JP2005167970A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005167970A5
JP2005167970A5 JP2004193470A JP2004193470A JP2005167970A5 JP 2005167970 A5 JP2005167970 A5 JP 2005167970A5 JP 2004193470 A JP2004193470 A JP 2004193470A JP 2004193470 A JP2004193470 A JP 2004193470A JP 2005167970 A5 JP2005167970 A5 JP 2005167970A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
graphic
attribute
trapping
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004193470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005167970A (ja
JP4142614B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004193470A priority Critical patent/JP4142614B2/ja
Priority claimed from JP2004193470A external-priority patent/JP4142614B2/ja
Priority to US10/983,575 priority patent/US7724393B2/en
Publication of JP2005167970A publication Critical patent/JP2005167970A/ja
Publication of JP2005167970A5 publication Critical patent/JP2005167970A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142614B2 publication Critical patent/JP4142614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 相対的な上位と下位の順序を有する複数の色の図形を配置して構成される画像において、異なる2つの色が隣接する境界部分にトラッピング処理を行うトラッピング方法であって、
    相対的に上位側の図形と下位側の図形とが重なる部分において、
    前記上位側の図形の色を規定する版色についてはその版色値が採用され、かつ、
    その他の版色については前記上位側の図形の版色値と前記下位側の図形の版色値とのうち大きい方が採用される場合には、
    前記重なる部分の色と前記下位側の図形の色とが隣接する境界部分にトラッピング処理を行うことを特徴とするトラッピング方法。
  2. 請求項1に記載のトラッピング方法であって、
    前記複数の図形に含まれる対象図形に
    下位側の図形と重なる部分には前記対象図形の色を採用する第1の属性と、
    下位側の図形と重なる部分には前記対象図形の色と当該下位側の図形の色との合成色を採用する第2の属性と、
    下位側の図形と重なる部分には一定条件下においてのみ前記対象図形の色を採用し、その他の場合には前記対象図形と当該下位側の図形の色との合成色を採用する第3の属性
    のうちのいずれかの属性を付与する第1の工程と、
    前記対象図形の属性を参照して、前記第1の属性または前記第3の属性である場合には前記対象図形に関してトラッピング処理を行う旨を、前記第2の属性である場合には前記対象図形に関してトラッピング処理を行わない旨を、それぞれ設定する第2の工程と、
    を含むことを特徴とするトラッピング方法。
  3. 請求項2に記載のトラッピング方法であって、
    前記第1の工程および前記第2の工程を、前記画像を構成する全ての図形を順次に前記対象図形として実行することを特徴とするトラッピング方法。
  4. 相対的な上位と下位の順序を有する複数の色の図形を配置して構成される画像において、異なる2つの色が隣接する境界部分にトラッピング処理を行うトラッピング装置であって、
    前記複数の図形に含まれる対象図形に
    下位側の図形と重なる部分には前記対象図形の色を採用する第1の属性と、
    下位側の図形と重なる部分には前記対象図形の色と当該下位側の図形の色との合成色を採用する第2の属性と、
    下位側の図形と重なる部分には一定条件下においてのみ前記対象図形の色を採用し、その他の場合には前記対象図形と当該下位側の図形の色との合成色を採用する第3の属性
    のうちのいずれかの属性を付与する第1の処理を行う第1の手段と、
    前記対象図形の属性を参照して、前記第1の属性または前記第3の属性である場合には前記対象図形に関してトラッピング処理を行う旨を、前記第2の属性である場合には前記対象図形に関してトラッピング処理を行わない旨を、それぞれ設定する第2の処理を行う第2の手段と、
    を備えることを特徴とするトラッピング装置。
  5. 請求項4に記載のトラッピング装置であって、
    前記第1の手段および前記第2の手段は、前記画像を構成する全ての図形を順次に前記対象図形として、前記第1の処理と前記第2の処理とをそれぞれ実行する手段であることを特徴とするトラッピング装置。
  6. 相対的な上位と下位の順序を有する複数の色の図形を配置して構成される画像において、異なる2つの色が隣接する境界部分にトラッピング処理を行うためのトラッピングプログラムであって、
    コンピュータに、
    相対的に上位側の図形と下位側の図形とが重なる部分において、
    前記上位側の図形の色を規定する版色についてはその版色値が採用され、かつ、
    その他の版色については前記上位側の図形の版色値と前記下位側の図形の版色値とのうち大きい方が採用される場合には、
    前記重なる部分の色と前記下位側の図形の色とが隣接する境界部分にトラッピング処理を実行させることを特徴とするトラッピングプログラム。
  7. 請求項6に記載のトラッピングプログラムであって、
    コンピュータに、
    前記複数の図形に含まれる対象図形に
    下位側の図形と重なる部分には前記対象図形の色を採用する第1の属性と、
    下位側の図形と重なる部分には前記対象図形の色と当該下位側の図形の色との合成色を採用する第2の属性と、
    下位側の図形と重なる部分には一定条件下においてのみ前記対象図形の色を採用し、その他の場合には前記対象図形と当該下位側の図形の色との合成色を採用する第3の属性
    のうちのいずれかの属性を付与する第1の手順と、
    前記対象図形の属性を参照して、前記第1の属性または前記第3の属性である場合には前記対象図形に関してトラッピング処理を行う旨を、前記第2の属性である場合には前記対象図形に関してトラッピング処理を行わない旨を、それぞれ設定する第2の手順と、
    を実行させることを特徴とするトラッピングプログラム。
  8. 請求項7に記載のトラッピングプログラムであって、
    コンピュータに、前記第1の手順および前記第2の手順を、前記画像を構成する全ての図形を順次に前記対象図形として実行させることを特徴とするトラッピングプログラム。
  9. 請求項6から請求項8までのいずれかに記載のトラッピングプログラムがインストールされたコンピュータと、当該コンピュータによるトラッピング処理後の画像を出力する画像出力手段とを、ネットワークを介して接続したことを特徴とする印刷システム。
JP2004193470A 2003-11-10 2004-06-30 トラッピング方法、トラッピングプログラム、トラッピング装置および印刷システム Active JP4142614B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193470A JP4142614B2 (ja) 2003-11-10 2004-06-30 トラッピング方法、トラッピングプログラム、トラッピング装置および印刷システム
US10/983,575 US7724393B2 (en) 2003-11-10 2004-11-09 Judging whether trapping process is required or not

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379556 2003-11-10
JP2004193470A JP4142614B2 (ja) 2003-11-10 2004-06-30 トラッピング方法、トラッピングプログラム、トラッピング装置および印刷システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005167970A JP2005167970A (ja) 2005-06-23
JP2005167970A5 true JP2005167970A5 (ja) 2007-03-08
JP4142614B2 JP4142614B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=34554827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004193470A Active JP4142614B2 (ja) 2003-11-10 2004-06-30 トラッピング方法、トラッピングプログラム、トラッピング装置および印刷システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7724393B2 (ja)
JP (1) JP4142614B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636974B2 (ja) * 2005-09-01 2011-02-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP5017898B2 (ja) * 2006-03-17 2012-09-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理方法、画像形成装置、およびコンピュータプログラム
JP4592631B2 (ja) * 2006-03-30 2010-12-01 大日本スクリーン製造株式会社 印刷製版用の画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
DE102006055624B4 (de) 2006-11-24 2008-12-11 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren, Computerprogramm und Drucksystem zum Trapping von Druckdaten mit einer Vielzahl von Objekten
DE102006055625B4 (de) * 2006-11-24 2008-12-04 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren, Computerprogramm und Drucksystem zum Trapping von Druckdaten mit einer Vielzahl von Objekten
DE102006055587B4 (de) * 2006-11-24 2008-12-11 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren, Computerprogramm und Drucksystem zum Trapping von Druckdaten mit einer Vielzahl von Objekten
JP5024817B2 (ja) * 2007-04-09 2012-09-12 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法ならびにそのプログラム及び記憶媒体
US8130413B1 (en) * 2008-06-26 2012-03-06 Adobe Systems Incorporated Trapping objects
JP4950955B2 (ja) * 2008-07-10 2012-06-13 大日本スクリーン製造株式会社 印刷製版用の画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
US20120200896A1 (en) * 2008-09-30 2012-08-09 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Method for Optimizing the Search for Trapping Regions
US8537425B2 (en) * 2008-09-30 2013-09-17 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for optimizing the search for trapping regions
US8379266B2 (en) * 2008-09-30 2013-02-19 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for generating luminance look-up table based on color component values
US9384427B2 (en) * 2008-12-16 2016-07-05 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for optimizing pixel based raster trapping
JP2011081192A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および画素制御プログラム
US8699078B2 (en) * 2010-11-18 2014-04-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium storing program
JP5018991B2 (ja) * 2011-09-20 2012-09-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理方法、画像形成装置、およびコンピュータプログラム
JP6373673B2 (ja) 2014-07-16 2018-08-15 株式会社Screenホールディングス データ処理装置、画像記録システム、データ処理方法およびプログラム
JP6213517B2 (ja) * 2015-04-21 2017-10-18 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6874808B2 (ja) * 2019-10-10 2021-05-19 東洋製罐株式会社 製版方法、製版システム及び缶体
EP4035898A4 (en) * 2019-10-10 2023-09-27 Toyo Seikan Co., Ltd. PLATE MAKING METHOD, PLATE MAKING SYSTEM AND CAN BODY
JP6891939B2 (ja) * 2019-10-10 2021-06-18 東洋製罐株式会社 製版方法、製版システム及び缶体
JP7163446B2 (ja) * 2021-04-07 2022-10-31 東洋製罐株式会社 製版方法、製版システム及び缶体
JP7158525B1 (ja) * 2021-04-07 2022-10-21 東洋製罐株式会社 製版方法、製版システム及び缶体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295236A (en) * 1991-03-04 1994-03-15 Aldus Corporation Applying traps to a printed page specified in a page description language format
US5542052A (en) * 1991-03-04 1996-07-30 Adobe Systems Incorporated Applying traps to a printed page specified in a page description language format
US5666543A (en) * 1994-03-23 1997-09-09 Adobe Systems Incorporated Method of trapping graphical objects in a desktop publishing program
JP2898889B2 (ja) * 1994-09-29 1999-06-02 大日本スクリーン製造株式会社 製版処理方法
JP3495159B2 (ja) * 1995-10-11 2004-02-09 大日本スクリーン製造株式会社 画像部品の隣接関係判定方法
US5923821A (en) * 1996-09-27 1999-07-13 Xerox Corporation Digital image trapping system
JP2000196906A (ja) * 1998-10-22 2000-07-14 Xerox Corp プリントシステム及び方法
JP4234281B2 (ja) * 1998-10-22 2009-03-04 ゼロックス コーポレイション プリントシステム
JP4165039B2 (ja) * 2001-06-20 2008-10-15 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005167970A5 (ja)
JP2009089247A5 (ja)
WO2008036693A3 (en) Image mask generation
JP2006244088A5 (ja)
JP2010517161A5 (ja)
JP2012226744A5 (ja)
JP2010528396A5 (ja)
MX337750B (es) Prueba de respuesta a la pregunta de comprobacion basada en una mascara.
JP2009010893A5 (ja)
JP2009527053A5 (ja)
JP2014139783A5 (ja)
WO2020034724A1 (zh) 一种服务器机箱底座凸包的仿真优化方法、系统及装置
WO2007008519A3 (en) Active element machine computation
JP2011054044A5 (ja)
JP2010074405A5 (ja)
JP2011248478A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CA2549540A1 (en) A task management control apparatus and method
WO2005015439A3 (en) Side-effect modeling
JP2010062674A5 (ja)
JP2017134486A5 (ja)
JP2007233973A5 (ja)
JP2006074224A5 (ja)
WO2009036207A3 (en) Byte representation for enhanced image compression
JP2014087030A5 (ja)
JP2007323443A5 (ja)