JP2005208335A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005208335A
JP2005208335A JP2004014757A JP2004014757A JP2005208335A JP 2005208335 A JP2005208335 A JP 2005208335A JP 2004014757 A JP2004014757 A JP 2004014757A JP 2004014757 A JP2004014757 A JP 2004014757A JP 2005208335 A JP2005208335 A JP 2005208335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
forming apparatus
moving picture
image forming
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004014757A
Other languages
English (en)
Inventor
Chigusa Mochizuki
千草 望月
Hiroyuki Tsuji
博之 辻
Akifumi Seto
彰史 瀬戸
Keisaku Matsumae
慶作 松前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004014757A priority Critical patent/JP2005208335A/ja
Publication of JP2005208335A publication Critical patent/JP2005208335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 解除手順をあらわした動画をユーザの希望する態様で表示できるようにした画像形成装置を提供すること
【解決手段】 本発明は、エラーの解除手順をあらわした動画を表示する機能を備えた画像形成装置を前提としている。そして、このような画像形成装置において、上記動画の表示態様に関する指示を受け付けるための受付手段と、この受付手段によって受け付けられた指示に基づいて、上記動画の表示態様に関する制御をする表示制御手段とを備えたことを特徴とする。上記受付手段としては、上記動画を1コマだけ次に進めるためのコマ送りキー、上記動画を一時停止させるための一時停止キー、上記動画を構成する静止画の一部を拡大表示するための拡大キーなどを採用することができる。このようにすれば、解除手順をあらわした動画をユーザの希望する態様で表示することができるので、操作に不慣れなユーザなどであっても、自分のペースで不都合なく解除作業を進めることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンタおよびこれらの複合機等の画像形成装置に関し、特に、エラーの解除手順をあらわした動画を表示する機能を備えた画像形成装置に関する。
画像形成装置の内部で紙詰まりが発生すると、紙を送ることができず印刷ができなくなるため、本体のカバー等を開いて、詰まった紙を取り除く必要がある。そこで、従来の画像形成装置では、紙詰まりが発生すると、その解除手順をあらわした動画を液晶パネル等に表示するようになっていた(特許文献1参照)。
上記の動画は複数の静止画(セル画像)からなり、これら静止画を所定の速度で1コマずつ順に表示することで、一連の動画が表示されることになる。最終コマまで表示され終わると、1コマ目に返るようになっているのが一般的である。
特開平10-65861号公報
従来は、解除手順をあらわした動画のコマが次々と進むようになっていたので、操作に不慣れなユーザなどは、この動画にあわせて解除作業を進めることができなかった。このような場合は、目的のコマが再度表示されるまで待つ必要があり、また、目的のコマが再度表示されたときには即座に解除作業を進めなければならないが、そのコマの内容によっては、解除手順の詳細を即座に把握できないこともあった。
本発明は、上記従来の事情に基づいて提案されたものであって、解除手順をあらわした動画をユーザの希望する態様で表示できるようにした画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、以下の手段を採用している。
すなわち、本発明は、エラーの解除手順をあらわした動画を表示する機能を備えた画像形成装置を前提としている。そして、このような画像形成装置において、上記動画の表示態様に関する指示を受け付けるための受付手段と、この受付手段によって受け付けられた指示に基づいて、上記動画の表示態様に関する制御をする表示制御手段とを備えたことを特徴とする。
上記受付手段としては、上記動画を1コマだけ次に進めるためのコマ送りキー、上記動画を一時停止させるための一時停止キー、上記動画を構成する静止画の一部を拡大表示するための拡大キーなどを採用することができる。
本発明によれば、解除手順をあらわした動画をユーザの希望する態様で表示することができるので、操作に不慣れなユーザなどであっても、自分のペースで不都合なく解除作業を進めることができる。
図1は、本発明を適用した画像形成装置の要部の機能ブロック図である。この画像形成装置は、表示手段10aと受付手段10bとからなる操作部10と、表示制御手段20と、検知手段30と、記憶手段40とを備えており、以下その構成を詳細に説明する。
上記操作部10は、図2に示すように、液晶パネル14と幾つかのキーとからなる。スタートキー12は、ファクシミリ送信やコピーのスタートを指示するためのキーであり、ストップキー11は、実行中の処理をストップするためのキーであり、テンキー13は、ファクシミリの宛先電話番号やコピーの部数などを数値入力するためのキーである。
一方、液晶パネル14には、操作ガイダンスなど種々の情報を表示することができる。この液晶パネル14はタッチパネル方式を採用しているので、パネル上に表示されたキーにタッチすることによっても、当該装置に対して種々の指示を出すことができる。従って、上記した「スタートキー12」「ストップキー11」「テンキー13」のようにハードウェアとして提供されるキーと、液晶パネル14に表示されたキーとを一括して「受付手段10b」と呼ぶこととし、また、専ら表示装置として機能している液晶パネル14のことを「表示手段10a」と呼ぶことにする。
図3は、本発明を適用した画像形成装置の正面図であり、紙詰まりを解除する際の状態を示している。すなわち、紙詰まりを解除するには、本体カバー50を開ける必要があり、また、左右一対のカセット61及び62を引き出して、その中にある給紙ユニット(図示せず)のカバーを開ける必要がある。もっとも、紙詰まりが発生する箇所は様々あり、ここで示している箇所は単なる一例にすぎない。
以下、本発明を適用した画像形成装置の構成をその動作とともに説明する。
まず、紙詰まりが発生すると、これを検知した検知手段30は、紙詰まりが発生した旨を表示制御手段20に通知するようになっている(図5、ステップS1)。紙詰まりの発生は、用紙の搬送路などにセンサを設けておくことで検知することができる。
検知手段30から通知を受けた表示制御手段20は、1コマ目の静止画とともに、この静止画に関連する情報を記憶手段40から読み出して表示手段10aに表示するようになっている(図5、ステップS2)。これによって、図4(A)に示すように、「本体カバーを開け、用紙があれば取り除いてください」というメッセージと、その状態をあらわした装置の静止画と、受付手段10bとして機能するコマ送りキー14aとが液晶パネル14に表示された状態となる。
この状態で液晶パネル14に表示されたコマ送りキー14aがユーザによってタッチされると、このコマ送り指示は表示制御手段20に通知されるようになっており、この通知を受けた表示制御手段20は、2コマ目の静止画とともに、この静止画に関連する情報を記憶手段40から読み出して液晶パネル14に表示するようになっている(図5、ステップS3→ステップS4)。これによって、図4(B)に示すように、「カセットを引き出してください」というメッセージと、その状態をあらわした装置の静止画と、受付手段10bとして機能するコマ送りキー14a及びコマ戻しキー14bとが液晶パネル14に表示された状態となる。
以降、コマ送りキー14aがユーザによってタッチされたときの動作(図5、ステップS5→ステップS6)は、上記した動作(図5、ステップS3→ステップS4)と同じであるため、ここでは、液晶パネル14の表示状態の遷移についてだけ説明する。すなわち、図4(B)に示した状態でコマ送りキー14aがタッチされると、図4(C)に示すように、「もう一方のカセットを引き出した後、給紙ユニットを引き出し、カバーを開けてください」というメッセージと、その状態をあらわした装置の静止画が表示された状態となる。この状態でコマ送りキー14aがタッチされると、図4(D)に示すように、「用紙を取り除いてください」というメッセージと、その状態をあらわした装置の静止画が表示された状態となる。この状態でコマ送りキー14aがタッチされると、図4(E)に示すように、「給紙ユニットを押し込み、カセットをセットし、本体カバーを閉じてください」というメッセージと、その状態をあらわした装置の静止画が表示された状態となる。この図4(E)は、最終コマを表示した状態であるため、この状態でコマ送りキー14aがタッチされると、1コマ目に返るようになっている。
一方、液晶パネル14に表示されたコマ戻しキー14bがユーザによってタッチされると、このコマ戻し指示を受けた表示制御手段20は、直前コマの静止画とともに、この静止画に関連する情報を記憶手段40から読み出して表示手段10aに表示するようになっている。たとえば、図4(B)に示した2コマ目のコマ戻しキー14bがタッチされると、図4(A)に示した1コマ目に戻るようになっている(図5、ステップS4→ステップS7→ステップS2)。
以上のように、本発明によると、解除手順をあらわした動画のコマは、コマ送りキー14aあるいはコマ戻しキー14bがユーザによってタッチされたときに変わるようになっているので、操作に不慣れなユーザなどであっても、自分のペースで不都合なく解除作業を進めることができる。
なお、ここでは、1コマ目にはコマ戻しキー14bが含まれない形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。たとえば、最終コマまで表示され終わって1コマ目に返ったときは、この1コマ目にコマ戻しキー14bを含めるようにしてもよい。
また、ここでは、紙詰まりを解除する場合を例示して説明したが、トナー交換や廃棄トナーボックス交換など、その他のエラーを検知した場合にも、本発明を適用することができる。この場合は、エラーを検知する手法と、エラーの解除手順をあらわした動画やメッセージの内容が変わるだけであり、動画の表示制御については上記と何ら変わらない。
さらに、解除手順をあらわした動画のコマは、コマ送りキー14aあるいはコマ戻しキー14bがユーザによってタッチされたときに変わることとしているが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、従来と同様、動画のコマは一定の速度で次々と進むようにする一方、図6に示すように、その各コマに一時停止キー14cを含めるようにしてもよい。この場合は、図7に示すように、目的のコマが表示された状態で一時停止キー14cにタッチすると、その状態で表示状態が停止するようになっており(ステップS11→S12→S13→S15:NO)、再度この一時停止キー14cにタッチすることで次のコマに進むようになっている(ステップS15:YES→S14)。
その他、拡大キー、早送りキー、巻き戻しキーなどを各コマに含めるようにしてもよい。ここでいう拡大キーとは、静止画の一部を拡大表示するためのキーである。たとえば、図4(C)に示した静止画では給紙ユニットの詳細を把握するのが困難であるため、このコマに拡大キーを含めておき、この拡大キーがタッチされたときに給紙ユニットを拡大表示するようにしてもよい。もっとも、この場合は、給紙ユニットの詳細をあらわした静止画を予め記憶手段40に記憶しておく必要がある。早送りキー及び巻き戻しキーの機能は一般的な機能であるため、ここでは詳しい説明を省略する。
本発明は、解除手順をあらわした動画をユーザの希望する態様で表示することができるので、ユーザによる解除作業が必要となる複写機・ファクシミリ・プリンタ等の画像形成装置に適用することができる。
本発明を適用した画像形成装置の要部の機能ブロック図 本発明を適用した画像形成装置が備える操作部の概観図 本発明を適用した画像形成装置の正面図 本発明を適用した画像形成装置が備える液晶パネルの表示状態を示す図 本発明を適用した画像形成装置の動作を示す図 本発明を適用した画像形成装置が備える液晶パネルの表示状態を示す図 本発明を適用した画像形成装置の動作を示す図
符号の説明
10 操作部
10a 表示手段
10b 受付手段
11 ストップキー
12 スタートキー
13 テンキー
14 液晶パネル
20 表示制御手段
30 検知手段
40 記憶手段
14a コマ送りキー
14b コマ戻しキー
14c 一時停止キー

Claims (2)

  1. エラーの解除手順をあらわした動画を表示する機能を備えた画像形成装置において、
    上記動画の表示態様に関する指示を受け付けるための受付手段と、
    上記受付手段によって受け付けられた指示に基づいて、上記動画の表示態様に関する制御をする表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 上記受付手段が、上記動画を1コマだけ次に進めるためのコマ送りキー、上記動画を一時停止させるための一時停止キー、上記動画を構成する静止画の一部を拡大表示するための拡大キーのうちの少なくとも1つである請求項1に記載の画像形成装置。
JP2004014757A 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置 Pending JP2005208335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014757A JP2005208335A (ja) 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014757A JP2005208335A (ja) 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005208335A true JP2005208335A (ja) 2005-08-04

Family

ID=34900451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004014757A Pending JP2005208335A (ja) 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005208335A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223235A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007223240A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007275143A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Konami Digital Entertainment:Kk ゲームシステム及びゲーム機
JP2010115927A (ja) * 2010-02-02 2010-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7757131B2 (en) 2006-02-28 2010-07-13 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus
CN102096364A (zh) * 2006-02-24 2011-06-15 京瓷美达株式会社 图像形成装置
CN103034081A (zh) * 2011-09-28 2013-04-10 株式会社东芝 显示引导的图像形成装置
JP2015123633A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 サトーホールディングス株式会社 プリンターのメンテナンスガイド装置およびそのメンテナンスガイド方法
CN108521530A (zh) * 2013-10-21 2018-09-11 佳能株式会社 图像形成装置及其控制方法
US10491779B2 (en) 2016-07-04 2019-11-26 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, error recovery image display method for the same, and recording medium
JP2020074003A (ja) * 2015-10-22 2020-05-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8010009B2 (en) 2006-02-24 2011-08-30 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with controller for automatically switching displays of operation procedure in rotation
JP2007223240A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN102096364B (zh) * 2006-02-24 2014-11-05 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
US8204398B2 (en) 2006-02-24 2012-06-19 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with controller for automatically switching displays of operation procedure in rotation
JP2007223235A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN102096364A (zh) * 2006-02-24 2011-06-15 京瓷美达株式会社 图像形成装置
US7757131B2 (en) 2006-02-28 2010-07-13 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus
JP2007275143A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Konami Digital Entertainment:Kk ゲームシステム及びゲーム機
JP4727752B2 (ja) * 2010-02-02 2011-07-20 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2010115927A (ja) * 2010-02-02 2010-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CN103034081A (zh) * 2011-09-28 2013-04-10 株式会社东芝 显示引导的图像形成装置
US9195478B2 (en) 2011-09-28 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for displaying guidance
CN108521530A (zh) * 2013-10-21 2018-09-11 佳能株式会社 图像形成装置及其控制方法
US11240391B2 (en) 2013-10-21 2022-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for displaying information for performing maintenance on the image forming apparatus, and method and program for controlling the same
JP2015123633A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 サトーホールディングス株式会社 プリンターのメンテナンスガイド装置およびそのメンテナンスガイド方法
CN105899367A (zh) * 2013-12-26 2016-08-24 佐藤控股株式会社 打印机的维护向导装置及其维护向导方法
US9979854B2 (en) 2013-12-26 2018-05-22 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer maintenance guide device and printer maintenance guide method
JP2020074003A (ja) * 2015-10-22 2020-05-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
US10491779B2 (en) 2016-07-04 2019-11-26 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, error recovery image display method for the same, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8010009B2 (en) Image forming apparatus with controller for automatically switching displays of operation procedure in rotation
JP2007232891A (ja) 画像形成装置
JP2005208335A (ja) 画像形成装置
JP6366248B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、プログラム
JP6300469B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2007223236A (ja) 画像形成装置
JP2007223235A (ja) 画像形成装置
JP2007223239A (ja) 画像形成装置
JP5022608B2 (ja) 画像形成装置
JP4866297B2 (ja) 画像形成装置
JP6620737B2 (ja) 画像形成装置
JP4627270B2 (ja) 画像形成装置
JP2007232908A (ja) 画像形成装置
JP2015039792A (ja) 画像形成装置
JP4727752B2 (ja) 画像形成装置
JP5241259B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP2008167170A (ja) 画像形成装置
JP2009145689A (ja) 情報表示装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2008225384A (ja) 画像形成装置
JP5127493B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP2007331196A (ja) 画像形成装置
JP4754992B2 (ja) 画像形成装置
JP2008228228A (ja) 画像形成装置
JP4178474B2 (ja) 音声ガイダンス付きの画像形成装置
JP5080131B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム及び記録媒体