JP2004223854A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004223854A5
JP2004223854A5 JP2003013735A JP2003013735A JP2004223854A5 JP 2004223854 A5 JP2004223854 A5 JP 2004223854A5 JP 2003013735 A JP2003013735 A JP 2003013735A JP 2003013735 A JP2003013735 A JP 2003013735A JP 2004223854 A5 JP2004223854 A5 JP 2004223854A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
pixels
processing apparatus
additional information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003013735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4393074B2 (ja
JP2004223854A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003013735A priority Critical patent/JP4393074B2/ja
Priority claimed from JP2003013735A external-priority patent/JP4393074B2/ja
Priority to US10/762,038 priority patent/US7339599B2/en
Publication of JP2004223854A publication Critical patent/JP2004223854A/ja
Publication of JP2004223854A5 publication Critical patent/JP2004223854A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4393074B2 publication Critical patent/JP4393074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 潜像領域と背景領域とで構成されている画像を処理する画像処理装置であって、
    前記潜像領域を第1の画素数で表されるドットの集合により表現し、前記背景領域を前記第1の画素数とは異なる第2の画素数で表されるドットの集合により表現することで、新たな画像を生成する画像生成手段と、
    前記画像生成手段により生成した画像の前記潜像領域及び/又は前記背景領域に付加情報を付加する付加手段とを備え、
    前記付加手段は、前記潜像領域及び/又は前記背景領域に含まれるドット群の夫々の位置を、前記付加情報の対応するビット位置におけるビット値に応じて制御することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像生成手段は、前記第1の画素数を前記第2の画素数よりも少なくし、更に、前記潜像領域を表現する夫々のドット間の間隔を、前記背景領域を表現する夫々のドット間の間隔よりも小さくすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記付加手段は、前記潜像領域に含まれるドット群の夫々の位置を、前記付加情報中の第1の付加情報の対応するビット位置におけるビット値に応じて制御し、前記背景領域に含まれるドット群の夫々の位置を、前記付加情報中の第2の付加情報の対応するビット位置におけるビット値に応じて制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 更に、前記画像生成手段により生成した画像と文章画像との合成画像を生成する合成画像生成手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記第1の画素数は、2つ以上の異なる画素数を示すことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記第2の画素数は、2つ以上の異なる画素数を示すことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 潜像領域と背景領域とで構成されている画像を処理する画像処理方法であって、
    前記潜像領域を第1の画素数で表されるドットの集合により表現し、前記背景領域を前記第1の画素数とは異なる第2の画素数で表されるドットの集合により表現することで、新たな画像を生成する画像生成工程と、
    前記画像生成工程で生成した画像の前記潜像領域及び/又は前記背景領域に付加情報を付加する付加工程とを備え、
    前記付加工程では、前記潜像領域及び/又は前記背景領域に含まれるドット群の夫々の位置を、前記付加情報の対応するビット位置におけるビット値に応じて制御することを特徴とする画像処理方法。
  8. コンピュータを請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置として機能させることを特徴とするプログラム。
  9. 請求項8に記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2003013735A 2003-01-22 2003-01-22 地紋画像生成装置、地紋画像生成方法、付加情報読取り装置、付加情報読取り方法 Expired - Fee Related JP4393074B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003013735A JP4393074B2 (ja) 2003-01-22 2003-01-22 地紋画像生成装置、地紋画像生成方法、付加情報読取り装置、付加情報読取り方法
US10/762,038 US7339599B2 (en) 2003-01-22 2004-01-20 Image-processing apparatus and method, computer program, and computer-readable storage medium for discouraging illegal copying of images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003013735A JP4393074B2 (ja) 2003-01-22 2003-01-22 地紋画像生成装置、地紋画像生成方法、付加情報読取り装置、付加情報読取り方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004223854A JP2004223854A (ja) 2004-08-12
JP2004223854A5 true JP2004223854A5 (ja) 2008-05-01
JP4393074B2 JP4393074B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=32901988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003013735A Expired - Fee Related JP4393074B2 (ja) 2003-01-22 2003-01-22 地紋画像生成装置、地紋画像生成方法、付加情報読取り装置、付加情報読取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4393074B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4013964B2 (ja) 2005-04-11 2007-11-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、画像処理装置、情報処理装置の制御方法、画像処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、および、画像処理装置の制御プログラム
JP4135005B2 (ja) 2005-07-07 2008-08-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP4183262B2 (ja) 2005-07-29 2008-11-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びコンピュータ可読記憶媒体
CN101297544A (zh) * 2005-10-25 2008-10-29 富士通株式会社 背景底纹图像生成方法
JP4819723B2 (ja) * 2006-03-16 2011-11-24 株式会社リコー 情報抽出装置、情報抽出方法、情報抽出プログラム及び記録媒体
JP4844351B2 (ja) 2006-10-27 2011-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像生成装置および記録媒体
JP5031472B2 (ja) 2007-07-23 2012-09-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム
JP4838778B2 (ja) * 2007-07-25 2011-12-14 キヤノン株式会社 付加情報表現装置及び付加情報表現方法
JP4966787B2 (ja) 2007-08-27 2012-07-04 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置及びカラー画像補正方法
JP5014062B2 (ja) 2007-10-29 2012-08-29 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理の制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4519899B2 (ja) 2007-12-05 2010-08-04 キヤノン株式会社 文書のデータを結合する装置、方法およびそのプログラムおよび記憶媒体
JP5089800B2 (ja) * 2011-09-29 2012-12-05 キヤノン株式会社 付加画像生成装置及び付加画像生成方法
JP2016030424A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 キヤノン株式会社 記録装置および記録制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004228896A5 (ja)
JP2005136954A5 (ja)
JP2020107356A5 (ja)
JP2005117589A5 (ja)
JP2004223854A5 (ja)
JP2006345099A5 (ja)
JP2005244896A5 (ja)
JP2002008002A5 (ja)
JP2008005317A5 (ja)
JP2007272601A5 (ja)
JP2007336226A5 (ja)
JP2006326913A5 (ja)
JP2006174239A5 (ja)
Tabata et al. Automatic layout generation for graphical design magazines
JP2008299365A5 (ja)
JP2010136217A5 (ja)
JP2005094326A5 (ja)
JP2010056691A5 (ja)
JP2008126616A5 (ja)
JP2010149385A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2004188969A5 (ja)
JP2011159036A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2006146814A5 (ja)
JP2009075873A (ja) ロゴ付き二次元コード作成装置、ロゴ付き二次元コード作成方法、及びプログラム
JP4232831B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法並びに画像処理プログラム