JP2005171229A - シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 - Google Patents
シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005171229A JP2005171229A JP2004319779A JP2004319779A JP2005171229A JP 2005171229 A JP2005171229 A JP 2005171229A JP 2004319779 A JP2004319779 A JP 2004319779A JP 2004319779 A JP2004319779 A JP 2004319779A JP 2005171229 A JP2005171229 A JP 2005171229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- emulsion
- silicone oil
- emulsion composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title claims abstract description 84
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 title claims abstract description 84
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 239000011148 porous material Substances 0.000 title abstract 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 104
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims abstract description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 claims abstract description 37
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 33
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 32
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 claims description 25
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 10
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 7
- 239000006260 foam Substances 0.000 abstract 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 67
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 38
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 18
- KLLLJCACIRKBDT-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1H-indole Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C=C1C1=CC=CC=C1 KLLLJCACIRKBDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenylthiourea Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=S)NC1=CC=CC=C1 FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000015227 regulation of liquid surface tension Effects 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】硬化してシリコーンエラストマーを生成する液状シリコーンゴム材、界面活性作用を有するシリコーンオイル材、および水を含有することを特徴とするシリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物。
【選択図】 なし
Description
従来、多孔質体は、主に、発泡現象を利用して製造されている。発泡を生じさせる発泡剤として、化学発泡剤を用いる手法、気体を用いる手法、および水を用いる手法とがある。シリコーンエラストマー多孔質体の製造も例外ではなく、ほとんどの場合、これら発泡剤を用いて製造されている。しかしながら、従来のシリコーンエラストマー多孔質体の製造方法では、シリコーンゴムの硬化と発泡を同時に行っているため、得られる多孔質体中のセル(気泡)のサイズが均一でなく、大きくばらつくばかりでなく、例えば20μm以下という微細なサイズのセルを形成させることが困難である。
実験1〜9において、本発明に使用する液状シリコーンゴム材は硬化するので、実験での取り扱いの容易さのために、この硬化性液状シリコーンゴムの代わりに、硬化性液状シリコーンゴムと化学構造が近似する非反応性(非硬化性)のストレートシリコーンオイルであるジメチルシリコーンオイル(信越化学社製KF−96(粘度:100cSt))を用いた。
上記ポリエーテル変性シリコーンオイルは、製品カタログによれば、いずれも、各R5がメチル基である上記式(3)の構造を有し、R6が、ポリエーテル基として、(C2H4O)x(C3H6O)y基を有するものである。
水、ジメチルシリコーンオイルおよび2種類の分散安定剤を所定の容器にこの順に静かに注ぎ、所定時間静置する。水、ジメチルシリコーンオイルおよび分散安定剤は、3層に層分離する。このときの水層の厚さt1を測定する。次に、容器内容物をハンドミキサーで十分に撹拌し、エマルジョンを形成する。エマルジョン形成後、エマルジョンを静置し、所定経過時間毎にエマルジョンから分離した水の層の厚さt2を測定する。水の分離率(水分離率)(%)を式:(t2/t1)×100により算出する。評価は、20分後の水分離率が50%以下の基準を満たした場合を○で、この基準を満たさなかった場合を×で示す。エマルジョンを形成した後、型に注入するまでに安定であるために必要な時間を考慮した場合、エマルジョンはその形成から20分経過した後の水分離率は50%以下であることが望ましい。そのような安定なエマルジョンであれば、より一層優れたシリコーンエラストマー多孔質体を安定に生成することができる。
なお、実験例1〜9の結果を示す図1〜図10において、各曲線に付された数字は、各実験例における配合No.に対応する。例えば、配合1についての結果は、曲線1で示されている。
下記表1に示すように、ジメチルシリコーンオイルと水の比率と合計量を一定にした場合において、分散安定剤Iおよび分散安定剤IIの合計量を一定にしてその比率を変化させて種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、各時間経過後の水分離率を測定した。分散安定剤を使用しないで調製したエマルジョン(配合0)についても水分離率を測定した。結果を下記表2および図1に示すとともに、評価を表1に併記する。配合5は、オイルの一部がゲル化した。なお、表2において、記号「*」は、分離した水の層の境界が不明りょうであったことを示す(以下、表4、表6、表8、表10、表13、表15及び表17において同じ)。
下記表3に示すように、ジメチルシリコーンオイルと水の比率と合計量を一定にした場合において、分散安定剤Iおよび分散安定剤IIの比率を一定にしてその合計量を変化させて種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表4に示すとともに、配合6〜9についての結果を図2に、配合10〜14についての結果を図3にも示す。評価は、表3に併記されている。
下記表5に示すように、分散安定剤Iおよび分散安定剤IIの合計使用量と比率を一定にした場合において、ジメチルシリコーンオイルと水の合計量を一定にしてその比率を変化させて種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表6および図4に示すとともに、評価を表5に併記する。
下記表7に示すように、水:ジメチルシリコーンオイル=50:50で、分散安定剤I:分散安定剤II=0.7:0.3の配合(配合22)を基準として、水とジメチルシリコーンオイルの比率を変化させるとともに、分散安定剤Iの量を水量の増加または減少に伴ってそれぞれ増加または減少させ、分散安定剤IIの量をジメチルシリコーンオイル量の増加または減少に伴ってそれぞれ増加または減少させて、種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表8および図5に示すとともに、評価を表7に併記する。
下記表9に示すように、分散安定剤Iと分散安定剤IIの比率を一定にした場合において、ジメチルシリコーンオイルと水の合計量を一定にしてその比率を変化させ、水量の増加または減少に伴って分散安定剤Iの量を変化させて種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表10および図6に示すとともに、評価を表9に併記する。
下記表12に示すように、ジメチルシリコーンオイルと水の比率と合計量を一定にし、分散安定剤A〜Eを単独で配合して種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表13および図7に示すとともに、評価を表12に併記する。なお、配合30は、配合5と同様、オイルの一部がゲル化した。
実験例7
下記表14に示すように、ジメチルシリコーンオイルと水の比率と合計量を一定にし、かつ分散安定剤Aの量を一定にし、さらに分散安定剤B〜Eを配合して種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表15および図8に示すとともに、評価を表14に併記する。
実験例8
下記表16に示すように、ジメチルシリコーンオイルと水の比率と合計量を一定にし、かつ分散安定剤Bの量を一定にし、さらに分散安定剤C〜Eを配合して種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表17および図9に示すとともに、評価を表16に併記する。
実験例9
下記表18に示すように、ジメチルシリコーンオイルと水の比率と合計量を一定にし、かつ分散安定剤Cの量を一定にし、さらに分散安定剤D〜Eを配合して種々のエマルジョンを調製し、各エマルジョンについて、水分離率を測定した。結果を下記表19および図10に示すとともに、評価を表18に併記する。
以上の結果から、望ましい水分散安定性を有するエマルジョンを生成させるためには、分散安定剤は、HLB値が7〜11のエーテル変性シリコーンオイル(特に表15および図8から)とHLB値が4〜7のエーテル変性シリコーンオイル(特に表17および図9から)との組合せから構成されることが望ましいことがわかる。2種類のエーテル変性シリコーンオイルのHLB値の差は少なくとも3(=7−4)であることもわかる。
本実施例では、液状シリコーンゴム材として、信越化学社から入手した液状シリコーンゴム(商品名KE−1353)を用いた。この液状シリコーンゴムは、活性水素含有ポリシロキサンと、ビニル基含有ポリシロキサンとが別々のパッケージとして提供され、ビニル基含有ポリシロキサンには、触媒量の白金触媒が添加されているものであった。以下、前者をシリコーンゴムA剤、後者をシリコーンゴムB剤と表示する。活性水素含有ポリシロキサンは、各R4がメチル基である上記式(2)の構造を有し、他方ビニル基含有シリコーンオイルは、各R1がビニル基であり、各R2がメチル基である上記式(1)の構造を有する。また、分散安定剤としては、上記実験例1〜5で用いた分散安定剤I、分散安定剤IIを用いた。
本実施例では、液状シリコーンゴム材として、東レ・ダウコーニング社から入手した液状シリコーンゴム(商品名DY35−7002)を用いた。この液状シリコーンゴムは、活性水素含有ポリシロキサンと、ビニル基含有ポリシロキサンとが別々のパッケージとして提供され、ビニル基含有ポリシロキサンには、触媒量の白金触媒が添加されているものであった。以下、前者をシリコーンゴムA剤、後者をシリコーンゴムB剤と表示する。活性水素含有ポリシロキサンは、各R4がメチル基である上記式(2)の構造を有し、他方ビニル基含有シリコーンオイルは、各R1がビニル基であり、各R2がメチル基である上記式(1)の構造を有する。また、分散安定剤としては、上記実験例1〜5で用いた分散安定剤I分散安定剤IIを用いた。
この試験片を幅方向に切断し、その切断面をSEMで観察した。観察面積は、55656.641μm2であった。このSEM観察により、686個のセル(気泡)が観察され、最大セル径は22.215μm、最小セル径は3.405μmであり、1.306の標準偏差をもってセル径の平均値は4.657μmであった。本試験片の切断面のSEM写真(倍率200倍)を図12に示す。このように、本油中水型エマルジョンは、極めて微細で、均一なセル径を有する独立気泡型多孔質体を生成するものである。
本比較例では分散安定剤を使用しなかった。すなわち、実施例1のシリコーンゴムA剤50重量部に実施例1のシリコーンゴムB剤50重量部を加え、ハンドミキサーで5分間撹拌した。この混合物に10重量部の水を添加し、2分間撹拌し、さらに90重量部の水を追加添加してエマルジョンを形成させようとしたが、水がシリコーンゴムから分離してしまい、エマルジョンを形成することができなかった。この混合物では、成形不能であった。
そこで、追加添加する水の量を40重量部に減少させ、エマルジョンを形成させようとしたが、同様にエマルジョンは形成することができなかったが、実施例1と同様の条件下で試験片を成形することができた。得られた試験片のSEM写真(倍率200倍)を図13に示す。
この結果からわかるように、分散安定剤を用いないと、エマルジョンが形成されないばかりが、得られる成形体のセル径自体が大きく、しかもセル径の変動も大きなものとなる。
Claims (10)
- 硬化してシリコーンエラストマーを生成する液状シリコーンゴム材、界面活性作用を有するシリコーンオイル材、および水を含有することを特徴とするシリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物。
- 前記液状シリコーンゴム材が、付加反応硬化型のものであることを特徴とする請求項1に記載のエマルジョン組成物。
- 前記液状シリコーンゴム材が、不飽和脂肪族基を有するポリシロキサンと、活性水素含有ポリシロキサンを含むことを特徴とする請求項2に記載のエマルジョン組成物。
- 前記不飽和脂肪族基が、ビニル基であることを特徴とする請求項3に記載のエマルジョン組成物。
- 前記シリコーンオイル材が、親水性基を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエマルジョン組成物。
- 前記シリコーンオイル材が、第1のエーテル変性シリコーンオイルと第2のエーテル変性シリコーンオイルとの混合物を含み、前記第1のエーテル変性シリコーンオイルのHLB値と前記第2のエーテル変性シリコーンオイルのHLB値の差が、少なくとも3以上であることを特徴とする請求項5に記載のエマルジョン組成物。
- 前記第1のエーテル変性シリコーンオイルが、7〜11のHLB値を有し、前記第2のエーテル変性シリコーンオイルが、4〜7のHLB値を有することを特徴とする請求項6に記載のエマルジョン組成物。
- 前記液状シリコーンゴム材を100重量部、前記シリコーンオイル材を0.2〜5.5重量部、前記水を10〜250重量部の割合で含有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載のエマルジョン組成物。
- 前記液状シリコーンゴム材を100重量部、前記第1のエーテル変性シリコーンオイルを0.15〜3.5重量部、前記第2のエーテル変性シリコーンオイルを0.05〜2重量部、前記水を10〜250重量部の割合で含有することを特徴とする請求項6または7に記載のエマルジョン組成物。
- 前記水が、1〜50μmの平均粒径を有する粒子の形態で存在することを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載のエマルジョン組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004319779A JP4638714B2 (ja) | 2003-11-20 | 2004-11-02 | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003391144 | 2003-11-20 | ||
JP2004319779A JP4638714B2 (ja) | 2003-11-20 | 2004-11-02 | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005171229A true JP2005171229A (ja) | 2005-06-30 |
JP4638714B2 JP4638714B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=34741985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004319779A Expired - Fee Related JP4638714B2 (ja) | 2003-11-20 | 2004-11-02 | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4638714B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006316220A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Nitto Kogyo Co Ltd | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 |
JP2008503639A (ja) * | 2005-01-19 | 2008-02-07 | エルジー・ケム・リミテッド | 再剥離性に優れたプラズマディスプレイパネル用フィルタおよびこれを含むプラズマディスプレイパネル |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5928706B2 (ja) | 2012-04-27 | 2016-06-01 | Nok株式会社 | 定着加圧ロールの製造方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0368658A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-25 | Shin Etsu Chem Co Ltd | オルガノポリシロキサン組成物を用いたシリコーンゴム硬化物の製造方法 |
JPH04183726A (ja) * | 1990-11-20 | 1992-06-30 | Tonen Corp | 球状シリコーン樹脂微粒子の製造方法 |
JPH0593136A (ja) * | 1991-10-01 | 1993-04-16 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 油中水型シリコ−ン乳化組成物 |
JPH06207038A (ja) * | 1992-10-20 | 1994-07-26 | Wacker Chemie Gmbh | 発泡剤組成物及びエラストマーのシリコーンスポンジに硬化可能な配合物 |
JPH07165975A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-06-27 | Okura Ind Co Ltd | 無機粉末含有多孔質重合物の製造方法及び無機多孔質体の製造方法 |
JP2001261960A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-26 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 加熱硬化性シリコーンゴム組成物 |
JP2001316509A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-16 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法 |
JP2003096223A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-03 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法 |
JP2003176412A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-06-24 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 導電性シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、導電性シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法 |
JP2003226774A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-08-12 | Ge Toshiba Silicones Co Ltd | ポリオルガノシロキサン発泡材、その製造方法および発泡体 |
JP2004292396A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Shiseido Co Ltd | 油中水型乳化組成物及び該組成物を用いた化粧料 |
-
2004
- 2004-11-02 JP JP2004319779A patent/JP4638714B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0368658A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-25 | Shin Etsu Chem Co Ltd | オルガノポリシロキサン組成物を用いたシリコーンゴム硬化物の製造方法 |
JPH04183726A (ja) * | 1990-11-20 | 1992-06-30 | Tonen Corp | 球状シリコーン樹脂微粒子の製造方法 |
JPH0593136A (ja) * | 1991-10-01 | 1993-04-16 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 油中水型シリコ−ン乳化組成物 |
JPH06207038A (ja) * | 1992-10-20 | 1994-07-26 | Wacker Chemie Gmbh | 発泡剤組成物及びエラストマーのシリコーンスポンジに硬化可能な配合物 |
JPH07165975A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-06-27 | Okura Ind Co Ltd | 無機粉末含有多孔質重合物の製造方法及び無機多孔質体の製造方法 |
JP2001261960A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-26 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 加熱硬化性シリコーンゴム組成物 |
JP2001316509A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-16 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法 |
JP2003096223A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-03 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法 |
JP2003176412A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-06-24 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 導電性シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、導電性シリコーンゴムスポンジおよびそれらの製造方法 |
JP2003226774A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-08-12 | Ge Toshiba Silicones Co Ltd | ポリオルガノシロキサン発泡材、その製造方法および発泡体 |
JP2004292396A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Shiseido Co Ltd | 油中水型乳化組成物及び該組成物を用いた化粧料 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008503639A (ja) * | 2005-01-19 | 2008-02-07 | エルジー・ケム・リミテッド | 再剥離性に優れたプラズマディスプレイパネル用フィルタおよびこれを含むプラズマディスプレイパネル |
JP2006316220A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Nitto Kogyo Co Ltd | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4638714B2 (ja) | 2011-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5019342B2 (ja) | シリコーンエラストマー多孔質体 | |
EP0169386B1 (en) | Polydiorganosiloxane latex | |
US7776935B2 (en) | Water-in-oil emulsion composition for forming silicone elastomer porous material | |
EP0234271A2 (en) | Thermally conductive polyorganosiloxane elastomer composition | |
JP5465429B2 (ja) | シリコーンゴムスポンジ形成性エマルション組成物およびシリコーンゴムスポンジの製造方法 | |
JPS61103930A (ja) | ポリオルガノシロキサン組成物の製造方法 | |
US20230073487A1 (en) | Preparation of foamed silicone elastomers | |
JP4766508B2 (ja) | 定着用回転体 | |
JP4638714B2 (ja) | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 | |
JP5190855B2 (ja) | 定着用回転体 | |
JPS63202658A (ja) | シリコ−ンゴム粒状物の製造方法 | |
JP5201782B2 (ja) | シリコーンエラストマー多孔質体形成用油中水型エマルジョン組成物 | |
JPWO2009069805A1 (ja) | エラストマー多孔質体及びその製造方法 | |
JP5019366B2 (ja) | 定着ローラの製造方法 | |
JP2011026617A (ja) | シリコーンエラストマー多孔質体 | |
JP4761298B2 (ja) | 定着用回転体 | |
JP4761297B2 (ja) | 導電性ローラ | |
JP2010240083A (ja) | ノーズアダプタ | |
JP2009504876A (ja) | リオトロピック液晶およびベシクル | |
JP5598902B2 (ja) | エラストマー多孔質体及びその製造方法 | |
JP4592011B2 (ja) | 紙送り部材 | |
JP2006308717A (ja) | オイル塗布ローラ | |
JPH0739746A (ja) | 乳化液 | |
US20120205580A1 (en) | Emulsion, Its Manufacturing Method And Silicone Oil Composition | |
CN117616070A (zh) | 由聚二甲基硅氧烷混合物经乳液聚合制备乳液和对乳液产物中环状物生成的影响 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4638714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |