JP2005212977A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP2005212977A
JP2005212977A JP2004022401A JP2004022401A JP2005212977A JP 2005212977 A JP2005212977 A JP 2005212977A JP 2004022401 A JP2004022401 A JP 2004022401A JP 2004022401 A JP2004022401 A JP 2004022401A JP 2005212977 A JP2005212977 A JP 2005212977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lamp cover
holding member
handrail
passenger conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004022401A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Saito
忠一 斎藤
Wahei Kojima
和平 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004022401A priority Critical patent/JP2005212977A/ja
Priority to CNB2004101011372A priority patent/CN100547290C/zh
Publication of JP2005212977A publication Critical patent/JP2005212977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/225Lighting systems therefor

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】
保守作業を簡便化,省力化した照明装置を有する乗客コンベアを提供する。
【解決手段】
無端状に連結されて移動する踏段2と、この踏段2と同期移動するハンドレール3と、このハンドレール3を案内する欄干4と、この欄干4の周縁に設けられたハンドレールフレーム5と、このハンドレールフレーム5が下向きに開口する開口部5Aに設けられたランプ8と、ランプカバー6を備えた乗客コンベアにおいて、前記ランプカバー6が離脱しないように支持されつつ、前記ランプ8の少なくとも一部が外部にむき出しになるまで前記ランプカバー6を移動可能であることを特徴とする乗客コンベア。
【選択図】図4


Description

本発明は、エスカレーター等の乗客コンベアに係り、特にその欄干の照明装置に関する。
従来から、乗客コンベアのハンドレールフレームが下向きに開口する開口部にランプを配置し、そのランプをランプカバーで覆った欄干照明装置が採用されている(例えば、特許文献1参照)。
実願昭61−70043号(実開昭62−181587号)のマイクロフィルム
しかしながら、上記乗客コンベアの照明装置では、経年的な保守作業(その大半がランプの球切れに伴う交換)における省力化に配慮されていなかった。具体的には、ランプの球切れに際して、ランプカバー,ランプカバー保持部材など照明装置の構成物を解体する必要があり、しかもこのランプやランプカバーが長尺体であるが故に、欄干の外側で複数の作業員による対応を余儀なくされる。特に、ランプカバーを固定している部品(一般に小径ビス)を取り外すと、ランプカバーやランプカバー保持部材が欄干から離脱してしまうために、その復旧に多大な労力を費やす結果となっていた。
本発明の目的は、保守作業を簡便化,省力化した照明装置を有する乗客コンベアを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、無端状に連結されて移動する踏段と、この踏段と同期移動するハンドレールと、このハンドレールを案内する欄干と、この欄干の周縁に設けられたハンドレールフレームと、このハンドレールフレームが下向きに開口する開口部に設けられたランプと、ランプカバーを備えた乗客コンベアにおいて、前記ランプカバーが離脱しないように支持されつつ、前記ランプの少なくとも一部が外部にむき出しになるまで前記ランプカバーを移動可能としたのである。
本発明によれば、保守作業を簡便化,省力化した照明装置を有する乗客コンベアを提供することができる。つまり、ランプカバーやランプカバー保持部材が乗客コンベアの固定部分から離脱することなく、ランプの交換作業を容易に行うことができる。
以下、本発明の一実施例を図1,図2,図3,図4により説明する。
図1は、乗客コンベア1の全体側面を示したものであり、無端状に連結されて移動する踏段2の両側に、踏段2と同期移動するハンドレール3と、このハンドレール3を案内する欄干4が直立し、この欄干4の構成部品として欄干4の周縁に設けられたハンドレールフレーム5,ランプカバー6,ランプカバー保持部材7等からなる欄干照明装置が設けられている。
次に、図1のII−II線に沿う断面図である図2により、横断面の構造を説明する。まず、ランプカバー6は、ハンドレールフレーム5の開口部5Aを覆う略U字形を成す断面形状となっている。このランプカバー6の内部には、ランプ8を支持するランプ保持部材9があり、その上辺部9aはハンドレールフレーム5にボルト10で固設され、さらにその下辺部9bはハンドレールフレーム5が下向きに開口する開口部5Aを通過して下側に延びている。このランプ保持部材9の下辺部9bは、ランプカバー6の底部を支えるランプカバー保持部材7と支持体11によって連結されている。ここで、支持体11は、ランプ保持部材9と係合するねじ部を有し、支持体11の頭部11aを指先で回してランプカバー保持部材7を上下移動できるようになっている。また、そのねじ部の長さは、ランプカバー6の上端部6aがランプ保持部材9の下辺部9bに近い位置まで下げても支持体11とランプ保持部材9とのねじ係合は外れない寸法になっている。すなわち、支持体11を介してランプカバー6が上下移動可能である一方、前記ランプカバー6の上端部6aがランプ保持部材9の下端部の位置まで下がってもランプカバー6が離脱しないように構成されている。
さらに、図1の要部側面図である図3に示したように、ランプカバー保持部材7は長手方向に長さL(50〜200mm程度)で、かつランプカバー6の外側を覆うような断面略U字形を成し、その上端部はハンドレールフレーム5の開口部5Aに挿入されている。
上述した照明装置の内部構造は、図4のようになっており、支持体11が、ランプカバー保持部材7の中央部の穴7aとランプカバー6の継目間隔を通じてランプ保持部材9のねじ穴に固定されている。その一方、支持体11の先端は、ランプ8の両端に設けられた隣接する2つのソケット12の間に挿入される構造となっている。
上記本実施例の乗客コンベアによれば、ランプカバー6とランプカバー保持部材7は、支持体11によって連結され、その状態でランプ保持部材9の下辺部9bまで下がり、この下がった状態でランプ8を交換することができる。従って、球切れの都度ランプカバー6やランプカバー保持部材7が乗客コンベアの固定部分から離脱することがなく、その復旧作業を容易に行うことができ、簡便化,省力化を図ることができる。また、支持体11は、その上側に配置された隣接する2つのソケット12の間を通っているので、ソケット12に遮られることなく、支持体11の長さを十分確保できる。そのため、ランプカバー6等を下方へ大きく移動させても、ランプ保持部材9から離脱しない構成が実現できる。当然のことながら、支持体11自体もランプ保持部材9からの離脱が防止され、照明装置の各構成部品が欄干4から外れることがなくなる。
また、図5は、別の実施例を示すものであり、図4の構造に対して、支持体11の先端ねじ部に保持体11bを固定している。この構成により、この保持体11bと頭部11aの間にランプカバー6,ランプカバー保持部材7が挟まれた形で相互の離脱が防止され、かつこれら構成部品がランプ保持部材9から離れない構成となっている。
尚、ランプカバー6の移動範囲は、少なくともランプ8の一部が外部にむき出しになるまでは確保する必要があるが、ランプ8を外部から交換できる空間が生まれる程度であれば上記実施例に限らない。また、本発明の欄干照明装置は、エスカレーターに限らず、動く歩道などについても適用できるのはいうまでもない。
本発明の一実施例を示すエスカレーターの側面図である。 図1のII−II線に沿う断面図である。 図1の要部拡大図である。 図3の斜視断面図である。 本発明の別の実施例を示すもので、図4に相当する斜視断面図である。
符号の説明
2…踏段、3…ハンドレール、4…欄干、5…ハンドレールフレーム、5A…開口部、6…ランプカバー、7…ランプカバー保持部材、8…ランプ、9…ランプ保持部材、11…支持体、11b…保持体、12…ソケット。

Claims (4)

  1. 無端状に連結されて移動する踏段と、この踏段と同期移動するハンドレールと、このハンドレールを案内する欄干と、この欄干の周縁に設けられたハンドレールフレームと、このハンドレールフレームが下向きに開口する開口部に設けられたランプと、ランプカバーを備えた乗客コンベアにおいて、前記ランプカバーが離脱しないように支持されつつ、前記ランプの少なくとも一部が外部にむき出しになるまで前記ランプカバーを移動可能であることを特徴とする乗客コンベア。
  2. 無端状に連結されて移動する踏段と、この踏段と同期移動するハンドレールと、このハンドレールを案内する欄干と、この欄干の周縁に設けられたハンドレールフレームと、このハンドレールフレームが下向きに開口する開口部に設けられたランプと、ランプカバーを備えた乗客コンベアにおいて、前記ランプカバーは前記ハンドレールフレームの開口部を覆う略U字形の断面を有し、前記ランプカバーの底部を支えるランプカバー保持部材とランプ保持部材とが支持体により連結され、この支持体を介して前記ランプカバーが上下移動可能である一方、前記ランプカバーの上端部が前記ランプ保持部材の下端部の位置まで下がっても前記ランプカバーが離脱しないことを特徴とする乗客コンベア。
  3. 無端状に連結されて移動する踏段と、この踏段と同期移動するハンドレールと、このハンドレールを案内するために設けられた欄干と、この欄干の周縁に設けられたハンドレールフレームと、このハンドレールフレームが下向きに開口する開口部に設けられたランプ,ランプ保持部材,ランプカバー及びランプカバー保持部材等を備えた乗客コンベアにおいて、前記ランプ保持部材の上辺部を前記欄干の一部に固設し、このランプ保持部材の下辺部を前記ハンドレールフレームの開口部よりも下側に位置せしめる一方、前記ハンドレールフレームの開口部を被う形状で、かつ前記ランプ保持部材の下辺部にその底部が固定される構造の略U字形を成す断面形状のランプカバーを設け、さらにこのランプカバーの上端部を、前記ランプ保持部材の少なくとも下辺部まで下げた場合でも、前記ランプカバー保持部材から前記ランプカバーが外れないようにした支持体を設けたことを特徴とする乗客コンベア。
  4. 請求項2または3のいずれかにおいて、前記支持体は、隣接するソケットの間に設けられていることを特徴とする乗客コンベア。
JP2004022401A 2004-01-30 2004-01-30 乗客コンベア Pending JP2005212977A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004022401A JP2005212977A (ja) 2004-01-30 2004-01-30 乗客コンベア
CNB2004101011372A CN100547290C (zh) 2004-01-30 2004-12-13 乘客传送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004022401A JP2005212977A (ja) 2004-01-30 2004-01-30 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005212977A true JP2005212977A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34879094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004022401A Pending JP2005212977A (ja) 2004-01-30 2004-01-30 乗客コンベア

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005212977A (ja)
CN (1) CN100547290C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102515009A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 上海爱登堡电梯股份有限公司 一种带扶手照明装置的自动扶梯
CN104724587A (zh) * 2013-12-18 2015-06-24 株式会社日立制作所 乘客传送设备
CN109989540A (zh) * 2019-04-04 2019-07-09 苏州金螳螂建筑装饰股份有限公司 一种便于检修的灯光水晶玻璃栏杆安装结构

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4827942B2 (ja) * 2009-03-13 2011-11-30 株式会社日立製作所 乗客コンベア
JP5789579B2 (ja) * 2012-09-21 2015-10-07 株式会社日立製作所 照明装置付きの乗客コンベア、その照明装置、及び照明装置の取付け方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102515009A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 上海爱登堡电梯股份有限公司 一种带扶手照明装置的自动扶梯
CN104724587A (zh) * 2013-12-18 2015-06-24 株式会社日立制作所 乘客传送设备
CN109989540A (zh) * 2019-04-04 2019-07-09 苏州金螳螂建筑装饰股份有限公司 一种便于检修的灯光水晶玻璃栏杆安装结构
CN109989540B (zh) * 2019-04-04 2024-04-12 苏州金螳螂建筑装饰股份有限公司 一种便于检修的灯光水晶玻璃栏杆安装结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN100547290C (zh) 2009-10-07
CN1648519A (zh) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5789579B2 (ja) 照明装置付きの乗客コンベア、その照明装置、及び照明装置の取付け方法
JP2017149511A (ja) 乗客コンベア
JP5475394B2 (ja) 乗客コンベア
JP2005212977A (ja) 乗客コンベア
MY120775A (en) Escalator or moving walkway with inclined balustrade
NO328901B1 (no) Handlistdrift for rulletrapp eller rullefortau
JP5012137B2 (ja) エスカレータの乗降部欄干照明装置
JP6370011B1 (ja) 乗客コンベアの製造方法
HK1087988A1 (en) Escalator or moving walkway comprising a handrail entry, handrail entry in said escalator or moving walkway and method for reducing a gap in the handrail entry
CN106698167A (zh) 乘客输送机
JP2007031113A (ja) 乗客コンベアの欄干装置
JP2015205767A (ja) エレベータ装置
JP2015229552A (ja) 乗客コンベアの欄干装置
JP2008230772A (ja) 乗客コンベアの欄干
JP6939697B2 (ja) パネル保持装置
JP2008019059A (ja) エスカレータ用踏段及びエスカレータ
JP2019151432A (ja) 乗客コンベアのスカートガードの脱着治具、取り外し方法、取り付け方法および脱着方法
JP6665534B2 (ja) エスカレータ
EP1134177A3 (en) Step passage handrail afixed on the balustrade of a parallel running escalator
JPH0512221Y2 (ja)
JP2007261789A (ja) 乗客コンベアの床板
JP2007176692A (ja) 乗客コンベアの欄干構造
JP2017065895A (ja) エスカレーターのハンドレール清掃装置
JP2006321585A (ja) 乗客コンベア
JPH0569050U (ja) 乗客コンベアの欄干

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424

A977 Report on retrieval

Effective date: 20081211

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Effective date: 20090416

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721