JP2005177914A - ロボット、工作機械又は射出成形機における潤滑剤排出構造 - Google Patents

ロボット、工作機械又は射出成形機における潤滑剤排出構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005177914A
JP2005177914A JP2003421194A JP2003421194A JP2005177914A JP 2005177914 A JP2005177914 A JP 2005177914A JP 2003421194 A JP2003421194 A JP 2003421194A JP 2003421194 A JP2003421194 A JP 2003421194A JP 2005177914 A JP2005177914 A JP 2005177914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
tube
grease
robot
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003421194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3977326B2 (ja
Inventor
Takeshi Okada
毅 岡田
Munehiro Jinushi
宗弘 地主
Hidetomo Kurebayashi
秀倫 榑林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2003421194A priority Critical patent/JP3977326B2/ja
Priority to EP04029692A priority patent/EP1550825A3/en
Priority to US11/011,087 priority patent/US20050133305A1/en
Publication of JP2005177914A publication Critical patent/JP2005177914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3977326B2 publication Critical patent/JP3977326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0062Lubrication means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0066Means or methods for maintaining or repairing manipulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N31/00Means for collecting, retaining, or draining-off lubricant in or on machines or apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 潤滑剤交換に際し、交換後の後処理が容易になる潤滑剤排出構造を提供する。
【解決手段】 ロボットのベース1とアーム2間に設けられた減速機4を、密閉された被潤滑部の例として示す。密閉された被潤滑部(減速機4)の潤滑剤の排出口8にチューブ13を取り付け、その先端は、プラグで栓をして、収容部10内に格納しておく。潤滑剤交換時にはチューブ13を延ばし、プラグを取り廃油回収容器31にチューブ13の先端をのぞませる。グリスガン30で減速機4内に潤滑剤(グリス)を注入し補給する。古い潤滑剤は廃油回収容器31に回収される。排出潤滑剤の色が新しい潤滑剤の色になると、補給を停止し、チューブ13に栓をして収容部10内に格納する。排出された潤滑剤は廃油回収容器31に回収され、床面やアーム、他の部材等を汚さず、潤滑剤交換後の後処理が容易である。
【選択図】 図5

Description

本発明は、ロボットや工作機械又は射出成形機における密閉された被潤滑部の潤滑剤交換に伴う潤滑剤排出構造に関する。
ロボットや工作機械、射出成形機等においては、機械部品間で相対的に移動する部分には、グリスやオイル等の潤滑剤が用いられている。特に、密閉された空間内に配置され互いに係合し、相対的に移動する部品からなる、例えば減速機等の密閉された被潤滑部に対しては、グリス等の潤滑剤が注入され、使用されてきた古いグリスは排出口から排出するように構成されている。
図16、図17は、このような密閉された被潤滑部の一例であるロボットにおける関節部の例である。図16は該関節部の要部斜視図であり、図17は、同関節部の要部断面図である。ロボットのベース1には、アーム2を駆動するモータ3が取り付けられ、又、ベース1には減速機4が取り付けられており、該減速機4の入力軸はモータ3の出力軸と連結されている。又アーム2は、減速機4の出力軸に取り付けられ、モータ3の回転は減速機4で減速されてアーム2を駆動するように構成されている。
減速機4内には内歯歯車、外歯歯車、カム軸等が配置され相互に噛み合い契合し相対的に移動する。そして、この減速機4の内部は、減速機ケーシング5、モータ3、ベース1、アーム2で囲まれ密閉されており、この密閉された空間内の部材が被潤滑部となる。この被潤滑部の減速機4の内部へ、グリスを供給するための給脂口6が、減速機4の下部、図16,図17で示す例では、モータの直下に設けられ、該給脂口6にはグリスニップル7が取り付けられている。また、減速機4の上部のアーム2側には、排脂口8が設けられ、その先端はプラグ(埋め栓)9で塞がれている。
この減速機4内のグリスは定期的に交換される。このグリス交換は、まず、排脂口8からプラグ9を取り外し、グリスニップル7にグリスガン等を接続し給脂口6からグリスを減速機4内に注入し補給する。新しいグリスが補給されることによって減速機4内の古いグリスは排脂口8から押し出される。減速機4内が新しいグリスで満たされたか否かは、排脂口8から排出されるグリスの色の変化でわかる。古いグリスの色から新しいグリスの色に排出されるグリスの色が変化したとき、グリスの補給を停止し、排脂口8をプラグ9で塞ぎ、給脂作業は終了する。
密閉された被潤滑部への給脂は、従来上述したようにして行われている。
上述したように、グリス等の潤滑剤を交換するとき、古い潤滑剤は、排脂口から押し出されて垂れ落ちる。そのためロボットのアームやベース、床面等の排脂口周囲の部材や設置床面をグリス等の潤滑剤で汚すことになる。従来、この垂れ落ちた潤滑剤は潤滑剤交換後にふき取っている。ふき取り作業を怠ると、ロボット、工作機械又は射出成形機が取り扱っている加工品や製品等に潤滑剤が垂れ落ちたり、付着したりして加工品や製品の品質を低下させる原因となる。また、床面が滑りやすくなって、工場の安全環境が損なわれることになる。そのため、垂れ落ちたグリス等の潤滑剤はふき取り除去する必要があるが、ロボット等の機械周辺には、各種周辺機器や治具、さらに、各種配線、配管が巡らされている場合が多く、このふき取り除去作業も容易ではない。
そこで、本発明の目的は、潤滑剤交換に際し、交換後の後処理が容易になる潤滑剤排出構造を提供することにある。
本発明は、ロボット、工作機械又は射出成形機に設けられている密閉された被潤滑部からの使用済みの潤滑剤を排出する潤滑剤排出構造であって、潤滑剤交換時に、使用済み潤滑剤を前記被潤滑部から排出するための排出口に接続されたチューブと、潤滑剤非交換時に潤滑剤の前記チューブからの漏洩を防止するためのチューブ閉鎖手段と、潤滑剤非交換時に前記チューブを前記排出口に繋いだ状態のまま前記チューブ閉鎖手段と共に収納する収納手段とを備えるものである。また、収納手段の代わりに前記チューブを前記排出口に接続した状態のまま所定の場所に固定しておく手段を備えるようにしたものである。
潤滑剤の交換時に排出された潤滑剤が床面やロボット、工作機械又は射出成形機の各部を汚すことなく、潤滑剤交換作業の後の処理が容易となる。
本発明を適用する密閉された潤滑部として、ロボットの関節部に設けられた減速機に本発明を適用した本発明の実施形態について説明する。
図1〜図5は本発明の第1の実施形態の説明図である。図1は、ロボット関節部の要部斜視図、図2は、カバーを取り除いたときの同要部斜視図、図3は同ロボット関節部要部の断面図、図4は、同グリス交換時作業説明図、図5は、同グリス交換時における関節部の断面図である。なお、図16,17に示した従来例と同一部材は同一符号で付している。
本実施形態は、図16,17に示した従来例と比較し、密閉された被潤滑部の構造は同一であり、相違する点は排脂口8に継手12によりチューブ13が接続されている点である。そして、該チューブ13を格納するための収容部10がアーム2に設けられている。チューブ13は継手12により排脂口8に接続され、又該チューブ13の先端には継手14を介してプラグ15で栓がされている。通常は、該チューブ13は図2に示すように、屈曲されて収容部10内に収められ、カバー11が該収容部10に取り付けられて、図1に示すように、外部からは見えない状態とされている。
そして、この被潤滑部である減速機4内の潤滑剤のグリスを交換するときには、図4、図5に示すように、廃油回収容器31を用意し、カバー11を取り外してチューブ13を延ばしてその先端を廃油回収容器31に導き、プラグ15を取り外す。そして、グリスニップル7にグリスガン30を接続し、給脂口6より減速機4の内部にグリスを注入し補給する。
新しいグリスが補給されることによって、古いグリスがチューブ13の先端から押し出され、廃油回収容器31内に排出される。この排出されたグリスの色が新しいグリスの色に変わるまでグリスの補給を続ける。排出されるグリスの色が新しいグリスの色に変わると、グリス補給を停止し、チューブ13の先端をプラグ15で塞ぎ、チューブ13を収容部10内に収納しカバー11を取り付けてグリス交換は終了する。
排出されたグリスは、廃油回収容器31内に溜まり、床や他の部材を汚すことはなく、このグリス交換作業の後処理は極めて容易となる。
図6,図7,図8は本発明を適用した第2の実施形態の説明図であり、図6は、斜視図、図7は断面図、図8は、グリス交換時の説明図である。
この第2の実施形態と第1の実施形態の相違点は、チューブ13の先端に取り付けられた継手が、フランジタイプの継手16とされ、チューブ13を収容する収容部10のカバー11にはこのフランジタイプの継手16と嵌合する孔11aが設けられている点であり、他の構成は第1の実施形態と同一である。
この第2の実施形態において、減速機4内のグリスを交換するときは、フランジタイプの継手16をカバー11から取り外してチューブ13を引き出すと共に、チューブ13の先端のプラグ15を取り外し、チューブ13の先端を廃油回収容器31に導く。グリスニップル7にグリスガン30を接続し、給脂口6より減速機4の内部にグリスを注入し補給する。排出されるグリスの色が変わり、新しいグリスの色となるとグリスの補給を停止し、チューブ13の先端をプラグ15で塞ぎ、チューブ13を収容部10内に押し込み、フランジタイプの継手16をカバー11に取り付けてグリス交換は終了する。
この第2の実施形態ではカバー11の取り外し、取付がなく、第1の実施形態よりもグリス交換作業が楽となる。
図9、図10は、本発明の第3の実施形態の説明図である。この第3の実施形態と第1の実施形態の相違する点は、特別にチューブ収容部10やそのカバー11が設けられておらず、その代わりとしてフック18が設けられ、通常はこのフック18にチューブ13が束ねられてバンド17で取り付けられている点である。他は第1の実施形態と同一である。減速機4内のグリスを交換する作業は、バンド17を外してチューブ13を延ばして廃油回収容器に導き、プラグ15を取り外し、第1の実施形態で説明したようにしてグリスの交換を行い、グリス交換が終了すると、プラグ15で栓をして、チューブ13を束ねバンド17でフック18に固定してグリス交換作業を終了するものである。
図11、図12は、本発明の第4の実施形態の説明図である。この第4の実施形態と第3の実施形態の相違する点は、フック18の代わりに、ホルダ20付きのプレート19を排脂口8に取り付けられた継手12の近傍に固定したものである。ホルダ20は、バネ作用により、チューブ13の先端に取り付けられた継手14と係合し保持するように構成されている。通常は、チューブ13をプレート19の回りに巻き付けるなどして弛みを吸収したあと、チューブ13の先端に取り付けられた継手14をホルダ20に嵌合させて固定する。グリス交換時には、このチューブ13をホルダ20及びプレートから取り外して引き伸ばし手行うが、このグリスの交換作業は第1の実施形態や第3の実施形態と同一であるのでその説明は省略する。
図13は、前述した各実施形態におけるチューブ13の先端部構造の説明図である。チューブ13の先端には継手14が取り付けられ、この継手14の先端にプラグ15を嵌合させてチューブ13に栓をするようにしている。又、チューブ13が柔らかなチューブの場合には、図14に示すように、その先端をクリップ21等で圧接して閉鎖するようにしてもよいものである。さらには、図15に示すように、チューブ13の先端にバルブ22を取り付けて、このバブル22の開閉によってチューブ13の先端を開閉させるようにしてもよいものである。
上述した各実施形態では、被潤滑部としてロボットの関節部に設けられた減速機に本発明を適用した例を説明したが、工作機械又は射出成形機の密閉された被潤滑部に対しても、本発明の潤滑剤排出機構は適用できるものである。
本発明を適用した第1の実施形態のロボット関節部の要部斜視図である。 同実施形態においてカバーを取り除いたときの要部斜視図である。 同実施形態においてロボット関節部要部の断面図である。 同実施形態においてグリス交換時作業の説明図である。 同実施形態においてグリス交換時における関節部の断面図である。 本発明を適用した第2の実施形態を説明するためのロボット関節部の要部斜視図である。 同第2の実施形態におけるロボット関節部の要部斜視図である。 同第2の実施形態におけるグリス交換時の説明図である。 本発明を適用した第3の実施形態を説明するためのロボット関節部の要部斜視図である。 同第3の実施形態において、構成を明確にするためにチューブを取り外した状態を示す図である。 本発明を適用した第4の実施形態を説明するためのロボット関節部の要部斜視図である。 同第4実施形態において、構成を明確にするためにチューブを取り外した状態を示す図である。 各実施形態で用いるチューブの先端の構成の説明図である。 チューブ先端の開閉をクリップで行うときの説明図である。 チューブ先端の開閉をバルブで行うときの説明図である。 本発明が適用される密閉された被潤滑部の一例としてのロボットにおける関節部の斜視図である。 同ロボット関節部の断面図である。
符号の説明
1 ベース
2 アーム
3 モータ
4 減速機
5 減速機のケーシング
6 給脂口
7 グリスニップル
8 排脂口
9 プラグ
10 収容部
11 カバー
12 継手
13 チューブ
14 継手
15 プラグ
16 フランジタイプの継手
17 バンド
18 フック
19 プレート
20 ホルダ
21 クリップ
22 バルブ
30 グリスガン
31 廃油回収容器

Claims (2)

  1. ロボット、工作機械又は射出成形機に設けられている密閉された被潤滑部からの使用済みの潤滑剤を排出する潤滑剤排出構造であって、
    潤滑剤交換時に、使用済み潤滑剤を前記被潤滑部から排出するための排出口に接続されたチューブと、
    潤滑剤非交換時に潤滑剤の前記チューブからの漏洩を防止するためのチューブ閉鎖手段と、
    潤滑剤非交換時に前記チューブを前記排出口に繋いだ状態のまま前記チューブ閉鎖手段と共に収納する収納手段と、
    を備えたことを特徴とするロボット、工作機械又は射出成形機における潤滑剤排出構造。
  2. ロボット、工作機械又は射出成形機に設けられた密閉された被潤滑部からの使用済みの潤滑剤を排出する潤滑剤排出構造であって、
    潤滑剤交換時に、使用済み潤滑剤を前記被潤滑部から排出するための排出口に接続されたチューブと、
    潤滑剤非交換時に潤滑剤の前記チューブからの漏洩を防止するためのチューブ閉鎖手段と、
    潤滑剤非交換時に前記チューブを前記排出口に接続した状態のまま所定の場所に固定しておく手段と、
    を備えたことを特徴とするロボット、工作機械又は射出成形機における潤滑剤排出構造。
JP2003421194A 2003-12-18 2003-12-18 ロボットにおける潤滑剤排出構造 Expired - Fee Related JP3977326B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421194A JP3977326B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 ロボットにおける潤滑剤排出構造
EP04029692A EP1550825A3 (en) 2003-12-18 2004-12-15 Lubricant draining device
US11/011,087 US20050133305A1 (en) 2003-12-18 2004-12-15 Lubricant draining device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421194A JP3977326B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 ロボットにおける潤滑剤排出構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005177914A true JP2005177914A (ja) 2005-07-07
JP3977326B2 JP3977326B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=34567545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003421194A Expired - Fee Related JP3977326B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 ロボットにおける潤滑剤排出構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050133305A1 (ja)
EP (1) EP1550825A3 (ja)
JP (1) JP3977326B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030422A1 (ja) * 2012-08-21 2014-02-27 コマツNtc株式会社 クランクシャフトミラーのチャック自動給脂装置
KR101436244B1 (ko) * 2013-03-20 2014-08-29 현대중공업 주식회사 로봇암의 암감속부 누유방지장치
JP2021088017A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 ファナック株式会社 産業用ロボットの関節構造
US11231142B2 (en) 2016-06-15 2022-01-25 Taiyo, Ltd. Grease replacement method and grease suction device
WO2022071057A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 ファナック株式会社 ロボット
WO2023275972A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 ファナック株式会社 潤滑材バス構造およびロボット
WO2023106110A1 (ja) * 2021-12-06 2023-06-15 川崎重工業株式会社 グリス交換方法およびグリス交換度合いの確認方法
EP4344833A1 (en) 2022-09-29 2024-04-03 Seiko Epson Corporation Robot and control method for robot
JP7481599B1 (ja) 2023-10-17 2024-05-10 ファナック株式会社 カバー、シール構造および産業機械

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006005890B4 (de) * 2006-02-09 2009-12-10 Ab Skf Vorrichtung, Verfahren und Set zum Entnehmen von Schmiermitteln aus einer Lageranordnung
KR101025183B1 (ko) * 2010-09-27 2011-04-07 (주) 선원 밸브 어구용 스냅링
WO2015191357A2 (en) 2014-06-11 2015-12-17 The Toro Company Engine for outdoor power equipment unit
JP6645062B2 (ja) * 2015-07-27 2020-02-12 セイコーエプソン株式会社 ロボット
JP6444937B2 (ja) * 2016-04-28 2018-12-26 ファナック株式会社 ロボットの関節構造
CN106393067A (zh) * 2016-10-31 2017-02-15 苏州立源信智能科技有限公司 一种自动润滑桁架机器人
US10765985B2 (en) * 2017-08-28 2020-09-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Air filter structure in general purpose engine
SK8191Y1 (sk) * 2017-12-08 2018-09-03 Histogram S R O Spôsob filtrácie prevodových náplní v priemyselnom robote a priemyselný robot s filtráciou prevodových náplní
JP6978450B2 (ja) * 2019-01-29 2021-12-08 ファナック株式会社 ロボット
CN109664316B (zh) * 2019-03-06 2024-02-13 北京智能佳科技有限公司 具有投影引流结构的防水人形机器人
DE102019210071B4 (de) * 2019-07-09 2022-02-24 Kuka Deutschland Gmbh Roboterarm
WO2024037703A1 (en) * 2022-08-15 2024-02-22 Abb Schweiz Ag Industrial robot and system with means for exchanging the lubricant

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US675548A (en) * 1900-12-05 1901-06-04 Irwin F Long Faucet.
US4033432A (en) * 1975-08-29 1977-07-05 Bernstein Bertram J Crankcase oil drainage and containment apparatus
US4965005A (en) * 1987-09-17 1990-10-23 Ciba-Geigy Corporation Aminomethyl derivatives of monothiocarbamates and dithiocarbamates as additives for lubricants
US4946005A (en) * 1989-09-15 1990-08-07 Levine Paul A Apparatus and method for charging a lubricant into a marine engine outdrive
US5244003A (en) * 1991-01-17 1993-09-14 Tennant Company Telescopic drain hose
JPH0660709U (ja) * 1993-02-01 1994-08-23 株式会社豊田自動織機製作所 エンジンのオイル交換装置
US5386881A (en) * 1994-05-03 1995-02-07 Eshelman; Walter L. Lawn mower engine oil drain extension apparatus
JPH0957680A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Tokico Ltd 工業用ロボット
US6003635A (en) * 1998-04-13 1999-12-21 Kwik-Konnect, Inc. Portable device and method for enhanced recovery of lubricants from engine sumps and the like
US6145623A (en) * 1999-06-09 2000-11-14 Cordes; Robert E. Oil drain line
US6755704B1 (en) * 2003-01-13 2004-06-29 Polaris Industries Inc. Oil tank drain system for watercraft

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014039966A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Komatsu Ntc Ltd クランクシャフトミラーのチャック自動給脂装置
CN104507606A (zh) * 2012-08-21 2015-04-08 小松Ntc株式会社 曲轴铣床的卡盘自动供脂装置
CN104507606B (zh) * 2012-08-21 2016-02-24 小松Ntc株式会社 曲轴铣床的卡盘自动供脂装置
US9782864B2 (en) 2012-08-21 2017-10-10 Komatsu Ntc Ltd. Automatic greasing device for chuck in crankshaft miller
WO2014030422A1 (ja) * 2012-08-21 2014-02-27 コマツNtc株式会社 クランクシャフトミラーのチャック自動給脂装置
KR101436244B1 (ko) * 2013-03-20 2014-08-29 현대중공업 주식회사 로봇암의 암감속부 누유방지장치
US11231142B2 (en) 2016-06-15 2022-01-25 Taiyo, Ltd. Grease replacement method and grease suction device
US11358289B2 (en) 2019-12-03 2022-06-14 Fanuc Corporation Joint structure of industrial robot
JP2021088017A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 ファナック株式会社 産業用ロボットの関節構造
JP7481106B2 (ja) 2019-12-03 2024-05-10 ファナック株式会社 産業用ロボットの関節構造
WO2022071057A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 ファナック株式会社 ロボット
JP7410324B2 (ja) 2020-09-29 2024-01-09 ファナック株式会社 ロボット
JPWO2022071057A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07
WO2023275972A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 ファナック株式会社 潤滑材バス構造およびロボット
WO2023106110A1 (ja) * 2021-12-06 2023-06-15 川崎重工業株式会社 グリス交換方法およびグリス交換度合いの確認方法
EP4344833A1 (en) 2022-09-29 2024-04-03 Seiko Epson Corporation Robot and control method for robot
JP7481599B1 (ja) 2023-10-17 2024-05-10 ファナック株式会社 カバー、シール構造および産業機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP3977326B2 (ja) 2007-09-19
US20050133305A1 (en) 2005-06-23
EP1550825A2 (en) 2005-07-06
EP1550825A3 (en) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3977326B2 (ja) ロボットにおける潤滑剤排出構造
JP5096846B2 (ja) 潤滑剤用カートリッジタンク
JP2020156296A (ja) 駆動装置、およびオイル交換方法
US20200298428A1 (en) Oil-lubricated kinematic module connecting system, mainly the transmission or bearing modules of industrial robot; method of kinematic module lubrication
US9587533B2 (en) Oil level display device of engine
US20030079943A1 (en) Apparatus for enhancing engine oil changes
JP2007297113A (ja) オイル交換装置
JP5624878B2 (ja) 作業機用エンジンの液体タンクおよび液体タンクキャップ
CN113118554A (zh) 用于手持切割工具的容器和含该容器的手持式切割工具
CN209739680U (zh) 一种用于全氟聚醚润滑脂存放装置
EP1319149B1 (en) Lubricant discharge device
CN215861299U (zh) 一种便于润滑的汽车轴承
JP2001095337A (ja) 苗植付装置の横送り機構
CN220479592U (zh) 一种零件加工用零件清污装置
JPH1019193A (ja) 潤滑装置
JP2005036677A (ja) エンジン潤滑系の交換方法、オイルタンク及び自動車
CN212048894U (zh) 一种润滑剂储油罐
KR200404983Y1 (ko) 자동차의 오일 교환장치
US8484817B2 (en) Dismounting device for environment-friendly oil filter
CN2893330Y (zh) 一种节油减速箱
CN205745972U (zh) 一种加脂装置
CN205664096U (zh) 雷达机箱清洗注油装置
KR100535456B1 (ko) 오일 팬의 오일 드레인 장치
JPH0660709U (ja) エンジンのオイル交換装置
CN114377904A (zh) 给油装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees