JP2006146814A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006146814A5
JP2006146814A5 JP2004339440A JP2004339440A JP2006146814A5 JP 2006146814 A5 JP2006146814 A5 JP 2006146814A5 JP 2004339440 A JP2004339440 A JP 2004339440A JP 2004339440 A JP2004339440 A JP 2004339440A JP 2006146814 A5 JP2006146814 A5 JP 2006146814A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data generation
tracking
information
job
drawing command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004339440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4164488B2 (ja
JP2006146814A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004339440A priority Critical patent/JP4164488B2/ja
Priority claimed from JP2004339440A external-priority patent/JP4164488B2/ja
Priority to US11/283,145 priority patent/US8451474B2/en
Priority to EP05257183.3A priority patent/EP1662371B1/en
Priority to CNB2005101233508A priority patent/CN100481100C/zh
Publication of JP2006146814A publication Critical patent/JP2006146814A/ja
Publication of JP2006146814A5 publication Critical patent/JP2006146814A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4164488B2 publication Critical patent/JP4164488B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 印刷装置で印刷すべき印刷ジョブを生成する情報処理装置であって、
    アプリケーションから出力される描画命令を格納する格納手段と、
    前記格納手段から読み出される描画命令を用いて、印刷ジョブを追跡するためのジョブ追跡用データの生成処理を実行する追跡用データ生成手段と、
    前記格納手段から読み出される描画命令を用いて、印刷ジョブのための印刷データの生成処理を実行する印刷データ生成手段と、
    前記追跡用データ生成手段によるジョブ追跡用データの生成処理と、前記印刷データ生成手段による印刷データの生成処理とが連続して実行されるべく制御する制御手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記制御手段は、連続して、前記格納手段から描画命令を読み出して、前記追跡用データ生成手段と前記印刷データ生成手段へ出力する連続出力手段を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記連続出力手段は、前記追跡用データ生成手段によるジョブ追跡用データの生成処理と、前記印刷データ生成手段による印刷データの生成処理とが、各物理ページごとに交互に実行されるように、同一物理ページの描画命令を繰り返し読み出して出力することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
  4. 前記ジョブ追跡用データを印刷ジョブ単位で管理可能に蓄積する追跡情報蓄積手段に対し出力する追跡データ出力手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記追跡データ出力手段は、前記描画命令内の各ページの印刷内容をページ単位で前記追跡情報蓄積手段に出力することを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。
  6. 前記追跡用データ生成手段によるジョブ追跡用データの生成を制御する制御情報を設定する制御情報設定手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記制御情報設定手段は、プリンタドライバのユーザインタフェースを用いて制御情報を設定することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  8. 前記追跡用データ生成手段は、追跡の設定としてテキスト抽出が選択されている場合には、前記格納手段から読み出される描画命令からテキスト部分を抽出し、追跡の設定としてイメージ抽出が選択されている場合には、前記格納手段から読み出される描画命令に基づいてページ単位のビットマップデータを生成する処理を実行することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記追跡用データ生成手段は、カラーページとモノクロページで異なるビット数でジョブ追跡用データの生成処理を実行することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記追跡用データ生成手段は、前記格納手段から読み出される描画命令をグラフィックエンジン手段に出力し処理させることで、ジョブ追跡用データの生成処理を実行し、
    前記印刷データ生成手段は、前記格納手段から読み出される描画命令を前記グラフィックエンジン手段に出力し処理させることで、印刷データの生成処理を実行することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 印刷装置で印刷すべき印刷ジョブを生成する情報処理装置における情報漏洩抑止方法であって、
    アプリケーションから出力される描画命令を格納する格納手段から読み出される該描画命令を用いて、印刷ジョブを追跡するためのジョブ追跡用データの生成処理を実行する追跡用データ生成工程と、
    前記追跡用データ生成工程でのジョブ追跡用データの生成処理と連続して実行され、前記格納手段から読み出される前記描画命令を用いて印刷ジョブのための印刷データの生成処理を実行する印刷データ生成工程とを有することを特徴とする情報漏洩抑止方法。
  12. 前記ジョブ追跡用データの生成処理と印刷データの生成処理とは、連続して前記格納手段から描画命令を読み出し出力することで、連続して実行されることを特徴とする請求項11記載の情報漏洩抑止方法。
  13. 前記連続する読み出し出力では、前記追跡用データ生成工程でのジョブ追跡用データの生成処理と、前記印刷データ生成工程での印刷データの生成処理とが、各物理ページごとに交互に実行されるように、同一物理ページの描画命令を繰り返し読み出して出力することを特徴とする請求項12記載の情報漏洩抑止方法。
  14. 前記ジョブ追跡用データを印刷ジョブ単位で管理可能に蓄積する追跡情報蓄積手段に対し出力する追跡データ出力工程を更に有することを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の情報漏洩抑止方法。
  15. 前記追跡データ出力工程では、前記描画命令内の各ページの印刷内容をページ単位で前記追跡情報蓄積手段に出力することを特徴とする請求項14記載の情報漏洩抑止方法。
  16. 前記追跡用データ生成工程でジョブ追跡用データの生成を制御する制御情報を設定する制御情報設定工程を更に有することを特徴とする請求項11乃至15のいずれか1項に記載の情報漏洩抑止方法。
  17. 前記制御情報設定工程では、プリンタドライバのユーザインタフェースを用いて制御情報を設定することを特徴とする請求項16記載の情報処理装置の情報漏洩抑止方法。
  18. 前記追跡用データ生成工程では、追跡の設定としてテキスト抽出が選択されている場合には、前記格納手段から読み出される描画命令からテキスト部分を抽出し、追跡の設定としてイメージ抽出が選択されている場合には、前記格納手段から読み出される描画命令に基づいてページ単位のビットマップデータを生成する処理を実行することを特徴とする請求項11乃至17のいずれか1項に記載の情報漏洩抑止方法。
  19. 前記追跡用データ生成工程では、カラーページとモノクロページで異なるビット数でジョブ追跡用データの生成処理を実行することを特徴とする請求項11乃至18のいずれか1項に記載の情報漏洩抑止方法。
  20. 前記追跡用データ生成工程では、前記格納手段から読み出される描画命令をグラフィックエンジン手段に出力し処理させることで、ジョブ追跡用データの生成処理を実行し、
    前記印刷データ生成工程では、前記格納手段から読み出される描画命令を前記グラフィックエンジン手段に出力し処理させることで、印刷データの生成処理を実行することを特徴とする請求項11乃至19のいずれか1項に記載の情報漏洩抑止方法。
  21. 請求項11乃至13、及び16乃至20のいずれか1項に記載の情報漏洩抑止方法の工程コンピュータに実行させためのコンピュータプログラム。
  22. 請求項21に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能記憶媒体。
JP2004339440A 2004-11-24 2004-11-24 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム Expired - Fee Related JP4164488B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339440A JP4164488B2 (ja) 2004-11-24 2004-11-24 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム
US11/283,145 US8451474B2 (en) 2004-11-24 2005-11-18 Method of protecting leakage of information, and information processing apparatus and driver program which implement the method
EP05257183.3A EP1662371B1 (en) 2004-11-24 2005-11-22 Method of protecting leakage of information, and information processing apparatus and driver program which implement the method
CNB2005101233508A CN100481100C (zh) 2004-11-24 2005-11-23 抑制信息泄露的方法、实现该方法的信息处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339440A JP4164488B2 (ja) 2004-11-24 2004-11-24 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006146814A JP2006146814A (ja) 2006-06-08
JP2006146814A5 true JP2006146814A5 (ja) 2007-01-25
JP4164488B2 JP4164488B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=36011177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004339440A Expired - Fee Related JP4164488B2 (ja) 2004-11-24 2004-11-24 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8451474B2 (ja)
EP (1) EP1662371B1 (ja)
JP (1) JP4164488B2 (ja)
CN (1) CN100481100C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4574525B2 (ja) * 2005-11-28 2010-11-04 キヤノン株式会社 印刷システムおよびプログラムと情報収集方法及び情報検索方法
JP2007172505A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
US20080080002A1 (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Wills Cheyenne C Method and Apparatus for Performing Print Spooling Within a Computer System
US8164767B2 (en) * 2007-01-26 2012-04-24 Ricoh Company, Ltd. Print driver with processed print data management capability
CN104268479B (zh) * 2014-09-29 2017-03-01 北京奇虎科技有限公司 一种文本操作隔离的方法、装置及移动终端
US9880792B2 (en) * 2015-03-20 2018-01-30 Ricoh Company, Ltd. Management system, information processing device, and management method
CN106886377A (zh) * 2015-12-15 2017-06-23 北京京航计算通讯研究所 涉密载体全生命周期打印控制方法及控制台
CN107908332A (zh) * 2017-11-23 2018-04-13 东软集团股份有限公司 一种应用内文本复制方法、复制装置、存储介质和电子设备
JP2020006606A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 シャープ株式会社 ジョブ関連通知出力装置、複合機及び画像形成装置並びにジョブ関連通知出力方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299026A (en) * 1991-11-12 1994-03-29 Xerox Corporation Tracking the reproduction of documents on a reprographic device
JPH10161823A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Nec Corp 印刷システム
JP3003637B2 (ja) 1997-07-31 2000-01-31 日本電気株式会社 印刷装置
JP4035232B2 (ja) * 1998-05-21 2008-01-16 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
US6313920B1 (en) * 1998-08-17 2001-11-06 Microsoft Corporation System and method for remote printing using incremental font subsetting
JP2000242463A (ja) 1999-02-24 2000-09-08 Nec Corp 印刷システム
JP2001005629A (ja) 1999-06-25 2001-01-12 Ricoh Co Ltd ネットワークシステム、プリンタ管理方法および記録媒体
US6825943B1 (en) * 1999-11-12 2004-11-30 T/R Systems Method and apparatus to permit efficient multiple parallel image processing of large jobs
JP4387553B2 (ja) * 2000-04-27 2009-12-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法
JP2002149371A (ja) 2000-11-13 2002-05-24 Ricoh Co Ltd 印刷ログ及び印刷データ保存によるセキュリティ管理システム
US7010593B2 (en) * 2001-04-30 2006-03-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic generation of context-sensitive data and instructions for troubleshooting problem events in a computing environment
JP2003011441A (ja) 2001-06-27 2003-01-15 Kyocera Corp 画像形成装置
JP4817556B2 (ja) * 2001-09-14 2011-11-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置における文書処理方法およびプログラム
US6666594B2 (en) * 2001-10-19 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for web based printer error information
JP2003211740A (ja) * 2002-01-17 2003-07-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷装置
ATE317333T1 (de) 2002-03-08 2006-02-15 Seiko Epson Corp Drucksysten zum erzeugen von multichromatischen druckdaten aus monochromatischen druckdaten
JP3835322B2 (ja) * 2002-03-22 2006-10-18 ブラザー工業株式会社 プリントシステム,印刷装置,ウェブサーバ,進捗状況表示データ提供サーバ,プログラム
JP2003288327A (ja) 2002-03-27 2003-10-10 Canon Inc ネットワークデバイス、印刷装置及びネットワークデバイスの制御方法
JP2004005545A (ja) * 2002-04-12 2004-01-08 Canon Inc ジョブ管理装置、ジョブ管理方法、制御プログラム、及びジョブ管理システム
US7149746B2 (en) * 2002-05-10 2006-12-12 International Business Machines Corporation Method for schema mapping and data transformation
JP4024077B2 (ja) 2002-05-14 2007-12-19 株式会社リコー 印刷データ管理システム、方法、プログラム、及び記録媒体
JP2004030169A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Fujitsu Ltd 印刷データを管理する装置、データ構造、方法、およびプログラム
US7298511B2 (en) * 2002-07-18 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document print history
JP2004118243A (ja) 2002-09-20 2004-04-15 Ricoh Co Ltd ネットワーク印刷システム
US7233404B2 (en) * 2002-10-29 2007-06-19 International Business Machines Corporation System for processing print jobs
JP4012050B2 (ja) * 2002-11-27 2007-11-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
US20040156064A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Kevin Owen Printing methods and apparatus
JP2004252784A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、それらの機能をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを格納した記憶媒体
EP1455518A3 (en) * 2003-03-04 2006-03-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image processing apparatus
JP4214804B2 (ja) * 2003-03-10 2009-01-28 セイコーエプソン株式会社 ログ送信装置、その方法及びそのプログラム
US7301663B2 (en) * 2003-03-28 2007-11-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for print job accounting
JP2004302654A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Seiko Epson Corp 印刷処理決定システム及び印刷処理決定プログラム並びに印刷処理決定方法
US7835020B2 (en) * 2003-06-05 2010-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data tracking
US7392514B2 (en) * 2003-06-26 2008-06-24 Microsoft Corporation Data flow chasing
JP4328604B2 (ja) * 2003-11-21 2009-09-09 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム
US7920281B2 (en) * 2004-06-21 2011-04-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Imaging job monitoring with reduced content image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005117589A5 (ja)
JP2006326913A5 (ja)
JP2001134409A5 (ja)
JP2009272889A5 (ja)
JP2006239946A5 (ja)
JP2006345099A5 (ja)
JP2007207235A5 (ja)
JP2009296439A5 (ja)
JP2011165010A5 (ja)
JP2011146032A5 (ja)
JP2006146814A5 (ja)
JP2009237609A5 (ja)
JP2009087266A5 (ja)
EP1662371A3 (en) Method of protecting leakage of information, and information processing apparatus and driver program which implement the method
JP2009194563A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法並びにプログラム
JP2004228896A5 (ja)
JP2012252434A5 (ja)
JP2004223854A5 (ja)
JP2014074946A5 (ja)
TWI620117B (zh) 資料處理裝置、記錄裝置、及資料產生方法
JP2005169685A5 (ja)
JP6330790B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
JP2010099849A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法および制御プログラム
JP2008152728A5 (ja)
JP4604623B2 (ja) 画像処理装置