JP2005163977A - 車両の油圧緩衝器 - Google Patents

車両の油圧緩衝器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005163977A
JP2005163977A JP2003406530A JP2003406530A JP2005163977A JP 2005163977 A JP2005163977 A JP 2005163977A JP 2003406530 A JP2003406530 A JP 2003406530A JP 2003406530 A JP2003406530 A JP 2003406530A JP 2005163977 A JP2005163977 A JP 2005163977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
case cover
shock absorber
support member
hydraulic shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003406530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4348172B2 (ja
Inventor
Nobuaki Fujita
伸明 藤田
Kazumi Imai
和美 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP2003406530A priority Critical patent/JP4348172B2/ja
Priority to US10/867,185 priority patent/US7083028B2/en
Publication of JP2005163977A publication Critical patent/JP2005163977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348172B2 publication Critical patent/JP4348172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/38Covers for protection or appearance

Abstract

【課題】 車両の油圧緩衝器において、美的外観の要求に簡易に対応すること。
【解決手段】 車両の油圧緩衝器10において、ピストンロッド12の環状取付部材16が固定された部分の下方に環状支持部材60Aを設け、環状取付部材16と環状支持部材60Aの周囲に、ケースカバー70を着脱可能に設け、ケースカバー70が、環状取付部材16の外形を覆う取付部71と、環状支持部材60Aの外周を覆って環状支持部材60Aよりも軸方向の下方にまで延在する筒状部72とを有してなるもの。
【選択図】 図1

Description

本発明は車両の油圧緩衝器に関する。
自動二輪車等の後輪側の油圧緩衝器として、特許文献1に記載の如く、車輪側のシリンダと車体側のピストンロッドの間に懸架スプリングを設け、ピストンロッドの上端部に、環状取付部材を固定し、環状取付部材に車体側への取付孔を備えるとともに、シリンダと懸架スプリングの周囲を覆う筒状カバーを設けたものがある。
特開平11-173367
特許文献1に記載の如くの油圧緩衝器において、外観の美観が要求されるものでは、ピストンロッドの上端部の環状取付部材を格別な形状にてアルミメタル化し、外周バフやクリヤ塗装を施したり、筒状カバーも格別な形状にしてこれにクロムメッキを施す等、複数部品の形状、表面処理を変更する必要があって煩雑、高コストになる。
本発明の課題は、車両の油圧緩衝器において、美的外観の要求に簡易に対応することにある。
請求項1の発明は、車輪側のシリンダと車体側のピストンロッドの間に懸架スプリングを設け、ピストンロッドの上端部に、環状取付部材を固定し、環状取付部材に車体側への取付孔を備えた車両の油圧緩衝器において、ピストンロッドの環状取付部材が固定された部分の下方に環状支持部材を設け、環状取付部材と環状支持部材の周囲に、ケースカバーを着脱可能に設け、ケースカバーが、環状取付部材の外形を覆い、環状取付部材の取付孔に整合する開口孔を備えた取付部と、取付部の下端に段部を介して一体につながり、環状支持部材の外周を覆って該環状支持部材に支持され、環状支持部材よりも軸方向の下方にまで延在する筒状部とを有してなるようにしたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において更に、前記ケースカバーの取付部が、環状取付部材の環状の外周を囲むU字状面部と、環状取付部材の取付孔が開口する両側面に沿う両側の平面部とを有し、両側の平面部に前記開口孔を備えるようにしたものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において更に、前記ケースカバーと環状支持部材が金属材からなり、ケースカバーと環状支持部材の間に環状弾性部材を介装したものである。
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれかの発明において更に、前記ケースカバーの開口孔を介して、前記環状取付部材の取付孔にカラーを挿入し、カラーの外周の弾性体にケースカバーを係止したものである。
請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれかの発明において更に、前記環状支持部材が筒状カバーであるようにしたものである。
(請求項1)
(a)格別な美的外観が施されていない標準仕様の環状取付部材等を用いながら、これらの環状取付部材等にケースカバーを着脱することにより、このケースカバーの形状、メッキ、塗装色等の美的処理を変更するだけで、油圧緩衝器の美的外観に対する多様な要求に迅速、簡易に対応できる。
(請求項2)
(b)ケースカバーの取付部がU字状面部と両側の平面部とを有するものとすることにより、ケースカバーを環状取付部材に対しがたなく被着できる。U字状面部と環状取付部材の環状の外周との間に空間を設けることにより、U字状面部の形状の自由度を向上することもできる。
(請求項3)
(c)ケースカバーと環状支持部材の間に環状弾性部材を介装することにより、ケースカバーと環状支持部材を鋼板等のプレス品から形成する場合にも、ケースカバーの取付けのセンタリングを容易化し、ケースカバーと環状支持部材の振動を吸収してそれらの防振を図り、それらが互いに接触して異音を生ずることも防止できる。
(請求項4)
(d)環状取付部材の取付孔に挿入されたカラーの外周の弾性体に、ケースカバーを係止することにより、ケースカバーの軸方向の位置決め、上方への抜け止め、周方向の回り止めを行なうことができる。また、ケースカバーと金属材等からなる環状取付部材との接触に伴なう異音の発生を防止できる。
(請求項5)
(e)環状支持部材として標準品のスプリングカバー、ダストカバー等の筒状カバーを採用できる。従って、標準品の筒状カバーを装着した油圧緩衝器組立体をそのまま流用し、低コストでその美的外観性を変更できる。
図1は油圧緩衝器を示す断面図、図2は標準品の油圧緩衝器組立体を示す断面図、図3はピストンバルブ装置を示す断面図、図4はボトムバルブ装置を示す断面図、図5は図1の要部拡大図、図6はケースカバーを示し、(A)は正面図、(B)は側面図、図7は油圧緩衝器の環状取付部材とカラーを分離して示す断面図である。
油圧緩衝器10は、自動二輪車等の後輪側懸架装置を構成し、図1に示す如く、標準品の油圧緩衝器組立体10Aにケースカバー70を被着したものである。以下、(A)油圧緩衝器組立体10Aの構造、(B)ケースカバー70の被着構造について説明する。
(A)油圧緩衝器組立体10Aの構造(図2〜図4)
油圧緩衝器組立体10Aは、図2に示す如く、車輪側のダンパシリンダ11に車体側のピストンロッド12を挿入し、ダンパシリンダ11とピストンロッド12の間に懸架スプリング13を介装している。
ダンパシリンダ11の下端部には環状の車輪側取付部材14が溶接により固定され、車輪側取付部材14に車輪側への取付孔14Aを備える。ピストンロッド12の上端部には、後述する圧側端緩衝ゴム51のための拘束キャップ15を介して、環状の車体側取付部材16が溶接により固定され、車体側取付部材16に車体側への取付孔16Aを備える。
ダンパシリンダ11の外周部にはばね荷重調整装置18に支持されるばね受け19が装備され、ピストンロッド12には拘束キャップ15に支持されるばね受け20が装備され、ばね受け19とばね受け20の間に懸架スプリング13を介装し、ばね荷重調整装置18によりばね受け19を軸方向に上下動して懸架スプリング13の設定長さ(ばね荷重)を調整可能としている。懸架スプリング13のばね力が、車両が路面から受ける衝撃力を吸収する。
尚、ばね荷重調整装置18は、ダンパシリンダ11の外周の下端部の直径方向2位置のそれぞれに固定した係合子18Aと、ダンパシリンダ11の外周に回動可能に嵌装したアジャスタ18Bとを有する。アジャスタ18Bの外周つば部18Cに係合した工具によりアジャスタ18Bを回動し、アジャスタ18Bの下端面に設けてある段階状をなす複数のカム面18Dを順に係合子18Aに係合することにより、アジャスタ18Bを軸方向に上下動し、アジャスタ18Bの外周つば部18Cに支持してあるばね受け19を軸方向に上下動する。
また、ばね受け19はダンパシリンダ11の外周に沿って立上る円筒状スプリングガイド19Aを備える。
油圧緩衝器組立体10Aは、ダンパシリンダ11をインナシリンダ21とアウタシリンダ22からなる二重管とし、インナシリンダ21とアウタシリンダ22の開口端に固定したロッドガイド23にピストンロッド12を貫通支持し、ピストンロッド12のインナシリンダ21への挿入端にピストンストッパ24とナット25により固定したピストン26を備える。油圧緩衝器組立体10Aは、インナシリンダ21の内部にピストン26により区画されるピストンロッド側油室27Aとピストン側油室27Bを形成し、インナシリンダ21とアウタシリンダ22の間の環状隙間を油溜室28とし、それらの油室27A、27Bと油溜室28に作動油を封入している。
油圧緩衝器組立体10Aは、ピストン26にピストンバルブ装置30を備え、このピストンバルブ装置30によりピストンロッド側油室27Aとピストン側油室27Bを連通可能とし、かつ伸側減衰力発生装置を構成する。また、油圧緩衝器組立体10Aは、インナシリンダ21の底部側にボトムバルブ装置40を備え、このボトムバルブ装置40によりピストン側油室27Bと油溜室28を連通可能とし、かつ圧側減衰力発生装置を構成する。油圧緩衝器組立体10Aは、ピストンバルブ装置30が構成する伸側減衰力発生装置とボトムバルブ装置40が構成する圧側減衰力発生装置により、懸架スプリング13による衝撃力の吸収に伴うダンパシリンダ11とピストンロッド12の伸縮振動を制振する。
ピストンバルブ装置30は、図3に示す如く、ピストン26に、油室27Aと油室27Bを連絡する伸側油路31Aと圧側油路31Bを穿設し、伸側油路31Aに伸側ディスクバルブ32を設け、圧側油路31Bに圧側チェックバルブ33とバルブスプリング34を備える。伸張時に、油室27Aの油圧により伸側ディスクバルブ32を撓み変形させて押し開くことにて伸側減衰力を発生し、圧縮時に、油室27Bの油圧により圧側チェックバルブ33を開弁する。
ボトムバルブ装置40は、図4に示す如く、インナシリンダ21の底部に設けたボトムピース41に、油室27Bと油溜室28を連絡するオリフィス孔42と油路43を設け、油路43に圧側ディスクバルブ44と伸側チェックバルブ45とバルブスプリング46を備える。伸側チェックバルブ45は、油室27Bの側から圧側ディスクバルブ44及び油路43を覆い、伸側チェックバルブ45の油孔45Aを圧側ディスクバルブ44により閉塞する。圧縮時に、オリフィス孔42の絞り抵抗に基づく圧側減衰力を発生するとともに、油室27Bの油圧により圧側ディスクバルブ44を撓み変形させて押し開くことにて圧側減衰力を発生し、伸張時に、油室27Bの負圧により伸側チェックバルブ45を開弁する。
尚、油圧緩衝器組立体10Aは、最大圧縮時の衝撃力を緩衝するとともに、最大圧縮ストロークを規制する圧側端緩衝ゴム51を備えるとともに、最大伸張時の衝撃力を緩衝するとともに、最大伸張ストロークを規制する伸側緩衝スプリング52を備える。
油圧緩衝器組立体10Aは、ピストンロッド12に設けたばね受け20と懸架スプリング13との間に筒状スプリングカバー60の取付部61を挟持し、スプリングカバー60の円筒状部62により懸架スプリング13の外周を覆う。
(B)ケースカバー70の被着構造
油圧緩衝器10は、図1、図5、図7に示す如く、油圧緩衝器組立体10Aにおけるピストンロッド12の環状取付部材たる車体側取付部材16が固定された部分の下方に設けたばね受け20とスプリングカバー60を、ケースカバー70のための環状支持部材60Aとする。ケースカバー70は、車体側取付部材16と環状支持部材60A(ばね受け20、スプリングカバー60)の周囲に着脱可能に設けられる。
ケースカバー70は、図6に示す如く、取付部71と筒状部72とを有する。取付部71は、車体側取付部材16の外形の周囲に空間を介してその外形を覆い、車体側取付部材16の取付孔16Aと概ね同一径をなして整合する後述の開口孔71Cを備える。筒状部72は、取付部71の下端に肩状段部73を介して一体につながり、環状支持部材60(ばね受け20、スプリングカバー60)の外周を覆って該環状支持部材60Aに支持され、環状支持部材60Aよりも軸方向の下方にまで延在する。ケースカバー70は、段部73を軸方向にて環状支持部材60Aのばね受け20に載せて支持され、筒状部72を径方向にてスプリングカバー60の外周に支持される。油圧緩衝器10の自由状態で、筒状部72の下端部は懸架スプリング13の下端部を覆う位置まで延在する。
尚、ケースカバー70の取付部71は、車体側取付部材16の環状(半円弧状)の外周を囲むU字状面部71Aと、車体側取付部材16の取付孔16Aが開口する両側面に沿う、U字状面部71Aの両側の平面部71B、71Bとを有し、両側の平面部71Bに前述の開口孔71Cを備える。
ケースカバー70は、鋼板等の金属材のプレス品、又は合成樹脂の成形品等にて構成される。ケースカバー70は、適宜のメッキ、塗装色等を選択適用することにより、外観デザインを変更できる。
ケースカバー70は、環状支持部材60A(スプリングカバー60)との間にゴム環等の環状弾性部材74を介装できる。本実施例の環状弾性部材74は、スプリングカバー60の円筒状部62の外周に凹状成形した環状溝62Aにその内周部を係着し、その外周部をケースカバー70の筒状部72の内周に当接する。
油圧緩衝器10は、ケースカバー70の取付部71を車体側取付部材16に被着した状態で、取付部71の開口孔71Cを介して、車体側取付部材16の取付孔16Aにカラー80を挿入する。カラー80は、図7に示す如く、金属環81の外周にゴム等の弾性体82を被着してある。金属環81と別体の弾性体82を金属環81の外周に嵌着し、又は金属環81の外周に弾性体82を焼付けて一体成形することができる。これにより、取付部71の両側の開口孔71Cの外方にカラー80の弾性体82を突出配置し、取付部71の開口孔71Cの開口縁をカラー80の弾性体82に係止できる。カラー80には、車体への取付ボルト83が挿着される。尚、油圧緩衝器10は、車輪側取付部材14の取付孔14Aにもカラー80を挿入する(図1)。
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(a)格別な美的外観が施されていない標準仕様の環状取付部材16等を用いながら、これらの環状取付部材16等にケースカバー70を着脱することにより、このケースカバー70の形状、メッキ、塗装色等の美的処理を変更するだけで、油圧緩衝器10の美的外観に対する多様な要求に迅速、簡易に対応できる。
(b)ケースカバー70の取付部71がU字状面部71Aと両側の平面部71Bとを有するものとすることにより、ケースカバー70を環状取付部材16に対しがたなく被着できる。U字状面部71Aと環状取付部材16の環状の外周との間に空間を設けることにより、U字状面部71Aの形状の自由度を向上することもできる。
(c)ケースカバー70と環状支持部材60Aの間に環状弾性部材74を介装することにより、ケースカバー70と環状支持部材60Aを鋼板等のプレス品カラー80形成する場合にも、ケースカバー70の取付けのセンタリングを容易化し、ケースカバー70と環状支持部材60Aの振動を吸収してそれらの防振を図り、それらが互いに接触して異音を生ずることも防止できる。
(d)環状取付部材16の取付孔16Aに挿入されたカラー80の外周の弾性体82に、ケースカバー70を係止することにより、ケースカバー70の軸方向の位置決め、上方への抜け止め、周方向の回り止めを行なうことができる。また、ケースカバー70と金属材等カラー80なる環状取付部材16との接触に伴なう異音の発生を防止できる。
(e)環状支持部材60Aとして標準品のスプリングカバー、ダストカバー等の筒状カバー60を採用できる。従って、標準品の筒状カバー60を装着した油圧緩衝器組立体10Aをそのまま流用し、低コストでその美的外観性を変更できる。
以上、本発明の実施例を図面により記述したが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、本発明のケースカバー70を着脱可能に支持する環状支持部材60Aは、ばね受け20とスプリングカバー60等の筒状カバー60が一体をなすものにて構成されても良く、又は筒状カバーに限らず、厚肉ワッシャ状の環状体で構成されても良い。
図1は油圧緩衝器を示す断面図である。 図2は標準品の油圧緩衝器組立体を示す断面図である。 図3はピストンバルブ装置を示す断面図である。 図4はボトムバルブ装置を示す断面図である。 図5は図1の要部拡大図である。 図6はケースカバーを示し、(A)は正面図、(B)は側面図である。 図7は油圧緩衝器の環状取付部材とカラーを分離して示す断面図である。
符号の説明
10 油圧緩衝器
11 ダンパシリンダ
12 ピストンロッド
13 懸架スプリング
16 車体側取付部材(環状取付部材)
16A 取付孔
60 スプリングカバー(筒状カバー)
60A 環状支持部材
70 ケースカバー
71 取付部
71A U字状面部
71B 平面部
71C 開口孔
72 筒状部
73 段部
74 環状弾性部材
80 カラー
82 弾性体

Claims (5)

  1. 車輪側のシリンダと車体側のピストンロッドの間に懸架スプリングを設け、
    ピストンロッドの上端部に、環状取付部材を固定し、環状取付部材に車体側への取付孔を備えた車両の油圧緩衝器において、
    ピストンロッドの環状取付部材が固定された部分の下方に環状支持部材を設け、
    環状取付部材と環状支持部材の周囲に、ケースカバーを着脱可能に設け、
    ケースカバーが、環状取付部材の外形を覆い、環状取付部材の取付孔に整合する開口孔を備えた取付部と、取付部の下端に段部を介して一体につながり、環状支持部材の外周を覆って該環状支持部材に支持され、環状支持部材よりも軸方向の下方にまで延在する筒状部とを有してなることを特徴とする車両の油圧緩衝器。
  2. 前記ケースカバーの取付部が、環状取付部材の環状の外周を囲むU字状面部と、環状取付部材の取付孔が開口する両側面に沿う両側の平面部とを有し、両側の平面部に前記開口孔を備える請求項1に記載の車両の油圧緩衝器。
  3. 前記ケースカバーと環状支持部材が金属材からなり、ケースカバーと環状支持部材の間に環状弾性部材を介装した請求項1又は2に記載の車両の油圧緩衝器。
  4. 前記ケースカバーの開口孔を介して、前記環状取付部材の取付孔にカラーを挿入し、カラーの外周の弾性体にケースカバーを係止した請求項1〜3のいずれかに記載の車両の油圧緩衝器。
  5. 前記環状支持部材が筒状カバーである請求項1〜4のいずれかに記載の車両油圧緩衝器。
JP2003406530A 2003-12-04 2003-12-04 車両の油圧緩衝器 Expired - Fee Related JP4348172B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003406530A JP4348172B2 (ja) 2003-12-04 2003-12-04 車両の油圧緩衝器
US10/867,185 US7083028B2 (en) 2003-12-04 2004-06-14 Hydraulic shock absorber for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003406530A JP4348172B2 (ja) 2003-12-04 2003-12-04 車両の油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005163977A true JP2005163977A (ja) 2005-06-23
JP4348172B2 JP4348172B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=34631733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003406530A Expired - Fee Related JP4348172B2 (ja) 2003-12-04 2003-12-04 車両の油圧緩衝器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7083028B2 (ja)
JP (1) JP4348172B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096325A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 緩衝装置、椅子

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183691A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Showa Corp 自動二輪車等のフロントフォーク
KR20070087794A (ko) * 2005-12-02 2007-08-29 주식회사 만도 쇽업소버
DE102006008608B4 (de) * 2006-02-24 2009-07-02 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung
US20070222127A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Landon Ball Threaded Plate Single Shear Mount Shock Absorber/Strut Mount
DE202006006021U1 (de) * 2006-04-11 2007-10-18 Al-Ko Kober Ag Schutzrohr für Stoßdämpfer
DE102007014124B4 (de) * 2007-03-23 2013-01-24 Saf-Holland Gmbh Stossdämpfer
JP5192438B2 (ja) * 2009-04-28 2013-05-08 カヤバ工業株式会社 複筒型液圧緩衝器
JP5311041B2 (ja) * 2009-06-30 2013-10-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置およびシリンダ装置の製造方法
US8627933B2 (en) * 2010-06-01 2014-01-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Two stage valve and hydraulic damped valve
JP6023600B2 (ja) * 2013-02-04 2016-11-09 Kyb株式会社 緩衝器
US9657801B2 (en) * 2014-01-08 2017-05-23 John E. Hansen Shock absorber protector
DE102014205501B4 (de) * 2014-03-25 2018-12-13 Saf-Holland Gmbh Schutzvorrichtung für einen Stoßdämpfer
US9739330B2 (en) 2015-01-09 2017-08-22 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Double tube damper with structural pressure tube
DE102019131319A1 (de) * 2019-11-20 2021-05-20 Thyssenkrupp Ag Schwingungsdämpfer und Kraftfahrzeug mit einem solchen Schwingungsdämpfer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1194787A (en) * 1967-04-01 1970-06-10 Fichtel & Sachs Ag Resistance Welded Connection, e.g. for Shock Absorbers
DE3735058A1 (de) * 1987-10-16 1989-04-27 Fichtel & Sachs Ag Schutzkappe fuer stossdaempfer
DE19503499C1 (de) * 1995-02-03 1996-03-28 Fichtel & Sachs Ag Gelenkauge für einen Schwingungsdämpfer
DE19508851A1 (de) * 1995-03-11 1996-09-12 Fichtel & Sachs Ag Federbein, insbesondere für Kraftfahrzeuge
ES2134121B1 (es) * 1995-10-26 2000-04-01 Fichtel & Sachs Ag Cojinete articulado para un amortiguador de vibraciones.
DE19653393C2 (de) * 1996-12-20 2000-09-28 Mannesmann Sachs Ag Schwingungsdämpfer, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP3770435B2 (ja) * 1997-12-10 2006-04-26 本田技研工業株式会社 カバー付き筒型緩衝器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010096325A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 緩衝装置、椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4348172B2 (ja) 2009-10-21
US7083028B2 (en) 2006-08-01
US20050121274A1 (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348172B2 (ja) 車両の油圧緩衝器
JP5240571B2 (ja) フロントフォーク
JP4341830B2 (ja) 自動二輪車等のフロントフォーク
JP5141916B2 (ja) 油圧緩衝器
CA2400971C (en) Dust cover attaching structure for hydraulic damper
CN111108302A (zh) 前叉及前叉的制造方法
JP2008057590A (ja) フロントフォーク
EP1591690B1 (en) Hydraulic shock absorber for motor vehicle
JP4567987B2 (ja) 車両用の緩衝器
JP2009156348A (ja) 油圧緩衝器
KR102462156B1 (ko) 완충기
JP3989058B2 (ja) ダストカバー取付構造
US20070089950A1 (en) Shock absorber for vehicle
WO2011065041A1 (ja) 油圧緩衝器
JP2007218409A (ja) 油圧緩衝器のばね荷重調整装置
JP6431392B2 (ja) 油圧緩衝器
JP4579844B2 (ja) フロントフォーク
JP2007146951A (ja) フロントフォーク
JP5486471B2 (ja) 流体圧緩衝器
JP2005155793A (ja) 油圧緩衝器
JP5431039B2 (ja) 油圧緩衝器
JP4898634B2 (ja) 車両用緩衝器
JP4254983B2 (ja) 油圧緩衝器
JP7389447B2 (ja) 油圧緩衝器
JP4318208B2 (ja) 二輪車等の倒立型フロントフォーク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees