JP2005203734A - 金属部材埋設セラミックス品とその製造方法 - Google Patents

金属部材埋設セラミックス品とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005203734A
JP2005203734A JP2004260612A JP2004260612A JP2005203734A JP 2005203734 A JP2005203734 A JP 2005203734A JP 2004260612 A JP2004260612 A JP 2004260612A JP 2004260612 A JP2004260612 A JP 2004260612A JP 2005203734 A JP2005203734 A JP 2005203734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aln
metal
sintered body
contact
degreased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004260612A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Uchimaru
知紀 内丸
Atsushi Arai
敦史 新居
Shigeko Muramatsu
滋子 村松
Shinichiro Aonuma
伸一朗 青沼
Mitsuhiro Fujita
光広 藤田
Susumu Kimijima
進 君島
Keisuke Watanabe
敬祐 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP2004260612A priority Critical patent/JP2005203734A/ja
Priority to US11/076,038 priority patent/US20050238859A1/en
Publication of JP2005203734A publication Critical patent/JP2005203734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/6342Polyvinylacetals, e.g. polyvinylbutyral [PVB]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/001Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating directly with other burned ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/721Carbon content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/723Oxygen content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/963Surface properties, e.g. surface roughness
    • C04B2235/9638Tolerance; Dimensional accuracy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/403Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】 吸着力又は吸着力及び面内温度分布を均一にし、かつ、半導体ウェーハの汚染を低減しつつ、全体の反りを抑制し得る金属部材埋設セラミックス品の提供。
【解決手段】 板状のAlN焼結体からなる上層2と下層3との間に脱脂AlN粉末の焼結体からなる厚さ0.5〜10mmの中間接合層4と上層若しくは下層の内面に接触した金属電極4又は上層の内面に接触した金属電極及び下層の内面に接触した金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造とし、かつ、脱脂AlN粉末の焼成に伴う残留応力の抑制手段を施した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体の製造工程(CVD、PVD、イオンスッパタリング、エッチング等)で使用される静電チャックやプレートヒータのように、金属電極及び/又は金属電気抵抗体等の金属部材を埋設したセラミックス品とその製造方法に関する。
従来、この種の金属部材埋設セラミックス品としては、電極層が形成されたAlN(窒化アルミニウム)焼結体からなる第1の基板と、第1の基板の電極形成面に接合されたAlN焼結体からなる第2の基板と、第1、第2の基板間の全面に介装され、イットリウムアルミネートを含む接合層とを備える静電チャックが知られている(特許文献1参照)。
上記静電チャックは、電極が形成されたAlN焼結体からなる第1の基板とAlN焼結体からなる第2の基板との間に、接合材料としての酸化アルミニウム、酸化イットリウム、イットリウムアルミネートの2種以上、又はイットリウムアルミネートからなるグリーンシートを介装し、これらを加圧しながら熱処理を行ってグリーンシート中の接合材料を溶融させて両基板を接合させて製造される。
しかし、上述した静電チャックとその製造方法では、AlN焼結体に電極層が形成されているため、均一な厚さの絶縁性誘電層とすることができるものの、グリーンシートがAlN焼結体で挟まれているため、多量の有機材バインダーが入っているグリーンシートの中央部は、脱脂し難い。
例えば、一辺50mm角サイズの試験片では脱脂できるものの、直径300mm丸サイズだと中央部が脱脂できない。
その上、脱脂は、金属電極が埋設されているため、空気中では行えず、窒素ガス等の不活性ガス雰囲気下又は真空雰囲気下で行うこととなり、バインダーと酸素の反応による効果が得られないので、脱脂が進行し難くなる。
したがって、残炭素量が0.1wt%を超え、その使用に際して半導体ウェーハを汚染し、かつ、抵抗率の制御が困難となる不具合がある。
又、接合材料の一部が溶融により、AlN焼結体に拡散し、一体化してAlN焼結体同士を接合しているため、溶融時の温度むらにより接合層の厚さを均一にするのが難しく、AlN焼結同士の平行度が低下し、後加工を必要とする不具合がある。
更に、残留応力によってセラミックス品全体に反りを生ずる不具合がある。
残留応力が発生する主な原因は、以下の2点による。
(1)加圧、加熱時において、最高温度でのセラミックス品の中心部と外周部との温度差と圧力差、降温時の圧力の抜き方、降温スピード等
(2)製造履歴の異なる素材同士の熱膨張率の差
なお、残留応力は、原因(2)の方が原因(1)よりも大きい。
又、金属部材埋設セラミックス品としては、一軸加圧成形用の下型の上に支持板を配置し、支持板上にバインダーを実質的に含有していないセラミックス粉末からなる原料粉体を敷設した状態で原料粉体を一軸加圧成形することによって予備成形体を得、この予備成形体の上に金属部品(金属部材)を設置し、次に予備成形体上の金属部品を覆うように前記原料粉体を敷設し、次いで予備成形体、金属部品及び原料粉体を一軸加圧成形することによって金属部品が埋設された成形体を得た後、この成形体を焼結させてなるセラミックス焼結体も知られている(特許文献2参照)。
しかし、上記セラミックス焼結体では、バインダーを実質的に含有していないセラミックス粉末からなる原料粉体を用いているので、脱脂を行う必要がなく、前述した静電チャックのように半導体ウェーハを汚染することがないものの、一軸加圧成形時に金属部品の反りが大きくなり、金属部品とセラミックス焼結体の表面との間隔にばらつきが大きくなり、静電チャックでは吸着力、プレートヒータでは面内温度分布のばらつきが大きくなる不具合がある。
又、金属部材の埋設されたAlNセラミックスの焼結体における体積抵抗率のばらつき、変色の不具合がある。
特に、プレートヒータでは、ウェーハ温度を均一にするために、AlN焼結体を流れるリーク電流を防止する必要があり、かつ、静電チャックでは、ウェーハ吸着力のばらつきを防止するために、AlN焼結体の体積抵抗率を均一にする必要がある。
加えて、金属部材埋設セラミックス品毎に体積抵抗率が変化すると、プレートヒータ、静電チャック等の歩留まりの低下や品質管理の点からも問題となるため、体積抵抗率の制御が必要となる。
体積抵抗率のばらつきが生じるのは、仮焼及びホットプレス時に、金属部材の構成元素が、AlN焼結体中のバインダーあるいはAlN結晶中の酸素と反応して酸化物を形成し、拡散することに起因するものと考えられている。
このような金属酸化物のAlN焼結体への拡散を防止するための手段として、高温においても分解や相変化等を起こさず、非常に安定であるモリブデン・シリサイド(ケイ化モリブデン)相を拡散防止相として金属部材表面に形成させることが知られている(特許文献3参照)。
しかし、金属部材表面にモリブデン・シリサイド相を形成させるためには、熱処理法等を用いた前工程が必要となり、金属部材埋設セラミックス品作製のコストアップを招来する、又、金属部材表面に欠陥無くモリブデン・シリサイド相を形成させることが困難であり、欠陥部分からモリブデンの拡散が生じる、といった不具合がある。
特開2000−216232号公報 特開平10−264121号公報 特許第3243214号公報
本発明は、吸着力又は吸着力及び面内温度分布を均一にし、かつ、半導体ウェーハの汚染を低減しつつ、全体の反りを抑制し得る金属部材埋設セラミックス品とその製造方法の提供を主課題とする。
本発明の第1の金属部材埋設セラミックス品は、板状のAlN焼結体からなる上層と下層との間に脱脂AlN粉末の焼結体からなる厚さ0.5〜10mm(0.5mm以上10mm以下を指す。以下、同様)の中間接合層と上層若しくは下層の内面に接触した金属電極又は上層の内面に接触した金属電極及び下層の内面に接触した金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造とし、かつ、脱脂AlN粉末の焼成に伴う残留応力の抑制手段を施したことを特徴とする。
又、第2の金属部材埋設セラミックス品は、板状のAlN焼結体からなる上層と下層との間に板状のAlN仮焼体の焼結体からなる厚さ2〜20mmの中間接合層と上層若しくは下層の内面に接触した金属電極又は上層の内面に接触した金属電極及び下層の内面に接触した金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造とし、かつ、AlN仮焼体の焼成に伴う残留応力の抑制手段を施したことを特徴とする。
前記中間接合層のAlN結晶中に固溶している酸素濃度が0.5wt%以下であることが好ましい。
前記残留応力の抑制手段が上層と下層との暑さの割合を1:1〜1:4又は1:10以上としたものであることが好ましい。
一方、第1の金属部材埋設セラミックス品の製造方法は、ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した板状の2枚のAlN焼結体の間に脱脂AlN粉末と一方若しくは他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極又は一方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極及び他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電気抵抗体とを介装し、一軸加圧成形を施した後、ホットプレスすることを特徴とする。
第2の金属部材埋設セラミックス品の製造方法は、ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した板状の2枚のAlN焼結体におけるいずれか一方の上に金属電極を載置し、その上に脱脂AlN粉末を充填して第1の一軸加圧成形を施した後、加圧成形された脱脂AlN粉末上に他方のAlN焼結体を載置して第2の一軸加圧成形を施し、しかる後に、ホットプレスすることを特徴とする。
第3の金属部材埋設セラミックス品の製造方法は、ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した2枚のAlN焼結体における一方の上に金属電極を載置し、その上に脱脂AlN粉末を充填して第1の一軸加圧成形を施した後、加圧成形された脱脂AlN粉末上に金属電気抵抗体及び他方のAlN焼結体を載置して第2の一軸加圧成形を施し、しかる後に、ホットプレスすることを特徴とする。
前記脱脂AlN粉末の残炭素濃度を0.05〜0.1wt%とすることが好ましい。
又、第4の金属部材埋設セラミックス品の製造方法は、ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した板状の2枚のAlN焼結体の間に板状のAlN仮焼体と一方若しくは他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極又は一方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極及び他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電気抵抗体とを介装し、ホットプレスすることを特徴とする。
前記AlN仮焼体の残炭素濃度を0.05〜0.1wt%とすることが好ましい。
前記残留応力の抑制手段が2枚のAlN焼結体の厚さの割合を1:1〜1:4又は1:10以上とすることが好ましい。
本発明の金属部材埋設セラミックス品とその製造方法によれば、板状の2枚のAlN焼結体を用い、金属電極、金属電気抵抗体(金属抵抗発熱体)をAlN焼結体の内面に接触させているので、金属電極、金属電気抵抗とAlN焼結体の外面との間隔が均一になり、吸着力、面内温度分布を均一にできると共に、脱脂AlN粉末、AlN仮焼体を用いているので、残炭素によって仮焼時、ホットプレス時にAlN結晶中に不可避的に存在する不純物酸素が除去され、金属部材に由来する金属酸化物の生成が抑制され、使用時に半導体ウェーハの汚染を低減でき、かつ、金属部材が埋設されたAlN焼結体の体積抵抗率を均一にできる上、ホットプレスに伴う残留応力が抑制されるので、全体の反りを抑制することができる。
第1、第2の金属部材埋設セラミックス品において、上層、下層の結晶粒径が6〜10μm、中間接合層の結晶粒径が3〜7μmであり、同一層内の平均結晶粒径のばらつきが±1μm以下であることが好ましい。
板状のAlN焼結体は、平面度30μm以下であることが好ましい。
中間接合層の厚さが、第1のものの場合、0.5mm未満であると、一軸加圧成形時の成形が難しく、歩留まりが悪い。一方、10mmを超えると、一軸加圧成形時の成形体中心部と外周部の密度差が大きくなり、ホットプレス後の脱脂AlN粉末層からなる焼結体の中で場所による密度差が生じる。
中間接合層の厚さは、第1のものの場合、1〜5mmがより好ましい。
又、中間接合層の厚さが、第2のものの場合、2mm未満であると、ハンドリング性が低下する。一方、20mmを超えると、クラックが入り易くなる。
中間接合層の厚さは、第2のものの場合、2.5〜10mmがより好ましい。
金属電極は、ホットプレスにより接合を行うため、W(タングステン)、Mo(モリブデン)、Ta(タンタル)のいずれか、又はそれらの化合物の高融点金属からなるものが好ましく、それらの中でも、AlNと熱膨張率の近い、W、Moからなるものが、焼成時のクラックの発生が少ないのでより好ましい。
又、金属電極は、孔の明いていない平板、格子状の平板、金属線を編んだメッシュ状のもののいずれかを用い、機能上、部分的に給電用の孔又はガス透過用の孔等を設けた形状をしているものとする。
一方、金属電気抵抗体は、W,Moからなるものが好ましい。
又、金属電気抵抗体は、孔の明いていない平板、格子状の平板、金属線を編んだメッシュ状のもののいずれかを用い、機能上、部分的に給電用の孔又はガス透過用の孔等を設けた形状をしているものとする。
中間接合層のAlN結晶中に固溶している酸素濃度が、0.5wt%を超えると、中間接合層の体積抵抗率に2桁程度のばらつきを生じ、かつ、中間接合層の色調が黒色となる。
上層と下層の厚さの割合が、1:1〜1:4又は1:10以上から外れると、平面度が50μmを超え、金属部材埋設セラミックス品の反りが大きくなる。1:10以上であればいくらでもかまわないが、用途を考えると1:200以下程度が実際的である。
金属部材埋設セラミックス品の全体の厚さが、15mm以下では、上層のAlN焼結体の厚さを1としたとき、下層のAlN焼結体の厚さが1であることが、ホットプレス時にAlN焼結体と脱脂AlN粉末、AlN仮焼体との間で生じる残留応力を均等にでき、望ましい。
第1、第2、第3の金属部材埋設セラミックス品の製造方法において、脱脂AlN粉末には、焼結助剤としてY(イットリウム)が含まれ、Y含有量は、Y(酸化イットリウム)換算で、10wt%以下とする。
一軸加圧成形時の圧力は、第1の方法の場合、100〜1500kg/cm2(より好ましくは150〜400kg/cm2)とする。
一軸加圧成形時の圧力が、100kg/cm2未満であると、AlN焼結体と脱脂AlN粉末との接合部が十分に接合されず、クラックやラミネーションを生じる。
又、一軸加圧成形時の圧力は、第2、第3の方法の場合、第1の一軸加圧成形時の圧力を10MPa(101.972kg/cm2)以上(より好ましくは10〜15MPa)、第2の一軸加圧成形時の圧力を30MPa(305.916kg/cm2 )以上(より好ましくは30〜50MPa)とし、かつ、第2の一軸加圧成形時の圧力を第1の一軸加圧成形時の圧力の2倍以上(より好ましくは2〜5倍)とする。
第1の一軸加圧成形時の圧力が、10MPa未満であると、AlN焼結体と脱脂AlN粉末との接合部が十分に接合されず、クラックやラミネーションが生じる。同様に、第2の一軸加圧成形時の圧力が30MPa未満の場合や第1と第2の一軸加圧成形時の圧力の差が2倍未満の場合にもAlN焼結体と脱脂AlN粉末との接合部が十分に接合されず、クラックやラミネーションが入り易くなる。
ホットプレス時の焼成温度は、1700〜1900℃(より好ましく1750〜1850℃)とし、圧力は、0.05〜0.3ton/cm2(より好ましくは0.1〜0.2ton/cm2)、最高温度でのキープ時間は、1〜15時間(より好ましくは3〜10時間)とする。
脱脂AlN粉末の残炭素濃度が、0.05wt%未満であると、炭素はAlN結晶中に不可避的に存在する不純物酸素と反応し、CO(一酸化炭素)若しくはCO(二酸化炭素)として系外へ不純物酸素を除去する機能があるものの、AlN結晶中の不純物酸素除去効果が得られない。一方、0.1wt%を超えると、金属部材を埋設し、ホットプレスする際、金属部材に酸化の悪影響を与えてしまい、金属部材が電極や電気抵抗体への役割を果たさなくなる。
又、第4の金属部材埋設セラミックス品の製造方法において、AlN仮焼体は、仮焼温度が高いほど強度が高く、1400℃以上ではハンドリング性の向上が顕著でああり、1500℃AlN仮焼体により作製された金属部材埋設セラミックス品は変色するようである。
AlN仮焼体の仮焼温度は、1000〜1400℃(より好ましくは1100〜1350℃)とする。
AlN仮焼体の平面度は、30μm以下であることが好ましい。
ホットプレス時の焼成温度は、1700〜1900℃(より好ましくは1750〜1850℃)とし、圧力は、0.05〜0.3ton/cm2(より好ましくは0.1〜0.2ton/cm2)、最高温度でのキープ時間は、1〜15時間(より好ましくは3〜10時間)とする。
AlN仮焼体の残炭素濃度が、0.05wt%未満であると、前述した脱脂AlN粉末の場合と同様に、炭素はAlN結晶中に不可避的に存在する不純物酸素と反応し、CO(一酸化炭素)若しくはCO(二酸化炭素)として系外へ不純物酸素を除去する機能があるものの、AlN結晶中の不純物酸素除去効果が得られない。一方、0.1wt%を超えると、金属部材を埋設し、ホットプレスする際、金属部材に酸化の悪影響を与えてしまい、金属部材が電極や電気抵抗体への役割を果たさなくなる。
2枚のAlN焼結体の厚さの割合が、1:1〜1:4又は1:10以上から外れると、平面度が50μmを超え、金属部材埋設セラミックス品の反りが大きくなる。1:10以上であればいくらでもかまわないが、用途を考えると1:200以下程度が実際的である。
図1は、本発明に係る金属部材埋設セラミックス品の実施例1を示す要部の概念図である。
この金属部材埋設セラミックス品1は、静電チャックとして用いられるものであり、板状のAlN焼結体からなる上層2と下層3との間に、脱脂AlN粉末の焼結体からなる厚さ0.5〜10mmの中間接合層4と上層2の内面に接触した金属電極5とを挟んだ3層構造とし、かつ、脱脂AlN粉末の焼成に伴って中間接合層4と上、下層2,3との間に生じる残留応力の抑制手段として、上層2と下層3との厚さの割合を1:1〜1:4又は1:10以上としたものである。
金属電極は、W、Mo、Taのいずれか、又はそれらの化合物の高融点金属からなる孔の明いていない平板、板子状の平板、金属線を編んだメッシュ状のもののいずれかを用いて、機能上、部分的に給電用の孔又はガス透過用の孔等を設けた形状をしているものである。
なお、金属電極5は、上層2の内面に接触したものとする場合に限らず、下層3の内面に接触したものであってもよい。
上述した金属部材埋設セラミックス品を製造するため、先ず、AlNの原料粉末100重量部に、焼結助剤としてY粉末0.5重量部、分散媒としてメタノール100重量部を加え、ポリエチレン製ポットとAlN製ボールを用いたボールミルにより18時間解砕、混合し、その後、バインダーとしてポリビニルブチラールのメタノール溶液をポリビニルブチラール樹脂量が4重量部になるよう秤量して加え、更にボールミルにより1時間混合したスラリーをスプレードライヤーにて、粒径1000μm程度の造粒粉末とした。
次に、上記AlN造粒粉末をCIP(圧力は1000kg/cm2)により成形し、脱脂後、Nガス(窒素ガス)雰囲気において1750〜1900℃の温度で焼成し、加工後、直径340mm、厚さ20mm、平面度30μm以下の焼結体とした。
一方、前述したAlN造粒粉末を空気中において400〜700℃の温度で脱脂し、脱脂AlN粉末とした。
次いで、金型内にAlN焼結体、金属電極としてMoのメッシュ(線径0.12m、#50)、脱脂AlN粉末及びAlN焼結体を順に入れ、100〜1500kg/cm2の圧力で一軸加圧成形し、積層体を作製した。
次に、積層体を平面度30μm以下のカーボン治具に入れ、Nガス雰囲気下において、表1に示すように焼成温度、キープ時間及び圧力を変えてホットプレスし、各種の金属部材埋設セラミックス品を得た。
得られた各種の金属部材埋設セラミックス品の絶縁性誘電層となる上層部分を研削し、厚さ1mmとしたものを切断し、2次元測定機により、直交するX方向、Y方向の10mm間隔の厚さばらつきを調査したところ、表1に示すようになった。
又、ホットプレス後の脱脂AlN粉末を焼成した中間接合層の密度、及び接合界面での剥離・クラックの有無を調査したところ、表1に示すようになった。
Figure 2005203734
比較のため、脱脂AlN粉末と脱脂AlN粉末との間に実施例1と同様の金属電極を介装し、実施例1と同様に一軸加圧成形した後、表2に示す条件でホットプレスして各種の金属部材埋設セラミックス品を得た後、誘電層厚さのばらつき、脱脂AlN粉末の焼成後の密度及び接合界面での剥離・クラックの有無を実施例1と同様に調査したところ表2に示すようになった。
Figure 2005203734
表1、表2から分るように、AlN焼結体間に脱脂AlN粉末と金属電極とを介装し、一軸加圧成形した後、焼成温度が1750℃以上、キープ時間が3時間以上でホットプレスすれば、良好な接合体ができる。
ホットプレス条件を焼成温度1800℃、3時間キープ、圧力0.1ton/cm2とすると共に、誘電層となる上層とベース層となる下層の厚さの割合を表3に示すように変えた他は実施例1と同様にして各種の金属部材埋設セラミックス品を得たところ、接合体の平面度等は、脱脂AlN粉末中に金属電極を埋設し、ホットプレスして製造した金属部材埋設セラミックス品及び金型内に板状のAlN焼結体、金属電極及び脱脂AlN粉末を順に入れ、一軸加圧成形した後にホットプレスして製造した金属部材埋設セラミックス品の平面度等を併記した表3に示すようになった。
Figure 2005203734
表3から分るように、誘電層となる上層とベース層となる下層の厚さの割合を1:1〜1:4又は1:10以上とすることにより、全体の反りが400μm以下に抑制することができる。
先ず、実施例1と同様にして得たAlN造粒粉末3.5kgを150MPa(1530kg/cm2)の圧力で直径450mmのゴム型を用いてCIP成形し、成形体を大気中において600℃の温度で5時間かけて脱脂した後、脱脂体をNガス雰囲気において最高温度1850℃で常圧焼成し、研削加工を施して直径300mm、厚さ10mm、平面度30μm以下のAlN焼結体とした。
一方、AlN造粒粉末を大気中において600℃の温度で5時間かけて脱脂し、脱脂AlN粉末とした。
次に、金型内にAlN焼結体、金属電極として直径250mmのMoのメッシュ(線径0.12mm、#50)、脱脂AlN粉末700gを順に入れ、表4に示す各種の圧力で第1の一軸加圧成形を施し、各種の第1積層体を作製した。
次いで、各第1積層体上にAlN焼結体を載置し、表4に示す各種の圧力で第2の一軸加圧成形を施し、各種の第2積層体を作製した。
次に、各第2積層体を平面度30μm以下のカーボン治具に入れ、Nガス雰囲気において1800℃の温度で、5〜10時間10MPaの圧力を加えてホットプレスし、各種の金属部材埋設セラミックス品を得た。
得られた各種の金属部材埋設セラミックス品における積層体の外観状態を目視してクラック、ラミネーションの有無を観察したところ、表4に示すようになり、又、積層体の取扱いやすさは、表4に示すようになった。
Figure 2005203734
表4から分るように、第1の一軸加圧成形時の圧力を10MPa以上、第2の一軸加圧成形等の圧力を30MPa以上とし、かつ、第2の一軸加圧成形時の圧力を第1の一軸加圧成形時の2倍以上とすることで、クラック、ラミネーションが生せず、積層体の取扱いが良好になる。
脱脂条件を表5に示すように変化させて作製した残炭素濃度の異なる各種の脱脂AlN粉末を用いると共に、第1の一軸加圧成形時の圧力を20MPa、第2の一軸加圧成形時の圧力を40MPaとした他は実施例3と同様にして得た各種の金属部材埋設セラミックス品について、金属電極に隣接した部分(電極隣接部:金属電極から厚さ方向に2mm以内)、金属電極から離れた部分(電極非隣接部:金属電極から厚さ方向に5mm以上)に関して、直径50mm、厚さ2mmの形状にサンプリングし、体積抵抗率をJIS C 2141に従って測定する共に、金属電極埋設部のAlN焼結体のAlN結晶中の酸素濃度を測定し、かつ、金属電極埋設部のAlN焼結体の色調を目視で観察したところ、表5に示すようになった。
脱脂AlN粉末の残炭素濃度は、堀場製作所製炭素・硫黄分析装置(EMIA 220V)を用いて測定した。
又、金属電極埋設部のAlN焼結体の酸素濃度は、サンプルをBC乳鉢で粉砕後、堀場製作所製酸素・窒素分析装置(EMGA−620W)を用いて測定した。
なお、酸素濃度に関し、上記粉砕粉をX線回折測定により第二相成分(粒界層成分)を同定した結果、YAG(3Y・5Al)のみが検出された。又、この粉砕粉の化学分析をICP−AES(誘導結合プラズマ発光分析法)により行ったところ、Yとして3800ppmが検出された。Yが全てYAGとして存在していることと仮定し、このYAGに含まれる酸素量をAlN焼結体の酸素濃度測定結果から引いた値を、AlN焼結体の酸素量から焼結助剤に由来する第二相に含まれる酸素量を除去した、AlN結晶中に固溶している酸素濃度とした。
Figure 2005203734
表5から分るように、脱脂AlN粉末は、残炭素濃度が0.05〜0.1wt%であれば、それを用いた金属電極埋設部のAlN焼結体の体積抵抗率のばらつきが1桁以内となり、そのAlN焼結体のAlN結晶中の酸素濃度が0.5wt%以下で、かつ、色調がAlN焼結体の本来の黄土色を呈する。
図2は、本発明に係る金属部材埋設セラミックス品の実施例5を示す要部の概念図である。
この金属部材埋設セラミックス品6は、ヒータ付き静電チャックとして用いられるものであり、板状のAlN焼結体からなる上層7と下層8との間に、AlN仮焼体の焼結体からなる厚さ2〜20mmの中間接合層9と上層7の内面に接触した実施例1のものと同様の金属電極10及び下層8の内面に接触した金属電気抵抗体11とを挟んだ3層構造としたものである。
金属電気抵抗体は、W、Moのいずれか、又はそれらの化合物の高融点金属からなる孔の明いていない平板、格子状の平板、金属線を編んだメッシュ上のもののいずれかを用いて、機能上、部分的に給電用の孔又はガス透過用の孔等を用いた形状をしているものである。
上述した金属部材埋設セラミックス品を製造するため、先ず、実施例1と同様にして得たAlN造粒粉末をCIP(圧力は1000kg/cm2)により成形し、脱脂後、Nガス雰囲気において1750〜1900℃の温度で焼成し、加工後、直径210mm、厚さ20mm、平面度30μm以下の焼結体とした。
一方、実施例1と同様にして得たAlN造粒粉末を一軸加圧成形(圧力300kg/cm2)により、直径200mm、厚さ10mmの成形体とし、空気中において600℃の温度で脱脂した後、脱脂した成形体を真空下で700℃、1100℃、1200℃、1300℃、1400℃及び1500℃の各温度で仮焼し、しかる後に、上、下面を平面度30μm以下となるように加工して各種の仮焼体を得た。
次に、AlN焼結体を平面度30μm以下のカーボン治具に入れると共に、このAlN焼結体上にMoからなる金属電気抵抗体、仮焼温度を変えた各種のAlN仮焼体、Moのメッシュ(線径0.12mm、#50)からなる金属電極及びAlN焼結体を順に入れ、Nガス雰囲気において、1700℃、1750℃及び1800℃の各焼成温度、圧力0.1ton/cm2でホットプレスし、各種の金属部材埋設セラミックス品を得た。
得られた各種の金属部材埋設セラミックス品の絶縁性誘電層となる上層部分を研削し、厚さを1mmとしたものを切断し、2次元測定機により、直交するX方向、Y方向の10mm間隔の厚さのばらつきを調査したところ、表6に示すようになった。
又、前述したAlN造粒粉末を一軸加圧成形(圧力は300kg/cm2)により、直径27mm、厚さ24mmの円板状に成形し、空気中において仮焼温度を700℃、1100℃、1200℃、1300℃、1400℃及び1500℃に変えて作製したAlN仮焼体の圧縮強度を測定したところ、表6に示すようになった。
更に、ホットプレス後のAlN仮焼体からなる中間接合層の密度、接合界面での剥離・クラックの有無及び変色の有無を調査したところ、表6に示すようになった。
Figure 2005203734
比較のため、脱脂AlN粉末と脱脂AlN粉末との間に実施例3と同様の金属電極及び金属電気抵抗体を介装し、実施例1と同様に一軸加圧成形した後、実施例3と同じ条件でホットプレスして各種の金属部材埋設セラミックス品を得た後、誘電層厚さのばらつき、AlN仮焼体の圧縮強度、ホットプレス後のAlN仮焼体からなる中間接合層の密度、接合界面での剥離・クラックの有無及び変色の有無を調査したところ、表7に示すようになった。
又、AlN造粒粉末、及び脱脂AlN粉末を一軸加圧成形(圧力は300kg/cm2)により直径27mm、厚さ24mmの円板状に成形し、真空下において各焼成温度で作製したAlN仮焼体の圧縮強度を測定したところ、表7に示すようになった。
Figure 2005203734
表6、表7から分るように、AlN焼結体間にAlN仮焼体と金属電極及び金属電気抵抗体とを介装し、焼成温度が1750℃以上でホットプレスすれば、良好な接合体ができる。
AlN仮焼体は、仮焼温度が高いほど強度が高く、特に、1400℃以上ではハンドリング性の向上が顕著である。
なお、1500℃の温度で仮焼したAlN仮焼体を用いた金属部材埋設セラミックス品は、変色するようである。
なお、上述した実施例1〜4では、上層と下層との間に中間接合層と金属電極とを挟んだ3層構造とする場合について説明したが、これに限定されるものではなく、実施例5のように、上層と下層との間に中間接合層と金属電極及び金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造としてもよい。
又、実施例5では、上層と下層との間に中間接合層と金属電極及び金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造とする場合に限らず、実施例1〜4のように、上層と下層との間に中間接合層と金属電極とを挟んだ3層構造としてもよい。
この場合、金属電極は、上層又は下層のいずれかの内面に接触するものであってもよい。
本発明に係る金属部材埋設セラミックス品の実施例1を示す要部の概念図である。 本発明に係る金属部材埋設セラミックス品の実施例5を示す要分の概念図である。
符号の説明
2 上層
3 下層
4 中間接合層
5 金属電極
7 上層
8 下層
9 中間接合層
10 金属電極
11 金属電気抵抗体

Claims (11)

  1. 板状のAlN焼結体からなる上層と下層との間に脱脂AlN粉末の焼結体からなる厚さ0.5〜10mmの中間接合層と上層若しくは下層の内面に接触した金属電極又は上層の内面に接触した金属電極及び下層の内面に接触した金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造とし、かつ、脱脂AlN粉末の焼成に伴う残留応力の抑制手段を施したことを特徴とする金属部材埋設セラミックス品。
  2. 板状のAlN焼結体からなる上層と下層との間に板状のAlN仮焼体の焼結体からなる厚さ2〜20mmの中間接合層と上層若しくは下層の内面に接触した金属電極又は上層の内面に接触した金属電極及び下層の内面に接触した金属電気抵抗体とを挟んだ3層構造とし、かつ、AlN仮焼体の焼成に伴う残留応力の抑制手段を施したことを特徴とする金属部材埋設セラミックス品。
  3. 前記中間接合層のAlN結晶中に固溶している酸素濃度が0.5wt%以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の金属部材埋設セラミックス品。
  4. 前記残留応力の抑制手段が上層と下層との厚さの割合を1:1〜1:4又は1:10以上としたものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか記載の金属部材埋設セラミックス品。
  5. ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した板状の2枚のAlN焼結体の間に脱脂AlN粉末と一方若しくは他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極又は一方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極及び他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電気抵抗体とを介装し、一軸加圧成形を施した後、ホットプレスすることを特徴とする金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
  6. ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した板状の2枚のAlN焼結体におけるいずれか一方の上に金属電極を載置し、その上に脱脂AlN粉末を充填して第1の一軸加圧成形を施した後、加圧成形された脱脂AlN粉末上に他方のAlN焼結体を載置して第2の一軸加圧成形を施し、しかる後に、ホットプレスすることを特徴とする金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
  7. ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した2枚のAlN焼結体における一方の上に金属電極を載置し、その上に脱脂AlN粉末を充填して第1の一軸加圧成形を施した後、加圧成形された脱脂AlN粉末上に金属電気抵抗体及び他方のAlN焼結体を載置して第2の一軸加圧成形を施し、しかる後に、ホットプレスすることを特徴とする金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
  8. 前記脱脂AlN粉末の残炭素濃度を0.05〜0.1wt%とすることを特徴とする請求項5〜7のいずれか記載の金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
  9. ホットプレスに伴う残留応力の抑制手段を施した板状の2枚のAlN焼結体の間に板状のAlN仮焼体と一方若しくは他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極又は一方のAlN焼結体の内面に接触した金属電極及び他方のAlN焼結体の内面に接触した金属電気抵抗体とを介装し、ホットプレスすることを特徴とする金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
  10. 前記AlN仮焼体の残炭素濃度を0.05〜0.1wt%とすることを特徴とする請求項9記載の金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
  11. 前記残留応力の抑制手段が2枚のAlN焼結体の厚さの割合を1:1〜1:4又は1:10以上とすることを特徴とする請求項5〜10のいずれか記載の金属部材埋設セラミックス品の製造方法。
JP2004260612A 2003-12-15 2004-09-08 金属部材埋設セラミックス品とその製造方法 Pending JP2005203734A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260612A JP2005203734A (ja) 2003-12-15 2004-09-08 金属部材埋設セラミックス品とその製造方法
US11/076,038 US20050238859A1 (en) 2003-12-15 2005-03-10 Metal member-buried ceramics article and method of producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416698 2003-12-15
JP2004260612A JP2005203734A (ja) 2003-12-15 2004-09-08 金属部材埋設セラミックス品とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005203734A true JP2005203734A (ja) 2005-07-28

Family

ID=34829138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004260612A Pending JP2005203734A (ja) 2003-12-15 2004-09-08 金属部材埋設セラミックス品とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050238859A1 (ja)
JP (1) JP2005203734A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012216816A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Ngk Insulators Ltd 静電チャックの製法及び静電チャック
JP2014011251A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Taiheiyo Cement Corp 静電チャックの製造方法
JPWO2016121286A1 (ja) * 2015-01-29 2017-11-09 京セラ株式会社 試料保持具
US9944561B2 (en) 2014-03-10 2018-04-17 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Dielectric material and electrostatic chucking device
CN111360270A (zh) * 2015-09-07 2020-07-03 日立化成株式会社 接合体及半导体装置
JP2021125698A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 住友大阪セメント株式会社 セラミックス接合体の製造方法
JP7521783B2 (ja) 2020-07-02 2024-07-24 日本特殊陶業株式会社 AlN焼結部材の製造方法、電極埋設部材の製造方法および電極埋設部材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4753851B2 (ja) * 2005-12-19 2011-08-24 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム粉末、窒化アルミニウム質セラミックス焼結体、半導体製造装置用部材、窒化アルミニウム発光材料、及び窒化アルミニウム粉末の製造方法
GB2453946B (en) * 2007-10-23 2010-07-14 Rolls Royce Plc A Wall Element for use in Combustion Apparatus
GB0800294D0 (en) * 2008-01-09 2008-02-20 Rolls Royce Plc Gas heater
GB0801839D0 (en) * 2008-02-01 2008-03-05 Rolls Royce Plc combustion apparatus
GB2457281B (en) * 2008-02-11 2010-09-08 Rolls Royce Plc A Combustor Wall Arrangement with Parts Joined by Mechanical Fasteners
GB2460634B (en) * 2008-06-02 2010-07-07 Rolls Royce Plc Combustion apparatus
JP7211104B2 (ja) * 2019-01-24 2023-01-24 日立金属株式会社 線状部材及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449039A (en) * 1981-09-14 1984-05-15 Nippondenso Co., Ltd. Ceramic heater
US4804823A (en) * 1986-07-31 1989-02-14 Kyocera Corporation Ceramic heater
JP4166386B2 (ja) * 1999-09-30 2008-10-15 日本碍子株式会社 耐蝕性部材およびその製造方法
US6989574B2 (en) * 2000-08-24 2006-01-24 Heetronix High temperature circuit structures with thin film layer
US6576972B1 (en) * 2000-08-24 2003-06-10 Heetronix High temperature circuit structures with expansion matched SiC, AlN and/or AlxGa1-xN(x>0.69) circuit device
US6982125B2 (en) * 2002-12-23 2006-01-03 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. ALN material and electrostatic chuck incorporating same
JP4518370B2 (ja) * 2003-07-10 2010-08-04 日本碍子株式会社 セラミックサセプターの支持構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012216816A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Ngk Insulators Ltd 静電チャックの製法及び静電チャック
US9394206B2 (en) 2011-03-30 2016-07-19 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing electrostatic chuck and electrostatic chuck
JP2014011251A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Taiheiyo Cement Corp 静電チャックの製造方法
US9944561B2 (en) 2014-03-10 2018-04-17 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Dielectric material and electrostatic chucking device
JPWO2016121286A1 (ja) * 2015-01-29 2017-11-09 京セラ株式会社 試料保持具
CN111360270A (zh) * 2015-09-07 2020-07-03 日立化成株式会社 接合体及半导体装置
JP2021125698A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 住友大阪セメント株式会社 セラミックス接合体の製造方法
JP7322922B2 (ja) 2020-01-31 2023-08-08 住友大阪セメント株式会社 セラミックス接合体の製造方法
JP7521783B2 (ja) 2020-07-02 2024-07-24 日本特殊陶業株式会社 AlN焼結部材の製造方法、電極埋設部材の製造方法および電極埋設部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20050238859A1 (en) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI445682B (zh) Alumina sintered body, and its manufacturing method and semiconductor manufacturing device parts
KR101597881B1 (ko) 가열 장치
JP4467453B2 (ja) セラミックス部材及びその製造方法
TWI598318B (zh) 陶瓷構件及半導體製造裝置用構件
KR101525634B1 (ko) 세라믹 히터 및 그 제조 방법
JP2005203734A (ja) 金属部材埋設セラミックス品とその製造方法
CN107135560B (zh) 陶瓷结构体、其制法及半导体制造装置用部件
KR20080025012A (ko) 정전 척 및 그 제조 방법
WO2016042957A1 (ja) セラミック構造体、基板保持装置用部材及びセラミック構造体の製法
US7338723B2 (en) Aluminum nitride substrate and production method
KR20140077910A (ko) 세라믹스 부재, 반도체 제조 장치용 부재 및 세라믹스 부재의 제조 방법
JP2009215154A (ja) 酸化イットリウム材料、半導体製造装置用部材及び酸化イットリウム材料の製造方法
JP5189928B2 (ja) セラミックス部材の作成方法及び静電チャック
KR100890414B1 (ko) 히터 부착 정전척
CN114180943A (zh) 复合烧结体、半导体制造装置构件及复合烧结体的制造方法
JP2021176203A (ja) 半導体製造装置用部品の製造方法
TWI764320B (zh) 複合燒結體及複合燒結體的製造方法
JP6085090B2 (ja) ヒータ付き静電チャック
JP2007070142A (ja) 耐プラズマ性電極埋設体及びその製造方法
CN114180942A (zh) 复合烧结体、半导体制造装置构件及复合烧结体的制造方法
TWI239039B (en) Wafer holder for semiconductor manufacturing device and semiconductor manufacturing device in which it is installed
JP7521783B2 (ja) AlN焼結部材の製造方法、電極埋設部材の製造方法および電極埋設部材
WO2018021491A1 (ja) セラミック接合体
KR20060099166A (ko) 금속 부재 매설 세라믹스 제품과 그 제조 방법
JP4789416B2 (ja) セラミック抵抗体及びその製造方法並びに静電チャック

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070711