JP2005208646A - シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システム - Google Patents

シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005208646A
JP2005208646A JP2005011478A JP2005011478A JP2005208646A JP 2005208646 A JP2005208646 A JP 2005208646A JP 2005011478 A JP2005011478 A JP 2005011478A JP 2005011478 A JP2005011478 A JP 2005011478A JP 2005208646 A JP2005208646 A JP 2005208646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
subframe
color
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005011478A
Other languages
English (en)
Inventor
David C Collins
デイヴィッド・シー・コリンズ
Richard E Aufranc Jr
リチャード・イー・アウフランク,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005208646A publication Critical patent/JP2005208646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/007Use of pixel shift techniques, e.g. by mechanical shift of the physical pixels or by optical shift of the perceived pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

【課題】 ちらつき等の望ましくない視覚的なアーチファクトの発生を防ぐ、シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システムを提供する。
【解決手段】 画像を表示する表示システム(100)において、複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するように構成された変調器(103)であって、各カラー画像サブフレームは複数の色のうちの一色に対応するようにした変調器と、前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するように構成された表示光学系(105)と、前記複数の色の各色に対応するカラー画像サブフレームが複数の画像サブフレーム位置それぞれに表示されるように、前記カラー画像サブフレームそれぞれの表示間で前記光ビームを変位するように構成された揺動装置(104)とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システムに関する。
モニタ、プロジェクタ、または他の画像表示システム等、多くの画像表示システムが、静止画像または動画ビデオ画像を表示するために存在する。観察者は、画像サイズ、コントラスト比、色の純度、明度、ピクセルの色の正確度、および解像度等、多くの基準に基づいて画像表示システムを評価する。ピクセルの色の正確度および解像度により表示画像の鮮明度およびサイズが制限されることから、多くの表示装置市場において特に重要な測度である。
従来の画像表示システムは、水平行および垂直列に配列されたピクセルアレイをアドレス指定することによって表示画像を生成する。ピクセルは矩形形状を有するため、エッジの見た目を階段状またはぎざぎざにすることなく、表示すべき画像中のオブジェクトの斜めまたは湾曲したエッジを表すことが難しい場合がある。さらに、表示システムのピクセルの1つまたは複数に欠陥がある場合、表示画像は欠陥による影響を受けることになる。たとえば、表示システムのピクセルが「オフ」位置のみを示す場合、そのピクセルは表示画像中に黒く塗りつぶされた正方形を生成し得る。ピクセルジオメトリおよびピクセルの不正確性による望ましくない結果は、表示画像が大型の観察面上にカラーで投影される場合に強調される。
多くの表示システムは、単一の変調器を使用して、ビデオフレーム毎に3つ(赤、緑、および青)以上の原色の変調画像を作成することによってフルカラー表示を作成する。原色は通常、カラーホイール、プリズム、または他の在るカラーフィルタを使用して白色光源から導き出される。変調画像は、人間の視覚系においてフルカラー画像を作成するように高速で順次表示される。したがって、フルカラー表示を生成するこの方法は「シーケンシャルカラー」と呼ばれる。しかし、シーケンシャルカラーシステムによっては、ちらつき等の望ましくない視覚的なアーチファクトが画像表示中に発生するものがある。
上記課題を解決するために、本発明は、その一側面で画像を表示する表示システムであり、画像を表示する表示システムにおいて、複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する(bear)光ビームを生成するように構成された変調器であって、各カラー画像サブフレームは複数の色のうちの一色に対応するようにした変調器と、前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するように構成された表示光学系(display optics)と、前記複数の色の各色に対応するカラー画像サブフレームが複数の画像サブフレーム位置それぞれに表示されるように、前記カラー画像サブフレームそれぞれの表示間で前記光ビームを変位するように構成された揺動装置(wobbling device)とを備える。
また、本発明に係る画像を表示する表示システムは、他の実施の形態で、画像を表示する表示システムにおいて、複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するように構成された変調器であって、前記複数のカラー画像サブフレームは異なる色の第1、第2、および第3のカラー画像サブフレームの複数の群に分割されるようにした変調器と、前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するように構成された表示光学系と、前記複数の群それぞれの前記第1および第2の画像サブフレームが、複数の画像サブフレーム位置の1つに表示され、前記複数の群それぞれの前記第3の画像サブフレームが、前記複数の画像サブフレーム位置の別の位置に表示されるように、前記光ビームを変位するように構成された揺動装置とを備える。
さらに、本発明は、他の側面で、画像を表示する方法であり、画像を表示する方法において、変調器を使用して複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するステップであって、ここで各カラー画像サブフレームは複数の色のうちの一色に一意に対応するようにした生成するステップと、前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するステップと、前記複数の色の各色に対応するカラー画像サブフレームが複数の画像サブフレーム位置それぞれに表示されるように、前記カラー画像サブフレームそれぞれの表示間で前記光ビームを変位するステップとを含む。
またさらに、本発明に係る画像を表示する方法は、他の実施の形態で、画像を表示する方法において、複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するステップであって、ここで前記複数のカラー画像サブフレームは、異なる色の第1、第2、および第3のカラー画像サブフレームの複数の群に分割されるようにした生成するステップと、前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するステップと、前記複数の群それぞれの前記第1および第2の画像サブフレームが、複数の画像サブフレーム位置の1つに表示され、前記複数の群それぞれの前記第3の画像サブフレームが、前記複数の画像サブフレーム位置の別の位置に表示されるように、前記光ビームを変位するステップとを含む。
以下に添付図面に示した実施の形態を参照しながら、本発明を説明する。添付図面は、本発明の様々な実施形態を示し、本明細書の一部を成す。図示の実施形態は本発明の単なる例であり、本発明の範囲を限定するものではない。また、図面全体を通して、同一の参照番号は、同様であるが必ずしも同一とは限らない要素を表す。
以下の説明では、説明を目的として、本表示システムの完全な理解を提供するために多くの特定の詳細が記される。しかし当業者には、本表示システムはこれら特定の詳細なしでも実施することが可能であることが明らかであろう。本明細書における「一実施形態」または「実施形態」への言及は、実施形態に関連して説明される特定の機能、構造、または特徴が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書の様々な箇所に見られる「一実施形態では」なる語句は必ずしも、すべてが同じ実施形態を指すわけではない。
「表示システム」なる用語は、別記されない限り、プロジェクタ、投影システム、画像表示システム、テレビジョンシステム、ビデオモニタ、コンピュータモニタシステム、または画像を表示するように構成された他の任意のシステムを指すために本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される。画像は、静止画像、一連の画像、または動画ビデオであることができる。「画像」なる用語は、別記されない限り、静止画像、一連の画像、動画ビデオ、または表示システムによって表示される他のあらゆるものを広く指すために本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される。
図1は、例示的な実施形態による例示的な表示システム100を示す。図1の構成要素は単なる例示にすぎず、特定の用途に最もよく合うように変形または変更することが可能である。図1に示すように、画像データが画像処理ユニット106に入力される。画像データは、表示システム100によって表示すべき画像を規定する。1つの画像が画像処理ユニット106によって処理されるものとして図示され説明されるが、複数の、または一連の画像または動画ビデオも画像処理ユニット106によって処理することが可能であることが当業者に理解されよう。画像処理ユニット106は、光源101の照明の制御および空間光変調器(SLM)103の制御を含む様々な機能を行う。画像処理ユニット106についてより詳細に以下説明する。
図1に示すように、光源101が光ビームをシーケンシャルカラーデバイス102に提供する。光源101は高圧水銀灯であることができるが、これに限定されない。シーケンシャルカラーデバイス102は、表示システム100がカラー画像を表示できるようにする。シーケンシャルカラーデバイス102は、回転プリズムのセット、カラーホイール、またはシーケンシャルカラーを提供可能な他の任意の装置であることができる。シーケンシャルカラーおよびシーケンシャルカラーデバイス102についてより詳細に以下説明する。
シーケンシャルカラーデバイス102によって送られる光は、レンズまたは他の或る装置(図示せず)を通して空間光変調器(SLM)103上に合焦される。SLMは、電気的または光学的な入力に対応する空間パターンで入射光を変調する装置である。「SLM」および「変調器」という用語は、空間光変調器を指すために本明細書では区別なく使用される。入射光は位相、強度、極性、または方向を変調器103により変調することができる。したがって図1のSLM103は、画像処理ユニット106からの入力に基づいてシーケンシャルカラーデバイス102によって出力された光を変調し、表示光学系105によって観察面(図示せず)上に最終的に表示される画像を伝達する光ビームを形成する。表示光学系105は、画像を表示する、または投影するように構成された任意の装置を含むことができる。たとえば、表示光学系105は、画像を観察面上に投影して焦点合わせするように構成されたレンズであることができるが、これに限定されない。観察面は、スクリーン、テレビジョン、壁、液晶ディスプレイ(LCD)、またはコンピュータモニタであることができるが、これらに限定されない。別法として、表示光学系は、画像が投影される観察面を備えることができる。
SLM103は、反射型液晶(LCOS)アレイまたはマイクロミラーアレイ(micromirror array)であることができるが、これらに限定されない。LCOSアレイおよびマイクロミラーアレイは当分野において既知であり、本明細書において詳細に説明しない。例示的であり、非排他的なLCOSアレイはPhilips(商標)LCOS変調器である。例示的であり、非排他的なマイクロミラーアレイは、Texas Instruments(商標)Inc.から入手可能なデジタル光処理(DLP)チップである。
図1に戻ると、例示的な実施形態によれば、表示光学系105が画像を表示する前に、変調光を「揺動」装置104に通すことができる。揺動装置はより詳細に以下説明するように、画像の解像度を向上させ、ピクセルの不正確性を隠すように構成された装置である。例示的であり、非排他的な揺動装置104はガルバノミラー(galvanometer mirror)である。代替の実施形態では、揺動装置104は、SLM103または表示システム100の他の或る構成要素に一体化することができる。
図2を用いて、シーケンシャルカラーを使用しての表示画像の生成を示す。図2の例では、シーケンシャルカラーデバイス(図1の102)は3つの原色−赤、緑、および青を使用する。先に述べたように、変調器(図1の103)と組み合わせて使用されるシーケンシャルカラーデバイス(図1の102)により、表示システム(図1の100)は画像をフルカラーで表示することができる。シーケンシャルカラー表示システムは、人間の目の反応時間が比較的遅いことを利用してフルカラー画像を生成する。各フレーム周期は少なくとも3つの周期に分けられる。これら各周期中に、原色画像が生成される。原色画像が連続して高速に生成されると、目はこれを単一のフルカラー画像として認識する。
図2は、t0〜t3という異なる時間における変調器の面113を示す。図2に示すように、各時間周期中に一色のみの色の光が変調器の面113上に示される。たとえば時間t0〜t1では、シーケンシャルカラーデバイス(図1の102)により赤色光114が変調器の面113上に示される。変調器の面113は、たとえばLCOSパネルまたはマイクロミラーアレイの表面であることができるが、これらに限定されない。したがって、第1の時間周期(t0〜t1)中に、変調器(図1の103)は赤色画像を生成する。時間t1〜t2では、シーケンシャルカラーデバイス(図1の102)により緑色光115が変調器の面113上に示される。この第2の時間周期中に、変調器(図1の103)は緑色画像を生成する。最後に、時間t2〜t3では、シーケンシャルカラーデバイス(図1の102)により青色光116が変調器の面113上に示される。この最後の時間周期中に、変調器(図1の103)は青色画像を生成する。赤色画像、緑色画像、および青色画像が次いで順次表示されて、フルカラー表示画像が形成される。原色は、表示すべき後続画像に対しても順次変調器の面113上に示すことができる。
図2は、説明のみを目的としてシーケンシャルカラーデバイス(図1の102)により使用される3つの色を示す。代替の実施形態では、原色よりも多数、少数の色または原色とは異なる色を表示する画像の変調器の面113上に順次示すことができる。たとえば、シーケンシャルカラーデバイス(図1の102)は、光源(図1の101)から発せられる光を赤、緑、青、イエロー、およびシアンの色に分けることができる。シーケンシャルカラー表示システムにおいて使用される色の数は、特定の用途に最もよく合うように変更される。
図3は、例示的な実施形態による例示的なシーケンシャルカラーデバイス102を示す。図3のシーケンシャルカラーデバイス102は、表示システムにおいてシーケンシャルカラーを実施するために使用することができる多くの異なるシーケンシャルカラーデバイスの1つである。図3の例示的なシーケンシャルカラーデバイス102は、中心軸を中心として回転するカラーホイールである。カラーホイールは赤色114フィルタ領域、緑色フィルタ領域115、および青色116フィルタ領域に分けられる。各フィルタ領域は、望ましくない光の波長の透過をブロックすることにより、それぞれの色の光しかカラーホイールを透過することができないようにする。たとえば、白色光ビームを赤色114フィルタ領域上に合焦させる場合、赤色光のみがカラーホイールを透過することができる。カラーホイールは回転して、一連の赤色114光、緑色115光、および青色116光が変調器(図1の103)に渡るように構成される。他の実施形態では、カラーホイールはこれらの色を別の順序または別のシーケンシャルカラーセットで提供することができる。
図4は、画像処理ユニット106内の例示的な機能の拡大図と共に、図1と同じ表示システム100を示す。一実施形態では、図4に示すように、画像処理ユニット106はフレームレート変換ユニット150および画像フレームバッファ153を備える。以下述べるように、フレームレート変換ユニット150および画像フレームバッファ153は、画像データを受け取ってバッファリングし、画像データに対応する画像フレームを作成する。さらに画像処理ユニット106は、解像度調整機能(以下、解像度調整ユニットとも呼称する)151、サブフレーム生成機能(以下、サブフレーム生成ユニットとも呼称する)152、およびシステムタイミングユニット154をさらに備えることができる。解像度調整機能151は、以下説明するように、表示システム100の解像度能力に合うようにフレームの解像度を調整する。サブフレーム生成機能152は画像フレームデータを処理して、画像フレームに対応する1つまたは複数の画像サブフレームを規定する。サブフレームは、以下述べるように、表示システム100によって表示されて表示画像を生成する。システムタイミングユニット154は、以下説明するように、表示システム100の様々な構成要素のタイミングを同期させることができる。
画像処理ユニット106は、フレームレート変換ユニット150、解像度調整機能151、サブフレーム生成機能152、および/またはシステムタイミングユニット154を含め、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせを備える。一実施形態では、画像処理ユニット106の1つまたは複数の構成要素は、コンピュータ、コンピュータサーバ、または一連の論理演算を実行可能な他のマイクロプロセッサベースのシステム内に包含される。さらに、画像処理は表示システム100全体に分散し、画像処理ユニット106の個々の部分が別個のシステム構成要素に実装されてもよい。
一実施形態によれば、画像データはデジタル画像データ、アナログ画像データ、またはアナログデータとデジタルデータの組み合わせを含むことができる。画像処理ユニット106は、デジタル画像データおよび/またはアナログ画像データを受け取って処理するように構成することができる。
フレームレート変換ユニット150は、表示システム100により表示すべき画像に対応する画像データを受け取り、画像データを画像フレームバッファ153にバッファリングまたは記憶する。より具体的には、フレームレート変換ユニット150は、画像の個々のラインまたはフィールドを表す画像データを受け取り、画像データを画像フレームバッファ153にバッファリングして、表示システム100によって表示すべき画像に対応する画像フレームを作成する。画像フレームバッファ153は、画像フレームに対応する画像データのすべてを受け取り記憶することによって画像データをバッファリングしてもよく、フレームレート変換ユニット150は、画像フレームバッファ153から画像フレームの画像データのすべてを続けて検索または抽出することによって画像フレームを生成することができる。したがって、画像フレームは、表示システム100によって表示すべき画像全体を表す画像データの複数の個々のラインまたはフィールドを含むように規定される。したがって、画像フレームは、表示システム100によって表示すべき画像を表す個々のピクセルの複数の列および複数の行を含む。
フレームレート変換ユニット150および画像フレームバッファ153は、プログレッシブ画像データおよび/またはインタレース画像データとしての画像データを受け取り、処理することができる。プログレッシブ画像データの場合、フレームレート変換ユニット150および画像フレームバッファ153は、画像の画像データのシーケンシャルフィールドを受け取り記憶する。フレームレート変換ユニット150は、画像の画像データのシーケンシャルフィールドを検索することによって画像フレームを作成する。インタレース画像データの場合、フレームレート変換ユニット150および画像フレームバッファ153は、画像の画像データの奇数フィールドを受け取り記憶し、そして偶数フィールドを受け取り記憶する。たとえば、画像データのすべての奇数フィールドが受け取られて記憶され、画像データのすべての偶数フィールドが受け取られて記憶される。したがって、フレームレート変換ユニット150は画像の画像データの奇数フィールドおよび偶数フィールドを検索することによって画像データをデインタレースし、画像フレームを作成する。
画像フレームバッファ153は、各画像の1つまたは複数の画像フレームの画像データを記憶するメモリを備える。たとえば、画像フレームバッファ153は、ハードディスクドライブまたは他の永久的な記憶装置等の不揮発性メモリ、またはランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリを含むことができる。
フレームレート変換ユニット150において画像データを受け取り、画像データを画像フレームバッファ153にバッファリングすることにより、画像データの入力タイミングを、表示システム100の残りの構成要素(たとえば、SLM103、揺動装置104、および表示光学系105)のタイミング要件から切り離すことができる。より具体的には、画像フレームの画像データは画像フレームバッファ153に受け取られて記憶されるため、任意の入力レートで受け取ることができる。したがって、画像フレームのフレームレートを、表示システム100の残りの構成要素のタイミング要件に変換することができる。たとえば、画像処理ユニット106は画像データを30フレーム/秒のレートで受け取ることができ、その一方でSLM103は60フレーム/秒で動作するように構成することができる。この場合、フレームレート変換ユニット150はフレームレートを30フレーム/秒から60フレーム/秒に変換する。
一実施形態では、画像処理ユニット106は、解像度調整機能151およびサブフレーム生成ユニット152を備えることができる。以下述べるように、解像度調整機能151は画像フレームの画像データを受け取り、画像データの解像度を調整する。より具体的には、画像処理ユニット106は元の解像度で画像フレームの画像データを受け取り、画像データを処理して、表示システム100が表示するように構成されている解像度に合わせる。例示的な実施形態では、画像処理ユニット106は、画像データの解像度を増減、および/または変更しないままにして、表示システム100が表示するように構成されている解像度に合わせる。
一実施形態では、サブフレーム生成ユニット152は、画像フレームの画像データを受け取って処理し、画像フレームに対応する複数の画像サブフレームを規定する。解像度調整ユニット151が画像データの解像度を調整した場合、サブフレーム生成ユニット152は調整された解像度で画像データを受け取る。各画像サブフレームは、表示すべき画像に対応する画像データのサブセットを表すデータアレイまたは行列を含む。データアレイは、対応する画像フレームのピクセルエリアに等しいピクセルエリアでのピクセルの内容を規定するピクセルデータを含む。以下説明するように、各画像サブフレームは空間的に異なる画像サブフレーム位置に表示されるため、各画像サブフレームデータアレイはわずかに異なるピクセルデータを含む。一実施形態では、画像処理ユニット106は、画像フレームおよび対応する画像サブフレームの両方を生成するのではなく、表示すべき画像に対応する画像サブフレームのみを生成することができる。これより、画像サブフレームについてより詳細に説明する。
述べたように、画像フレームに対応する画像サブフレーム群内の各画像サブフレームは、表示すべき画像に対応するピクセルデータの行列またはアレイを含む。一実施形態では、各画像サブフレームはSLM103に入力される。SLM103はサブフレームに従って光ビームを変調し、サブフレームを伝達する光ビームを生成する。個々の画像サブフレームを伝達する光ビームは最終的に、表示光学系105によって表示され、表示画像を作成する。しかし、サブフレーム群内の各画像サブフレームに対応する光がSLM103によって変調された後、かつ各画像サブフレームが表示光学系105によって表示される前に、揺動装置104がSLM103と表示光学系105の間の光路の位置をシフトする。言い換えれば揺動装置は、各画像サブフレームが、前に表示された画像サブフレームとはわずかに異なる空間位置に表示光学系105によって表示されるようにピクセルをシフトする。したがって、所与の画像に対応する画像サブフレームは互いに空間的にずれるため、それぞれに異なるピクセルおよび/またはピクセル部分を含む。揺動装置104は、以下説明するように、画像サブフレームが垂直距離および/または水平距離だけ互いにずれるようにピクセルをシフトすることができる。
例示的な実施形態によれば、画像に対応するサブフレーム群内の各画像サブフレームは、人間の目で画像サブフレームが高速に連続していることを検出することができないような高速で表示光学系105によって表示される。それよりむしろ、画像サブフレームが高速に連続すると、単一の表示画像として見える。これより詳細に述べるように、画像サブフレームを空間的に異なる位置に順次表示することにより、最終的に表示される画像の見掛けの解像度が向上する。
図5〜図8を使用して、例示的な揺動装置による画像サブフレームの例示的な空間的変位を示す。次いで、シーケンシャルカラーが画像サブフレームの空間的変位と組み合わせられて、カラー表示画像が生成されることが示される。
図5A〜図5Cは、複数の画像サブフレームが特定の画像に生成される例示的な実施形態を示す。図5A〜図5Cに示すように、例示的な画像処理ユニット106は特定の画像に2つの画像サブフレームを生成する。より具体的には、画像処理ユニット106は画像フレームに対して第1のサブフレーム160および第2のサブフレーム161を生成する。この例および後続例での画像サブフレームは画像処理ユニット106によって生成されるが、画像サブフレームはサブフレーム生成機能152または表示システム100の別の構成要素によって生成してもよいことが理解されよう。第1のサブフレーム160および第2のサブフレーム161はそれぞれ、対応する画像フレームの画像データのサブセットのデータアレイを含む。例示的な画像処理ユニット106は、図5A〜図5Cの例において2つの画像サブフレームを生成するが、2つの画像サブフレームは、画像処理ユニット106により生成することができる例示的な数の画像サブフレームであり、他の実施形態では、任意の数の画像サブフレームを生成することが可能であることが理解されよう。
図5Bに示すように、第1の画像サブフレーム160は第1の画像サブフレーム位置185に表示される。第2のサブフレーム161は、第1のサブフレーム位置185から或る垂直距離163および或る水平距離164だけずれた第2の画像サブフレーム位置186に表示される。したがって、第2のサブフレーム161は所定の距離だけ第1のサブフレーム160から空間的にずれる。例示的な一実施形態では、図5Cに示すように、垂直距離163および水平距離164はそれぞれおよそピクセル1個の半分である。しかし、第1の画像サブフレーム位置185と第2の画像サブフレーム位置186の間の空間的なずれの距離は、特定の用途に最もよく合うように可変である。代替の実施形態では、第1のサブフレーム160および第2のサブフレーム161は、垂直距離または水平距離のいずれか一方だけずれてもよい。一実施形態では、揺動装置(図4の104)は、第1のサブフレーム(図5の160)および第2のサブフレーム(図5の161)が互いに空間的にずれるように、SLM(図4の103)と表示光学系(図4の105)の間で光ビームをずらすように構成される。
図5Cに示すように、表示システム(図4の100)は交互に、第1の画像サブフレーム位置185に第1のサブフレーム160を表示し、第1の画像サブフレーム位置185から空間的にずれた第2の画像サブフレーム位置186に第2のサブフレーム161を表示する。より具体的には、揺動装置(図4の104)は、第1のサブフレーム160の表示に対して、第2のサブフレーム161の表示を垂直距離163および水平距離164だけシフトする。したがって、第1のサブフレーム160のピクセルは第2のサブフレーム161のピクセルに重なる。一実施形態では、表示システム(図4の100)は、第1の画像サブフレーム位置185に第1のサブフレーム160を表示し、第2の画像サブフレーム位置186に第2のサブフレーム161を表示する1サイクルを完了する結果、見掛けの解像度が向上した表示画像になる。したがって、第2のサブフレーム161は第1のサブフレーム160に対して空間的および時間的に変位する。しかし、観察者は2つのサブフレームを改良された単一の画像として一緒に見る。
図6Aおよび図6Bは、第1のサブフレーム160からのピクセル170を第1の画像サブフレーム位置185に表示し、第2のサブフレーム161からのピクセル171を第2の画像サブフレーム位置186に表示する1サイクルを完了する例示的な実施形態を示す。図6Aは、第1の画像サブフレーム位置185における第1のサブフレーム160からのピクセル170の表示を示す。図6Bは、第2の画像サブフレーム位置186における第2のサブフレーム161からのピクセル171の表示を示す。図6Bでは、第1の画像サブフレーム位置185は破線で示されている。
したがって、第1のサブフレーム160および第2のサブフレーム161を生成し、2つのサブフレームを図5A〜図5Cおよび図6A〜図6Bに示すように空間的にずらして表示することにより、最終的に表示される画像の生成に使用されるピクセルデータ量は、画像サブフレームを使用せずに最終的に表示される画像の生成に使用されるピクセルデータ量と比較して2倍である。したがって、2位置処理を使用することにより、最終的に表示される画像の解像度はおよそ1.4倍すなわち2の平方根倍になる。
別の実施形態では、図7A〜図7Dに示すように、画像処理ユニット106は画像フレームに4つの画像サブフレームを規定する。より具体的には、画像処理ユニット106は、第1のサブフレーム160、第2のサブフレーム161、第3のサブフレーム180、および第4のサブフレーム181を画像フレームに対して規定する。したがって、第1のサブフレーム160、第2のサブフレーム161、第3のサブフレーム180、および第4のサブフレーム181はそれぞれ、対応する画像フレームの画像データのサブセットのデータアレイを含む。
一実施形態では、図7A〜図7Dに示すように、第1の画像サブフレーム160は第1の画像サブフレーム位置185に表示される。第2の画像サブフレーム161は、第1のサブフレーム位置185から垂直距離163および水平距離164だけずれた第2の画像サブフレーム位置186に表示される。第3のサブフレーム180は、第1のサブフレーム位置185から水平距離182だけずれた第3の画像サブフレーム位置187に表示される。水平距離182はたとえば、水平距離164と同じ距離であることができる。第4のサブフレーム181は、第1のサブフレーム位置185から垂直距離183だけずれた第4の画像サブフレーム位置188に表示される。垂直距離183はたとえば、垂直距離163と同じ距離であることができる。したがって、第2のサブフレーム161、第3のサブフレーム180、および第4のサブフレーム181はそれぞれ、所定の距離だけ互いに、また第1のサブフレーム160から空間的にずれる。例示的な一実施形態では、垂直距離163、水平距離164、水平距離182、および垂直距離183はそれぞれ、およそピクセル1個の半分である。しかし、4つのサブフレーム間の空間的なずれの距離は、特定の用途に最もよく合うように可変である。一実施形態では、揺動装置(図4の104)は、第1、第2、第3、および第4のサブフレーム(図7A〜図7Dの160、161、180、181)が互いに空間的にずれるように、SLM(図4の103)と表示光学系(図4の105)の間で光ビームをずらすように構成される。
一実施形態では、表示システム(図4の100)は、第1のサブフレーム160を第1の画像サブフレーム位置185に表示し、第2のサブフレーム161を第2の画像サブフレーム位置186に表示し、第3のサブフレーム180を第3の画像サブフレーム位置187に表示し、第4のサブフレーム181を第4の画像サブフレーム位置188に表示する1つのサイクルを完了する結果、見掛けの解像度が向上した表示画像になる。したがって、第2のサブフレーム161、第3のサブフレーム180、および第4のサブフレーム181は、互いに、また第1のサブフレーム160に対して空間的および時間的に変位する。
図8A〜図8Dは、第1のサブフレーム160からのピクセル170を第1の画像サブフレーム位置185に表示し、第2のサブフレーム161からのピクセル171を第2の画像サブフレーム位置186に表示し、第3のサブフレーム180からのピクセル190を第3の画像サブフレーム位置187に表示し、第4のサブフレーム181からのピクセル191を第4の画像サブフレーム位置188に表示する1つのサイクルを完了する例示的な実施形態を示す。図8Aは、第1の画像サブフレーム位置185における第1のサブフレーム160からのピクセル170の表示を示す。図8Bは、第2の画像サブフレーム位置186における第2のサブフレーム161からのピクセル171の表示を示す(第1の画像サブフレーム位置は破線で示されている)。図8Cは、第3の画像サブフレーム位置187における第3のサブフレーム180からのピクセル190の表示を示す(第1の位置および第2の位置は破線で示されている)。最後に、図8Dは、第4の画像サブフレーム位置188における第4のサブフレーム181からのピクセル191の表示を示す(第1の位置、第2の位置、および第3の位置は破線で示されている)。
したがって、4つの画像サブフレームを生成し、図7A〜図7Dおよび図8A〜図8Dに示すように4つのサブフレームを空間的にずらして表示することにより、最終的に表示される画像の生成に使用されるピクセルデータ量は、画像サブフレームを使用せずに最終的に表示される画像の生成に使用されるピクセルデータ量と比較して4倍になる。したがって、4位置処理を使用することにより、最終的に表示される画像の解像度は2倍、すなわち4の平方根倍になる。
したがって、図5〜図8の例に示すように、画像フレームに複数の画像サブフレームを生成し、画像サブフレームを互いに空間的および時間的に表示することにより、表示システム(図4の100)は、SLM(図4の103)が表示するように構成されている解像度よりも高い解像度で表示画像を生成することができる。例示的な一実施形態では、たとえば、800ピクセル×600ピクセルの解像度を有する画像データおよび800ピクセル×600ピクセルの解像度を有するSLM(図4の103)の場合、画像データの解像度を調整する表示システム(図4の100)による4位置処理により、1600ピクセル×1200ピクセルの解像度を有する表示画像が生成される。
さらに、画像サブフレームのピクセルを重複させることにより、表示システム(図4の100)は欠陥ピクセルに起因する望ましくない視覚的影響を低減することができる。たとえば、4つのサブフレームが画像処理ユニット(図4の106)により生成され、互いにずれた位置に表示される場合、4つのサブフレームは事実上、表示される画像の異なる部分が各サブフレームの欠陥ピクセルに関連するため、欠陥ピクセルの望ましくない影響を拡散する。欠陥ピクセルとしては、「オン」位置または「オフ」位置のみを示すピクセル等の異常な、または動作不能表示ピクセル、意図する強度よりも高いまたは低い強度を生成するピクセル、および/または動作が一貫しない、またはランダムに動作するピクセルが含まれる。
述べたように、シーケンシャルカラーデバイスを揺動装置と組み合わせて使用して、解像度を向上させたカラー画像を生成することができる。シーケンシャルカラーに役立てるために、画像処理ユニット(図4の106)は、各画像サブフレーム位置に表示すべき画像サブフレームを各色毎に生成する。たとえば、図9に示すように、シーケンシャルカラーデバイス(図4の102)が変調器(図4の103)に提供される画像サブフレームに原色を順次適用するように構成される場合、また揺動装置(図4の104)が画像サブフレームを2つの異なる空間位置に交互に表示するように構成される場合、画像処理ユニット(図4の106)は、第1の画像サブフレーム位置185に3つの画像サブフレームを生成し、第2の画像サブフレーム位置186に3つの画像サブフレームを生成する。一実施形態では、シーケンシャルカラーデバイス(図4の102)および揺動装置(図4の104)は、赤色114画像サブフレーム、緑色115画像サブフレーム、および青色116画像サブフレームがそれぞれ、第1の画像サブフレーム位置185および第2の画像サブフレーム位置186の両方に表示されるように構成される。
一実施形態では、図9に示すように、揺動装置(図4の104)は、色が変わる都度、画像サブフレームの表示位置をシフトする。たとえば、図9は、交互になった空間位置に表示される一連の6つの画像サブフレームを示す。まず、赤色画像サブフレーム114aが、時間t0〜t1に第1の画像サブフレーム位置185に表示される。次いで、揺動装置(図4の104)は、緑色画像サブフレーム115aである次の画像サブフレームが、時間t1〜t2に第2の画像サブフレーム位置186に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで揺動装置(図4の104)は、青色画像サブフレーム116aである次の画像サブフレームが、時間t2〜t3に第1の画像サブフレーム位置185に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。画像サブフレームの位置を交互にするこのプロセスは、表示すべき残りの画像サブフレームに対して繰り返される。したがって、第2の赤色画像サブフレーム114bが時間t3〜t4に第2の画像サブフレーム位置186に表示され、第2の緑色画像サブフレーム115bが時間t4〜t5に第1の画像サブフレーム位置185に表示され、第2の青色画像サブフレーム116bが時間t5〜t6に第2の画像サブフレーム位置186に表示される。原色が表示される順序は特定の用途に最もよく合うように可変である。たとえば、赤色ではなく青色を最初に表示してもよい。さらに、赤色、緑色、および青色は順次表示することができる例示的な色である。任意の色の組み合わせを順次表示可能なことが理解されよう。
図9は第1の画像サブフレーム位置185と第2の画像サブフレーム位置186の間で斜めにシフトするサブフレームを示すが、画像サブフレームは垂直または水平にシフトすることもできる。図10は、揺動装置が画像サブフレームの表示位置を2つの画像サブフレーム位置で垂直にシフトする例示的な実施形態を示す。図11は、揺動装置が画像サブフレームの表示位置を2つの画像サブフレーム位置で水平にシフトする例示的な実施形態を示す。
図9〜図11に示す2つの画像サブフレーム位置での画像サブフレームのシフトは単なる例示にすぎず、2つの画像サブフレーム位置に限定されない。むしろ、画像サブフレームは任意の数の画像サブフレーム位置でシフトし表示することが可能である。一般に、「n」が画像サブフレーム位置の数を表し、「m」がシーケンシャルカラーデバイス(図4の102)によって生成される色の数を表す場合、画像処理ユニット(図4の106)は、表示すべき画像に対応するn*m枚の画像サブフレームを生成する。ここで、n*mはnとmを掛けたものである。n*m枚の画像サブフレームは順次表示され、n個のサブフレーム位置にわたって均等に分散する。したがって、m枚のサブフレームがn個の画像サブフレーム位置のそれぞれに表示されることになる。
たとえば、図12に示すように4つの画像サブフレーム位置(すなわち、n=4)がある場合、かつシーケンシャルカラーデバイス(図4の102)が3つの原色(すなわち、m=3)を生成する場合、画像処理ユニット(図4の106)は、表示すべき画像に対応する12枚の画像サブフレームを生成する。一実施形態では、12枚の画像サブフレームの表示位置は、各色の画像サブフレームが4つの画像サブフレーム位置の1つに表示されるように、色が変わる都度揺動装置(図4の104)によってシフトされる。画像サブフレームの正確な順序および配置は、特定の用途に最もよく合うように変更される。
図12は、揺動装置(図4の104)が画像サブフレームの表示位置を4つの画像サブフレーム位置でシフトする例示的な実施形態を示す。まず、赤色画像サブフレーム114aが、時間t0〜t1に第1の画像サブフレーム位置185に表示される。次いで、揺動装置(図4の104)は、緑色画像サブフレーム115aである次の画像サブフレームが、時間t1〜t2に第2の画像サブフレーム位置186に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで、揺動装置(図4の104)は、青色画像サブフレーム116aである次の画像サブフレームが、時間t2〜t3に第3の画像サブフレーム位置187に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで揺動装置(図4の104)は、第2の赤色画像サブフレーム114bである次の画像サブフレームが、時間t3〜t4に第4の画像サブフレーム位置188に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。画像サブフレームの位置を交互にするこのプロセスは、表示すべき残りの画像サブフレーム(図示せず)に対して繰り返される。したがって、第2の緑色画像サブフレームが第1の画像サブフレーム位置185に表示され、第2の青色画像サブフレームが第2の画像サブフレーム位置186に表示され、第3の赤色画像サブフレームが第3の画像サブフレーム位置187に表示され、第3の緑色画像サブフレームが第4の画像サブフレーム位置188に表示され、第3の青色画像サブフレームが第1の画像サブフレーム位置185に表示され、第4の赤色画像サブフレームが第2の画像サブフレーム位置186に表示され、第4の緑色画像サブフレームが第3の画像サブフレーム位置187に表示され、第4の青色画像サブフレームが第4の画像サブフレーム位置188に表示される。原色が表示される配列は特定の用途に最もよく合うように可変である。たとえば、赤色ではなく青色を最初に表示してもよい。さらに、赤色、緑色、および青色は順次表示することができる例示的な色である。任意の色の組み合わせを順次表示可能なことが理解されよう。
述べたように、揺動装置(図4の104)が画像サブフレームを図12に表示させるパターンは単なる例示にすぎない。当業者により理解されるように、揺動装置(図4の104)は複数の考えられるパターンを使用して、画像サブフレームを異なる空間位置に表示させることができる。たとえば、多くの代替の実施形態の1つでは、第1の画像サブフレームを第1の画像サブフレーム位置185に表示し、第2の画像サブフレームを第2の画像サブフレーム位置186に表示し、第3の画像サブフレームを第1の画像サブフレーム位置185に表示し、第4の画像サブフレームを第2の画像サブフレーム位置186に表示し、第5の画像サブフレームを第1の画像サブフレーム位置185に表示し、第6の画像サブフレームを第2の画像サブフレーム位置186に表示し、第7の画像サブフレームを第3の画像サブフレーム位置187に表示し、第8の画像サブフレームを第4の画像サブフレーム位置188に表示し、第9の画像サブフレームを第3の画像サブフレーム位置187に表示し、第10の画像サブフレームを第4の画像サブフレーム位置188に表示し、第11の画像サブフレームを第3の画像サブフレーム位置187に表示し、第12の画像サブフレームを第4の画像サブフレーム位置188に表示することができる。
図13は、揺動装置(図4の104)が画像サブフレームの表示位置を4つの画像サブフレーム位置でシフトする例示的な代替の実施形態を示す。図13は、揺動装置(図4の104)が、原色のうちの2色が同じ画像サブフレーム位置に表示され、その後で第3の原色が異なる画像サブフレーム位置に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトすることを示す。原色のうちの2色を特定の画像サブフレーム位置に表示し、次いで第3の原色を新しい画像サブフレーム位置に表示することは、多くの例示的な表示システムにおいて有利である。たとえば、図13は、赤色画像サブフレームおよび青色画像サブフレームが時間t0〜t2に第1の画像サブフレーム位置185に表示されることを示す。次いで揺動装置(図4の104)は、緑色画像サブフレームである次の画像サブフレームが、時間t2〜t3に第3の画像サブフレーム位置187に表示されるように画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで揺動装置(図4の104)は、赤色画像サブフレームおよび青色画像サブフレームである次の2枚の画像サブフレームが、時間t3〜t5に第2の画像サブフレーム位置186に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで揺動装置(図4の104)は、緑色画像サブフレームである次の画像サブフレームが、時間t5〜t6に第4の画像サブフレーム位置188に表示されるように画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。図13は、例示的な実施形態による時間t6〜t12の残りの画像サブフレーム位置の内容を示す。
図14は、揺動装置(図4の104)が、原色のうちの2色が同じ画像サブフレーム位置に表示され、その後で第3の原色が異なる画像サブフレーム位置に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする別の例示的な実施形態を示す。図13および図14は、当業者により理解されるように、カラー画像サブフレームの多くの考えられる表示順序の例示である。
図15は、n=2かつm=4である例示的な実施形態を示す。言い換えれば、2つの画像サブフレーム位置があり、4つの色がシーケンシャルカラーデバイス(図4の102)によって生成される。したがって、8枚の画像サブフレームが画像処理ユニット(図4の106)によって生成され、順次表示される。図15の例示的なシナリオでは、4つの色は赤、緑、青、および白である。
図15に示すように、赤色画像サブフレーム114aがまず、時間t0〜t1に第1の画像サブフレーム位置185に表示される。次いで揺動装置(図4の104)は、緑色画像サブフレーム115aである次の画像サブフレームが、時間t1〜t2に第2の画像サブフレーム位置186に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで揺動装置(図4の104)は、青色画像サブフレーム116aである次の画像サブフレームが、時間t2〜t3に第1の画像サブフレーム位置185に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。次いで揺動装置(図4の104)は、白色画像サブフレーム119aである次の画像サブフレームが、時間t3〜t4に第2の画像サブフレーム位置186に表示されるように、画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトする。偶数の色が表示されるため、揺動装置(図4の104)は時間t4において画像サブフレームを伝達する光ビームの位置をシフトせず、したがって第2の赤色画像サブフレーム114bが、時間t4〜t5に第2の画像サブフレーム位置186に表示される。次いで、交互にするプロセスが再開され、第2の緑色画像サブフレーム115bが、時間t5〜t6に第1の画像サブフレーム位置185に表示され、第2の青色画像サブフレーム116bが、時間t6〜t7に第2の画像サブフレーム位置186に表示され、第2の白色画像サブフレーム119bが、時間t7〜t8に第2の画像サブフレーム位置186に表示される。
画像サブフレームの表示位置を色が変わる都度シフトすることにより、揺動装置(図4の104)は、仮にm色それぞれが特定の画像サブフレーム位置に表示された後に画像サブフレームの表示位置をシフトする場合よりもm倍速に、表示すべき画像中のピクセルの位置をシフトすることができる。たとえば、図9および図12に関連して説明した例では、揺動装置(図4の104)は、仮に3色の原色すべてが各画像サブフレーム位置に表示された後に画像サブフレームの表示位置をシフトする場合よりも3倍速にピクセルの位置をシフトする。これら高速でのピクセルシフトは、低速よりも人間の目で検出される可能性が低いため、多くの用途において有利である。
図4に戻ると、一実施形態では、画像処理ユニット106はシステムタイミングユニット154を備える。代替の実施形態では、システムタイミングユニット154は表示システム100の別個の構成要素であり、画像処理ユニット106に一体化されない。しかし説明を目的として、図4の例示的な表示システム100は、画像処理ユニット106に一体化されたシステムタイミングユニット154を使用して説明される。システムタイミングユニット154は、たとえば、フレームレート変換ユニット150、解像度調整機能151、画像処理ユニット106、シーケンシャルカラーデバイス102、SLM103、および揺動装置104と通信する。例示的な実施形態では、システムタイミングユニット154は、画像データをバッファリングして変換し、画像フレームを作成すること、画像フレームを処理して画像データの解像度を表示システム100の解像度に調整すること、サブフレームを生成すること、画像サブフレームを変調すること、ならびに画像サブフレームを表示し位置決めすること、を同期させる。したがって、システムタイミングユニット154は、画像サブフレームの群全体が、最終的な表示画像を正しく表示するように表示光学系105によって異なる位置に時間的および空間的に表示されるように表示システム100のタイミングを制御する。
上記説明は本発明の実施形態を図示し説明するためだけに提示されたものである。網羅的である、すなわち開示されたいずれの厳密な形態にも本発明を限定する意図はない。上記教示に鑑みて多くの変更形態および変形形態が可能である。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって規定されることを意図する。
例示的な一実施形態による例示的な表示システムを示す概念図である。 例示的な一実施形態によるシーケンシャルカラーを使用しての表示画像の生成を示す概念図である。 例示的な一実施形態による例示的なシーケンシャルカラーデバイスを示す概念図である。 例示的な一実施形態による、画像処理ユニット内の例示的な機能の拡大図と共に、例示的な表示システムを示す概念図である。 例示的な一実施形態により特定の画像に対して複数の画像サブフレームを生成することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により特定の画像に対して複数の画像サブフレームを生成することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により特定の画像に対して複数の画像サブフレームを生成することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により第1のサブフレームからのピクセルを第1の画像サブフレーム位置に表示することを示す概念図である。 例示的な一実施形態により第2のサブフレームからのピクセルを第2の画像サブフレーム位置に表示することを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、サブフレーム生成機能によって画像フレームに4つの画像サブフレームを規定することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、サブフレーム生成機能によって画像フレームに4つの画像サブフレームを規定することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、サブフレーム生成機能によって画像フレームに4つの画像サブフレームを規定することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、サブフレーム生成機能によって画像フレームに4つの画像サブフレームを規定することができることを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、第1のサブフレームからのピクセルを第1の画像サブフレーム位置に表示することを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、第2のサブフレームからのピクセルを第2の画像サブフレーム位置に表示することを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、第3のサブフレームからのピクセルを第3の画像サブフレーム位置に表示することを示す概念図である。 例示的な一実施形態により、第4のサブフレームからのピクセルを第4の画像サブフレーム位置に表示することを示す概念図である。 揺動装置が2つの画像サブフレーム位置で画像サブフレームの表示位置をシフトする、例示的な実施形態を示す概念図である。 揺動装置が2つの画像サブフレーム位置で画像サブフレームの表示位置を垂直にシフトする、例示的な実施形態を示す概念図である。 例示的な一実施形態により、揺動装置が2つの画像サブフレーム位置で画像サブフレームの表示位置を水平にシフトする、例示的な実施形態を示す概念図である。 例示的な一実施形態により、揺動装置が4つの画像サブフレーム位置で画像サブフレームの表示位置をシフトする、例示的な実施形態を示す概念図である。 例示的な一実施形態により、原色のうちの2色が同じ画像サブフレーム位置に表示され、その後に第3の原色が異なる画像サブフレーム位置に表示されるように、揺動装置が4つの画像サブフレーム位置で画像サブフレームの表示位置をシフトする、例示的な代替の実施形態を示す概念図である。 例示的な一実施形態により、原色のうちの2色が同じ画像サブフレーム位置に表示され、その後に第3の原色が異なる画像サブフレーム位置に表示されるように、揺動装置が4つの画像サブフレーム位置で画像サブフレームの表示位置をシフトする、別の例示的な代替の実施形態を示す概念図である。 前記揺動装置が4つの画像サブフレーム位置の間で画像サブフレームの表示位置をシフトする、第2の例示的な実施形態を示す概念図である。
符号の説明
100 表示システム
101 光源
102 シーケンシャルカラーデバイス
103 変調器
104 揺動装置
105 表示光学系
106 画像処理ユニット
113 変調器の面
114 赤色
115 緑色
116 青色
150 フレームレート変換ユニット
151 解像度調整機能
152 サブフレーム生成機能
153 画像フレームバッファ
154 システムタイミングユニット
160 第1のサブフレーム
161 第2のサブフレーム
163 垂直距離
164 水平距離
170 第1のサブフレーム160からのピクセル
171 第2のサブフレーム161からのピクセル
180 第3のサブフレーム
181 第4のサブフレーム
185 第1の画像サブフレーム位置
186 第2の画像サブフレーム位置
187 第3の画像サブフレーム位置
188 第4の画像サブフレーム位置
190 第3のサブフレーム180からのピクセル
191 第4のサブフレーム181からのピクセル

Claims (10)

  1. 画像を表示する表示システム(100)において、
    複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するように構成された変調器(103)であって、各カラー画像サブフレームは複数の色のうちの一色に対応するようにした変調器と、
    前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するように構成された表示光学系(105)と、
    前記複数の色の各色に対応するカラー画像サブフレームが複数の画像サブフレーム位置それぞれに表示されるように、前記カラー画像サブフレームそれぞれの表示間で前記光ビームを変位するように構成された揺動装置(104)と
    を備える表示システム。
  2. 前記画像を規定する画像データを処理し、前記画像サブフレームを生成するように構成された画像処理ユニット(106)と、
    前記変調器(103)の面(113)上にカラー光ビームを照射するように構成されたシーケンシャルカラーデバイス(102)であって、前記カラー光ビームは、前記複数の色を順次ローテーションする色を有する、シーケンシャルカラーデバイスと
    をさらに備え、
    前記変調器(103)は、前記複数のカラー画像サブフレームに従って前記カラー光ビームを変調して、前記複数のカラー画像サブフレームを伝達する前記光ビームを生成するように構成される、請求項1記載の表示システム。
  3. 前記複数のカラー画像サブフレームは、前記画像サブフレーム位置の数に、前記複数の色における色の数で乗算した数に等しい複数のカラー画像サブフレームを含む、請求項1記載の表示システム。
  4. 前記変調器(103)は反射型液晶(LCOS)アレイを備える、請求項1記載の表示システム。
  5. 前記変調器(103)はマイクロミラーアレイを備える、請求項1記載の表示システム。
  6. 前記揺動装置(104)はガルバノミラーを備える、請求項1記載の表示システム。
  7. 画像を表示する表示システム(100)において、
    複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するように構成された変調器(103)であって、前記複数のカラー画像サブフレームは異なる色の第1、第2、および第3のカラー画像サブフレームの複数の群に分割されるようにした変調器と、
    前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するように構成された表示光学系(105)と、
    前記複数の群それぞれの前記第1および第2の画像サブフレームが、複数の画像サブフレーム位置の1つに表示され、前記複数の群それぞれの前記第3の画像サブフレームが、前記複数の画像サブフレーム位置の別の位置に表示されるように、前記光ビームを変位するように構成された揺動装置(104)と
    を備える表示システム。
  8. 画像を表示する方法において、
    変調器(103)を使用して複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するステップであって、ここで各カラー画像サブフレームは複数の色のうちの一色に一意に対応するようにした生成するステップと、
    前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するステップと、
    前記複数の色の各色に対応するカラー画像サブフレームが複数の画像サブフレーム位置それぞれに表示されるように、前記カラー画像サブフレームそれぞれの表示間で前記光ビームを変位するステップと
    を含む画像を表示する方法。
  9. 前記複数のカラー画像サブフレームは、前記画像サブフレーム位置の数に前記複数の色を乗算した数に等しい複数のカラー画像サブフレームを含む、請求項8記載の方法。
  10. 画像を表示する方法において、
    複数のカラー画像サブフレームを順次伝達する光ビームを生成するステップであって、ここで前記複数のカラー画像サブフレームは、異なる色の第1、第2、および第3のカラー画像サブフレームの複数の群に分割されるようにした生成するステップと、
    前記複数のカラー画像サブフレームが連続して表示されて前記画像を形成するように、前記光ビームを表示するステップと、
    前記複数の群それぞれの前記第1および第2の画像サブフレームが、複数の画像サブフレーム位置の1つに表示され、前記複数の群それぞれの前記第3の画像サブフレームが、前記複数の画像サブフレーム位置の別の位置に表示されるように、前記光ビームを変位するステップと
    を含む、画像を表示する方法。
JP2005011478A 2004-01-20 2005-01-19 シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システム Pending JP2005208646A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/762,086 US7086736B2 (en) 2004-01-20 2004-01-20 Display system with sequential color and wobble device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005208646A true JP2005208646A (ja) 2005-08-04

Family

ID=34634587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005011478A Pending JP2005208646A (ja) 2004-01-20 2005-01-19 シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7086736B2 (ja)
EP (1) EP1557817B1 (ja)
JP (1) JP2005208646A (ja)
CN (1) CN100501832C (ja)
DE (1) DE602005006443D1 (ja)
TW (1) TWI255143B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503770A (ja) * 2004-06-15 2008-02-07 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 空間的にオフセットされたサブフレームの生成及び表示方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2473836A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Silex Microsystems Ab Deflectable microstructure and method of manufacturing the same through bonding of wafers
US8157389B2 (en) * 2003-11-01 2012-04-17 Silicon Quest Kabushiki-Kaisha Synchronous control system for light source and spatial light modulator employed in projection apparatus
KR20050057767A (ko) * 2003-12-11 2005-06-16 엘지전자 주식회사 해상도 향상 장치 및 방법 그리고 이를 이용한디스플레이장치
US6984040B2 (en) * 2004-01-20 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Synchronizing periodic variation of a plurality of colors of light and projection of a plurality of sub-frame images
JP2006058332A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US20060279702A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Kettle Wiatt E Projection assembly
KR101171191B1 (ko) 2005-09-12 2012-08-06 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US20070097017A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Simon Widdowson Generating single-color sub-frames for projection
US7883216B2 (en) * 2006-02-13 2011-02-08 High Definition Integration Ltd. Methods and systems for multiple primary color display
EP2422234B1 (en) 2009-04-23 2018-02-28 Novanta Corporation Systems and methods of providing improved performance of scanning mirrors coupled to limited rotation motors
WO2010127080A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Dolby Laboratories Licensing Corporation High dynamic range display with three dimensional and field sequential color synthesis control
JP4917193B2 (ja) * 2010-07-08 2012-04-18 パナソニック株式会社 撮像装置
CN104249455B (zh) * 2013-06-27 2019-06-11 视立方有限公司 用于合成3d照片的方法和装置
JP6484799B2 (ja) * 2014-02-04 2019-03-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 投写型画像表示装置および調整方法
JP2017219762A (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社リコー プロジェクタ、投影方法、及び、プログラム
CN110573929A (zh) * 2017-05-01 2019-12-13 无限增强现实以色列有限公司 增强或混合现实环境的光学引擎时间扭曲
EP3435366B1 (en) * 2017-07-25 2021-08-25 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Method of controlling a backlight unit, a backlight unit and a display device and camera system
CN110082999B (zh) * 2018-01-26 2021-11-16 中强光电股份有限公司 投影机、光学引擎及画素偏移装置
CN111369923B (zh) * 2020-02-26 2023-09-29 歌尔光学科技有限公司 显示屏幕异常点检测方法、检测设备和可读存储介质
CN113960865A (zh) * 2020-07-21 2022-01-21 深圳光峰科技股份有限公司 光源装置、成像装置及显示装置

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2142203B (en) 1983-06-21 1986-12-17 Sira Ltd Television projection apparatus
JPS60132476A (ja) 1983-12-21 1985-07-15 Canon Inc 画像再生方法
US4662746A (en) * 1985-10-30 1987-05-05 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US5061049A (en) * 1984-08-31 1991-10-29 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4827334A (en) * 1986-08-22 1989-05-02 Electrohome Limited Optical system and method for image sampling in a video projection system
JPS63292880A (ja) 1987-05-26 1988-11-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 画像投影方法及び装置
JPS6447180A (en) 1987-08-18 1989-02-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd Method and device for enlarging and projecting image
US5300942A (en) 1987-12-31 1994-04-05 Projectavision Incorporated High efficiency light valve projection system with decreased perception of spaces between pixels and/or hines
US5105265A (en) * 1988-01-25 1992-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Projector apparatus having three liquid crystal panels
US4956619A (en) * 1988-02-19 1990-09-11 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator
NL8802517A (nl) 1988-10-13 1990-05-01 Philips Nv Beeldprojektie-inrichting.
JPH02216187A (ja) 1989-02-17 1990-08-29 Seiko Epson Corp 投射型表示装置
US5079544A (en) * 1989-02-27 1992-01-07 Texas Instruments Incorporated Standard independent digitized video system
JPH02250081A (ja) 1989-03-23 1990-10-05 Sony Corp 液晶プロジェクタ
US5032924A (en) * 1989-04-10 1991-07-16 Nilford Laboratories, Inc. System for producing an image from a sequence of pixels
US5083857A (en) * 1990-06-29 1992-01-28 Texas Instruments Incorporated Multi-level deformable mirror device
JPH04253044A (ja) 1990-12-27 1992-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
DE69125125T2 (de) 1990-12-27 1997-08-21 Philips Electronics Nv Farbbildanzeigevorrichtung und Schaltung zur Ansteuerung vom Lichtventil einer solcher Vorrichtung
US5313888A (en) * 1992-05-05 1994-05-24 Martin Brian D Pull-wire igniter for flares
JP3547015B2 (ja) * 1993-01-07 2004-07-28 ソニー株式会社 画像表示装置および画像表示装置の解像度改善方法
US5402184A (en) * 1993-03-02 1995-03-28 North American Philips Corporation Projection system having image oscillation
US5475428A (en) * 1993-09-09 1995-12-12 Eastman Kodak Company Method for processing color image records subject to misregistration
US5448314A (en) * 1994-01-07 1995-09-05 Texas Instruments Method and apparatus for sequential color imaging
US6184969B1 (en) * 1994-10-25 2001-02-06 James L. Fergason Optical display system and method, active and passive dithering using birefringence, color image superpositioning and display enhancement
US5490009A (en) * 1994-10-31 1996-02-06 Texas Instruments Incorporated Enhanced resolution for digital micro-mirror displays
DE19605938B4 (de) * 1996-02-17 2004-09-16 Fachhochschule Wiesbaden Bildabtaster
GB9605056D0 (en) * 1996-03-09 1996-05-08 Philips Electronics Nv Interlaced image projection apparatus
GB9614887D0 (en) * 1996-07-16 1996-09-04 Philips Electronics Nv Colour interlaced image projection apparatus
US6025951A (en) * 1996-11-27 2000-02-15 National Optics Institute Light modulating microdevice and method
US5978518A (en) * 1997-02-25 1999-11-02 Eastman Kodak Company Image enhancement in digital image processing
JP3813693B2 (ja) 1997-06-24 2006-08-23 オリンパス株式会社 画像表示装置
US6104375A (en) * 1997-11-07 2000-08-15 Datascope Investment Corp. Method and device for enhancing the resolution of color flat panel displays and cathode ray tube displays
JP3926922B2 (ja) * 1998-03-23 2007-06-06 オリンパス株式会社 画像表示装置
US6084235A (en) * 1998-05-27 2000-07-04 Texas Instruments Incorporated Self aligning color wheel index signal
US6188385B1 (en) * 1998-10-07 2001-02-13 Microsoft Corporation Method and apparatus for displaying images such as text
JP4101954B2 (ja) 1998-11-12 2008-06-18 オリンパス株式会社 画像表示装置
US6393145B2 (en) * 1999-01-12 2002-05-21 Microsoft Corporation Methods apparatus and data structures for enhancing the resolution of images to be rendered on patterned display devices
US6366387B1 (en) * 2000-05-11 2002-04-02 Stephen S. Wilson Depixelizer
EP1306712B1 (en) * 2000-06-16 2006-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Projection type image display device
US6520648B2 (en) * 2001-02-06 2003-02-18 Infocus Corporation Lamp power pulse modulation in color sequential projection displays
JP3956337B2 (ja) * 2001-03-16 2007-08-08 オリンパス株式会社 面順次カラー表示装置
US6577429B1 (en) * 2002-01-15 2003-06-10 Eastman Kodak Company Laser projection display system
US7019881B2 (en) * 2002-06-11 2006-03-28 Texas Instruments Incorporated Display system with clock dropping
US7172288B2 (en) * 2003-07-31 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display device including a spatial light modulator with plural image regions
US7317465B2 (en) * 2002-08-07 2008-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system and method
US7097311B2 (en) * 2003-04-19 2006-08-29 University Of Kentucky Research Foundation Super-resolution overlay in multi-projector displays
US7358930B2 (en) * 2003-10-14 2008-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system with scrolling color and wobble device
US6984040B2 (en) * 2004-01-20 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Synchronizing periodic variation of a plurality of colors of light and projection of a plurality of sub-frame images

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503770A (ja) * 2004-06-15 2008-02-07 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 空間的にオフセットされたサブフレームの生成及び表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1557817B1 (en) 2008-05-07
TW200526040A (en) 2005-08-01
US7086736B2 (en) 2006-08-08
US20050157273A1 (en) 2005-07-21
EP1557817A3 (en) 2007-04-04
DE602005006443D1 (de) 2008-06-19
CN1645469A (zh) 2005-07-27
CN100501832C (zh) 2009-06-17
TWI255143B (en) 2006-05-11
EP1557817A2 (en) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005208646A (ja) シーケンシャルカラーデバイスおよび揺動装置を備えた表示システム
US6984040B2 (en) Synchronizing periodic variation of a plurality of colors of light and projection of a plurality of sub-frame images
JP2009139968A (ja) スクローリングカラーおよびウォブルデバイスを備えた表示システム
JP4796052B2 (ja) 3次元で画像を表示する方法およびシステム
US7154508B2 (en) Displaying least significant color image bit-planes in less than all image sub-frame locations
US7787001B2 (en) Image processing apparatus, image display apparatus, image processing method, and computer product
KR20040014294A (ko) 이미지 디스플레이 방법 및 시스템, 광 변조기를 이용한이미지 디스플레이 방법 및 이미지 프레임 디스플레이시스템
JP2001255506A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置用光源
EP3104221A1 (en) Projector and image display method
JP2006047414A (ja) カラー表示装置
US20050099534A1 (en) Display system for an interlaced image frame with a wobbling device
JP2008090239A (ja) 投射型画像表示装置
JP6848720B2 (ja) 映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909