JP2005181375A - カメラ用清掃装置 - Google Patents

カメラ用清掃装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005181375A
JP2005181375A JP2003417733A JP2003417733A JP2005181375A JP 2005181375 A JP2005181375 A JP 2005181375A JP 2003417733 A JP2003417733 A JP 2003417733A JP 2003417733 A JP2003417733 A JP 2003417733A JP 2005181375 A JP2005181375 A JP 2005181375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
camera
cleaning device
suction
suction nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003417733A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ichikawa
勉 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2003417733A priority Critical patent/JP2005181375A/ja
Priority to US11/005,721 priority patent/US20050129394A1/en
Publication of JP2005181375A publication Critical patent/JP2005181375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/52Elements optimising image sensor operation, e.g. for electromagnetic interference [EMI] protection or temperature control by heat transfer or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/81Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
    • H04N23/811Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation by dust removal, e.g. from surfaces of the image sensor or processing of the image signal output by the electronic image sensor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】 チリの除去が必要なときに装着されて、不必要なときには脱離される、設置場所を取らないカメラ用清掃装置を提供する。
【解決手段】 レンズ交換式カメラ1のマウント9に装着される清掃装置20であって、
撮像面13上に付着したチリを除去する清掃手段36,54を、清掃可能な程度まで撮像面13に対して近接させた清掃位置と、撮像面13から離間して退避させた退避位置との間で移動させる移動手段を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、カメラ用清掃装置に関し、詳細には、レンズ交換式カメラにおいて、撮像面上に存在するチリやホコリ等の微小異物(以下、チリという。)を除去する清掃装置に関する。
撮像装置、すなわちデジタルカメラや銀塩カメラやビデオカメラには、広角から望遠に至るまで撮影用途により、レンズを交換することのできるレンズ交換式のものがある。特に、撮像素子を備えたカメラでは、撮像素子の撮像面上にチリが付着すると、付着したチリが粒状ノイズとなる。一度撮像面上に付着したチリは、撮像面から簡単には脱離することがないので、この粒状ノイズは、以降の撮影画像上にいつも現れてしまう。撮像素子を備えたレンズ交換式カメラでは、レンズ交換が行われる際に、チリがカメラボディ内に侵入してチリが撮像面上に付着する機会がさらに高くなるので、簡便且つ確実にチリを除去することのできる装置が強く望まれている。
撮像面上に付着したチリを取り除く装置として、例えば、撮像面に対して気流を吹き付けて、チリを吹き飛ばすものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−229110号公報
特許文献1に開示された清掃装置では、前面から、保護ガラス、フィルター、撮像素子の順序で積層されたCCDユニットが清掃ケース内に組み込まれている。この清掃ケースは、一端に気体流入部を有し、他端に気体流出部を有し、カメラボディの背後部に固定されている。清浄なエアーは、気体流入部から導入され、CCDユニットの保護ガラスの表面上を流通したあと、気体流出部から排出される。このとき、保護ガラス上に付着していたチリは、清浄なエアーとともに外部に運び出されて除去される。
上記清掃装置では、清掃ケースの気体流入部及び気体流出部にそれぞれ接続されてエアーを流入及び流出させるための流入口及び流出口をそれぞれカメラボディに設ける必要があり、非常に大掛かりな装置となってしまう。また、清掃ケースは、カメラボディ内に常時組み込まれている。したがって、清掃ケースがカメラボディ内部を占有して、カメラボディ内部での利用可能な領域が狭くなること及びカメラボディの厚みが増すことといった問題がある。また、清掃ケース分の重量が加算されてカメラ自体の重量が増してしまうという問題もある。
したがって、本発明の解決すべき技術的課題は、チリの除去が必要なときに装着されて、不必要なときには脱離される、設置場所を取らないカメラ用清掃装置を提供することである。
課題を解決するための手段および作用・効果
上記技術的課題を解決するために、本発明によれば、以下のカメラ用清掃装置が提供される。
すなわち、本発明に係るカメラ用清掃装置は、レンズ交換式カメラのマウントに装着される清掃装置であって、撮像面上に付着したチリを除去する清掃手段を、清掃可能な程度まで撮像面に対して近接させた清掃位置と、撮像面から離間して退避させた退避位置との間で移動させる移動手段を有することを特徴とする。
上記カメラ用清掃装置は、交換式レンズと同様に、カメラのマウントに対して着脱自在であり、チリの除去作業を必要とするときに装着される。カメラのマウントに装着された清掃装置では、移動手段により、清掃手段は、清掃可能な程度まで撮像面に対して近接させた清掃位置と、撮像面から離間して退避させた退避位置との間で移動される。清掃しないときには、清掃手段が退避位置にあって突出していないので、装着時にメインミラーやシャッタに不用意に衝突することが防止されるとともに、清掃装置を小型化することができる。
移動手段は、操作者が手動で移動させることもできるが、自動での移動制御が可能なモータ駆動が好ましい。
清掃手段は、チリを撮像面の外に吸い出す吸引ノズル又は、チリを撮像面の外に掃き出す軟質の清掃部材である。
吸引ノズルは、清掃装置の内部又は外部に配設された吸引装置に通じている。
上記構成によれば、吸引装置を清掃装置内に設けたり、別体の一般的な掃除機を利用したりすることができる。
強い力で吸引するとチリ以外のものも吸引・排出してしまう恐れがあるので、吸引ノズルと吸引装置との間の吸引経路には、所定の吸引圧力になるように、定圧弁を設けることが好ましい。
清掃装置がカメラ側マウントに装着されたことを検知し、清掃作業の指示を受けて、清掃手段の移動行路外にメインミラーを移動させるとともにシャッタを開状態にする制御手段を備える。
上記制御手段により、清掃装置の装着有無の検知、メインミラーの移動、シャッタの開閉が制御されるので、マウントに装着された清掃装置がメインミラーやシャッタに不用意に衝突することが防止される。
カメラボディと清掃装置との間で電気的信号のやりとりを行うための交信端子が、カメラボディ側マウント及び清掃装置側マウントにそれぞれ設けられている。
通常、交換式レンズのマウントには、交換式レンズのズーム動作及びフォーカス動作を制御する電気信号をやりとりするための交信端子が設けられている。この交信端子を用いて、カメラボディと清掃装置との間での清掃動作を制御する電気信号のやりとりを行うことができる。
以下に、本発明の第1実施形態に係るレンズ交換式デジタルカメラ1の清掃装置20について、図1〜4及び12を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明に係るカメラ用清掃装置20は、レンズ交換式デジタルカメラについて説明するが、レンズ交換式の銀塩カメラやビデオカメラにも適用可能である。
図1は、本発明の清掃装置20を有するカメラ1のブロック図である。図2は、本発明の第1実施形態に係る清掃装置20を有するカメラ1の断面図であり、吸引ノズル36が退避位置にあることを示している。図3は、図2に示した吸引ノズル36が清掃位置にあることを示す断面図である。図4は、清掃装置20の側面をカメラボディ2側から見た図である。
レンズ交換式のデジタルカメラ1は、交換式レンズや清掃装置20がカメラボディ2に対して着脱自在であるように構成されている。
カメラボディ2は、カメラ全体を制御するカメラ用CPU4と、メインミラー5と、メインミラー5を駆動するミラー駆動機構6と、シャッタ8と、電荷結合素子(CCD)12と、清掃装置20が装着されるボディ側マウント9と、を備えている。カメラボディ2は、さらに、撮影モードや再生モードや表示モードや清掃モード等が選択される操作部11と、カメラ1の各種情報を表示する表示部3と、メインミラー5での反射光を利用して合焦検出を行う位相差AFモジュール14と、メインミラー5での反射光を接眼部に導くペンタプリズム16とを備えている。
メインミラー5は、ハーフミラーであり、その下面にサブミラー7を有している。メインミラー5は、計測位置及び撮影位置という2つの位置を取る。計測位置は、メインミラー5が撮影光軸Oに対して45度の角度で斜めに配置されて、被写体光をペンタプリズム16と位相差AFモジュール14とに導く位置である。この計測位置は、吸引ノズル36又は可動筒56が前進又は後退する移動行路から外れるように設計されている。また、撮影位置は、メインミラー5が撮影光路から退避して被写体光を撮像素子12に導く位置である。メインミラー5は、回動軸で回動可能に軸支されている。メインミラー5は、例えば、電動モータやギア等からなるミラー駆動機構6で回転駆動されるように構成されている。したがって、メインミラー5は、ミラー駆動機構6により、跳ね上げられて撮影位置となったり(ミラーアップ)、押し下げられて計測位置となったり(ミラーダウン)する。
撮像素子としての電荷結合素子(CCD)12の前には、シャッタ8が配設されている。シャッタ8は、例えば、先幕と後幕とを備えるフォーカルプレーンシャッタである。
撮像素子12は、被写体像を電気的信号に光電変換するものであり、電荷結合素子(CCD)や相補型MOS(CMOS)等の光電変換素子が用いられる。このような光電変換素子の前面すなわち被写体側には、通常、光学フィルタや保護ガラスが積層配置されている。なお、本願明細書中では、光電変換素子や保護ガラスや光学フィルタ等の光電変換に係る部材の被写体側の最前列の露出面を、総称して、撮像面13を呼んでいる。
ボディ側マウント9は、交換式レンズ又は本願の清掃装置20を脱離あるいは装着するための取り付け部であり、切欠を有する溝が周上に形成されている。後述する清掃装置20の装置側マウント29の係合突起62がボディ側マウント9の溝と係合して、いわゆるバヨネット結合する。そして、装置側マウント29とボディ側マウント9とが、マウント面Mで接している。
清掃装置20は、筒状の筐体21の中に、清掃装置用CPU22と、電池(電源)24と、清掃機構28と、駆動機構30とを備えている。筒状の筐体21の外表面上には、表示部26が配設されている。筒状の筐体21のカメラボディ2側の端部には、装置側マウント29が配設されている。
清掃装置用CPU22は、カメラ用CPU4と連携して、清掃装置20の動作全般を制御している。電池(電源)24は、CPU22と、清掃機構28と、駆動機構30とに電力を供給している。
清掃機構28は、筒状の吸引ノズル(清掃部材)36と、吸引ノズル36に連通してチリを捕集するチリ収集チャンバー46と、吸引ノズル36とチリ収集チャンバー46とを隔ててチリの逆流を防止する吸引窓48と、負圧を与える吸引装置42とを備える。チリ収集チャンバー46と吸引装置42との間には、両者をつなぐ吸引口44と、チリを捕集するフィルタ49とが配設されている。
駆動機構30は、気密性を保ちながら吸引ノズル36の移動を案内するガイド部材34と、ガイド部材34に連なってネジ穴を有するフランジ部37と、フランジ部37のネジ穴と螺合するガイドネジ38と、フランジ部37を案内するガイド棒39と、ガイドネジ38を駆動する位置決め用モータ32とを備える。位置決め用モータ32の回転駆動力は、不図示のギアで減速されながらガイドネジ38を回転駆動する。そして、ガイドネジ38の回転駆動力は、吸引ノズル36がガイド部材34に沿って前進又は後退するような直進運動に変換される。吸引ノズル36は、撮影光軸Oに平行な移動行路に沿って前進又は後退する。そして、吸引ノズル36は、チリ吸引時にはマウント面Mから撮像素子12に向けて突出する清掃位置に位置決めされる。また、吸引ノズル36は、非使用時にはマウント面Mから清掃装置20側に引っ込んだ退避位置に位置決めされる。
吸引ノズル36のカメラボディ2側の先端が、撮像面13に対して当接する直前の清掃位置に位置決めされる。マウント面Mを基準にして、マウント面MからCCD(撮像素子)12の受光面までの距離は、同じメーカのカメラであれば、同じになるように設計され、調整されている。吸引ノズル36の操出量は、これらの設計データに基づいて決定されているので、吸引ノズル36のカメラボディ2側の先端が、撮像面13に強く衝突することはない。なお、光センサや超音波センサを用いて、吸引ノズル36のカメラボディ2側の先端が撮像面13に近づいて来る様子を検知し、操出量を制御することにより、衝突を回避することも可能である。
吸引ノズル36は、カメラボディ2側の先端に、開口部31を有している。吸引ノズル36及びガイド部材34の内部には、吸引空間40が形成されている。カメラボディ2の内部空間と、開口部31と、吸引空間40と、吸引窓48と、チリ収集チャンバー46と吸引窓48と、フィルタ49と、吸引口44と、吸引装置42とが連通しており、これら構成要素から、チリを吸引する一連の吸引経路が形成されている。
装置側マウント29の表面には、図4に示すように、交信端子としての接点Cが設けられている。ボディ側マウント9にも、同様に、交信端子としての接点Cが設けられている。清掃装置20がカメラボディ2に装着されると、両接点Cが当接する。両端子C間では、例えば、清掃装置20の装着の有無、カメラボディ2内蔵の電池や清掃装置20の電池24の残量情報、吸引ノズル36の位置情報、シャッタ8の開閉状態、メインミラー5の位置情報、吸引ノズル36の駆動状態、あるいは表示部3,26での表示等の各種動作に関する電気的信号がやりとりされる。
次に、図12を参照しながら、カメラ1及び清掃装置20の動作を説明する。
操作者がカメラボディ2に設けられた操作部11を清掃モードに切替えると、清掃装置20の一連の清掃作業が開始する(ステップ100)。ボディ側マウント9と装置側マウント29とを係合させて、清掃装置20をカメラボディ2に装着する(ステップ102)。ボディ側マウント9の接点Cと清掃装置20の接点Cとが当接し、カメラ用CPU4は、清掃装置20がカメラボディ2に装着されたという信号を受信する。
カメラ用CPU4は、カメラボディ2内蔵の電池及び清掃装置20の電池24の残量をチェックするようにとの指示を発する(ステップ106)。各電池の残量が十分であるかどうかがチェックされる(ステップ108)。カメラ用CPU4は、電池の残量が不十分であると信号を受信すると、例えば「電池が不足しておりますので、清掃できません。」等の警告文又は警告用の絵文字を表示部3,26の少なくとも一方に表示するようにとの指示を発する(ステップ140)。
カメラ用CPU4は、電池の残量が十分であるとの信号を受信すると、メインミラー5を持ち上げる(ステップ110)とともに、シャッタ8を開状態にする(ステップ112)ようにとの指示を発して、吸引ノズル36が前進又は後退するための移動行路が確保される。カメラ用CPU4は、清掃装置用CPU22に対して、清掃動作を開始するようにとの指示を送信する(ステップ114)。
清掃装置用CPU22は、位置決め用モータ32に電力を供給して、位置決め用モータ32がガイドネジ38を回転駆動して、退避位置に位置している吸引ノズル36を、撮像素子12に当接する直前の清掃位置に移動させるようにとの指示を発する(ステップ116)。吸引装置42を起動させて吸引力を発生させると、チリ収集チャンバー46、吸引空間40、及びカメラボディ2の内部空間が減圧・吸引され、撮像面13の上に付着していたチリが吸引されて清掃作業が開始する(ステップ118)。
清掃装置用CPU22は、上記清掃作業が終了した否かを判断する(ステップ120)。所定時間が経過していない間には、清掃装置用CPU22は、清掃中という信号を出力して、例えば「現在、清掃中です。」等の文章又は清掃中の絵文字を表示部3,26の少なくとも一方に表示するようにとの指示を発する(ステップ122)。
所定時間が経過すると、清掃装置用CPU22は、吸引装置42の動作を停止するようにとの指示を発して清掃作業を終了させる。清掃装置用CPU22は、位置決め用モータ32に電力を供給して、位置決め用モータ32の回転を逆にして、清掃位置に位置している吸引ノズル36を、所定の退避位置に移動させるようにとの指示を発する(ステップ124)。清掃装置用CPU22は、吸引ノズル36が所定の退避位置に移動して清掃が完了したとの信号をカメラ用CPU4に向けて送信する(ステップ126)。
カメラ用CPU4は、清掃が完了したとの情報を受信すると、シャッタ8を閉状態にする(ステップ128)とともに、メインミラー5を押し下げる(ステップ130)ようにとの指示を発する。シャッタ8が閉じられ、メインミラー5が押し下げられると、一連の清掃作業が終了する(ステップ132)。
次に、本発明の第2実施形態に係るデジタルカメラ1の清掃装置20について、図5〜8を参照しながら詳細に説明する。なお、デジタルカメラ1に関する基本的構成は、上述した第1実施形態のものと同じであるので、相違点を中心に説明する。
第2実施形態に係る清掃装置20は、筒状の筐体21の中に、清掃装置用CPU22と、電池(電源)24と、清掃機構28と、駆動機構30とを備えている。筒状の筐体21の外表面上には、表示部26が配設されている。筒状の筐体21のカメラボディ2側の側端部には、装置側マウント29が配設されている。
清掃装置用CPUは、カメラ用CPU4と連携して、清掃装置20の動作全般を制御している。電池(電源)24は、清掃装置用CPUと、清掃機構28と、駆動機構30とに電力を供給している。
清掃機構28は、筒状の吸引ノズル(清掃部材)36と、吸引ノズル36に連通してチリを捕集するチリ収集チャンバー46と、吸引ノズル36とチリ収集チャンバー46とを隔ててチリの逆流を防止する吸引窓48と、チリを捕集する袋状のチリ収集パック47と、負圧を与える吸引装置42とを備える。チリ収集チャンバー46と吸引装置42との間には、両者をつなぐ吸引口44が配設されている。吸引ノズル36のカメラボディ2側の先端部分には、気密性を保つ密着部材43が取付けられている。
密着部材43としては、撮像面13を傷付けないような様々な軟質部材が利用可能である。図7及び8に示すように、例えば、レンズを拭く際にしばしば用いられるシリコンクロスや、メガネを拭く際に用いられるアクリルやポリエステルやナイロンからなる超極細繊維の不織布、スポンジ状のパッド、あるいはブラシ等である。
駆動機構30は、気密性を保ちながら吸引ノズル36の移動を案内するガイド部材34と、ガイド部材34に連なってネジ穴を有するフランジ部37と、フランジ部37のネジ穴と螺合するガイドネジ38と、フランジ部37を案内するガイド棒39と、ガイドネジ38を駆動する位置決め用モータ32とを備える。位置決め用モータ32の回転駆動力は、不図示のギアで減速されながらガイドネジ38を回転駆動する。そして、ガイドネジ38の回転駆動力は、吸引ノズル36がガイド部材34に沿って前進又は後退するような直進運動に変換される。そして、吸引ノズル36は、チリ吸引時にはマウント面Mから撮像素子12に向けて突出する清掃位置に位置決めされる。また、吸引ノズル36は、非使用時にはマウント面Mから清掃装置20側に引っ込んだ退避位置に位置決めされる。
吸引ノズル36のカメラボディ2側の先端部である密着部材43が、撮像面13に対して軽く当接する清掃位置に位置決めされる。密着部材43と撮像面13とが密着しているので、比較的弱い吸引力でチリを捕集することができる。密着部材43は軟質部材で構成されているので、密着部材43が撮像面13に軽く当接しても、撮像面13を傷付けることはない。
吸引ノズル36は、カメラボディ2側の先端に、開口部31を有している。吸引ノズル36及びガイド部材34の内部には、吸引空間40が形成されている。カメラボディ2の内部空間と、開口部31と、吸引空間40と、吸引窓48と、チリ収集パック47と、チリ収集チャンバー46と、吸引口44と、吸引装置42とが連通しており、これら構成要素から、チリを吸引する一連の吸引経路が形成されている。
装置側マウント29の表面には、交信端子としての接点Cが設けられている。ボディ側マウント9にも、同様に、交信端子としての接点Cが設けられている。清掃装置20がカメラボディ2に装着されると、両接点Cが当接する。両端子C間では、例えば、清掃装置20の装着の有無、カメラボディ2内蔵の電池や清掃装置20の電池24の残量情報、吸引ノズル36の位置情報、シャッタ8の開閉状態、メインミラー5の位置情報、吸引ノズル36の駆動状態、あるいは表示部3,26での表示等の各種動作に関する電気的信号がやりとりされる。
清掃機構28は、図6に示すように、吸引装置42内に、チリを捕集するフィルタ19と、モータ41で駆動されるファン45とを備えた構成とすることもできる。このような簡単な構成により、撮像素子12に連なる吸引空間40に負圧を与えてチリを効果的に吸引することができる。
次に、本発明の第3実施形態に係るデジタルカメラ1の清掃装置20について、図9を参照しながら詳細に説明する。なお、デジタルカメラ1に関する基本的構成は、上述した第1実施形態のものと同じであるので、相違点を中心に説明する。
第3実施形態に係る清掃装置20は、吸引ノズル36が手動で移動されるとともに、吸引装置が清掃装置20の外部に設置されていることを特徴とするものである。
大略筒状の筐体21は、カメラボディ2側に装置側マウント29を有する。装置側マウント29は、バネ等で径方向外向きに付勢された係合突起62を有する。係合突起62は、ボディ側マウント9の不図示の溝とバヨネット結合する。また、装置側マウント29のカメラボディ2側の端面には、清掃装置20の装着の有無をカメラ用CPU4に知らせる、交信端子としての接点Cが設けられている。
筐体21は、被写体側の端部に、外部ノズル取付マウント60を有する。外部ノズル取付マウント60は、バネ等で中心方向に付勢された装着突起66とを有する。外部吸引ノズル64が外部ノズル取付マウント60の外部吸引口61の中に挿入されると、外部吸引ノズル64が装着突起66と係合して、外部吸引ノズル64が外部吸引口61に保持される。
筐体21は、外表面上に、長手方向に延在するガイド穴51を有する。ガイド穴51の長さは、吸引ノズル36が前進して清掃位置に位置決めされたときに、密着部材43が撮像素子12に軽く当接するように設計されている。
筒状の吸引ノズル(清掃部材)36は、筐体21の内壁面に沿って前進及び後退の直進運動ができるように構成されている。吸引ノズル36のカメラボディ2側の先端部分には、第2実施形態で説明したのと同様の軟質の密着部材43が取付けられている。
吸引ノズル36は、外方に突出する操作レバー53を有している。操作レバー53は、ガイド穴51に挿通されていて、長手方向に前後にスライド運動することができる。したがって、操作者が操作レバー53をカメラボディ2側にスライドさせれば、吸引ノズル36が前進して清掃位置に移動する一方、操作者が操作レバー53を被写体側にスライドさせれば、吸引ノズル36が後退して退避位置に移動する。
吸引ノズル36は、カメラボディ2側の先端に、開口部31を有している。吸引ノズル36及び筐体21の内部空間には、吸引空間40が形成されている。カメラボディ2の内部空間と、開口部31と、吸引空間40と、外部吸引ノズル64の内部空間と、不図示の外部吸引装置とが連通しており、これら構成要素から、チリを吸引する一連の吸引経路が形成されている。
筐体21の外表面上には、逃がし穴57が設けられている。筐体21の内壁面には、逃がし穴57を閉止するように、定圧弁55が設けられている。すなわち、吸引経路の途中に、定圧弁55が設けられている。外部吸引装置としては、例えば、家庭等で使用される一般の掃除機が使用される。一般の掃除機の吸引力が強すぎる場合がある。そこで、所定の吸引力以上の吸引力が働いた場合には、定圧弁55が開いて、逃がし穴57から外部空気が導入されて、吸引経路内が過度に減圧されることが防止される。
次に、本発明の第4実施形態に係るデジタルカメラ1の清掃装置20について、図10〜12を参照しながら詳細に説明する。なお、デジタルカメラ1に関する基本的構成は、上述した第1実施形態のものと同じであるので、相違点を中心に説明する。
第4実施形態に係る清掃装置20は、筒状の筐体21の中に、清掃装置用CPU(不図示)と、電池(電源)24と、清掃機構28と、駆動機構30とを備えている。筒状の筐体21の外表面上には、表示部(不図示)が配設されている。筒状の筐体21のカメラボディ2側の端部には、装置側マウント29が配設されている。
清掃装置用CPUは、カメラ用CPUと連携して、清掃装置20の動作全般を制御している。電池(電源)24は、清掃装置用CPUと、清掃機構28と、駆動機構30とに電力を供給している。
清掃機構28は、軟質の清掃パッド(清掃部材)54と、清掃パッド54を回転駆動する清掃用モータ52とを備える。清掃用モータ52は、可動筒56のカメラボディ2側の先端に取付けられている。
軟質の清掃パッド54は、撮像面13を傷付けないような様々な軟質部材が利用可能である。例えば、レンズを拭く際にしばしば用いられるシリコンクロスや、メガネを拭く際に用いられるアクリルやポリエステルやナイロンからなる超極細繊維の不織布、スポンジ状のパッド、あるいはブラシ等である。
駆動機構30は、清掃パッド54の取付けられた可動筒56と、可動筒56に連なってネジ穴を有するフランジ部37と、フランジ部37のネジ穴と螺合するガイドネジ38と、フランジ部37を案内するガイド棒39と、ガイドネジ38を駆動する位置決め用モータ32とを備える。位置決め用モータ32の回転駆動力は、不図示のギアで減速されながらガイドネジ38を回転駆動する。そして、ガイドネジ38の回転駆動力は、可動筒56を前進又は後退させる直進運動に変換される。そして、可動筒56は、チリ清掃時にはマウント面Mから撮像素子12に向けて突出する清掃位置に位置決めされる。また、可動筒56は、非使用時にはマウント面Mから清掃装置20側に引っ込んだ退避位置に位置決めされる。
可動筒56のカメラボディ2側の先端に取付けられた清掃パッド54が、撮像面13に対して軽く当接する清掃位置に位置決めされる。清掃パッド54が回転駆動されると、付着していたチリが払い落とされる。密着部材43は軟質部材で構成されているので、密着部材43が撮像面13に軽く当接しても、撮像面13を傷付けることはない。
装置側マウント29の表面には、交信端子としての接点Cが設けられている。ボディ側マウント9にも、同様に、交信端子としての接点Cが設けられている。清掃装置20がカメラボディ2に装着されると、両接点Cが当接する。両端子C間では、例えば、清掃装置20の装着の有無、カメラボディ2内蔵の電池や清掃装置20の電池24の残量情報、可動筒56の位置情報、シャッタ8の開閉状態、メインミラー5の位置情報、可動筒56の駆動状態、あるいは表示部3,26での表示等の各種動作に関する電気的信号がやりとりされる。
次に、図12を参照しながら、カメラ1及び清掃装置20の動きを説明する。
操作者がカメラボディ2に設けられた操作部11を清掃モードに切替えると、清掃装置20の一連の清掃作業が開始する(ステップ100)。ボディ側マウント9と装置側マウント29とを係合させて、清掃装置20をカメラボディ2に装着する(ステップ102)。ボディ側マウント9の接点Cと清掃装置20の接点Cとが当接し、カメラ用CPU4は、清掃装置20がカメラボディ2に装着されたという信号を受信する。
カメラ用CPU4は、カメラボディ2内蔵の電池及び清掃装置20の電池24の残量をチェックするようにとの指示を発する(ステップ106)。各電池の残量が十分であるかどうかがチェックされる(ステップ108)。カメラ用CPU4は、電池の残量が不十分であると信号を受信すると、例えば「電池が不足しておりますので、清掃できません。」等の警告文又は警告用の絵文字を表示部3,26の少なくとも一方に表示するようにとの指示を発する(ステップ140)。
カメラ用CPU4は、電池の残量が十分であるとの信号を受信すると、メインミラー5を持ち上げる(ステップ110)とともに、シャッタ8を開状態にする(ステップ112)ようにとの指示を発して、可動筒56が前進又は後退するための移動行路が確保される。カメラ用CPU4は、清掃装置用CPU22に対して、清掃動作を開始するようにとの指示を送信する(ステップ114)。
清掃装置用CPU22は、位置決め用モータ32に電力を供給して、位置決め用モータ32がガイドネジ38を回転駆動して、退避位置に位置している可動筒56を、撮像素子12に軽く当接する清掃位置に移動させるようにとの指示を発する(ステップ116)。清掃装置用CPU22は、清掃用モータ52に電力を供給して、清掃用モータ52を回転駆動して、清掃パッド54を回転させて、撮像面13の上に付着していたチリが払い出されて清掃作業が開始する(ステップ118)。
清掃装置用CPU22は、上記清掃作業が終了した否かを判断する(ステップ120)。所定時間が経過していない間には、清掃装置用CPU22は、清掃中という信号を出力して、例えば「現在、清掃中です。」等の文章又は清掃中の絵文字を表示部3,26の少なくとも一方に表示するようにとの指示を発する(ステップ122)。
所定時間が経過すると、清掃装置用CPU22は、清掃用モータ52の回転を停止するようにとの指示を発して清掃作業を終了させる。清掃装置用CPU22は、位置決め用モータ32に電力を供給して、位置決め用モータ32でガイドネジ38を逆方向に回転駆動して、清掃位置に位置している可動筒56を、所定の退避位置に移動させるようにとの指示を発する(ステップ124)。清掃装置用CPU22は、可動筒56が所定の退避位置に移動して清掃が完了したとの信号をカメラ用CPU4に向けて送信する(ステップ126)。
カメラ用CPU4は、清掃が完了したとの情報を受信すると、シャッタ8を閉状態にする(ステップ128)とともに、メインミラー5を押し下げる(ステップ130)ようにとの指示を発する。シャッタ8が閉じられ、メインミラー5が押し下げられると、一連の清掃作業が終了する(ステップ132)。
なお、清掃パッド54は、上述した回転で駆動する方法以外に、公知の微振動によって駆動する方法であってもよい。また、清掃装置は、上述した吸引タイプと清掃パッドタイプとを組み合わせたものにすることもできる。そして、撮像素子12を有するデジタルカメラについて説明したが、撮像素子12を有しない銀塩カメラの撮像面及びその近傍の清掃にも適用可能であることは言うまでもない。
本発明に係る清掃装置を有するカメラのブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る清掃装置を有するカメラの断面図であり、吸引ノズルが退避位置にあることを示している。 図2に示した吸引ノズルが清掃位置にあることを示す断面図である。 図2に示した清掃装置の側面をカメラボディ側から見た図である。 本発明の第2実施形態に係る清掃装置を示す断面図である。 図5に示した吸引装置の変形例を説明する図である。 図5に示した清掃装置の変形例を説明する図である。 図5に示した清掃装置の変形例を説明する図である。 本発明の第3実施形態に係る清掃装置を示す断面図である。 本発明の第4実施形態に係る清掃装置を有するカメラの断面図であり、清掃パッドが退避位置にあることを示している。 図10に示したカメラ用清掃パッドが清掃位置にあることを示す断面図である。 本発明に係るカメラ用清掃装置の清掃動作を説明するフローチャートである。
符号の説明
1 デジタルカメラ(撮像装置)
2 カメラボディ
3 表示部
4 カメラ用CPU
5 メインミラー
6 ミラー駆動機構
7 サブミラー
8 シャッタ
9 ボディ側マウント
11 操作部
12 CCD(撮像素子)
13 撮像面
14 位相差AFモジュール
16 ペンタプリズム
20 清掃装置
21 筐体
22 清掃装置用CPU
24 電池(電源)
26 表示部
29 装置側マウント
28 清掃機構
30 駆動機構
31 開口部
32 位置決め用モータ
34 ガイド
36 吸引ノズル(清掃部材)
37 フランジ部
38 ガイドネジ
39 ガイド棒
40 吸引空間
41 モータ
42 吸引装置
43 密着部材
44 吸引口
45 ファン
46 チリ収集チャンバー
47 チリ収集パック
48 吸引窓
49 フィルタ
51 ガイド穴
52 清掃用モータ
53 操作レバー
54 清掃パッド(清掃部材)
55 定圧弁
56 可動筒
57 逃がし穴
60 外部ノズル取付マウント
61 外部吸引口
62 係合突起
64 外部吸引ノズル
66 装着突起
C 接点
M マウント面
O 撮影光軸

Claims (7)

  1. レンズ交換式カメラのマウントに装着される清掃装置であって、
    撮像面上に付着したチリを除去する清掃手段を、清掃可能な程度まで撮像面に対して近接させた清掃位置と、撮像面から離間して退避させた退避位置との間で移動させる移動手段を有することを特徴とする、カメラ用清掃装置。
  2. 上記移動手段は、モータで駆動されることを特徴とする、請求項1記載のカメラ用清掃装置。
  3. 上記清掃手段は、吸引ノズル又は、軟質の清掃部材であることを特徴とする、請求項1記載のカメラ用清掃装置。
  4. 上記吸引ノズルは、清掃装置の内部又は外部に配設された吸引装置に通じていることを特徴とする、請求項3記載のカメラ用清掃装置。
  5. 吸引ノズルと吸引装置との間の吸引経路には、定圧弁が設けられていることを特徴とする、請求項4記載のカメラ用清掃装置。
  6. 清掃装置がカメラ側マウントに装着されたことを検知し、清掃作業の指示を受けて、清掃手段の移動行路外にメインミラーを移動させるとともにシャッタを開状態にする制御手段を備えることを特徴とする、請求項1記載のカメラ用清掃装置。
  7. カメラボディと清掃装置との間で電気的信号のやりとりを行うための交信端子が、カメラボディ側マウント及び清掃装置側マウントにそれぞれ設けられていることを特徴とする、請求項1記載のカメラ用清掃装置。
JP2003417733A 2003-12-16 2003-12-16 カメラ用清掃装置 Pending JP2005181375A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417733A JP2005181375A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 カメラ用清掃装置
US11/005,721 US20050129394A1 (en) 2003-12-16 2004-12-07 Cleaning apparatus for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417733A JP2005181375A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 カメラ用清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005181375A true JP2005181375A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34650675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417733A Pending JP2005181375A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 カメラ用清掃装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050129394A1 (ja)
JP (1) JP2005181375A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066495A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Yukio Kubose ローパスフィルター用掃除機
JP2020022011A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃装置の制御方法
JP2020022010A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃方法
JP2020048123A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222388B2 (en) * 2003-04-10 2007-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Imaging-device cleaning apparatus
ITRM20050388A1 (it) * 2005-07-22 2005-10-21 Giorgio Amico Cmos/ccd pulitore portatile.
US20070151066A1 (en) * 2005-12-13 2007-07-05 Pentax Corporation Cleaning attachment for digital camera
JP2007194931A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp 撮影装置
JP4819575B2 (ja) * 2006-05-26 2011-11-24 キヤノン株式会社 撮像装置
US9764134B2 (en) * 2006-07-28 2017-09-19 Second Sight Medical Products, Inc. Visual prosthesis
GB0814842D0 (en) * 2008-08-14 2008-09-17 Meso Ltd Sensor cleaning device
EP2858755B1 (en) * 2011-03-10 2017-09-20 dlhBowles Inc. Integrated automotive system, nozzle assembly and remote control method for cleaning an image sensor's lens
US10350647B2 (en) 2011-03-10 2019-07-16 Dlhbowles, Inc. Integrated automotive system, nozzle assembly and remote control method for cleaning an image sensor's exterior or objective lens surface
EP3489098B1 (en) 2014-04-11 2020-12-30 dlhBowles Inc. Integrated automotive system, compact, low-profile nozzle assembly and compact fluidic circuit for cleaning a wide-angle image sensor's exterior surface
US10525937B2 (en) 2014-04-16 2020-01-07 Dlhbowles, Inc. Integrated multi image sensor and lens washing nozzle assembly and method for simultaneously cleaning a plurality of image sensors
US9538170B1 (en) * 2015-09-08 2017-01-03 Hon Hai Precision Co., Ltd. Camera lens cleaning system and method of using same
WO2018226641A1 (en) 2017-06-05 2018-12-13 Dlhbowles, Inc. Compact low flow rate fluidic nozzle for spraying and cleaning applications having a reverse mushroom insert geometry
US11516371B2 (en) * 2018-09-19 2022-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus for a detection surface of a detection element
US11102381B1 (en) 2021-01-05 2021-08-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Clearcam Inc. Methods, systems and controllers for facilitating cleaning of an imaging element of an imaging device
CN116074605B (zh) * 2023-01-30 2023-10-17 南京林业大学 一种特殊环境下移动式摄影摄像装置
CN116567381A (zh) * 2023-05-26 2023-08-08 百鸟数据科技(北京)有限责任公司 一种水下监控装置及系统
CN117617795B (zh) * 2023-12-08 2024-06-18 东莞莱姆森科技建材有限公司 一种具有自清洁功能的智能化卫浴镜柜

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222388B2 (en) * 2003-04-10 2007-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Imaging-device cleaning apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066495A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Yukio Kubose ローパスフィルター用掃除機
JP2020022011A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃装置の制御方法
JP2020022010A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃方法
JP7130485B2 (ja) 2018-07-30 2022-09-05 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃装置の制御方法
JP2020048123A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃方法
JP7134807B2 (ja) 2018-09-20 2022-09-12 キヤノン株式会社 清掃装置及び清掃方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050129394A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005181375A (ja) カメラ用清掃装置
CN1275458C (zh) 摄像装置用清扫装置
US20050275738A1 (en) Digital camera and cleaning apparatus therefor
JP2001298640A (ja) デジタルカメラ
JP2005024905A (ja) デジタルカメラの清掃装置およびカメラシステム
JP4537105B2 (ja) 清掃装置
JP2006100875A (ja) デジタルカメラの清掃方法及び清掃システム
US7598978B2 (en) Imaging apparatus
JP2019191432A (ja) ゴミ除去装置
JP2009004911A (ja) 清掃装置
JP2004354446A (ja) クリーニングユニット、カメラ、および光学機器
JP5274333B2 (ja) 撮像装置
JP2009130613A (ja) デジタルカメラ
JP2003005265A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP5482548B2 (ja) 撮像装置
JP4557861B2 (ja) クリーニング装置
JP2008098926A (ja) カメラ内清掃システム、カメラ用塵埃除去ユニットおよび清掃機能付きカメラ
JP4794895B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2008096538A (ja) 光学部品清掃ユニットおよび清掃機能付きカメラ
JP2008147936A (ja) 光学部品清掃ユニットおよびカメラ内清掃システム
JP2009162949A (ja) 異物除去装置及び撮像装置
JP5159349B2 (ja) 撮像装置
JP2001056499A (ja) ファインダ装置
JP5339982B2 (ja) 撮像装置
JP2007013376A (ja) 撮像装置