JP2005177970A - カラーフォトレジスト平坦化のためのスラリー - Google Patents

カラーフォトレジスト平坦化のためのスラリー Download PDF

Info

Publication number
JP2005177970A
JP2005177970A JP2004104352A JP2004104352A JP2005177970A JP 2005177970 A JP2005177970 A JP 2005177970A JP 2004104352 A JP2004104352 A JP 2004104352A JP 2004104352 A JP2004104352 A JP 2004104352A JP 2005177970 A JP2005177970 A JP 2005177970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
abrasive
particles
photoresist
abrasive particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004104352A
Other languages
English (en)
Inventor
Chia-Hao Lee
リー チー−ハオ
Wen-Cheng Liu
チェン リウ ウェン
Deng-Yann Huoh
ホー デン−ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eternal Materials Co Ltd
Original Assignee
Eternal Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eternal Chemical Co Ltd filed Critical Eternal Chemical Co Ltd
Publication of JP2005177970A publication Critical patent/JP2005177970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】液晶ディスプレイパネルのカラーフォトレジストの研磨において、フォトレジスト面に陰影や擦り傷が生じないようにする。
【解決手段】酸化アルミニウムで被覆された小径の複合酸化ケイ素からなる複合研磨材粒子を含有するスラリーを用いて研磨する。
【選択図】なし

Description

本発明はカラーフォトレジストの研磨に有効に使用できる化学機械研磨材スラリーに関する。
液晶ディスプレイパネル上におけるカラーイメージの形成は、カラーフィルターの機能に依るところが大きい。バックライト源は、液晶を通過する際、ICの駆動を制御することによりグレースケール光に変化する。このグレースケール光が、赤、緑、青のカラーフォトレジストでコートされたカラーフィルターを通過すると、赤、緑、青の光に変わり、それらが混合し合うことにより我々の視覚にはカラーイメージとして映る。
カラーフィルターの製造において、赤、緑、青のカラーフォトレジストが形成されると、真空中で乾燥させる必要がある。乾燥段階終了後に、フォトレジスト上に角状の隆起が発生することがあるので、これらを研磨により除去してフォトレジストの平坦性を改善しなければならない。フォトレジストの平坦性を改善することにより導電性ガラス(例えばITO)回路の作製中の回路遮断を避けるとができ、光散乱を無くして明るさを向上させることができる。
カラーフォトレジストの研磨に現在使用される研磨材スラリーの殆んどは、研磨材粒子として酸化アルミニウムを使用している。しかし、酸化アルミニウム粒子の不規則な形状に起因してフォトレジストの研磨面に陰影や擦り傷が残ることがある。しかも、殆んどの研磨材スラリーにおける研磨粒子は沈澱しやすいことが普通である。
そこで研究を重ねた結果、酸化アルミニウムで被覆された小径の複合酸化ケイ素粒子を含む研磨材スラリーを使用すれば、フォトレジストの研磨面に陰影や擦り傷が残らないことを見出した。更に、得られたスラリーは良好な流動性を示すため、研磨材粒子の沈澱を防止し、研磨材粒子の残留を避け、そして従来の化学研磨材スラリーが直面する前述の問題点を効果的に回避することができる。
本発明の目的は、酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子からなる複合研磨材粒子を含有することを特徴とする、化学機械研磨材スラリーを提供することである。
本発明の他の目的は、カラーフォトレジストの研磨のための、複合研磨材粒子及び水性媒体を含有する化学機械研磨材スラリーであって、該複合研磨材粒子が酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子である化学機械研磨材スラリーを提供することである。
本発明の更なる目的は、液晶ディスプレイパネルの製造時にカラーフォトレジストを研磨するための化学機械研磨材スラリーであって、該スラリーは複合研磨材粒子及び水性媒体を含有し、該複合研磨材粒子が酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子である化学機械研磨材スラリーを提供することである。
本発明は、酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子からなる複合研磨材粒子を含有することを特徴とする化学機械研磨材スラリーを提供する。
本発明において使用する複合研磨材粒子の量は研磨材スラリー全重量に対し、0.1重量%〜20重量%の範囲である。
前記複合研磨材粒子以外の、本発明の化学機械研磨材スラリーの残りの成分は水性媒体であり、5〜9の範囲のpH値を有する。
本発明において使用される水性媒体は当業者によく知られている。例えば水、好ましくは脱イオン水を該スラリーの調製に使用することができる。
本発明は、カラーフォトレジストの研磨のための化学機械研磨材スラリーを更に提供する。該スラリーは複合研磨材粒子及び水性媒体を含有し、この複合研磨材粒子は酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子である。
本発明は、液晶ディスプレイパネルの製造時にカラーフォトレジストを研磨するための化学機械研磨材スラリーを更に提供する。該スラリーは複合研磨材粒子及び水性媒体を含有し、この複合研磨材粒子は酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子である。
本発明における複合研磨材粒子の使用量は、本発明の研磨材スラリー全重量に対し0.1重量%〜20重量%の範囲であり、好ましくは0.1重量%〜10重量%の範囲である。
本発明の複合研磨材粒子は酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子であり、該粒子の粒子径は50nm〜150nmである。この粒径範囲は通常使用される酸化アルミニウム粒子(通常200nm〜500nmの粒径範囲)より小さい。本発明の研磨材スラリーは、良好な平坦性と低減されたフォトレジストの研磨表面を提供することができる。更に、該研磨材スラリーは、良好な流動性を示すことにより、研磨材粒子のいかなる沈澱や残留を回避することができる。
本発明の化学機械研磨材スラリーは5〜9の範囲のpH値を有することが好ましい。
本発明において使用される水性媒体は当業者によく知られている。例えば水、好ましくは脱イオン水を該スラリーの調製に使用することができる。
記載した試験結果が示すように、フォトレジストを本発明の研磨材粒子によって研磨すると、研磨されたフォトレジストの表面粗さは29.51nmから10.21nmへと顕著に低下させることができる。
本発明を以下の実施例により更に説明するが、本発明は本実施例の範囲に限定されるものではない。例えば最初に濃縮しておいたスラリーを後に希釈してスラリー組成を変更する等、当業者にとって明白ないかなる改変や変更も本発明の範囲に含まれる。
研磨試験
A:機器 IPEC/ウェステック472
B:条件 圧力:2psi
背圧力:0psi
温度:30℃
スピンドル速度:20rpm
プラテン速度:25rpm
パッド型式:ロデール ポリテックス(POLITEX)
スラリー速度:150mL/min.
C:ウェーハ 6インチシリコンウェーハにLPCVDにより酸化シリコン膜及び窒化シリコン膜を蒸着したもの。シリコンバレー・マイクロエレクトロニクス社から市販。
D:フォトレジスト 赤、緑、青カラーフォトレジスト、JSRから市販。
研磨試験手順
研磨の前後に、サーフェスプロファイラーにより膜厚を測定する。本発明においては、KLA−テンコール社のP−11型サーフェスプロファイラーを用い、赤、緑、青のカラーフォトレジストの膜厚を測定する。研磨速度の測定に際しては、6インチウェーハの表面にスピンコーティングによってフォトレジストを均一にコーティングし、次いで中心から端部までダイヤモンドペンシルを用いて直線を引き、研磨前の膜厚Tを得る。実施例のスラリーで1.5分研磨した後、超純水で洗浄し、ウェーハ表面を高圧空気でスプレー乾燥した。研磨後の膜厚(T2)をP−11型サーフェスプロファイラーで測定する。カラーフォトレジストの研磨速度は(T1−T2)/1.5より計算する。
実験手順
(1)酸化アルミニウム層で被覆された酸化シリコン複合粒子を含むpH約6.3の研磨材スラリー(初期固形分:20重量%)を超純水と混合した。混合割合は1:10、1:8、及び1:4とした。混合後の研磨材粒子の含有量はそれぞれ、2、2.5及び5重量%であった。
(2)研磨前の膜厚をP−11で測定した。
(3)カラーフォトレジストを均一にコートしたウェーハに、IPEC/ウェステック472を用いて研磨試験を行った。
(4)ウェーハの研磨表面を超純水で洗浄し、次いで高圧空気で乾燥させた。
(5)研磨後の膜厚をP−11で測定し、カラーフォトレジストの研磨速度を計算した。
実施例1〜4
次の表1に示す組成の各研磨材スラリーを調製した。調製した各研磨材スラリーを用いてカラーフォトレジストを研磨し、フォトレジスト表面に与えるスラリーの影響を観察した。表1に結果を示す。
表1のデータからわかるように、酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子の研磨材粒子はフォトレジストの除去速度を少なくとも2倍増加させている。しかも図4によれば、本発明の研磨材粒子で研磨したフォトレジスト表面の平坦度が、酸化アルミニウム粒子で研磨した場合の平坦度よりも優れている。従って、本発明の研磨材粒子は広範な適用を可能とする。
通常の酸化アルミニウム研磨材粒子の透過電子顕微鏡(TEM)写真である。図に示すように粒径は約300nmで、不規則な形状を有する。 本発明の研磨材粒子のTEM写真である。粒径は約50nmで、楕円形状であり、粒子間に顕著な粒径差はない。 通常の研磨材粒子によって研磨された後のフォトレジストの原子間力顕微鏡(AFM)写真であり、表面粗さ29.15nmを示す。 本発明の研磨材粒子によって研磨された後の同フォトレジストのAFM写真であり、表面粗さ10.21nmを示す。

Claims (5)

  1. 酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子からなる複合研磨材粒子を含有することを特徴とする、化学機械研磨材スラリー。
  2. カラーフォトレジストの研磨のための化学機械研磨材スラリーであって、複合研磨材粒子及び水性媒体を含有し、該複合研磨材粒子が酸化アルミニウムで被覆された酸化ケイ素粒子であることを特徴とする、化学機械研磨材スラリー。
  3. 複合研磨材粒子を0.1重量%〜20重量%含有する、請求項2に記載の研磨材スラリー。
  4. 5〜9の範囲のpH値を有する、請求項2に記載の研磨材スラリー。
  5. 前記水性媒体が脱イオン水である、請求項2に記載の研磨材スラリー。
JP2004104352A 2003-12-19 2004-03-31 カラーフォトレジスト平坦化のためのスラリー Pending JP2005177970A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092136255A TWI227729B (en) 2003-12-19 2003-12-19 A slurry for color photoresist planarization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005177970A true JP2005177970A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34676135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004104352A Pending JP2005177970A (ja) 2003-12-19 2004-03-31 カラーフォトレジスト平坦化のためのスラリー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050136669A1 (ja)
JP (1) JP2005177970A (ja)
KR (1) KR20050062344A (ja)
TW (1) TWI227729B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541158A (ja) * 2005-05-13 2008-11-20 アンジ マイクロエレクトロニクス(シャンハイ)カンパニー, リミテッド フォトレジスト層除去用組成物及びその使用方法
US7857985B2 (en) 2006-01-30 2010-12-28 Fujifilm Corporation Metal-polishing liquid and chemical mechanical polishing method using the same
US7902072B2 (en) 2006-02-28 2011-03-08 Fujifilm Corporation Metal-polishing composition and chemical-mechanical polishing method
US8034252B2 (en) 2006-02-13 2011-10-11 Fujifilm Corporation Metal-polishing liquid and chemical-mechanical polishing method using the same
JP2015209523A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 株式会社フジミインコーポレーテッド 有機膜研磨用組成物および研磨方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7452816B2 (en) * 2006-07-26 2008-11-18 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method and chemical mechanical polishing methods
JP6703939B2 (ja) 2013-09-25 2020-06-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨システム
EP3049215B1 (en) 2013-09-25 2021-04-14 3M Innovative Properties Company Composite ceramic abrasive polishing solution

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475981A (en) * 1983-10-28 1984-10-09 Ampex Corporation Metal polishing composition and process
US4645561A (en) * 1986-01-06 1987-02-24 Ampex Corporation Metal-polishing composition and process
US6602439B1 (en) * 1997-02-24 2003-08-05 Superior Micropowders, Llc Chemical-mechanical planarization slurries and powders and methods for using same
JP2000080352A (ja) * 1998-06-11 2000-03-21 Allied Signal Inc 低誘電率材料用研磨用スラリ―としての水系金属酸化物ゾル
US6270395B1 (en) * 1998-09-24 2001-08-07 Alliedsignal, Inc. Oxidizing polishing slurries for low dielectric constant materials

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541158A (ja) * 2005-05-13 2008-11-20 アンジ マイクロエレクトロニクス(シャンハイ)カンパニー, リミテッド フォトレジスト層除去用組成物及びその使用方法
JP4875698B2 (ja) * 2005-05-13 2012-02-15 アンジ マイクロエレクトロニクス(シャンハイ)カンパニー, リミテッド フォトレジスト層除去用組成物及びその使用方法
US7857985B2 (en) 2006-01-30 2010-12-28 Fujifilm Corporation Metal-polishing liquid and chemical mechanical polishing method using the same
US8034252B2 (en) 2006-02-13 2011-10-11 Fujifilm Corporation Metal-polishing liquid and chemical-mechanical polishing method using the same
US7902072B2 (en) 2006-02-28 2011-03-08 Fujifilm Corporation Metal-polishing composition and chemical-mechanical polishing method
JP2015209523A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 株式会社フジミインコーポレーテッド 有機膜研磨用組成物および研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050136669A1 (en) 2005-06-23
KR20050062344A (ko) 2005-06-23
TWI227729B (en) 2005-02-11
TW200521213A (en) 2005-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457144B2 (ja) 研磨用組成物
US6615499B1 (en) Method for producing cerium oxide, cerium oxide abrasive, method for polishing substrate using the same and method for manufacturing semiconductor device
US8439995B2 (en) Abrasive compounds for semiconductor planarization
US20070094936A1 (en) Abrasive slurry having high dispersion stability and manufacturing method for a substrate
JP6156207B2 (ja) 合成石英ガラス基板の製造方法
EP2123726A1 (en) Chemical mechanical polishing aqueous dispersion, chemical mechanical polishing method, and chemical mechanical polishing aqueous dispersion preparation kit
JP2008543577A (ja) カラーフィルタ研磨用のスラリー組成物
WO2004107429A1 (ja) 研磨剤及び研磨方法
JPWO2019035161A1 (ja) 研磨液、研磨液セット及び研磨方法
TWI754904B (zh) Cmp漿料組成物和使用其拋光圖案化鎢晶片的方法
JP2005159269A (ja) 化学機械研磨材スラリー及びその使用方法
TWI488952B (zh) Cmp研磿液以及使用此cmp研磨液的研磨方法以及半導體基板的製造方法
JP2005177970A (ja) カラーフォトレジスト平坦化のためのスラリー
JPH09321003A (ja) 研磨材およびその製造方法、ならびにそれを使用した半導体基板上の絶縁膜の平坦化方法
TWI795521B (zh) 化學機械研磨用組成物及研磨方法
JP2006080406A (ja) 研磨用組成物
JP7106907B2 (ja) 構造体及びその製造方法
JPWO2018179062A1 (ja) 研磨液、研磨液セット、添加液及び研磨方法
JP4396963B2 (ja) 研磨用組成物、その調製方法及びそれを用いたウェーハの研磨方法
JP2009094450A (ja) アルミニウム膜研磨用研磨液及び基板の研磨方法
JP2009266882A (ja) 研磨剤、これを用いた基体の研磨方法及び電子部品の製造方法
JP4042906B2 (ja) 研磨用組成物,研磨用組成物の調整方法および研磨方法
KR102544609B1 (ko) 텅스텐 막 연마 슬러리 조성물
JP2011146423A (ja) 基板の研磨方法
JP2001107028A (ja) 研磨材及び研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060123

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060123