JP2005158161A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005158161A
JP2005158161A JP2003396190A JP2003396190A JP2005158161A JP 2005158161 A JP2005158161 A JP 2005158161A JP 2003396190 A JP2003396190 A JP 2003396190A JP 2003396190 A JP2003396190 A JP 2003396190A JP 2005158161 A JP2005158161 A JP 2005158161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
coil
lens holder
driving device
lens driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003396190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Yamada
司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2003396190A priority Critical patent/JP2005158161A/ja
Priority to KR1020040062040A priority patent/KR20050050525A/ko
Priority to US10/929,852 priority patent/US20050146999A1/en
Priority to EP04255241A priority patent/EP1548720A3/en
Priority to CNA200410074045XA priority patent/CN1622208A/zh
Publication of JP2005158161A publication Critical patent/JP2005158161A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0933Details of stationary parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

【課題】 対称タイプの対物レンズ駆動装置のアクチュエータにおいて、不要共振をなくすとともにフォーカス及びチルト方向の加速度感度を高めることができ、高倍速化することができる対物レンズ駆動装置を提供することにある。
【解決手段】 対物レンズ駆動装置は、対物レンズホルダ、第1のサスペンションワイヤを介して前記対物レンズホルダを弾性的に支持するダンパベースと、チルティングコイル6及びフォーカシングコイル7を有するコイル部材16と、前記対物レンズホルダの第1の方向の両側両端付近に夫々設けられたトラッキングコイル4と、前記第1の方向で、少なくとも前記コイル部材16を挟み込むように、前記対物レンズホルダの前記第1の方向の両端に隣接して配置された2対4個の主磁石2と、前記第1の方向に前記一対のコイル部材に夫々挟み込まれるように配置された2個の補助磁石1とを備えている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、光ディスクドライブの光ピックアップに用いられる対物レンズ駆動装置に関し、特にその対物レンズホルダに関する。
光ディスクドライブは、光ディスク(CD,CD−ROM,CD−R,CD−RW,DVD−ROM、DVD+R、DVD−R、DVD−RAM、DVD+RW、DVD−RW、Blu−ray、AOD等)に記録された情報を読み出したり、あるいは情報を書き込んだりするための装置である。この種の光ディスクドライブは、光ディスクからの情報の読み出し、あるいは光ディスクへの情報の書き込みを実現するため、光ディスクに対してレーザ光を照射し、またその反射光を検出するための光ピックアップを備えている。
一般に、光ピックアップは、レーザビームを出射するレーザ光源と、この出射されたレーザビームを光ディスクへ導くとともに、その反射光を光検出器へ導く光学系とを備えている。そして、この光学系には、光ディスクに対向するように配置される対物レンズが含まれている。
光ピックアップに用いられる対物レンズは、回転駆動される光ディスクの記録面(トラック)に正確にレーザ光を集光するように、光軸に沿ったフォーカス方向及び光ディスクの半径方向に沿ったトラック方向に関して精度良く位置制御される必要がある。また、最近は、記録密度の向上に伴い、光ディスクの反りによる影響を除去又は抑制する必要性が高まっており、対物レンズは、チルティング制御される必要もある。
従来の対物レンズ駆動装置は、フォーカシング制御、トラッキング制御及びチルティング制御を可能にするため、対物レンズを保持する対物レンズホルダを、複数のサスペンションワイヤによって弾性支持している。
また、対物レンズホルダに、フォーカシングコイル、トラッキングコイル及びチルティングコイルを巻回しあるいは取り付け、これらのコイルを磁気回路のギャップ内に部分的に位置させている。このような構成において、各コイルに流れる電流を制御することで、従来の対物レンズ駆動装置は、対物レンズの位置及び傾きを微調整することができる(例えば、特許文献1、参照。)。
図5は他の従来技術による対物レンズ駆動装置の斜視図(特許文献2、参照)である。また、図6は、図5の対物レンズ駆動装置の金属製トップカバー57を取り外した状態を示す斜視図である。
図5、図6に示すように、対物レンズ駆動装置は、ベース51と、対物レンズ52と、対物レンズホルダ53と、ベース51に対して対物レンズホルダ53を揺動可能に支持する4本(2本のみ図示)のサスペンションワイヤ54と、ベース51に固定された一対のヨーク55及び各ヨーク55に固定された磁石56とを有している。
この対物レンズ駆動装置は、図示しない光ディスクドライバの光学ベースに搭載され、光ピックアップを構成する。光学ベースは、光ディスク装置に導入された光ディスクの半径方向(トラッキング方向Tr)に沿って移動可能にガイドバーに取り付けられている。また、光学ベースには、レーザダイオード、光検出器、及び所定の光学系が取り付けられており、レーザダイオードからのレーザ光が対物レンズ52を通して光ディスクに照射され、その反射光が光検出器に導かれるように構成されている。
対物レンズホルダ53には、後述するように、チルティングコイル、フォーカシングコイル及びトラッキングコイルが巻き回されており、これらのコイルに流す電流を適切に制御することにより、対物レンズホルダ53は、ヨーク55及び磁石56が作り出す磁界との関係に基づき、トラッキング方向(Tr)に傾動し(タンジェンシャル方向Tgに平行な軸を回転軸として回動し)、またトラッキング方向(Tr)に沿って移動し、あるいはフォーカシング方向(F)に沿って移動する。
対物レンズホルダ53は、図7に示すような上側部材60と、図8に示すような下側部材65とからなる。
図7に示すように、上側部材60は、概略正方形の板状(下側部材65に対向する面が略四角形)であり、その中央部には、対物レンズを取り付けるための貫通孔61が形成されている。また、上側部材60の四隅近傍には、ヨーク55の一部を挿入するための4つの方形穴62が対称的な位置に形成されている。なお、ヨーク55は、断面U字形状であり、対向する一面が2つの垂直方向の棒片からなる。
上側部材60には、また、トラッキング方向(Tr)両側にサスペンションワイヤ54を固定するための固定部63が形成されている。さらに、上側部材60のタンジェンシャル方向(Tg)両側には、その端部近傍に、トラッキングコイルを巻回すための4個の第1のフック部64が、タンジェンシャル方向に沿って突出するように形成されている。
一方、下側部材65は、図8に示すように、概略正方形状(上側部材60に対向する面が略四角形)の板状部66と、この板状部66の一面から垂直方向に突き出したチルティングコイル巻枠部67とを有している。板状部66のサイズは、少なくともタンジェンシャル方向(Tg)に関して上側部材60と同一である。
板状部66の中央には、レーザ光を通過させるための貫通孔69が形成されている。また、板状部66の四隅近傍には、ヨーク55の一部を挿入するための4つの方形穴が形成されている。チルティングコイル巻枠部67は、この方形穴を不完全に取り囲むように形成されている。
さらに、下側部材65には、そのタンジェンシャル方向(Tg)両側には、その端部近傍に、トラッキングコイルを巻回すための4個の第2のフック部68が、タンジェンシャル方向に沿って突出するように形成されている。
上述した上側部材60及び下側部材65は、互いに組み合わされて対物レンズホルダ53を構成するが、これらを組み合わせる前に、チルティングコイル70及びフォーカシングコイル71が、この順番でチルティングコイル巻枠部67に巻回される。
図8に示すように、チルティングコイル70は、4個のチルティングコイル巻枠部67の夫々に順番に巻回される。この後、これらチルティングコイル70が巻回された4個のチルティングコイル巻枠部67を単一の巻芯として、フォーカシングコイル71が巻回される。
こうして、下側部材65にチルティングコイル70及びフォーカシングコイル71が巻回された後、上側部材60が下側部材65に固定される。
組み合わせた状態で、この対物レンズホルダ53全体をフォーカシングコイル巻枠部とみなすと、上側部材60及び下側部材65の板状部66がフランジに相当する。4個のチルティングコイル巻枠部67が、その巻芯に相当することは上述した通りである。
また、上側部材60に形成された貫通孔61の中心軸と、下側部材65に形成された貫通孔69の中心軸とは互いに一致する。また、上側部材60に形成された4個の第1のフック部64と、下側部材65に形成された4個の第2のフック部68とは、互いに対向しそれぞれ対を成す。第1のフック部64及び第2のフック部68の対は、それぞれトラッキングコイルを巻回すための4個のトラッキングコイル巻枠部を構成する。
この後、図9に示すように、4個のトラッキングコイル巻枠部にトラッキングコイル72が巻き回され、図8に示すように対物レンズ52が取り付けられる。
チルティングコイル70、フォーカシングコイル71及びトラッキングコイル72の端部は、接続端子81、82、83に接続される。ここで、フォーカシングコイル71及びトラッキングコイル72の端部が接続される接続端子81、82には、さらに、図10に示すように、上側部材60に形成された固定部63にこの固定部63を貫通した状態で固定されるサスペンションワイヤ54の一端が夫々接続される。一方、チルティングコイル70が接続される接続端子には、図10に示すように、引き出し線84が接続される。
図10に示されるように引き出し線84は固定部63を貫通して固定された後、下方に折り曲げられて対物レンズホルダ53の下側部材65に設けられたチルティングコイル70用の接続端子83と接続される。
図10に、コイル70,71及び72が巻き回され、サスペンションワイヤ54が取り付けられた対物レンズホルダ53に、ヨーク55及び磁石56を組み合わせた状態を示す。なお、磁石56は、2極着磁マグネットである。
図10から容易に理解できるように、ヨーク55と磁石56との組み合わせが作り出す磁気回路の磁気ギャップ内に、チルティングコイル70、フォーカシングコイル71、及びトラッキングコイル72の各々の一部が配置されている。これにより、各コイルに流れる電流に応じて、対物レンズホルダ53は、移動し、また傾動する。即ち、各コイルに流れる電流を制御することにより、チルティング制御、フォーカシング制御及びトラッキング制御を行うことができる。
しかしながら、ウルトラスリムドライブと呼ばれる超薄型の光ディスクドライブの対物レンズ駆動装置は、非対称(Asymmetry)タイプで形成している。この非対称タイプでは、加速度の感度を上げることができるが、対物レンズのローリングや、ピッチング、ヨーイング等の不要共振をなくすことは非常に困難である。
一方、対称(Synmetry)タイプにすると、不要共振をなくすことは容易であるが、フォーカス及びチルト方向の加速度感度が低くなり、高倍速化が困難であった。
特開2001−93177号公報 特願2003−111953
そこで、本発明の技術的課題は、対称タイプの対物レンズ駆動装置のアクチュエータにおいて、不要共振をなくすとともにフォーカス及びチルト方向の加速度感度を高めることができ、高倍速化することができる対物レンズ駆動装置を提供することにある。
本発明によれば、光ピックアップに用いられ、対物レンズを保持する対物レンズホルダ(20)と、前記対物レンズホルダ(20)の中心を通るタンジェンシャル(Tg)方向である第1の方向の両側部に一端が固定された第1のサスペンションワイヤ(54)を介して前記対物レンズホルダを弾性的に支持するダンパベース(10)と、前記対物レンズホルダ(20)の前記対物レンズ(20)の周囲に対称的に前記第1の方向両側両端付近に収容されるチルティングコイル(6)及びフォーカシングコイル(7)を有するコイル部材(16)と、前記対物レンズホルダ(20)の第1の方向の両側両端付近に夫々設けられたトラッキングコイル(4)と、前記第1の方向で、少なくとも前記コイル部材(16)を挟み込むように、前記対物レンズホルダ(20)の前記第1の方向の両端に隣接して配置された2対4個の主磁石(2)と、前記第1の方向に前記一対のコイル部材(16)に夫々挟み込まれるように配置された2個の補助磁石(1)とを備えていることを特徴とする対物レンズ駆動装置(100)が得られる。
また、本発明によれば、前記対物レンズ駆動装置(100)は、前記第1の方向に並んで配置された前記一対の主磁石(2)と前記補助磁石(1)とは互いに打ち消し合う方向の磁界を発生するように配置されるとともに、前記第1の方向に交差するトラッキング(Tr)方向である第2の方向に対向する夫々の主磁石(2)及び補助磁石(1)は互いに逆の極性を持つように配置されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置(100)が得られる。
また、本発明によれば、前記対物レンズ駆動装置(100)において、前記対物レンズホルダ(20)と、前記ダンパーベース(10)とを前記第1の方向に隣接して搭載するヨークベース(3)を備え、前記ヨークベース(3)は前記レンズホルダ(20)の前記コイル部材(16)を夫々貫通するヨーク(5)を備えていることを特徴とする対物レンズ駆動装置(100)が得られる。
また、本発明によれば、前記対物レンズ駆動装置(100)において、前記第1のサスペンションワイヤ(54)は、4本であり、2本づつフォーカス方向である第3の方向に並んで前記対物レンズホルダ(20)の両側に設けられるとともに、さらに、前記対物レンズホルダ(20)の中央部付近に一端側が夫々固定され、他端を前記ダンパベース(10)に固定された2本の第2のサスペンションワイヤ(8)を備えていることを特徴とする対物レンズ駆動装置(100)が得られる。
また、本発明によれば、前記いずれか一つの対物レンズ駆動装置(100)を備えていることを特徴とする光ピックアップが得られる。
なお、上記括弧内の参照符号は、単に本発明の理解を容易にするために付したものであって、何ら本発明を限定するものではないことは勿論である。
本発明によれば、フォーカス及びチルト方向の加速度感度を上げることができる対物レンズ駆動装置を提供することができる。
また、本発明によれば、不要共振がなく、高倍率化が可能なウルトラスリム(超薄型)ドライブ用の対物レンズ駆動装置を提供することができる。
図1は本発明の実施の形態による対物レンズ駆動装置の斜視図である。また、図2は、図1の対物レンズ駆動装置の要部を示す平面概略図である。図3は図1の対物レンズ駆動装置を斜め上方から眺めた分解組立斜視図である。図4は図1の対物レンズ駆動装置の斜め下方から眺めた分解組立斜視図である。
図1乃至図4に示すように、対物レンズ駆動装置100は、ダンパベース10と、対物レンズ30と、対物レンズホルダ20と、ダンパベース10に対して対物レンズホルダ20を揺動可能に支持する4本の第1のサスペンションワイヤ54,54,54,54及び2本の第2のサスペンションワイヤ8,8と、ダンパベース10及び対物レンズホルダ20を搭載したヨークベース3とヨークベース3に固定された4個の第1の磁石2及び2個の第2の磁石1とを有している。
この対物レンズ駆動装置100は、図示しない光ディスクドライバの光学ベースに搭載され、光ピックアップを構成する。光学ベースは、光ディスク装置に導入された光ディスクの半径方向(トラッキング方向Tr)に沿って移動可能にガイドバーに取り付けられている。また、光学ベースには、レーザダイオード、光検出器、及び所定の光学系が取り付けられており、レーザダイオードからのレーザ光が対物レンズ30を通して光ディスクに照射され、その反射光が光検出器に導かれるように構成されている。
ダンパベース10のタンジェンシャル(Tg)方向両側には、第1のサスペンションワイヤを固定するための固定部12,13が夫々形成され、また中央寄りの前端には、中心を挟んで両側に固定部17,17が形成され、それぞれの固定部17,17から、固定溝9がTg方向後端に向かうにつれて互いに開くように、S字形状に曲がって形成され、さらに、Tg方向に伸びて後端外側まで貫通している。夫々の固定部12,13,17には、第1及び第2のサスペンションワイヤ54,8が支持固定される。
対物レンズホルダ20には、対称的に、チルティングコイル6及びチルティングコイル周囲に巻回されたフォーカシングコイル7からなるコイル部材16とトラッキングコイル4とを対称的に4組備えており、これら4組のコイル6,7,4に流す電流を適切に制御することにより、対物レンズホルダ20は、ヨーク3a,3b,5及び磁石1,2が作り出す磁界との関係に基づき、トラッキング方向(Tr)に傾動し(タンジェンシャル方向Tgに平行な軸を回転軸として回動し)、またトラッキング方向(Tr)に沿って移動し、あるいはフォーカシング方向(F)に沿って移動する。
図3及び図4に示すように、ヨークベース3は、長さ方向の中央部の2箇所の両側に設けられた4つの板状のヨーク5,5,5,5とTg方向一端に起立して設けられた板状ヨーク3a,3aと、他端寄りに設けられTr方向に両側に渡って設けられた台形状のヨーク3bとを備えている。
さらに、ヨークベース3には、ヨーク3a,3b夫々に接触するとともに長さ方向に同じ側の磁石は同じ極性、幅方向に隣合う磁石は、互いに相反する極性を有するように、永久磁石(第1の磁石)2,2が設けられている。また中央両側にも、Tg方向に互いに反する極性を有するように、永久磁石(第2の磁石)1,1が設けられている。
図3及び図4に示すように、対物レンズホルダ20は、四角の厚い板形状を備え、中央に対物レンズを装着するための装着孔21と四隅に対称的にコイル部材16を装着するためのコイル装着孔22と、第2の磁石1,1が貫通する孔23を備えている。コイル部材16はヨークベース3に設けられた板状のヨーク5が夫々貫通する。
対物レンズホルダ20には、更に,トラッキング方向(Tr)両端に上下に並んで、サスペンションワイヤ54を固定するための固定部11が形成されている。さらに、レンズホルダ20のタンジェンシャル方向(Tg)両側には、その端部近傍に、トラッキングコイルを巻回すための2対の巻枠(フック部)24が、タンジェンシャル方向に沿って突出するとともに、上下方向に夫々並んで合計4対設けられている。
対物レンズホルダ20には、チルティングコイル6及びフォーカシングコイル7が、この順番で,図示しない巻枠に、巻回されるかもしくは中空状に巻回されてコイル部材16を構成する。
図2に示すように、チルティングコイル6は、図示しない4個のチルティングコイル巻枠部の夫々に順番に巻回されるか、中空状に巻回される。この後、これらチルティングコイル6が巻回された4個のチルティングコイル巻枠部もしくは空芯状のチルティングコイルの周囲に、フォーカシングコイル7が巻回されてコイル部材16が形成される。
また、対物レンズホルダ20のTg方向の両端部両側の巻枠部24,24にトラッキングコイル4がそれぞれ巻回されて、3種のコイルは対物レンズホルダ20に設けられることになる。この後、図3に示すように対物レンズ30が取り付けられる。
フォーカシングコイル7及びトラッキングコイル4の端部は、夫々対物レンズホルダ20の両側上下に夫々2づつ設けられた4個の接続端子11,11,11,11に接続される。ここで、フォーカシングコイル7及びトラッキングコイル72の端部が接続される接続端子11,11には、さらに、図3及び図4に示すように、対物レンズホルダ20に形成された固定部としての接続端子11に、この固定部11を貫通した状態で固定される第1のサスペンションワイヤ54の一端が夫々接続される。第1のサスペンションワイヤ54の他端は、ダンパベース10の両側の前後端に夫々形成された固定部12,13を通って固定される。
一方、チルティングコイル6の一端には、途中で段をなして延在する第2のサスペンションワイヤ8の一端に接続される。具体的には、チルティングコイル6は、その先端部が対物レンズホルダ30の空間内に引き出され、第2のサスペンションワイヤ8の一端でL字形状に形成され、さらに、L字形状の上方に折曲げられた先端部と半田付けされて固定される。
図1に示されるように、第2のサスペンションワイヤ8の他端は、ダンパベース10の固定部17及びS字状に屈曲した固定溝9を貫通して固定された後、タンパベース10の後方に突出する。尚、固定部17,22には、夫々ダンパ部材19,18,22,が設けられる。
図2に、チルティングコイル6,フォーカシングコイル7,トラッキングコイル4と、主磁石2及び補助磁石1と、ヨーク3a,3b,5,5との配置を示す。
図2から容易に理解できるように、Tg方向にヨーク3a,3b,5と主磁石2及び補助磁石1との組み合わせが作り出す磁気回路の磁気ギャップ内に、チルティングコイル6、フォーカシングコイル7、及びトラッキングコイル4の各々の一部が配置されている。主磁石2は、フォーカシングコイル7及びトラッキングコイル4に駆動力を与えるマグネットである。また、補助磁石1は、フォーカシングコイル7、チルティングコイル6の駆動力を補うマグネットである。
即ち、フォーカシングコイル7に関しては、Tg方向の左右両側のコイルともに、上下方向の同じ方向に駆動力を受ける。また、トラッキングコイル4も同様に、Tg方向の左右両側のコイルともに、Tr方向の同じ方向に駆動力を受ける。
しかし、チルトコイルは、タンジェンシャル方向の左右一対のコイルがともに、右と左では、互いに反対方向になるように力を受ける。そのときに、補助磁石1によって、磁力線の方向をヨークのトラック方向外側及び内側に向かうよう屈曲させるので、コイルのTr方向外側及び内側のコイルにも同じ方向の駆動力が加わるために、電磁力を増大させるとともに、第2のサスペンションワイヤ8をTr方向の内側で支持するために、チルト方向の加速度感度を高め,チルティングコイル6による不要共振を防止することができる。
同様に,補助磁石1の配置によって、フォーカシングコイル7についても加速度感度を高めることができる。
したがって、不要共振がなく、高倍速化が可能なウルトラスリム(超薄型)ドライブ用の対物レンズ駆動装置を得ることができる。
本発明に係る対物レンズ駆動装置は、光ディスクドライブの光ピックアップに適用することができる。
本発明の実施の形態による対物レンズ駆動装置の斜視図である。 図1の対物レンズ駆動装置の要部を示す平面概略図である。 図1の対物レンズ駆動装置を斜め上方から眺めた分解組立斜視図である。 図1の対物レンズ駆動装置の斜め下方から眺めた分解組立斜視図である。 従来技術1による対物レンズ駆動装置の斜視図である。 図5の対物レンズ駆動装置の金属製トップカバー57を取り外した状態を示す斜視図である。 図5の対物レンズホルダの上側部材60を示す斜視図である。 図5の対物レンズホルダの下側部材65を示す斜視図である。 図7及び図8の上側及び下側部材を組み合わせて、トラッキングコイルを巻回した状態を示す斜視図である。 図9の対物レンズホルダにヨーク及び磁石からなる磁気回路を組み合わせた上体を示す斜視図である。
符号の説明
1 第2の磁石
2 第1の磁石
3 ヨークベース
3a,3b,5 ヨーク
4 トラッキングコイル
6 チルティングコイル
7 フォーカシングコイル
8 第2のサスペンションワイヤ
9 固定溝
10 ダンパベース
11 接続端子
12,13,17 固定部
16 コイル部材
20 対物レンズホルダ
21 装着孔
22 コイル装着孔
23 孔
24 フック部
30 対物レンズ
51 ベース
52 対物レンズ
53 対物レンズホルダ
54 第1のサスペンションワイヤ
55 ヨーク
56 磁石
60 上側部材
61,69 貫通孔
62 方形穴
63 固定部
64 第1のフック部
65 下側部材
66 板状部
67 チルティングコイル巻枠部
68 第2のフック部
70 チルティングコイル
71 フォーカシングコイル
72 トラッキングコイル
81,82,83 接続端子
100 対物レンズ駆動装置

Claims (5)

  1. 対物レンズを保持する対物レンズホルダと、
    前記対物レンズホルダの前記対物レンズの周囲に対称的にフォーカス方向である第1の方向とトラッキング方向である第2の方向に直交する第3の方向の両側両端付近に収容されるチルティングコイル及びフォーカシングコイルを有するコイル部材と、前記対物レンズホルダの前記第3の方向の両側両端付近に夫々設けられたトラッキングコイルと、
    前記第3の方向で、少なくとも前記コイル部材を挟み込むように、前記対物レンズホルダの前記第3の方向の両端に隣接して配置された主磁石と、
    前記第3の方向に前記一対のコイル部材に夫々挟み込まれるように配置された補助磁石とを備えていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  2. 請求項1記載の対物レンズ駆動装置は、前記第3の方向に並んで配置された一対の前記主磁石と、前記補助磁石とは互いに打ち消し合う方向の磁界を発生するように配置されるとともに、前記第3の方向に交差すトラッキング方向である前記第2の方向に対向する夫々の主磁石及び補助磁石は互いに逆の極性を持つように配置されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  3. 請求項1記載の対物レンズ駆動装置において、前記対物レンズホルダと、第1のサスペンションワイヤを介して前記対物レンズホルダと弾性的に接続されるダンパーベースとを第3の方向に隣接して搭載するヨークベースを備え、前記ヨークベースは前記レンズホルダの前記コイル部材を夫々貫通するヨークを備えていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  4. 請求項1記載の対物レンズ駆動装置において、第3の方向と平行に配置される第1のサスペンションワイヤは、4本であり、2本ずつフォーカス方向である前記第3の方向に並んで前記対物レンズホルダの両側に設けられるとともに、さらに、前記対物レンズホルダの中央部付近に一端側が夫々固定され、他端を前記ダンパベースに固定された2本の第2のサスペンションワイヤを備えていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  5. 請求項1乃至4の内のいずれか一つに記載の対物レンズ駆動装置を備えていることを特徴とする光ピックアップ。

JP2003396190A 2003-11-26 2003-11-26 対物レンズ駆動装置 Withdrawn JP2005158161A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396190A JP2005158161A (ja) 2003-11-26 2003-11-26 対物レンズ駆動装置
KR1020040062040A KR20050050525A (ko) 2003-11-26 2004-08-06 대물 렌즈 구동 장치
US10/929,852 US20050146999A1 (en) 2003-11-26 2004-08-30 Objective lens driving device enabling speed-up of optical disk drive
EP04255241A EP1548720A3 (en) 2003-11-26 2004-08-31 Objective lens driving device enabling speed-up of optical disk drive
CNA200410074045XA CN1622208A (zh) 2003-11-26 2004-08-31 物镜驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396190A JP2005158161A (ja) 2003-11-26 2003-11-26 対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005158161A true JP2005158161A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34544857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003396190A Withdrawn JP2005158161A (ja) 2003-11-26 2003-11-26 対物レンズ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050146999A1 (ja)
EP (1) EP1548720A3 (ja)
JP (1) JP2005158161A (ja)
KR (1) KR20050050525A (ja)
CN (1) CN1622208A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7755985B2 (en) 2005-10-21 2010-07-13 Panasonic Corporation Optical pickup device and optical disk drive
JP2012027965A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Jvc Kenwood Corp 光ディスク装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065971A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Mitsumi Electric Co Ltd 光ピックアップ
JP4693510B2 (ja) 2005-06-08 2011-06-01 三洋電機株式会社 対物レンズ駆動装置
KR101222860B1 (ko) * 2005-09-01 2013-01-16 삼성전자주식회사 광픽업장치
KR20080057484A (ko) * 2006-12-20 2008-06-25 삼성전자주식회사 광픽업 액츄에이터
EP2141701B1 (en) * 2008-06-26 2011-03-09 Harman Becker Automotive Systems GmbH Optical pickup device with two actuators
US8728798B2 (en) 2011-05-03 2014-05-20 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing adipic acid

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799059A (en) * 1986-03-14 1989-01-17 Enscan, Inc. Automatic/remote RF instrument monitoring system
JPH0240138A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Toshiba Corp 対物レンズ駆動装置
GB2238147B (en) * 1989-11-16 1993-04-21 Gen Electric Co Plc Radio telemetry systems
US5553094A (en) * 1990-02-15 1996-09-03 Iris Systems, Inc. Radio communication network for remote data generating stations
US5056107A (en) * 1990-02-15 1991-10-08 Iris Systems Inc. Radio communication network for remote data generating stations
US5438329A (en) * 1993-06-04 1995-08-01 M & Fc Holding Company, Inc. Duplex bi-directional multi-mode remote instrument reading and telemetry system
US5448230A (en) * 1993-06-25 1995-09-05 Metscan, Incorporated Remote data acquisition and communication system
US5896097A (en) * 1996-03-06 1999-04-20 Schlumberger Resource Management Services, Inc. System for utility meter communications using a single RF frequency
US5883886A (en) * 1997-01-03 1999-03-16 Motorola, Inc. Utility meter readings on a reverse channel of a two-way paging system
US6073169A (en) * 1997-04-08 2000-06-06 Abb Power T&D Company Inc. Automatic meter reading system employing common broadcast command channel
GB2332546A (en) * 1997-12-16 1999-06-23 Atl Monitors Limited Remote metering
JP3658526B2 (ja) * 1999-09-22 2005-06-08 株式会社日立メディアエレクトロニクス 対物レンズ駆動装置ならびにそれを用いた光ディスク装置
KR20010046053A (ko) * 1999-11-10 2001-06-05 이형도 광픽업의 대물렌즈 구동장치
KR100403587B1 (ko) * 2001-04-20 2003-10-30 삼성전자주식회사 광픽업 액튜에이터
JP2003016668A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Ricoh Co Ltd 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7755985B2 (en) 2005-10-21 2010-07-13 Panasonic Corporation Optical pickup device and optical disk drive
JP2012027965A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Jvc Kenwood Corp 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1548720A2 (en) 2005-06-29
US20050146999A1 (en) 2005-07-07
EP1548720A3 (en) 2007-02-21
CN1622208A (zh) 2005-06-01
KR20050050525A (ko) 2005-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060047382A (ko) 대물렌즈 구동장치
US7543312B2 (en) Optical pickup device
KR100689042B1 (ko) 광픽업용 액츄에이터 및 광기록 및/또는 재생장치
JP2005158161A (ja) 対物レンズ駆動装置
US7643386B2 (en) Optical pickup actuator and optical recording and/or reproducing apparatus
KR20060047343A (ko) 대물렌즈 홀더 및 대물렌즈 구동장치
US7075872B2 (en) Objective lens supporting apparatus and optical pickup
JP2001014698A (ja) 光ピックアップ
JP4088777B2 (ja) 対物レンズホルダ及び対物レンズ駆動装置
US7428112B2 (en) Objective lens driving device having damper portions capable of obtaining a moderate damping effect
JP3550547B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2005182930A (ja) 対物レンズ駆動装置
EP1498880A2 (en) Objective lens driving apparatus
JP4508134B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ及びそれを備えた光ピックアップ装置
JP2005174475A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2007095175A (ja) 光ピックアップ
US20100149953A1 (en) Optical pickup actuator and optical recording/reproducing apparatus having the same
KR100648661B1 (ko) 광픽업용 슬림형 액츄에이터
JP2003196866A (ja) 光ピックアップ装置
JP2008152831A (ja) 光ピックアップ装置
JP2005190587A (ja) 対物レンズホルダ及び対物レンズ駆動装置
JP2003196865A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006179085A (ja) 光ピックアップのアクチュエータ
JP2000276754A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2003123289A (ja) 対物レンズ支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206