング補正を行う画像表示方法が記載されている。また、特許文献2には、ディスプレイに表示された表示むら測定画像をディジタルカメラで撮像し、撮像された表示むら測定画像をプリンタにより出力し、出力された表示むら測定画像をスキャナにより読み込み、各測定ポイントにおける測光データと表示むら測定画像の画像データとを比較して補正を行う技術が記載されている。
また、近年、CRTの生産が縮小し、高性能なCRTを入手することが困難な上、ディスプレイの設置スペースも小さい方が便利なため液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)が採用されている。TN(Twisted Nematic)方式のLCDは、低価格であるため広く用いられているが、CRTとは異なり、視野角が狭く、見る角度によって色合いが異なってしまう。このように、視野角依存性が高いことによる色むらを低減させるために、ユーザの視線がLCDの視野角の略中心となるように、LCDの角度を調整する技術が提案されている(例えば、特許文献3参照。)。
特開平9−198019号公報 特開平11−194435号公報 特開2000−194271号公報
しかし、上記のようにLCD全体の角度を調整しても、ユーザに対する表示画面の角度が、表示画面の中央部と端部とでは異なるため、色むらや色ずれが生じるおそれがあった。例えば、画面の上と下が暗く感じられたり、部分的に黄色が強い部分や青みが強い部分等が生じ、色合いが不均一に感じられたりする場合があった。特に、安価な製品において、このような視野角依存性の影響が顕著に見られ、写真や印刷物をプリントする際に、画像を表示画面上に表示して色修正を行うことは非常に困難であった。
本発明は上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、液晶表示手段の表示画面上の色むらや色ずれを低減させることを課題とする。
請求項1に記載の発明は、画像表示装置において、入力画像データを表示画面上に表示する液晶表示手段を有し、調整モード下において、前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域及び一又は複数の調整対象領域のそれぞれに同一内容の画像データを同時に表示させる表示制御手段と、前記調整対象領域上に表示された画像の色合いを前記基準領域上に表示された画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整するための調整操作入力手段と、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成する表示補正データ作成手段と、前記表示補正データを記憶する記憶手段と、を有し、通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、画像表示装置において、入力画像データを表示画面上に表示する液晶表示手段を有し、調整モード下において、前記液晶表示手段の表示画面上に単一の色合いの画像データを表示させる表示制御手段と、前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された一又は複数の調整対象領域の色合いを前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整するための調整操作入力手段と、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成する表示補正データ作成手段と、前記表示補正データを記憶する記憶手段と、を有し、通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像表示装置において、前記単一の色合いの画像データはグレー色の画像データであることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像表示装置において、前記基準領域は前記液晶表示手段の表示画面上の略中央部位置に設定され、前記調整対象領域は前記液晶表示手段の表示画面上の端部位置に設定されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、プリントシステムにおいて、プリントすべき入力画像データを取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得された入力画像データを表示する請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像表示装置と、前記表示された入力画像データに対して色修正を行うための色修正操作入力手段と、前記色修正された入力画像データをプリント出力するプリント出力手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、画像表示方法において、調整モード下において、液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域及び一又は複数の調整対象領域のそれぞれに同一内容の画像データを同時に表示させ、調整操作入力手段により前記調整対象領域上に表示された画像の色合いを前記基準領域上に表示された画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成し、前記作成された表示補正データを記憶手段に記憶し、通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行うことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、画像表示方法において、調整モード下において、液晶表示手段の表示画面上に単一の色合いの画像データを表示させ、調整操作入力手段により前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された一又は複数の調整対象領域の色合いを前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成し、前記作成された表示補正データを記憶手段に記憶し、通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行うことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像表示方法において、前記単一の色合いの画像データはグレー色の画像データであることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項6〜8のいずれか一項に記載の画像表示方法において、前記基準領域は前記液晶表示手段の表示画面上の略中央部位置に設定され、前記調整対象領域は前記液晶表示手段の表示画面上の端部位置に設定されていることを特徴とする。
請求項1、6に記載の発明によれば、調整モード下において、基準領域及び一又は複数の調整対象領域のそれぞれに同一内容の画像データを同時に表示させ、調整対象領域上に表示された画像の色合いを基準領域上に表示された画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、調整データに基づいて液晶表示手段の表示補正データを作成し、通常表示モード下において、表示補正データに基づいて液晶表示手段に対する表示制御を行うので、液晶表示手段の表示画面上における色むらや色ずれを低減させることができる。
請求項2、7に記載の発明によれば、調整モード下において、液晶表示手段の表示画面上に単一の色合いの画像データを表示させ、一又は複数の調整対象領域の色合いを基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、調整データに基づいて液晶表示手段の表示補正データを作成し、通常表示モード下において、表示補正データに基づいて液晶表示手段に対する表示制御を行うので、液晶表示手段の表示画面上における色むらや色ずれを低減させることができる。
請求項3、8に記載の発明によれば、液晶表示手段の表示画面上にグレー色の画像データを表示させ、調整対象領域の色合いを基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整することができる。
請求項4、9に記載の発明によれば、基準領域は表示画面上の略中央部位置に設定され、調整対象領域は表示画面上の端部位置に設定されているので、端部位置の色合いを略中央部位置の色合いに合わせるように調整することができる。
請求項5に記載の発明によれば、プリントすべき入力画像データを表示する画像表示装置の表示画面上における色むらや色ずれを低減させることができる。
[第1の実施の形態]
まず、本発明の第1の実施の形態におけるプリントシステム1について図面を参照して説明する。
図1に、プリントシステム1の機能的構成を示す。図1に示すように、プリントシステム1は、CPU(Central Processing Unit)2、ROM(Read Only Memory)3、RAM(Random Access Memory)4、操作部5、フィルムスキャナ6、カードリーダ7、HDD(Hard Disk Drive)8、LCD(Liquid Crystal Display)9、プリンタ10を備えて構成されている。
プリントシステム1では、プリント出力すべき画像をLCD9の表示画面上で事前にチェックし、色修正等を行うため、LCD9の表示画面上に表示された画像と同じ状態でプリンタ10からプリントされるよう、予め調整されている。
CPU2は、操作部5から入力される各種指示に従って、ROM3に記憶されている各種プログラムの中から指定されたプログラムをRAM4のワークエリアに展開し、上記プログラムとの協働によって各種処理を実行し、その処理結果をRAM4の所定の領域に格納するとともに、必要に応じてLCD9に表示させる。
ROM3は、不揮発性の半導体メモリで構成され、CPU2により実行される各種プログラム等を記憶している。
RAM4は、書き換え可能な半導体素子で構成される。RAM4は、データが一時的に保存される記憶媒体であり、CPU2が実行するためのプログラムを展開するためのプログラムエリア、操作部5から入力されるデータやCPU2による各種処理結果等を保存するためのデータエリア、等が形成される。
操作部5は、カーソルキー、テンキー、文字キー、各種機能に対応した機能キーを備えたキーボード、マウス等のポインティングデバイス等を備え、各キー又はマウス操作による操作信号をCPU2に出力する。
フィルムスキャナ6は、アナログカメラにより撮像された現像済みのネガフィルムやリバーサルフィルム等の透過原稿に記録された画像を読み込み、取得する。取得された画像データは、HDD8に記憶される。
カードリーダ7は、メモリカード等の記録媒体に記録された画像データを読み込み、取得する。取得された画像データは、HDD8に記憶される。
HDD8は、データの読み書きが可能な記憶装置である。HDD8には、フィルムスキャナ6又はカードリーダ7により取得された画像データや、表示補正データ等が記憶される。
LCD9は、CPU2の制御に従い、画像データに基づいて、電圧のON/OFFにより液晶分子の方向を変化させ、光を遮断・透過させることにより、画像を表示する。
プリンタ10は、CPU2の制御に従い、画像データに基づいて、感光材料に露光を行い、現像処理して画像プリントを作成する。
次に、動作について説明する。
図2は、プリントシステム1により実行される表示補正データ作成処理1を示すフローチャートである。表示補正データ作成処理1は、プリントシステム1のセットアップ時に調整モード下において行われる処理である。ここでは、LCD9の表示画面上に6コマ画面が表示される場合について説明する。
図2に示すように、まず、LCD9において6コマ表示画面のそれぞれに同一内容の画像データが同時に表示される(ステップS1)。図3(a)に、6コマ表示画面にそれぞれグレーベタ画像が表示された例を示す。LCD9の各コマに表示される画像は、グレーベタ画像に限定されず、複数の濃度のグレー領域を有する画像等、任意の画像であってもよい。
図3(a)において、領域a1〜a6には同一内容の画像データが表示されるので、同一の色に見えることが理想的であるが、LCD9の視野角依存性が高い場合には、各領域a1〜a6に表示される画像の色が異なって見えてしまう。ここでは、予め領域a2が基準領域に、領域a1,a3,a4,a5,a6が調整対象領域に設定されている。
次に、ユーザにより、同一視点から各コマの色が比較され、操作部5からの指示により、調整対象領域a1,a3,a4,a5,a6の画像の色合いを基準領域a2の画像の色合いと同一若しくは略同一になるように、各コマの色ずれ・色むらが調整される(ステップS2)。具体的には、イエロー(Yellow)、マゼンタ(Magenta)、シアン(Cyan)、濃度(Density)について、操作部5からの操作により1%ずつ増減させることにより色調整を行う。操作部5から入力された調整データに基づいて調整された後の表示画面を図3(b)に示す。領域b1〜b6の画像の色合いが略同一となるよう調整されている。
次に、図3(b)に示す登録ボタンb7が操作部5から選択されることにより、各コマの表示補正データが登録される(ステップS3)。各コマの表示補正データは、調整データに基づいて作成され、HDD8に記憶される。表示補正データは、図3(a)に示した画像を図3(b)に示すような画像に変換するための補正データであり、ルックアップテーブル等で表現されている。図3(c)に、領域c1〜c6の表示補正データを示す。図3(c)に示すように、コマ毎に均一の補正が行われる。
以上で、表示補正データ作成処理1が終了する。
通常表示モード下において、LCD9の表示画面上に画像を表示させる際には、表示補正データに基づいて画像の補正が行われる。図3(d)に示すように、各領域d1〜d6に同一内容の画像データを表示させる場合には、略同一の色合いの画像が表示されることになる。
次に、プリントシステム1により実行されるLCD画面表示・プリント処理1について説明する。LCD画面表示・プリント処理1は、プリント対象となる画像データをLCD9の表示画面上に表示して色修正を行い、プリンタ10によりプリント出力する処理である。
図4に示すように、フィルムスキャナ6又はカードリーダ7により画像データが取得される(ステップS11)。そして、本画像とサムネイル画像とが生成される(ステップS12)。本画像は、プリント出力に使用される画像である。サムネイル画像は、本画像の解像度を落とした画像であり、色修正を行う際にLCD9の各コマ画面に表示される画像である。
次に、サムネイル画像にLCD9のモニタ出力用の色補正が行われる(ステップS13)。そして、表示されるコマ毎に、表示補正データ作成処理1(図2参照)において作成された表示補正データが反映され(ステップS14)、補正後の画像がLCD9の表示画面上に表示される(ステップS15)。
LCD9の各コマ画面に表示された画像に対して、ユーザにより色修正が行われる場合には(ステップS16;YES)、色修正後の画像がLCD9の表示画面上に表示される(ステップS15)。この色修正は、画像のプリントに直接影響するものであって、コマ毎に、例えば、人の肌色をより好ましい肌色にする等の修正が行われる。
各コマに対して、ユーザによる色修正が終了した場合には(ステップS16;NO)、本画像にユーザによる色修正結果が反映され(ステップS17)、プリンタ10に色修正後の画像データが転送される(ステップS18)。そして、プリンタ10により色修正後の画像がプリント出力される(ステップS19)。
以上で、LCD画面表示・プリント処理1が終了する。
第1の実施の形態のプリントシステム1によれば、調整モード下において、基準領域及び調整対象領域のそれぞれに同一内容の画像データを同時に表示させ、調整対象領域上に表示された画像の色合いを基準領域上に表示された画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、調整データに基づいてLCD9の表示補正データを作成し、通常表示モード下において、表示補正データに基づいてLCD9に対する表示制御を行うので、LCD9の表示画面上における色むらや色ずれを低減させることができる。
なお、第1の実施の形態においては、基準領域がLCD9の表示画面上の上側中央部に設定されていることとしたが、基準領域の位置はこれに限定されない。ただし、基準領域が表示画面上の略中央部位置に、調整対象領域が表示画面上の端部位置に設定されていることが好ましい。また、第1の実施の形態においては、LCD9の表示画面上に6コマ画面が表示されることとしたが、コマ数は任意に設定可能としてもよい。
[第2の実施の形態]
次に、本発明を適用した第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態におけるプリントシステムは、第1の実施の形態に示したプリントシステム1と同様の構成であるため、同一の構成部分については同一の符号を付し、その構成については図示及び説明を省略する。第1の実施の形態では、画像データをLCD9に表示して色修正を行う際に、LCD9の表示画面上に6コマ画面が表示されることとしたが、第2の実施の形態では、LCD9の表示画面上に1つの画像が表示される場合について説明する。以下、第2の実施の形態に特徴的な処理について説明する。
図5は、第2の実施の形態のプリントシステムにより実行される表示補正データ作成処理2を示すフローチャートである。表示補正データ作成処理2は、プリントシステムのセットアップ時に調整モード下において行われる処理である。
図5に示すように、まず、LCD9において表示画面上に単一の色合いの画像データが表示される(ステップS21)。図6(a)に、LCD9の表示画面上にグレーベタ画像が表示された例を示す。
図6(a)に示す画像は、画像全体の色合いが均一に見えることが理想的であるが、LCD9の視野角依存性が高い場合には、各領域e1〜e5に表示される画像の色が異なって見えてしまう。ここでは、予め領域e1(中央部)が基準領域に、領域e2〜e5(端部四隅)が調整対象領域に設定されている。
次に、ユーザにより、同一視点から各領域の画像の色が比較され、操作部5からの指示により、調整対象領域e2〜e5の色合いを基準領域e1の色合いと同一若しくは略同一になるように、各領域の色ずれ・色むらが調整される(ステップS22)。具体的には、イエロー、マゼンタ、シアン、濃度について、操作部5からの操作により1%ずつ増減させることにより色調整を行う。操作部5から入力された調整データに基づいて調整された後の表示画面を図6(b)に示す。領域f1〜f5の画像の色合いが略同一となるよう調整されている。
次に、操作部5からの操作により、表示補正データが登録される(ステップS23)。表示補正データは、調整データに基づいて、表示画面の中央部から端部に向かって段階的に補正されるように作成される。図6(c)に、表示補正データを示す。図6(c)に示す表示補正データは、表示画面の端部に近い部分ほど、より濃度を高くするような変換を行うための補正データである。表示補正データは、HDD8に記憶される。
以上で、表示補正データ作成処理2が終了する。
通常表示モード下において、LCD9の表示画面上に画像を表示させる際には、表示補正データに基づいて画像の補正が行われる。図6(d)に示すように、単一の色合いの画像データを表示させる場合には、略均一の色合いの画像が表示されることになる。
次に、第2の実施の形態のプリントシステムにより実行されるLCD画面表示・プリント処理2について説明する。LCD画面表示・プリント処理2は、プリント対象となる画像データをLCD9の表示画面上に表示して色修正を行い、プリンタ10によりプリント出力する処理である。
図7に示すように、フィルムスキャナ6又はカードリーダ7により画像データが取得される(ステップS31)。そして、本画像と表示用画像とが生成される(ステップS32)。表示用画像は、本画像の解像度を落とした画像であり、色修正を行う際にLCD9に表示される画像である。
次に、表示用画像にLCD9のモニタ出力用の色補正が行われる(ステップS33)。そして、表示用画像に表示補正データ作成処理2(図5参照)において作成された表示補正データが反映され(ステップS34)、補正後の画像がLCD9の表示画面上に表示される(ステップS35)。
LCD9に表示された画像に対して、ユーザにより色修正が行われる場合には(ステップS36;YES)、色修正後の画像がLCD9の表示画面上に表示される(ステップS35)。
ユーザによる色修正が終了した場合には(ステップS36;NO)、本画像にユーザによる色修正結果が反映され(ステップS37)、プリンタ10に色修正後の画像データが転送される(ステップS38)。そして、プリンタ10により色修正後の画像がプリント出力される(ステップS39)。
以上で、LCD画面表示・プリント処理2が終了する。
第2の実施の形態のプリントシステムによれば、調整モード下において、LCD9の表示画面上に単一の色合いの画像データを表示させ、調整対象領域の色合いを基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、調整データに基づいてLCD9の表示補正データを作成し、通常表示モード下において、表示補正データに基づいてLCD9に対する表示制御を行うので、LCD9の表示画面上における色むらや色ずれを低減させることができる。
なお、上記各実施の形態における記述は、本発明に係る好適なプリントシステムの例であり、これに限定されるものではない。プリントシステムを構成する各部の細部構成及び細部動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
第1の実施の形態におけるプリントシステム1の機能的構成を示すブロック図である。 プリントシステム1により実行される表示補正データ作成処理1を示すフローチャートである。 6コマ表示画面の表示補正データの作成方法を説明するための図である。 プリントシステム1により実行されるLCD画面表示・プリント処理1を示すフローチャートである。 第2の実施の形態のプリントシステムにより実行される表示補正データ作成処理2を示すフローチャートである。 1コマ表示画面の表示補正データの作成方法を説明するための図である。 第2の実施の形態のプリントシステムにより実行されるLCD画面表示・プリント処理2を示すフローチャートである。
符号の説明
1 プリントシステム
2 CPU
3 ROM
4 RAM
5 操作部
6 フィルムスキャナ
7 カードリーダ
8 HDD
9 LCD
10 プリンタ

Claims (9)

  1. 入力画像データを表示画面上に表示する液晶表示手段を有し、
    調整モード下において、前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域及び一又は複数の調整対象領域のそれぞれに同一内容の画像データを同時に表示させる表示制御手段と、前記調整対象領域上に表示された画像の色合いを前記基準領域上に表示された画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整するための調整操作入力手段と、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成する表示補正データ作成手段と、前記表示補正データを記憶する記憶手段と、を有し、
    通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする画像表示装置。
  2. 入力画像データを表示画面上に表示する液晶表示手段を有し、
    調整モード下において、前記液晶表示手段の表示画面上に単一の色合いの画像データを表示させる表示制御手段と、前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された一又は複数の調整対象領域の色合いを前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整するための調整操作入力手段と、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成する表示補正データ作成手段と、前記表示補正データを記憶する記憶手段と、を有し、
    通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行う制御手段と、を有することを特徴とする画像表示装置。
  3. 請求項2に記載の画像表示装置において、
    前記単一の色合いの画像データはグレー色の画像データであることを特徴とする画像表示装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像表示装置において、
    前記基準領域は前記液晶表示手段の表示画面上の略中央部位置に設定され、前記調整対象領域は前記液晶表示手段の表示画面上の端部位置に設定されていることを特徴とする画像表示装置。
  5. プリントすべき入力画像データを取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された入力画像データを表示する請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像表示装置と、
    前記表示された入力画像データに対して色修正を行うための色修正操作入力手段と、
    前記色修正された入力画像データをプリント出力するプリント出力手段と、
    を備えたことを特徴とするプリントシステム。
  6. 調整モード下において、液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域及び一又は複数の調整対象領域のそれぞれに同一内容の画像データを同時に表示させ、調整操作入力手段により前記調整対象領域上に表示された画像の色合いを前記基準領域上に表示された画像の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成し、前記作成された表示補正データを記憶手段に記憶し、
    通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行うことを特徴とする画像表示方法。
  7. 調整モード下において、液晶表示手段の表示画面上に単一の色合いの画像データを表示させ、調整操作入力手段により前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された一又は複数の調整対象領域の色合いを前記液晶表示手段の表示画面上に予め設定された基準領域の色合いと同一若しくは略同一になるように調整し、前記調整操作入力手段から入力された調整データに基づいて前記液晶表示手段の表示補正データを作成し、前記作成された表示補正データを記憶手段に記憶し、
    通常表示モード下において、前記記憶手段に記憶された表示補正データに基づいて前記液晶表示手段に対する表示制御を行うことを特徴とする画像表示方法。
  8. 請求項7に記載の画像表示方法において、
    前記単一の色合いの画像データはグレー色の画像データであることを特徴とする画像表示方法。
  9. 請求項6〜8のいずれか一項に記載の画像表示方法において、
    前記基準領域は前記液晶表示手段の表示画面上の略中央部位置に設定され、前記調整対象領域は前記液晶表示手段の表示画面上の端部位置に設定されていることを特徴とする画像表示方法。
JP2004153139A 2004-05-24 2004-05-24 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法 Pending JP2005338148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153139A JP2005338148A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153139A JP2005338148A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005338148A true JP2005338148A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35491839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153139A Pending JP2005338148A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005338148A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020206A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Canon Inc 背面投射型液晶表示装置
JP2009071783A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Seiko Epson Corp 補正データ生成システム、補正データ生成方法
CN103716504A (zh) * 2012-10-02 2014-04-09 精工爱普生株式会社 图像显示装置及图像显示装置的辉度不匀校正方法
CN109040613A (zh) * 2017-06-09 2018-12-18 爱信精机株式会社 图像处理装置
WO2020095404A1 (ja) * 2018-11-08 2020-05-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示システムおよび画像表示方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020206A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Canon Inc 背面投射型液晶表示装置
JP2009071783A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Seiko Epson Corp 補正データ生成システム、補正データ生成方法
CN103716504A (zh) * 2012-10-02 2014-04-09 精工爱普生株式会社 图像显示装置及图像显示装置的辉度不匀校正方法
JP2014071444A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Seiko Epson Corp 画像表示装置および画像表示装置の輝度ムラ補正方法
CN103716504B (zh) * 2012-10-02 2019-01-11 精工爱普生株式会社 图像显示装置及图像显示装置的辉度不匀校正方法
CN109040613A (zh) * 2017-06-09 2018-12-18 爱信精机株式会社 图像处理装置
CN109040613B (zh) * 2017-06-09 2022-03-25 株式会社爱信 图像处理装置
WO2020095404A1 (ja) * 2018-11-08 2020-05-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示システムおよび画像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8807762B2 (en) Projector
JP2005234892A (ja) カラーマッチングプロファイル作成装置、カラーマッチングシステム、カラーマッチング方法、カラーマッチングプログラム及び電子機器
JP2005354278A (ja) 撮像手段の撮像した画像の画像データを処理する画像データ処理
JP2001245168A (ja) 色補正装置、記録媒体、記録装置および色補正方法
JP4720595B2 (ja) プロジェクタ、及び映像投影方法とプログラム
JP5029164B2 (ja) 未現像の画像データを用いる画像処理
JP6438852B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置および画像処理方法
JP2006350521A (ja) 画像作成装置、及び画像作成用プログラム
JP2005338148A (ja) 画像表示装置、プリントシステム及び画像表示方法
JP4581999B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US11232606B2 (en) Image processing with reduced influence of image show-through by conversion processing into one of an achromatic color and a designated chromatic color
US20200106926A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007228010A (ja) 画像処理装置、コンピュータプログラム、画像出力装置および印刷画像プレビュー方法
JP2002123055A (ja) 画像形成装置におけるキャリブレーション方法
US7839536B2 (en) Image processing apparatus
JP2004330563A (ja) 色調制御装置
JP2008079199A (ja) 未現像の画像データを用いた印刷
JP2007171581A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2005045433A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2020072357A (ja) 投影装置および投影方法
JP5869455B2 (ja) 濃度測定装置、画像形成システム、及び濃度測定プログラム
JP4960678B2 (ja) 未現像の画像データを用いた印刷
JP2009081631A (ja) 画像処理装置、方法、および、プログラム
JP2004234251A (ja) 画像形成装置
JP2021057655A (ja) 画像補正システム