JP2005200703A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005200703A5
JP2005200703A5 JP2004008205A JP2004008205A JP2005200703A5 JP 2005200703 A5 JP2005200703 A5 JP 2005200703A5 JP 2004008205 A JP2004008205 A JP 2004008205A JP 2004008205 A JP2004008205 A JP 2004008205A JP 2005200703 A5 JP2005200703 A5 JP 2005200703A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
particles
mass
phase
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004008205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005200703A (ja
JP4476634B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2004008205A external-priority patent/JP4476634B2/ja
Priority to JP2004008205A priority Critical patent/JP4476634B2/ja
Priority to EP05703541A priority patent/EP1717325B1/en
Priority to US10/585,993 priority patent/US7678173B2/en
Priority to EP08013143A priority patent/EP2006401B1/en
Priority to KR1020067014168A priority patent/KR100814656B1/ko
Priority to CN2009101182896A priority patent/CN101760662B/zh
Priority to DE602005015496T priority patent/DE602005015496D1/de
Priority to CN2009101182909A priority patent/CN101550502B/zh
Priority to PCT/JP2005/000302 priority patent/WO2005068671A1/ja
Priority to CNB2005800025898A priority patent/CN100480409C/zh
Publication of JP2005200703A publication Critical patent/JP2005200703A/ja
Publication of JP2005200703A5 publication Critical patent/JP2005200703A5/ja
Publication of JP4476634B2 publication Critical patent/JP4476634B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

特許文献5(特開2001−220630号公報)は、Cu-Bi(Pb)系焼結合金において、耐摩耗性向上のために添加された金属間化合物がBi又はPb相の周りに存在する組織とすることにより、摺動巾に金属間化合物が銅合金表面から突出し、Bi、Pb相及びCuマトリックスは凹んでオイル溜まりとなり、耐焼付性及び耐疲労性に優れた摺動材料が得られることが開示されている。焼結条件の例としては、800〜920℃で約15分が挙げられている。
特公平8−19945号公報 特公平7−9046号公報 特開平10−330868号公報 特許第3421724号 特開2001−220630号公報 特開2002−12902号公報
上述したように、従来のCu-Bi系合金はなじみ性、耐疲労性及び耐食性を高いレベルで両立させることができなかったので、本発明の第一は、Bi1〜30質量%及び平均粒径が10〜50μmの硬質物粒子0.1〜10質量%を含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなる組成を有し、前記硬質物粒子より平均粒径が小さいBi相がCuマトリックス中に分散されていることを特徴とするPbフリー銅基焼結合金を提供し、本発明の第二は、Bi1〜30質量%及び平均粒径が10〜50μmの硬質物粒子0.1〜10質量%を含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなる組成を有し、前記Bi相と接している硬質物粒子に関して、該硬質物粒子全周に対するBi相の接触長さ割合が50%以下である硬質物粒子の存在割合が硬質物粒子個数の全体に対して70%以上であることを特徴とするPbフリー銅基焼結合金を提供する。
また、本発明の第二においては、Bi相と接している硬質物粒子に関して、該硬質物粒子の全周に対するBi相の接触長さ割合が50%以下である硬質物粒子の存在割合が硬質物粒子個数の全体に対して70%以上であると規定している。ここで、「硬質物粒子の全周に対するBi相の接触長さ割合」を「硬質物接触比率」ということにする。硬質物接触比率が100%であると、特定の1個のBi相と接している1又は2以上の硬質物粒子のそれぞれが、全周でBi相と接していることであり、これは、とりもなおさず、硬質物粒子がBi相中に埋め込まれている状態である。一方硬質物接触比率が100%未満であり、0でないとすると、硬質物粒子はBi相外にはみ出した部分を必ず有しており、この部分は銅合金と接していることになる。本発明において、硬質物接触比率を50%以下としたのは、硬質物粒子とBi相との接触をできるだけ少なくすることにより、それぞれの特性を十分に発揮させるためである。次に、50%以下の硬質物接触比率の硬質粒子が硬質物全体に対して存在する個数割合を『硬質物存在率』ということにする。硬質物存在率が100%であると、すべての硬質物接触比率が50%以下である。一方、硬質物存在比率が0%であると、すべての硬質物粒子に関して硬質物接触比率が50%を超えることになる。
本発明においては硬質物存在比率を70%以上に限定したのは、接触が少ないBi相
と硬質粒子を相対的に多くすることにより、それぞれの特性を十分に発揮させるためである。
このような焼結過程をもたらすためには、Cu-Biプレアロイアトマイズ粉末あるいは
Cu(合金)アトマイズ粉末Cu-Bi合金粉末との混合粉末を焼結温度での保持時
間が2分以下の短時間焼結を行なうことが好ましい。このような短時間焼結は特許文
献6(特開2002−12902号公報)で本出願人が提案した高周波焼結により行
なうことができる。

Claims (2)

  1. Bi1〜30質量%及び平均粒径が10〜50μmの硬質物粒子0.1〜10質量%を含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなる組成を有し、前記Bi相と接している硬質物粒子に関して、該硬質物粒子全周に対するBi相の接触長さ割合が50%以下である硬質物粒子の存在割合が硬質物粒子個数の全体に対して70%以上であることを特徴とするPbフリー銅基焼結合金。
  2. Bi1〜30質量%と、平均粒径が10〜50μmの硬質物粒子0.1〜10質量%と、Sn1〜15質量%、Ni0.1〜5質量%、及び0.5質量%以下のPからなる群の少なくとも1種とを含有し、残部がCu及び不可避的不純物からなる組成を有し、前記Bi相と接している硬質物粒子に関して、該硬質物粒子全周に対するBi相の接触長さ割合が50%以下である硬質物粒子の存在割合が硬質物粒子個数の全体に対して70%以上であることを特徴とするPbフリー銅基焼結合金。
JP2004008205A 2004-01-15 2004-01-15 Pbフリー銅合金摺動材料 Expired - Lifetime JP4476634B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008205A JP4476634B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 Pbフリー銅合金摺動材料
DE602005015496T DE602005015496D1 (de) 2004-01-15 2005-01-13 Bleifreier Kupferlegierungs-Gleitwerkstoff
PCT/JP2005/000302 WO2005068671A1 (ja) 2004-01-15 2005-01-13 Pbフリー銅合金摺動材料
EP08013143A EP2006401B1 (en) 2004-01-15 2005-01-13 Pb-free copper-alloy sliding material
KR1020067014168A KR100814656B1 (ko) 2004-01-15 2005-01-13 Pb 를 함유하지 않은 구리 합금 접동 재료
CN2009101182896A CN101760662B (zh) 2004-01-15 2005-01-13 无铅铜合金滑动材料
EP05703541A EP1717325B1 (en) 2004-01-15 2005-01-13 Pb FREE COPPER ALLOY SLIDING MATERIAL
CN2009101182909A CN101550502B (zh) 2004-01-15 2005-01-13 无铅铜合金滑动材料
US10/585,993 US7678173B2 (en) 2004-01-15 2005-01-13 Pb-free copper-alloy sliding material
CNB2005800025898A CN100480409C (zh) 2004-01-15 2005-01-13 无铅铜合金滑动材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008205A JP4476634B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 Pbフリー銅合金摺動材料

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005200703A JP2005200703A (ja) 2005-07-28
JP2005200703A5 true JP2005200703A5 (ja) 2007-03-01
JP4476634B2 JP4476634B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=34792214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008205A Expired - Lifetime JP4476634B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 Pbフリー銅合金摺動材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7678173B2 (ja)
EP (2) EP1717325B1 (ja)
JP (1) JP4476634B2 (ja)
KR (1) KR100814656B1 (ja)
CN (3) CN100480409C (ja)
DE (1) DE602005015496D1 (ja)
WO (1) WO2005068671A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4476634B2 (ja) 2004-01-15 2010-06-09 大豊工業株式会社 Pbフリー銅合金摺動材料
JP4410612B2 (ja) * 2004-06-10 2010-02-03 大豊工業株式会社 燃料噴射ポンプ用Pbフリー軸受
JP5328353B2 (ja) * 2006-08-05 2013-10-30 大豊工業株式会社 Pbフリー銅合金摺動材料及びその製造方法
US8679641B2 (en) 2007-01-05 2014-03-25 David M. Saxton Wear resistant lead free alloy bushing and method of making
JP5289065B2 (ja) * 2007-02-14 2013-09-11 大豊工業株式会社 Pbフリー銅基焼結摺動材料
WO2008140100A1 (ja) 2007-05-15 2008-11-20 Taiho Kogyo Co., Ltd. Pbフリー銅合金摺動材料、及びすべり軸受
US9028582B2 (en) 2008-01-23 2015-05-12 Taiho Kogyo Co., Ltd. Process for production of sintered copper alloy sliding material and sintered copper alloy sliding material
US8518192B2 (en) 2009-03-03 2013-08-27 QuesTek Innovations, LLC Lead-free, high-strength, high-lubricity copper alloys
US8845776B2 (en) 2009-04-28 2014-09-30 Taiho Kogyo Co., Ltd. Lead-free copper-based sintered sliding material and sliding parts
JP5058276B2 (ja) 2010-02-23 2012-10-24 大同メタル工業株式会社 銅系摺動材料
JP5403636B2 (ja) * 2011-08-22 2014-01-29 大同メタル工業株式会社 銅系摺動材料
US8465003B2 (en) 2011-08-26 2013-06-18 Brasscraft Manufacturing Company Plumbing fixture made of bismuth brass alloy
US8211250B1 (en) 2011-08-26 2012-07-03 Brasscraft Manufacturing Company Method of processing a bismuth brass article
JP5636033B2 (ja) * 2012-12-28 2014-12-03 大同メタル工業株式会社 摺動部材及びこれを用いた軸受装置
CN103691935A (zh) * 2013-12-27 2014-04-02 黄忠波 一种铜基自润滑材料及制备方法
CN103736988A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 黄忠波 一种铜基自润滑材料
CN103706796A (zh) * 2013-12-27 2014-04-09 黄忠波 一种铜基自润滑材料制备方法
JP6363931B2 (ja) * 2014-10-14 2018-07-25 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金
JP6752671B2 (ja) * 2016-09-30 2020-09-09 大同メタル工業株式会社 摺動材料およびその製造方法並びに摺動部材
CN106544542B (zh) * 2016-11-10 2018-10-02 合肥工业大学 一种无铅铜基滑动轴承材料及其制备方法
JP7376998B2 (ja) * 2019-03-22 2023-11-09 大豊工業株式会社 摺動部材用合金、摺動部材、内燃機関、及び自動車
JP7219198B2 (ja) 2019-10-16 2023-02-07 大豊工業株式会社 銅合金摺動材料
CN112063880B (zh) * 2020-08-04 2022-03-04 贵州新安航空机械有限责任公司 一种单轨车用铜基粉末冶金受电弓滑板材料及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079046B2 (ja) 1984-07-07 1995-02-01 トヨタ自動車株式会社 銅系焼結体
JPS6173849A (ja) 1984-09-19 1986-04-16 Takeshi Masumoto Cu基超伝導合金
JP3298634B2 (ja) 1990-02-27 2002-07-02 大豊工業株式会社 摺動材料
JP2918292B2 (ja) 1990-05-25 1999-07-12 大豊工業株式会社 摺動材料
JPH0819945B2 (ja) 1992-02-28 1996-03-04 大同メタル工業株式会社 高荷重用多層鉛青銅軸受
JP3339780B2 (ja) 1996-07-30 2002-10-28 エヌデーシー株式会社 耐摩耗性に優れる摺動材料
JPH10330868A (ja) 1997-06-04 1998-12-15 Toyota Motor Corp 銅基焼結合金
JP3421724B2 (ja) 1999-09-13 2003-06-30 大同メタル工業株式会社 銅系摺動材料
JP2001107106A (ja) 1999-10-12 2001-04-17 Ndc Co Ltd 銅系焼結摺動材料
JP3932159B2 (ja) 2000-02-02 2007-06-20 大豊工業株式会社 バイメタル状軸受合金の高周波焼結方法
JP3507388B2 (ja) 2000-02-08 2004-03-15 大同メタル工業株式会社 銅系摺動材料
JP2001240925A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料
JP3939931B2 (ja) * 2001-03-23 2007-07-04 大同メタル工業株式会社 銅系複層摺動材料
JP2003194061A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Daido Metal Co Ltd 銅系焼結摺動材料およびその製造方法
CN1461815A (zh) * 2002-05-29 2003-12-17 三越金属株式会社 无铅易切削黄铜合金材料和它的制造方法
JP4214519B2 (ja) * 2003-12-01 2009-01-28 千住金属工業株式会社 銅系摺動材料およびその製造方法
JP4476634B2 (ja) 2004-01-15 2010-06-09 大豊工業株式会社 Pbフリー銅合金摺動材料
JP4410612B2 (ja) 2004-06-10 2010-02-03 大豊工業株式会社 燃料噴射ポンプ用Pbフリー軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005200703A5 (ja)
JP6444379B2 (ja) 銅合金、銅合金の使用、銅合金を有するベアリング、および、銅合金からなるベアリングを製造する方法
JP5580882B2 (ja) すべり軸受材料
JP4476634B2 (ja) Pbフリー銅合金摺動材料
JPWO2008140100A1 (ja) Pbフリー銅合金摺動材料、及びすべり軸受
KR101292253B1 (ko) 구리계 슬라이딩 재료
JP2008007796A (ja) 耐摩擦摩耗性に優れたCu−Ni−Sn系銅基焼結合金およびその合金からなる軸受材
RU2009132002A (ru) Металлические композиции
US20170284466A1 (en) Plain bearing or part thereof, method for producing same and use of a cucrzr alloy as a plain bearing material
JP5289065B2 (ja) Pbフリー銅基焼結摺動材料
JP6941663B2 (ja) 摺動接点材料及びその製造方法
JP5496380B2 (ja) 耐摩擦摩耗性に優れたCu−Ni−Sn系銅基焼結合金とその製造方法およびその合金からなる軸受材
ES2581357T5 (es) Escobilla de contacto
JP2015187307A (ja) 耐食性、耐摩耗性及びなじみ性に優れたモータ式燃料ポンプ用焼結軸受
JP2009114486A (ja) 焼結助剤及び焼結用アルミニウム含有銅系合金粉末並びに該焼結用アルミニウム含有銅系合金粉末を焼結してなる焼結体
JPH10330868A (ja) 銅基焼結合金
JP2014504334A (ja) 高熱伝導性を有するアルミニウム合金粉末金属
JP2015537117A (ja) 電気コンタクト部材のための材料
CN102102157A (zh) 多元复合铜合金电接触材料
JP6363931B2 (ja) すべり軸受用銅合金
JP2012097323A (ja) 粉末冶金用銅系合金粉末
JP6327345B2 (ja) 摺動部材、回転機、摺動部材の製造方法
JP2014218744A (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JPH045745B2 (ja)
JP6415098B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金