JP2005179182A - ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびリン酸塩 - Google Patents

ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびリン酸塩 Download PDF

Info

Publication number
JP2005179182A
JP2005179182A JP2004363459A JP2004363459A JP2005179182A JP 2005179182 A JP2005179182 A JP 2005179182A JP 2004363459 A JP2004363459 A JP 2004363459A JP 2004363459 A JP2004363459 A JP 2004363459A JP 2005179182 A JP2005179182 A JP 2005179182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
phosphate
precipitation
lanthanoid
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004363459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4986396B2 (ja
Inventor
Ulrich Dr Mueller
ミュラー ウルリッヒ
Dieter Schmidt
ディーター シュミット
Martin Zachau
ツァヒァウ マルチン
Franz Zwaschka
フランツ ツヴァシュカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JP2005179182A publication Critical patent/JP2005179182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986396B2 publication Critical patent/JP4986396B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/37Phosphates of heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7777Phosphates

Abstract

【課題】比較的高速の変換および高い効率を可能にする。
【解決手段】ランタノイドのリン酸塩の製造方法は2溶液同時注入による沈殿を基礎とし、SE硝酸塩のタンク(1)およびリン酸塩のタンク(2)から出発し、両者が受け器(4)内で混合される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびその方法により製造されたリン酸塩に関する。リン酸塩は特にランタンのリン酸塩である。
ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびその方法により製造されたリン酸塩は既に知られている(特許文献1、特許文献2および特許文献3参照)。これらの特許文献に記載されている方法によれば、リン酸ランタンおよびその他の希土類金属(SE)のリン酸塩の沈殿が濾過可能な形で成功する。これらの方法は、SE塩とリン酸または水性のリン酸ジアンモニウム溶液との酸性溶液を、予め与えられた温度で定められたpH値を維持しながら互いに反応させ、上記条件下でSEリン酸塩の良好に沈殿する沈殿物を形成するステップを提案する。この種の方法では、一方の溶液、例えばSE硝酸塩の溶液を連続的に直接に他方の溶液、例えばリン酸塩の溶液の中に入れる方式が特徴であり、pH値は常に2以上に保たれる(上記特許文献3)か又は常に2以下に保たれ(上記特許文献1、上記特許文献2)、幾つかの指定ではそれどころかpH>4で一定に保たれる。この方式は「直接沈殿方式」として知られている。適用例は、沈殿させられたSE混合リン酸塩からの緑色蛍光物質LaPO4:Ce,Tbの生産である。
欧州特許出願公開第581621号明細書 欧州特許出願公開第581622号明細書 欧州特許出願公開第498689号明細書
本発明の課題は比較的高速の変換および高い効率を可能にするランタノイドのリン酸塩の製造方法を提供することにある。本発明の他の課題はこの種のリン酸塩を提供することにある。
ランタノイドのリン酸塩の製造方法に関する課題は、本発明によれば、希土類塩を含む第1の溶液とリン酸塩イオンを含む第2の溶液とを、沈殿が生じるように、0≦pH≦1のpH値で撹拌しながら混合し、その後更なるステップにおいてpH>2へpH値を高めることによって沈殿を終了させることによって解決される。
ランタノイドのリン酸塩の製造方法に関する本発明の実施態様は次の通りである。
(1)第1の溶液と第2の溶液との混合は、酸性化水を含む受け器を用意し、第1の溶液と第2の溶液とを同時に受け器中に注入するように行なわれる。
第1の溶液および第2の溶液の注入は沈殿物のイオンのほぼモル比で行なわれ、特にそのモル比からの偏差は高々20%とする。
第1の溶液には、アルカリ塩またはアルカリ土類塩、特に硝酸塩の形の沈殿促進剤が添加される。
沈殿促進剤の濃度は第1の溶液の10-4〜1重量%である。
沈殿促進剤はリチウム塩またはマグネシウム塩である。
(2)ランタノイドは、Y,Sc,La,Ce,Tb,Prの単一元素もしくは混合元素である。
ランタノイドは、La,Ce,Tb,Prの混合元素であり、特に30モル%までのセリウムおよび/またはプラセオジムの成分を有する。
リン酸塩は組成(LaxCeyTbz)PO4(但し、x+y+z=1、0.3≦x≦0.8、0.05≦y≦0.30)を有する。
その場合、次の条件のうち少なくとも1つが満たされている。
0.4≦x≦0.7、
0.1≦y≦0.5、
0.1≦z≦0.2。
セリウムの成分は5〜30モル%であり、プラセオジムの成分は0.1〜2モル%である。
(3)続いて次の更なる方法ステップ、すなわち
洗浄、濾過、乾燥、少なくとも800℃の温度での加熱
のうちの少なくとも1つが行なわれる。
リン酸塩に関する課題は、本発明によれば、上記の全ての方法ステップが適用され、加熱が少なくとも800℃で且つ高々1000℃の温度で行なわれて製造されることによって解決される。
なお、本発明によれば、このようにして製造されたリン酸塩から、融剤、特にアルカリまたはホウ素を含む融剤を使用して1000℃以上の温度での加熱によって発光物質が製造される。
さらに、本発明によれば、このようにして製造されたリン酸塩または発光物質を用いて光源が製造される。
SE単一酸化物とリン酸水素ジアンモニウムとの固体反応での変換によって最終的に発光物質が得られる最初に引用した従来の方法による緑色発光物質LnPO4:Ce,Tb(Ln=Laまたはランタノイド)の製造は、明らかに欠点を有する。リン酸ランタンの基本格子へのセリウムおよびテルビウムの組み込みの避けることのできない不均一な分布に起因して、セリウムによって吸収された励起エネルギーがテルビウム活性剤イオンへ転移することが妨害されるので、到達可能な最大の発光効率を得ることができない。更に、ランプ製造プロセス中にランプバルブ(ガラス球)の酸化を生じる加熱を行なう焼成過程において結晶格子へ酸素が侵入しやすく、それによって発光能力および発光物質の熱的安定性が付加的に低下させられる。溶液からの共通な沈殿による(La,Ce,Tb)PO4の生成により、化合物の最大限の均一性が得られる。不運にもSEリン酸塩沈殿物が一般には粘液状の形で生じるので、沈殿物と母液との濾過による分離が非常に困難となり、それどころか不可能となる。従って、発光物質を得るために沈殿物を後続加熱処理することはこれらの条件下では可能でない。
LaPO4:Ce,Tbの沈殿は、本発明によれば、高効率で安定な緑色発光物質の製造のための良好に濾過可能な出発生産物を生成することを狙って行なわれる。この場合に、酸性のSE塩溶液が酸性のリン酸水素ジアンモニウム溶液と同時に、ほぼ等モル比で連続的に、酸性水を含む受け器の中に注入されるならば(2溶液同時注入による沈殿)、特に均一で良好に沈殿可能な沈殿物が得られることが判明した。反応パートナーの一方が、沈殿前にイオンの形で完全に沈殿容器内に存在し他方の反応パートナーの添加に応じて懸濁液の中に徐々にしか増えず、従って全沈殿過程中に過剰に存在するような「直接沈殿方式」の場合と違って、「2溶液同時注入による沈殿」の場合には全沈殿過程中に多大な過剰となる反応パートナーは存在しないことが保証される。反応生成物の形成が瞬間的に進行するために遊離リン酸塩イオンまたはSEイオンが母液中に増えることはないので、沈殿条件は全過程に亘ってほぼ一定に保たれる。SE塩溶液に数ppmの濃度の僅かな成分のアルカリ塩が添加されるならば、良好に結晶化される沈殿物の形成にとって特に有効であることが判明した。
特に有利に水性の沈殿受け器の調整すべきpH値は0〜1の範囲にあるべきであり、特にpH=0.5±0.1の調整された値に優れた結果が得られることが分かった。両溶液の供給の開始後、最初によく撹拌された受け器中において軽い混濁が生じ、この混濁は溶液投入の進行にともなってますます強まる。全供給中pH値は1以下にとどまる。溶液供給の終了後、pH値はアンモニアの滴下によって徐々に4.5の値まで高められ、温度が室温(25℃)から約85℃まで高められる。形成された懸濁液がほぼ半時間の間さらに撹拌される最中、最初に形成される微細晶子が一様な粒子分布を持つ良好に形成された大きな結晶に成長し(このプロセスは一般に「熟成」と呼ばれる。)、これらの結晶は撹拌機の遮断時に非常に良好に沈殿し、引続いて抜群に濾過することができる。上述の方法による沈殿変換は完全であり、すなわち測定された実際の収量は理論値の98〜100%である。
濾過の改善のためにSE溶液内へアルカリを添加することのほかに、硝酸マグネシウムの添加も試され、ポジティブな結果をもたらした。走査電子顕微鏡による撮影に基づいて識別可能な微粒子形態は硝酸リチウムを使用した場合よりも更に一様であった。
ここで用語「リン酸塩」は通常はいつもオルトリン酸塩の意味であり、Lnは単一のランタノイドまたは複数のランタノイドの組み合わせの意味である。パーセント範囲における理想的な化学量論比からの僅かな偏差は現実においては通常であり、例えば障害個所や不完全変化に基づく。
以下において本発明を多数の実施例に基づいて詳しく説明する。
図1は本発明による方法の原理図を示す。
表1はリン酸塩LnPO4の最大収量を得るために試験された種々の方法の総括を示す。Lnについては、Y,Sc,La,Gd,Ce,Tb,Pr,Nd,Sm,Eu,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luを単独または組み合わせで使用することができる。プロトタイプは、特に、組成LaPO4:Dを有する緑色スペクトル範囲の典型的な放出をする発光物質である。活性剤Dは、好ましくはCeおよび/またはTbである。Lnで表される全ての他の元素も使用可能であり、もちろん通常LnはDによって異なることが当てはまる。
表1の1番目の例は、希土類塩を含む第1の溶液がリン酸塩イオンを含む第2の溶液にpH1で投入されて混合される1溶液注入法による沈殿を示す。得られた沈殿生成物は粘液状であり、うまく濾過できない。これに対して、表1の他の実施例において、希土類塩を含む第1の溶液とリン酸塩イオンを含む第2の溶液とが同時に沈殿生成物のほぼ等モル比で受け器の中に与えられて撹拌されながら混合される2溶液同時注入法は明らかに1溶液注入法よりも優れていることが明白である。
つまり、2溶液同時注入法が1溶液注入法よりも遥かに優れている。特に、それにより的確に、緻密な(きっちり詰まった)簡単に濾過できる残留物が作成される。特に、良好な結果は、開始時に0.4〜1のpH値、好ましくは0.8までのpH値であり、終了時に少なくとも4.4のpH値、好ましくは4.5〜5.8のpH値へ高めた場合に生じる。
沈殿中にpH値は持続的に1以下にある。ほぼ等モルの2溶液同時注入による沈殿の特別な利点は、どの時点でも両先駆物質の一方の過剰が生じることがないことにある。溶液はゆっくり滴下されるので、希土類イオンとリン酸塩イオンとのモル比は沈殿物のモル比と十分に(好ましくは高々20%の偏差で)またはそれどころか正確に一致し、それに従って沈殿が起きる。沈殿はいわば均一な溶液内で生じる。1以下の低いpH値は、自発的に発生する結晶の核の数を低減させ、既に形成された結晶子の常時成長を可能にする。従来の方法は実際上強制的に局部的なpH値上昇をもたらし、これが本発明原理と異なる。
有利な2溶液同時注入法は、原理的に1以下のpH値においてのみ動作するのではなくて、1以上でも、例えばpH=1.8〜2でも動作する。もちろん、これは巨大技術適用のためにはあまりよく適していない。
図1は2溶液同時注入法の概略図を示し、これはSE硝酸塩溶液(SE3+イオンを含む。)のタンク1とリン酸塩溶液(PO4 3-イオンを含む。)のタンク2とを備えている。タンク1には硝酸マグネシウムの如き沈殿促進剤も添加されていると好ましい。両者がゆっくりと、例えば多数時間をかけて案内管3を介して容器4の受け器内へ滴下する。その際に撹拌機5によって混合が促進される。その際にSEPO4が沈殿する。SEは、活性剤が使用されない場合には(Lnとしての)Laの如き希土類金属を表わし、活性剤が使用される場合には要約すればLnとしてのLaを表わし、Dは(Ce,Tb)を表わす。
第1の溶液と第2の溶液との混合は、高々0.98のpH値で、特に好ましくは高々0.95のpH値で行なうのが有利である。沈殿の終了は、少なくとも4のpH値で、特に好ましくは少なくとも4.5のpH値で行なうのが有利である。高いpH値へ高めることは例えば10分経過後に行なわれる。
特にランタノイドとしては元素のLa,Ce,Tb,Prの混合、特にセリウムおよび/またはプラセオジムの成分を30モル%まで有する混合が使用される。この場合に、好ましくは、セリウム成分は5〜30モル%であり、プラセオジム成分は0.1〜2モル%であり、特に両元素を同時に使用するとよい。
Figure 2005179182
本発明による方法の原理図
符号の説明
1 SE硝酸塩溶液のタンク
2 リン酸塩溶液のタンク
3 案内管
4 容器
5 撹拌機

Claims (15)

  1. 希土類塩を含む第1の溶液とリン酸塩イオンを含む第2の溶液とを、沈殿が生じるように、0≦pH≦1のpH値で撹拌しながら混合し、その後更なるステップにおいてpH>2へpH値を高めることによって沈殿を終了させることを特徴とするランタノイドのリン酸塩の製造方法。
  2. 第1の溶液と第2の溶液との混合は、酸性化水を含む受け器を用意して、第1の溶液と第2の溶液とを同時に受け器中に注入するように行なうことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 第1の溶液および第2の溶液の注入は沈殿物のイオンのほぼモル比で行なわれることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 第1の溶液には、アルカリ塩またはアルカリ土類塩の形の沈殿促進剤を添加することを特徴とする請求項2記載の方法。
  5. 沈殿促進剤の濃度は第1の溶液の10-4〜1重量%であることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 沈殿促進剤はリチウム塩またはマグネシウム塩であることを特徴とする請求項4記載の方法。
  7. ランタノイドは、Y,Sc,La,Ce,Tb,Prの単一元素もしくは混合元素であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. ランタノイドは、La,Ce,Tb,Prの混合元素であることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. リン酸塩は組成(LaxCeyTbz)PO4(但し、x+y+z=1、0.3≦x≦0.8、0.05≦y≦0.30)を有することを特徴とする請求項8記載方法。
  10. 次の条件のうち少なくとも1つが満たされていることを特徴とする請求項9記載の方法。
    0.4≦x≦0.7、
    0.1≦y≦0.5、
    0.1≦z≦0.2。
  11. セリウムの成分は5〜30モル%であり、プラセオジムの成分は0.1〜2モル%であることを特徴とする請求項8記載の方法。
  12. 続いて次の更なる方法ステップ、すなわち
    洗浄、濾過、乾燥、少なくとも800℃の温度での加熱
    のうちの少なくとも1つを行なうことを特徴とする請求項1乃至11の1つに記載の方法。
  13. 請求項12の全ての方法ステップが適用され、加熱が少なくとも800℃で且つ高々1000℃の温度で行なわれて製造されることを特徴とするリン酸塩。
  14. 請求項13記載のリン酸塩から、融剤を使用して1000℃以上の温度での加熱によって製造された発光物質。
  15. 請求項13または14記載のリン酸塩または発光物質を用いて製造された光源。
JP2004363459A 2003-12-17 2004-12-15 ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびリン酸塩 Expired - Fee Related JP4986396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10359550.3 2003-12-17
DE10359550 2003-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005179182A true JP2005179182A (ja) 2005-07-07
JP4986396B2 JP4986396B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=34625676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363459A Expired - Fee Related JP4986396B2 (ja) 2003-12-17 2004-12-15 ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびリン酸塩

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7270793B2 (ja)
JP (1) JP4986396B2 (ja)
CN (1) CN100453453C (ja)
CA (1) CA2490387C (ja)
DE (1) DE102004058922B4 (ja)
FR (1) FR2864061B1 (ja)
NL (1) NL1027790C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507551A (ja) * 2006-10-20 2010-03-11 エイエムアール インターナショナル コーポレーション 希土類含有リン酸塩の製造方法
JP2014201495A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 三井金属鉱業株式会社 希土類リン酸塩粉末及びその製造方法並びに該粉末を含む分散液

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7497974B2 (en) * 2006-08-01 2009-03-03 Osram Sylvania Inc. Ce,Pr-coactivated yttrium phosphate phosphor and lamp containing same
FR2938523B1 (fr) * 2008-11-20 2011-01-07 Rhodia Operations Phosphate de cerium et/ou de terbium, eventuellement avec du lanthane, luminophore issu de ce phosphate et procedes de preparation de ceux-ci
FR2938526B1 (fr) * 2008-11-20 2011-01-07 Rhodia Operations Phosphate de cerium et/ou de terbium, eventuellement avec du lanthane, luminophore issu de ce phosphate et procedes de preparation de ceux-ci
FR2938524B1 (fr) * 2008-11-20 2011-01-07 Rhodia Operations Phosphate de cerium et/ou de terbium, eventuellement avec du lanthane, luminophore issu de ce phosphate et procedes de preparation de ceux-ci
CN101575514B (zh) * 2009-05-26 2012-10-24 上海应用技术学院 一种介孔稀土磷酸盐荧光体及其制备方法
CN102234511B (zh) * 2011-08-17 2013-04-24 中南大学 一种白光led用黄色荧光粉的制备方法
CN105018089A (zh) * 2015-07-06 2015-11-04 河北大学 一种磷酸盐或偏磷酸盐基稀土离子掺杂可见-紫外上转换发光材料及其制备方法和应用
CN106315536A (zh) * 2016-11-24 2017-01-11 淄博包钢灵芝稀土高科技股份有限公司 制备磷酸稀土的方法
JP6630445B2 (ja) * 2017-06-20 2020-01-15 大電株式会社 紫外線発光蛍光体、発光素子、及び発光装置
CN107663423A (zh) * 2017-09-28 2018-02-06 东莞市赛亚稀土实业有限公司 一种氧化铈抛光粉的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656412A (ja) * 1992-07-29 1994-03-01 Rhone Poulenc Chim ランタンセリウムテルビウム混成ホスフェートをベースにした新規な緑色発光体、これらの化合物のプリカーサー及び合成方法
JPH06171914A (ja) * 1992-07-29 1994-06-21 Rhone Poulenc Chim 希土類燐酸塩の製造法及びそれによって得られた生成物
JPH09296168A (ja) * 1996-03-05 1997-11-18 Toshiba Corp 希土類リン酸塩蛍光体の製造方法
JP2002155276A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Kasei Optonix Co Ltd 希土類燐酸塩蛍光体の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423349A (en) * 1980-07-16 1983-12-27 Nichia Denshi Kagaku Co., Ltd. Green fluorescence-emitting material and a fluorescent lamp provided therewith
US5091110A (en) 1990-05-14 1992-02-25 Gte Products Corporation Method of making lanthanum cerium terbium phosphate phosphor
FR2672281B1 (fr) 1991-02-04 1993-04-16 Rhone Poulenc Chimie Phosphate mixte de lanthane, terbium et cerium, procede de fabrication de celui-ci.
JPH06247711A (ja) * 1993-02-22 1994-09-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類元素りん酸塩球状粒子およびその製造方法
JP3027299B2 (ja) * 1994-05-30 2000-03-27 信越化学工業株式会社 希土類元素燐酸塩粒子およびその製造方法
FR2736062B1 (fr) * 1995-06-28 1997-09-19 Rhone Poulenc Chimie Utilisation comme luminophore dans les systemes a plasma d'un compose a base d'un phosphate de terre rare
US5951958A (en) * 1996-07-10 1999-09-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of rare earth phosphate of low overstoichiometric phosphorous content
JP4219514B2 (ja) * 1999-12-16 2009-02-04 化成オプトニクス株式会社 希土類燐酸塩の製造方法、希土類燐酸塩蛍光体及び希土類燐酸塩蛍光体の製造方法
JP3969204B2 (ja) * 2002-06-18 2007-09-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656412A (ja) * 1992-07-29 1994-03-01 Rhone Poulenc Chim ランタンセリウムテルビウム混成ホスフェートをベースにした新規な緑色発光体、これらの化合物のプリカーサー及び合成方法
JPH06171914A (ja) * 1992-07-29 1994-06-21 Rhone Poulenc Chim 希土類燐酸塩の製造法及びそれによって得られた生成物
JPH09296168A (ja) * 1996-03-05 1997-11-18 Toshiba Corp 希土類リン酸塩蛍光体の製造方法
JP2002155276A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Kasei Optonix Co Ltd 希土類燐酸塩蛍光体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507551A (ja) * 2006-10-20 2010-03-11 エイエムアール インターナショナル コーポレーション 希土類含有リン酸塩の製造方法
JP2014201495A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 三井金属鉱業株式会社 希土類リン酸塩粉末及びその製造方法並びに該粉末を含む分散液

Also Published As

Publication number Publication date
NL1027790A1 (nl) 2005-06-20
FR2864061A1 (fr) 2005-06-24
NL1027790C2 (nl) 2005-11-23
CN100453453C (zh) 2009-01-21
CN1657405A (zh) 2005-08-24
DE102004058922B4 (de) 2013-02-28
DE102004058922A1 (de) 2005-07-21
US7270793B2 (en) 2007-09-18
FR2864061B1 (fr) 2006-03-24
CA2490387C (en) 2012-07-03
US20050158224A1 (en) 2005-07-21
JP4986396B2 (ja) 2012-07-25
CA2490387A1 (en) 2005-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986396B2 (ja) ランタノイドのリン酸塩の製造方法およびリン酸塩
CN101591540B (zh) 一种稀土钒酸盐LaVO4:Eu红色荧光粉的制备方法
CN109370587A (zh) 氮化物近红外荧光材料、含有氮化物近红外荧光材料的发光装置
EP1053560B1 (en) Method of preparing high brightness, small particle red-emitting phosphor and the phosohor
CN101831298A (zh) 一种稀土铈离子掺杂钇铝石榴石荧光粉的制备方法
JP2010507551A (ja) 希土類含有リン酸塩の製造方法
US5989454A (en) Method for making small particle blue emitting lanthanum phosphate based phosphors
CN1974718A (zh) 一种铈激活的稀土磷酸盐紫外发射荧光粉及其制备方法
CN101591538B (zh) 一种稀土磷酸盐LnPO4:Eu红色荧光粉的制备方法
KR101495454B1 (ko) 란탄을 임의로 함유하는 세륨 및/또는 테르븀 포스페이트, 상기 포스페이트로부터 생성된 인광체 및 그의 제조 방법
Okram et al. Photoluminescence behaviours of CePO4: Tb3+, M (M= Li+, Ba2+, Bi3+) nanoparticles synthesized in different reaction medium
CN101591539B (zh) 一种稀土磷酸盐LnPO4:Ce,Tb绿色荧光粉的制备方法
CN105112054A (zh) 一种Tb3+掺杂钆铝石榴石新型荧光粉
JP2003519073A (ja) 希土類ホウ酸塩の製造方法、及びそのホウ酸塩の発光体への応用
CN101400758B (zh) 铝酸盐系荧光体的制备方法和铝酸盐系荧光体
JP2875058B2 (ja) ランタン・セリウム・テルビウムりん酸塩蛍光体の製造方法
CN103725283A (zh) 一种硅酸盐橙红色荧光粉的制备方法
US3630946A (en) Method of preparing rare earth metal orthovanadate phosphor
KR101407783B1 (ko) 란탄을 임의로 함유하는 세륨 및/또는 테르븀 포스페이트, 상기 포스페이트로부터 생성된 인광체 및 그의 제조 방법
KR100834310B1 (ko) 이트륨 실리케이트 형광체의 제조방법
CN108587624B (zh) 一种纯相球形钒酸盐荧光粉的液相制备方法
JPH1087309A (ja) 化学量論超過燐含有量の低い希土類元素燐酸塩の製造方法
CN101760192B (zh) 稀土铕激活的多磷硼酸盐蓝光发射荧光粉及其制备方法和应用
EP3321231A1 (en) Microwave assisted synthesis method of orthoborates having phosphorescent properties
KR100726973B1 (ko) 청색 발광 형광체 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees