JP2005222682A - 半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法 - Google Patents

半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005222682A
JP2005222682A JP2005026656A JP2005026656A JP2005222682A JP 2005222682 A JP2005222682 A JP 2005222682A JP 2005026656 A JP2005026656 A JP 2005026656A JP 2005026656 A JP2005026656 A JP 2005026656A JP 2005222682 A JP2005222682 A JP 2005222682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control signal
memory device
semiconductor memory
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005026656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727241B2 (ja
Inventor
Seong-Jin Jang
張星珍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005222682A publication Critical patent/JP2005222682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727241B2 publication Critical patent/JP4727241B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/007Fishing rods with built-in accessories, e.g. lighting means or measuring devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1066Output synchronization

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

【課題】半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法を提供する。
【解決手段】この装置は、データを保存するメモリセルアレイ、書込み制御信号に応答してメモリセルアレイにデータを出力するデータ入力部、読出し制御信号に応答してメモリセルアレイから出力されるデータを出力するデータ出力部、書込み制御信号に応答してデータ入力部から出力されるデータをメモリセルアレイに転送し、読出し制御信号に応答してメモリセルアレイから出力されるデータをデータ出力部に転送するデータ入出力ゲート、及び読出し制御信号、読出し制御信号の最小サイクルタイムよりも小さい最小サイクルタイムを有する書込み制御信号を発生するデータ入出力制御部で構成されている。従って、動作周波数の範囲内の低い周波数で、本発明の半導体メモリ装置に比べて低い動作周波数を有する装置よりも動作性能が悪くなる問題点を改善することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体メモリ装置に関し、特に、書込み動作より読出し動作を高速に行うことができる半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法に関する。
従来のダブルデータレート(DDR;Double Data Rate)半導体メモリ装置は、最大動作周波数が400MHz、800MHz、及び1GHzのいずれであるかによって、DDR1、DDR2、DDR3の3つのタイプに分けられる。
また、従来のDDR半導体メモリ装置の書込み動作と読出し動作の時の最小カラム選択サイクルタイムは、DDR1では1クロックサイクル、DDR2では2クロックサイクル、DDR3では4クロックサイクルと一律に決められている。最小カラム選択サイクルタイムとは、連続的な書込み命令、または読出し命令が印加されることができる最小サイクルタイムを言う。
一般的に、DDR1タイプの半導体メモリ装置の動作速度に比べてDDR2タイプの半導体メモリ装置の動作速度が速く、また、DDR2タイプの半導体メモリ装置の動作速度に比べてDDR3タイプの半導体メモリ装置の動作速度が速い。しかしながら、DDR3タイプの半導体メモリ装置は、DDR3タイプの半導体メモリ装置の動作可能周波数の範囲内において低周波数動作をする場合に、DDR2タイプの半導体メモリ装置の動作速度に比べて動作速度が遅いことがある。同様に、DDR2タイプの半導体メモリ装置についても、DDR1タイプの半導体メモリ装置の動作速度に比べて遅いことがある。
例を挙げて説明すると、DDR3タイプの半導体メモリ装置の動作可能周波数範囲は、800MHzよりは大きく1GHz以下の範囲にある。例えば850MHzの動作周波数で、DDR3タイプの半導体メモリ装置の書込み及び読出し動作時の最小カラム選択サイクルタイムを4クロックサイクルと一律に決めて動作させるとすれば、DDR3タイプの半導体メモリ装置の動作性能がDDR2タイプの半導体メモリ装置より動作性能が悪くなるという問題点がある。これは、クロック周波数が800MHzから1GHzまでのDDR3タイプの動作周波数内における低い範囲にあるからである。
ところが、一般的に、読出し動作が書込み動作に比べて周波数マージンが減少する。従って、DDR3タイプの半導体メモリ装置の動作可能周波数範囲内における低周波数で、読出し動作時にはDDR3タイプの半導体メモリ装置の最小カラム選択サイクルタイムである4クロックサイクルを維持し、書込み動作時にはDDR3タイプの半導体メモリ装置の最小カラム選択サイクルタイムを4クロックサイクルより小さくし、DDR3タイプの半導体メモリ装置の動作性能を改善する必要がある。同様に、DDR2タイプの半導体メモリ装置の読出し動作時の最小カラム選択サイクルタイムは2クロックサイクルを維持し、書込み動作時のサイクルタイムを2クロックサイクルより小さくし、DDR2タイプの半導体メモリ装置の動作性能を改善する必要がある。
本発明の目的は、読出し動作時の最小カラム選択サイクルタイムに比べて書込み動作時の最小カラム選択サイクルタイムを小さくして動作性能を改善することができる半導体メモリ装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、上述の目的を果たすための半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法を提供することにある。
上述の目的を果たすための本発明の半導体メモリ装置は、データを保存するメモリセルアレイ、書込み制御信号に応答して前記メモリセルアレイにデータを出力するデータ入力部、読出し制御信号に応答して前記メモリセルアレイから出力されるデータを出力するデータ出力部、前記書込み制御信号に応答して前記データ入力部から出力されるデータを前記メモリセルアレイに転送し、前記読出し制御信号に応答して前記メモリセルアレイから出力されるデータを前記データ出力部に転送するデータ入出力ゲート、及び前記読出し制御信号、前記読出し制御信号の最小サイクルタイムよりも小さい最小サイクルタイムを有する前記書込み制御信号を発生するデータ入出力制御部を備えることを特徴とする。
前記データ入出力制御部は、例えば、前記書込み及び読出し制御信号を組み合わせてカラム選択制御信号を発生することができる。
前記データ入出力ゲートは、例えば、前記カラム選択制御信号に応答して前記データ入力部から出力されるデータを前記メモリセルアレイに転送し、前記メモリセルアレイから出力されるデータを前記データ出力部に出力することができる。
前記半導体メモリ装置は、例えば、カラムアドレスをデコーディングしてカラム選択信号を発生し、前記カラム選択制御信号に応答して前記カラム選択信号の最小カラム選択サイクルタイムが制御されるカラムデコーダをさらに備えることができる。
前記半導体メモリ装置は、例えば、外部から直列に入力されるデータのビット数が、外部に直列に出力されるデータのビット数よりも小さい。
前記データ入力部は、例えば、前記直列に入力されるデータを並列に変換し、前記書込み制御信号に応答して前記並列に変換されたデータを前記メモリセルアレイに出力することができ、前記データ出力部は前記メモリセルアレイから並列に出力されるデータを直列に変換し、前記読出し制御信号に応答して前記直列に変換されたデータを出力することができる。
前記半導体メモリ装置は、例えば、前記データ入力部から出力される前記並列に変換されたデータのビット数が前記メモリセルアレイから並列に出力されるデータのビット数よりも小さい。
前記半導体メモリ装置は、例えば、動作可能周波数範囲内における低い周波数範囲で動作する。
例えば、前記読出し制御信号の最小サイクルタイムがnであり、前記書込み制御信号の最小サイクルタイムがn/2である。
前記他の目的を果たすための本発明における半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法は、読出し制御信号、及び前記読出し制御信号の最小サイクルタイムより小さい最小サイクルタイムを有する書込み制御信号を発生する制御信号発生段階、及び前記書込み制御信号に応答して入力データをメモリセルアレイに転送し、前記読出し制御信号に応答して前記メモリセルアレイから出力されるデータを出力データに出力するデータ書込み及び読出し段階を備えることを特徴とする。
前記制御信号発生段階は、例えば、前記書込み及び読出し制御信号を組み合わせてカラム選択制御信号を発生することができる。
前記データ書込み及び読出し段階は、例えば、前記カラム選択制御信号に応答して前記入力データを前記メモリセルアレイに転送し、前記メモリセルアレイから出力されるデータを出力することができる。
前記データ書込み及び読出し方法は、例えば、カラムアドレスをデコーディングしてカラム選択信号を発生し、前記カラム選択制御信号に応答して前記カラム選択信号の最小カラム選択サイクルタイムが制御される段階をさらに含むことができる。
前記データ書込み及び読出し段階は、例えば、前記入力データのビット数が前記メモリセルアレイから出力されるデータのビット数よりも小さく、外部から直列に入力されるデータのビット数が外部に直列に出力されるデータのビット数よりも小さい。
前記データ書込み及び読出し段階は、例えば、前記外部から直列に入力されるデータを並列に変換し、前記書込み制御信号に応答して前記並列に変換されたデータを前記入力データに出力する段階、及び並列に出力される前記出力データを直列に変換し、前記読出し制御信号に応答して前記変換されたデータを直列に出力する段階を備えることができる。
本発明の半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法は、動作周波数範囲内における低い周波数で、本発明の半導体メモリ装置に比べて低い動作周波数を有する装置よりも動作性能が悪くなるという問題点を改善することができる。
以下、添付の図面を参照して本発明の半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法を説明する。
図1は、本発明による半導体メモリ装置の一実施形態の構成を示すブロック図であり、この実施形態の半導体メモリ装置は、メモリセルアレイ100、ロウアドレス入力バッファ10、カラムアドレス入力バッファ12、命令語デコーダ14、データ入出力制御部16、データ入力バッファ18、データ入力回路20、データ出力バッファ22、データ出力回路24、ロウデコーダ26、カラムデコーダ28、及びカラム選択ゲート30で構成されている。
図1において、wlは一つの代表的なワードラインを、bl/bは一つの代表的な一対のビットラインを示す。
以下、図1に示すブロックのそれぞれの機能を説明する。ロウアドレス入力バッファ10は、アクティブ命令ACTに応答して、外部から印加されるロウアドレスRAをバッファリングして、バッファリングされたロウアドレスPraを発生する。カラムアドレス入力バッファ12は、読出し命令RDまたは書込み命令WRに応答して、外部から印加されるカラムアドレスCAをバッファリングして、バッファリングされたカラムアドレスPcaを発生する。命令語デコーダ14は、命令語COMをデコーディングしてアクティブ命令ACT、読出し命令RD、及び書込み命令WRを発生する。
データ入出力制御部16は、読出し命令RDに応答して読出し制御信号RCONを発生し、書込み命令WRに応答して書込み制御信号WCONを発生し、読出し及び書込み命令RD、WRに応答してカラム選択制御信号YCONを発生する。データ入力バッファ18は、外部から入力されるi個のデータDataをバッファリングして、i個のバッファリングされたデータPdataiを発生する。データ入力回路20は、直列に入力されるnビットのi個のバッファリングされたデータPdataiを並列に変換し、書込み制御信号WCONに応答してnビットのi個の書込みデータwdを発生する。データ出力バッファ22は、i個の出力データPdataoをバッファリングしてi個のデータDataで発生する。データ出力回路24は、並列に入力される2nビットのi個の読出しデータrdを直列に変換し、読出し制御信号RCONに応答してi個の出力データPdataoを発生する。
ロウデコーダ26は、バッファリングされたロウアドレスPraをデコーディングしてワードラインwlを選択するためのワードライン選択信号WLを発生する。カラムデコーダ28は、バッファリングされたカラムアドレスPcaをデコーディングし、カラム選択制御信号YCONに応答して最小カラム選択サイクルタイムが制御されて一対のビットラインbl/bを選択するためのカラム選択信号Yを発生する。
カラム選択ゲート30は、書込み命令WR及びカラム選択信号Yに応答してn×i個の一対のビットラインbl/bでnビットのi個の書込みデータwdを転送し、読出し命令RD及びカラム選択信号Yに応答して2n×i個の一対のビットラインbl/bから出力されるデータを2nビットのi個の読出しデータrdに転送する。
すなわち、本発明の好適な実施形態の半導体メモリ装置は、カラムデコーダ28がデータ入出力制御部16から出力されるカラム選択制御信号YCONに応答してカラム選択信号Yの最小カラム選択サイクルタイムを書込み動作時と比べて読出し動作時に長く制御する。そして、データ入出力制御部16は、書込み動作時に発生するカラム選択制御信号YCONの最小サイクルタイムを読出し動作時に発生するカラム選択制御信号YCONの最小サイクルタイムより小さく制御する。また、書込み動作時に発生する書込み制御信号WCONの最小サイクルタイムを読出し動作時に発生する読出し制御信号RCONの最小サイクルタイムより小さく制御する。
最小サイクルタイムとは、連続的な読出し命令または書込み命令が印加される場合に発生する書込み制御信号WCON及び読出し制御信号RCONのサイクルタイムを言う。
図2は、図1に示すデータ入出力制御部の実施形態の構成を示すブロック図として、書込みサイクルタイム制御回路30、読出しサイクルタイム制御回路32、及び論理合ゲートOR1で構成されている。
図2に示すブロックのそれぞれの機能を説明する。書込みサイクルタイム制御回路30は、書込み命令WRに応答して書込み制御信号WCONを発生する。読出しサイクルタイム制御回路32は、読出し命令RDに応答して書込み制御信号WCONの最小サイクルタイムよりも大きい最小サイクルタイムを有する読出し制御信号RCONを発生する。論理合ゲートOR1は、書込み制御信号WCONと読出し制御信号RCONとの論理和を演算してカラム選択制御信号YCONを発生する。
図3は、図1に示すデータ入出力制御部16の実施形態の構成を示すことで、書込みサイクルタイム制御回路30は、フリップフロップFF1、FF2で構成され、読出しサイクルタイム制御回路32はフリップフロップFF3、FF4、FF5、及びORゲートOR2で構成されている。
図3に示す構成の動作を説明する。フリップフロップFF1は、クロック信号CLKの上昇エッジで書込み命令WRを取り込んで出力する。フリップフロップFF2は、クロック信号CLKの上昇エッジでフリップフロップFF1の出力信号を取り込んで書込み制御信号WCONとして出力する。フリップフロップFF3は、クロック信号CLKの上昇エッジで読出し命令RDを取り込んで出力する。フリップフロップFF4は、クロック信号CLKの上昇エッジでフリップフロップFF3の出力信号を取り込んで出力する。フリップフロップFF5は、クロック信号CLKの上昇エッジでフリップフロップFF4の出力信号を取り込んで出力する。ORゲートOR2は、フリップフロップFF3、FF4、FF5のそれぞれの出力信号の論理和を演算して読出し制御信号RCONを発生する。ORゲートOR1は、書込み制御信号WCONと読出し制御信号RCONとの論理和を演算してカラム選択制御信号YCONを発生する。
図4は、図1に示す半導体メモリ装置の実施形態のデータ書込み及び読出し動作を説明するための動作タイミング図として、アクティブ命令ACTに応答して入力されるロウアドレスRAに応答してメモリセルアレイ100の一つのワードラインが選択され、書込み命令WR、書込み命令WR、読出し命令RD、及び読出し命令RDが連続的に入力され、書込みCASレイテンシが1で、読出しCASレイテンシが5である場合のダブルデータレートで動作する半導体メモリ装置の動作を示す動作タイミング図である。そして、この動作タイミング図は、クロック信号CLKの上昇エッジで書込み及び読出し動作のための命令語CMDが印加されると命令語デコーダ14が所定時間遅延した後に書込み命令WR及び読出し命令RDを発生する場合を仮定して示されている。また、データDI/DOは、一つのピン(または、パッド)を通じて入出力されるデータを示すものである。
一番目の書込み動作のための命令語CMD及びカラムアドレスCAが印加され、所定時間の後に書込み命令WRが発生されると、図3に示す書込みサイクルタイム制御回路30が、命令語CMDが印加された後、3クロックサイクルの後にクロック信号CLKの2倍のパルス幅を有するたパルス信号である書込み制御信号WCON及びカラム選択制御信号YCONを発生する。カラムアドレス入力バッファ12は、カラムアドレスCAをバッファリングして、バッファリングされたカラムアドレスPcaを発生する。そして、一番目の書込み動作のための命令語CMDが印加され、1クロックサイクルの後に4ビットの入力データDI11、DI12、DI13、DI14が直列に入力される。データ入力バッファ18は、4ビットの入力データDI11、DI12、DI13、DI14を順次にバッファリングして、バッファリングされた入力データPdataiを出力する。
データ入力回路20は、順次に入力される4ビットのバッファリングされた入力データPdataiを並列に変換し、書込み制御信号WCONに応答して4ビットの並列書込みデータwdを発生する。カラムデコーダ28は、バッファリングされたカラムアドレスPcaをデコーディングしてカラム選択信号Yを発生し、カラム選択制御信号YCONに応答してカラム選択信号Yの最小カラム選択サイクルタイムtWCSLが制御される。カラム選択ゲート30は、カラム選択信号Yに応答してメモリセルアレイ100の選択された一対のビットラインbl/bで4ビットの並列書込みデータwdを転送する。
一番目の書込み動作のための命令語CMDが印加された後、2クロックサイクル後に二番目の書込み動作のための命令語CMDが印加されると、一番目の書込み動作時と同様な動作を実施して4ビットの入力データDI21、DI22、DI23、DI24をメモリセルアレイ100にデータを書込む。
図4に示すように、本発明の好適な実施形態の半導体メモリ装置は、書込み動作時に最小カラム選択サイクルタイムtWCSLを2クロックサイクルで設定することができ、これにより、バースト長さは4になる。
一番目の読出し動作のための命令語CMD及びカラムアドレスが印加され、所定時間の後に読出し命令RDが発生されると、図3の読出しサイクルタイム制御回路32が、命令語CMDが印加された後、2クロックサイクルの後にクロック信号CLKの6倍のパルス幅を有するたパルス信号である読出し制御信号RCON及びカラム選択制御信号YCONを発生する。カラムアドレス入力バッファ12は、カラムアドレスCAをバッファリングして、バッファリングされたカラムアドレスPcaを発生する。
カラムデコーダ28は、バッファリングされたカラムアドレスPcaをデコーディングしてカラム選択信号Yを発生し、カラム選択制御信号YCONに応答してカラム選択信号Yの最小カラム選択サイクルタイムが制御される。カラム選択ゲート30は、カラム選択信号Yに応答してメモリセルアレイ100の選択された一対のビットラインbl/bから並列で出力される8ビットのデータを読出しデータrdに転送する。
データ出力回路24は、読出し制御信号RCONに応答して並列に出力される8ビットの読出しデータrdを入力し、並列で出力される8ビットの読出しデータrdを直列に変換して出力データPdataoを発生する。データ出力バッファ22は、一番目の読出し動作のための命令語CMDが印加されて5クロックサイクルの後に出力データPdataoをバッファしてバッファされた出力データを出力データDO11〜DO18に順次に出力する。
一番目の読出し動作のための命令語CMDが印加された後、4クロックサイクルの後に二番目の読出し動作のための命令語CMDが印加されると、一番目の読出し動作時と同様な動作を実施してメモリセルアレイから出力される8ビットの読出しデータrdを出力データDO21〜DO28に順次に出力する。
図4に示すように、本発明の好適な実施形態の半導体メモリ装置は、読出し動作時に最小カラム選択サイクルタイムtRCSLを4クロックサイクルに設定し、これにより、バースト長さは8になる。
すなわち、本発明の好適な実施形態の半導体メモリ装置は、読出し動作時には最小カラム選択サイクルタイムtRCSLを4クロックサイクルに設定し、書込み動作時には最小カラム選択サイクルタイムtWCSLを2クロックサイクルに設定することによって、動作周波数の範囲内の周波数で、当該半導体メモリ装置よりも低い動作周波数で動作するように設計された装置と比べて動作性能が悪くなる問題点を解消することができる。
上述の実施形態では、書込み動作時の最小カラム選択サイクルタイムtWCSLを読出し動作時の最小カラム選択サイクルタイムtRCSLの1/2クロックサイクルで設定したことを示したが、読出し動作時の最小カラム選択サイクルタイムtRCSLより小さく設定さえすればよい。
そして、上述の実施形態では、書込み動作時のカラム選択制御信号YCONのパルス幅がクロック信号CLKのパルス幅の2倍で設定したことを示したが、カラム選択制御信号YCONのパルス幅は最小カラム選択サイクルタイムtWCSLより小さく設定すれば良い。同様に、読出し動作時のカラム選択制御信号YCONのパルス幅がクロック信号CLKのパルス幅の6倍で設定したことを示したが、カラム選択制御信号YCONのパルス幅は、最小カラム選択サイクルタイムtRCSLより小さく設定すれば良い。
また、上述の実施形態では、ダブルデータレートで動作する半導体メモリ装置を例にあげて説明したが、場合によっては、シングルデータレートまたはクワッドデータレートで動作する半導体メモリ装置にも本発明の方法を適用するのが可能である。
上述では、本発明の好ましい実施の形態を参照しながら説明したが、当該技術分野の熟練した当業者は、添付の特許請求範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しなし範囲で、本発明を多様に修正及び変更させることができる。
本発明の好適な実施形態の半導体メモリ装置の実施形態の構成を示すブロック図である。 図1に示すデータ入出力制御部の実施形態の構成を示すブロック図である。 図1に示すデータ入出力制御部の実施形態の構成を示す図である。 図1に示す半導体メモリ装置の実施形態のデータ書込み及び読出し動作を説明するための動作タイミング図である。
符号の説明
10:ロウアドレス入力バッファ
12:カラムアドレス入力バッファ
14:命令語デコーダ
16:データ入出力制御部
18:データ入力バッファ
20:データ入力回路
22:データ出力バッファ
24:データ出力回路
26:ロウデコーダ
28:カラムデコーダ
30:カラム選択ゲート
100:メモリセルアレイ

Claims (18)

  1. データを保存するメモリセルアレイと、
    書込み制御信号に応答して前記メモリセルアレイにデータを出力するデータ入力部と、
    読出し制御信号に応答して前記メモリセルアレイから出力されるデータを出力するデータ出力部と、
    前記書込み制御信号に応答して前記データ入力部から出力されるデータを前記メモリセルアレイに転送し、前記読出し制御信号に応答して前記メモリセルアレイから出力されるデータを前記データ出力部に転送するデータ入出力ゲートと、
    前記読出し制御信号、前記読出し制御信号の最小サイクルタイムより小さい最小サイクルタイムを有する前記書込み制御信号を発生するデータ入出力制御部と、
    を具備することを特徴とする半導体メモリ装置。
  2. 前記データ入出力制御部は、
    前記書込み及び読出し制御信号を組み合わせてカラム選択制御信号を発生することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  3. 前記データ入出力ゲートは、
    前記カラム選択制御信号に応答して前記データ入力部から出力されるデータを前記メモリセルアレイに転送し、前記メモリセルアレイから出力されるデータを前記データ出力部に出力することを特徴とする請求項2に記載の半導体メモリ装置。
  4. 前記半導体メモリ装置は、
    カラムアドレスをデコーディングしてカラム選択信号を発生し、前記カラム選択制御信号に応答して前記カラム選択信号の最小カラム選択サイクルタイムが制御されるカラムデコーダをさらに具備することを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置。
  5. 前記半導体メモリ装置は、
    外部から直列に入力されるデータのビット数が外部に直列に出力されるデータのビット数より小さいことを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置。
  6. 前記データ入力部は、
    前記直列で入力されるデータを並列に変換して、前記書込み制御信号に応答して前記並列に変換されたデータを前記メモリセルアレイに出力することを特徴とする請求項5に記載の半導体メモリ装置。
  7. 前記データ出力部は、
    前記メモリセルアレイから並列に出力されるデータを直列に変換して、前記読出し制御信号に応答して前記直列に変換されたデータを出力することを特徴とする請求項5に記載の半導体メモリ装置。
  8. 前記半導体メモリ装置は、
    前記データ入力部から出力される前記並列に変換されたデータのビット数が前記メモリセルアレイから並列に出力されるデータのビット数より小さいことを特徴とする請求項7に記載の半導体メモリ装置。
  9. 前記半導体メモリ装置は、
    動作可能周波数範囲内における低い周波数範囲で動作することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  10. 前記読出し制御信号の最小サイクルタイムがn(nは、少なくとも2以上の整数)クロックサイクルであり、
    前記書込み制御信号の最小サイクルタイムがn/2クロックサイクルであることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  11. 読出し制御信号及び前記読出し制御信号の最小サイクルタイムより小さい最小サイクルタイムを有する書込み制御信号を発生する制御信号発生段階と、
    前記書込み制御信号に応答して入力データをメモリセルアレイに転送し、前記読出し制御信号に応答して前記メモリセルアレイから出力されるデータを出力データに出力するデータ書込み及び読出し段階と、
    を具備することを特徴とする半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  12. 前記制御信号発生段階は、
    前記書込み及び読出し制御信号を組み合わせてカラム選択制御信号を発生することを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  13. 前記データ書込み及び読出し段階は、
    前記カラム選択制御信号に応答して前記入力データを前記メモリセルアレイに転送し、前記メモリセルアレイから出力されるデータを出力することを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  14. 前記データ書込み及び読出し方法は、
    カラムアドレスをデコーディングしてカラム選択信号を発生し、前記カラム選択制御信号に応答して前記カラム選択信号の最小カラム選択サイクルタイムが制御される段階をさらに具備することを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  15. 前記データ書込み及び読出し段階は、
    外部から直列に入力されるデータのビット数が外部に直列に出力されるデータのビット数より小さいことを特徴とする請求項14に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  16. 前記データ書込み及び読出し段階は、
    前記外部から直列に入力されるデータを並列に変換し、前記書込み制御信号に応答して前記並列に変換されたデータを前記入力データに出力する段階と、
    並列に出力される前記出力データを直列に変換し、前記読出し制御信号に応答して前記変換されたデータを直列に出力する段階と、
    を具備することを特徴とする請求項15に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  17. 前記データ書込み及び読出し方法は、
    動作可能周波数範囲内における低い周波数範囲で動作することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
  18. 前記読出し制御信号の最小サイクルタイムがn(nは、少なくとも 2以上の整数)クロックサイクルであり、
    前記書込み制御信号の最小サイクルタイムがn/2クロックサイクルであることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置のデータ書込み及び読出し方法。
JP2005026656A 2004-02-06 2005-02-02 半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法 Expired - Fee Related JP4727241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040008082A KR100593442B1 (ko) 2004-02-06 2004-02-06 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 데이터 라이트 및 리드방법
KR2004-008082 2004-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005222682A true JP2005222682A (ja) 2005-08-18
JP4727241B2 JP4727241B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=34825112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005026656A Expired - Fee Related JP4727241B2 (ja) 2004-02-06 2005-02-02 半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7376041B2 (ja)
JP (1) JP4727241B2 (ja)
KR (1) KR100593442B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006029169B4 (de) * 2006-06-24 2009-03-26 Qimonda Ag Speicherbaustein mit veränderbarer Spaltenselektionsdauer
KR100868251B1 (ko) * 2007-03-22 2008-11-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치
US10726905B2 (en) 2018-09-21 2020-07-28 Micron Technology, Inc. Memory device with improved writing features
CN117253520B (zh) * 2023-01-18 2024-05-28 北京忆芯科技有限公司 区分操作nvm芯片的读时钟与编程时钟及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147574A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Hitachi Ltd 半導体メモリ
JPH10188555A (ja) * 1996-12-17 1998-07-21 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置とデータ読み出し及び書き込み方法
JP2000105995A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Texas Instr Inc <Ti> 半導体記憶装置
JP2003249077A (ja) * 2002-02-21 2003-09-05 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及びその制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5602780A (en) * 1993-10-20 1997-02-11 Texas Instruments Incorporated Serial to parallel and parallel to serial architecture for a RAM based FIFO memory
JP3959211B2 (ja) 1999-09-22 2007-08-15 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP2001084762A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリ装置
JP4083944B2 (ja) 1999-12-13 2008-04-30 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
JP4236439B2 (ja) * 2002-10-03 2009-03-11 株式会社ルネサステクノロジ マルチポートメモリ回路
JP4255273B2 (ja) * 2002-12-18 2009-04-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
US6865135B2 (en) * 2003-03-12 2005-03-08 Micron Technology, Inc. Multi-frequency synchronizing clock signal generator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147574A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Hitachi Ltd 半導体メモリ
JPH10188555A (ja) * 1996-12-17 1998-07-21 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置とデータ読み出し及び書き込み方法
JP2000105995A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Texas Instr Inc <Ti> 半導体記憶装置
JP2003249077A (ja) * 2002-02-21 2003-09-05 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4727241B2 (ja) 2011-07-20
US7376041B2 (en) 2008-05-20
US20050174858A1 (en) 2005-08-11
KR20050079587A (ko) 2005-08-10
KR100593442B1 (ko) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100518397B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 제어 방법
KR100719377B1 (ko) 데이터 패턴을 읽는 반도체 메모리 장치
US10224082B2 (en) Semiconductor device and method of operation
US7984319B2 (en) Memory bus shared system
US10825492B2 (en) Methods and apparatuses for command shifter reduction
JP3883087B2 (ja) 半導体記憶装置及び半導体メモリ回路
JP4439033B2 (ja) 半導体記憶装置
JP4152308B2 (ja) 半導体集積回路装置
US6166973A (en) Memory device with multiple-bit data pre-fetch function
JP5020489B2 (ja) リフレッシュの実行時に、リフレッシュするバンクの個数を可変できる半導体メモリ装置及びその動作方法
KR100578233B1 (ko) 동기식메모리장치의 데이터 입출력 가변제어장치
US6839291B2 (en) Method for controlling column decoder enable timing in synchronous semiconductor device and apparatus thereof
JP4727241B2 (ja) 半導体メモリ装置、並びに、この装置のデータ書込み及び読出し方法
KR100430658B1 (ko) Cas 레이턴시가 1 동작과 cas 레이턴시가 2 이상인동작을 양립시키는 것이 가능한 반도체 기억 장치
JP2011048876A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
US8793540B2 (en) Test apparatus and test method
JP2005116167A (ja) アドレス信号によって動作モードを設定するメモリシステム及び方法
KR20050034402A (ko) 동작 모드의 재설정없이 버스트 길이를 제어할 수 있는반도체 메모리 장치 및 그것을 포함하는 메모리 시스템
JP5760226B2 (ja) モジュール制御回路、半導体モジュール、及び半導体モジュールの制御方法
JP2005209333A (ja) 半導体メモリ装置におけるデータサンプリング方法及びそのデータサンプリング回路
JP4889343B2 (ja) 半導体記憶装置
US11328753B2 (en) Methods of performing self-write operation and semiconductor devices used therefor
KR100798773B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JP2008102705A (ja) メモリアクセス制御回路及びその方法
JP3642420B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees