JP2005145434A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005145434A
JP2005145434A JP2004263672A JP2004263672A JP2005145434A JP 2005145434 A JP2005145434 A JP 2005145434A JP 2004263672 A JP2004263672 A JP 2004263672A JP 2004263672 A JP2004263672 A JP 2004263672A JP 2005145434 A JP2005145434 A JP 2005145434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
road
display device
dimensional information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004263672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4609695B2 (ja
JP2005145434A5 (ja
Inventor
Keiichi Nagano
恵一 永野
Yusuke Sawara
祐介 佐原
Yukie Umezawa
幸恵 梅澤
Takeshi Kasahara
毅 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2004263672A priority Critical patent/JP4609695B2/ja
Priority to US10/576,685 priority patent/US20080055192A1/en
Priority to PCT/JP2004/013659 priority patent/WO2005038744A1/ja
Priority to EP04817231A priority patent/EP1677272A4/en
Publication of JP2005145434A publication Critical patent/JP2005145434A/ja
Publication of JP2005145434A5 publication Critical patent/JP2005145434A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609695B2 publication Critical patent/JP4609695B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/211Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0141Head-up displays characterised by optical features characterised by the informative content of the display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】 運転者が車両前方の道路の形状及び前記道路の状況を瞬時に認識することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両用表示装置(車両用ヘッドアップディスプレイ装置)は、表示光を発する表示器2を備え、投影部材に表示光Lを投影させる表示手段1を備える。表示手段1に、車両前方の道路の形状を示す道路形状画像と前記道路の三次元情報とを表示させる制御手段14を備える。前記三次元情報として、前記道路の高低差を報知する高低差指標を前記表示手段に表示させてなる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、車両前方の道路形状を表示する表示手段を有する車両用表示装置に関するものである。
従来、車両用表示装置としては、例えば車両のフロントガラス(投影部材)に表示ユニット(表示手段)から発せられる表示光を投影して虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置が知られている(特許文献1参照)。前記表示ユニットは、例えば、ハウジングに、液晶表示器等からなる表示器と、この表示器が発した前記表示光を反射させる反射鏡とを収容したものであり、車両のダッシュボード内に配設されるものである。前記表示ユニットが投射する前記表示光は、前記フロントガラスにより運転者の視点に反射され、前記虚像が表示される。かかる構成によれば、前記フロントガラスに車速,エンジン回転数等の車両情報やナビゲーション情報等の各種情報を前記虚像として表示することが可能となる。
また、前述の車両用表示装置において、車両運転者の視点から見た前方の走路形状を表す走路形状表示を表示するものが知られている(特許文献2参照)。かかる車両用表示装置によれば、運転者は、天候条件、走路のカーブ、周辺車両及び建物などの影響で、実際の前記走路形状を目視しにくい場合であっても、虚像として表示される前記走路形状表示から実際の前記走路形状を把握することができる。
特開平11−310055号公報 特開2000−211452号公報
しかしながら、かかる車両用表示装置においては、運転者は、前記虚像として表示される前記走路形状表示を認識し、その形状から実際の前記走路形状を把握するものであるが、運転者は、車両の走行に応じて更新される前記走路形状表示を認識しながら表示される形状が直線であるかカーブであるか、あるいはブレーキを操作する必要のある急カーブであるか否か等の前方の道路の状況を判断しなければならず、運転者を支援する機能としては改善の余地があった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、運転者が車両前方の道路の形状を把握し、前記道路の状況を瞬時に認識することが可能な車両用表示装置を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するため、表示光を発する表示器を備え、投影部材に表示光を投影させる表示手段と、車両前方の道路の形状を示す道路形状画像と前記道路の三次元情報とを前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えてなることを特徴とする。
本発明は、前記課題を解決するため、表示光を投影させる表示手段と、車両前方の道路の形状を示す道路形状画像と前記道路の三次元情報とを前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路の高低差を報知する高低差指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路における左右の傾きを報知する傾斜指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路の距離を示す距離指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記距離指標は、等距離間隔に配設される複数のラインを有することを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路の曲率を示す曲率指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記道路の曲率が所定の設定値以上あるいは前記設定値よりも大きい値である場合に、前記三次元情報として、前記道路が急カーブであることを報知するカーブ警告表示を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記道路形状画像は、前記道路の幅員線を示すラインを有することを特徴とする。
また、前記道路形状画像は、前記道路の中央線を示すラインを有することを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記道路形状画像上にテクスチャ画像をマッピング処理してなることを特徴とする。
また、前記テクスチャ画像は、前記道路形状画像のうち前記車両近傍の道路形状を示す個所と前記車両遠方の道路形状を示す個所とで模様の密度または色が異なることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記道路と重畳するように前記道路形状画像を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記道路形状画像に対応する前記車両の位置を示す自車指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記自車指標が警告すべき位置にある場合は、前記三次元情報として、前記表示手段に位置警告表示を表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記車両が警告すべき位置にある場合は、前記三次元情報として、前記表示手段に位置警告表示を表示させてなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記位置警告表示として前記道路形状画像の少なくとも一部を着色表示してなることを特徴とする。
また、前記制御手段は、前記車両が前記車両前方の道路の形状に対して警告すべき速度で走行している場合は、前記三次元情報として、前記表示手段に速度警告表示を表示させてなることを特徴とする。
また、前記道路形状画像及び前記三次元情報の表示形態及び表示設定を記憶する記憶部と、前記道路形状画像及び前記三次元情報の前記表示形態及び前記表示設定を切り換える操作手段と、を備えてなることを特徴とする。
本発明は、車両前方の道路形状を表示する表示手段を有する車両用表示装置に関するものであり、運転者が車両前方の道路の形状を把握し、前記道路の状況を瞬時に認識することが可能となる。
以下、添付の図面に基づいて、本発明を車両用ヘッドアップディスプレイ装置(車両用表示装置)に適用した実施の形態について説明する。
図1及び図2において、1は表示ユニットであり、この表示手段1は車両Aのダッシュボード内に配設されている。表示手段1が投射する表示光Lはコンバイナ処理されたフロントガラスWにより運転者の視点Dの方向に反射され、虚像Vが表示される。運転者は虚像Vを風景と重畳させて観察することができる。
2は表示器であり、この表示器2はTFT型の液晶表示素子及びバックライト手段からなるものである。3は回路基板であり、この回路基板3に表示器2が搭載されている。4は反射鏡であり、この反射鏡4は表示器2が発した表示光LをフロントガラスWに反射させる。反射鏡4の反射面4aは凹面になっており、表示器2からの表示光Lを拡大してフロントガラスWに投射することができる。5は保持部材であり、反射鏡4は保持部材5に両面粘着テープにより接着されている。なお、表示器2は、液晶表示素子を備える構成に限定されるものではなく、例えば有機EL表示パネルを備える構成であっても良い。
6はハウジングであり、このハウジング6には、表示器2,回路基板3,反射鏡4等が収容される。ハウジング6には表示光Lが通過する透光性カバー7が配設されている。透光性カバー7は、アクリル等の透光性樹脂からなるものであり、湾曲形状になっている。ハウジング6には遮光壁6aが設けられており、太陽光等の外光が表示器2に入射し虚像Vが見えにくくなる現象(ウォッシュアウト)を防止している。
図3は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置のブロック図である。車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、速度センサ10と、GPS(Global Positioning System)電波受信部11と、記憶媒体12と、操作手段13と、制御手段14と、表示手段1とから主に構成されている。
速度センサ10は、車両Aの走行速度を検出し、制御手段14に速度信号を出力する。
GPS電波受信部11は、GPS用受信アンテナを備え、前記受信アンテナで受信した人工衛星からの位置情報である送信電波を高周波信号として増幅して制御手段14に供給する。
記憶媒体12は、CD−ROM,DVD−ROMあるいはハードディスク等からなり、地図データ及び道路状況を示す道路状況データを記憶しており、前記地図データ及び前記道路状況データを制御手段14に出力する。なお、前記道路状況データは、前記道路の形状を示す道路形状データ,前記道路の所定位置における高さを示す高さデータ,前記道路の左右の傾きを示す傾きデータ,前記道路の曲率を示す曲率データ等を含むものである。
操作手段13は、選択キー及び決定キー等の複数のスイッチを有するものであり、後述する道路形状画像及び前記道路の各種三次元情報の表示形態及び表示設定を切り換えるものである。運転者は、操作手段13を操作することによって、任意に前記道路形状画像及び前記三次元情報の表示形態を選択することができる。また、運転者は、前記表示設定として、前記道路形状画像及び前記三次元情報の表示または非表示の選択、あるいは、前記三次元情報を表示する際の各設定値等を任意に設定することができる。
制御手段14は、マイコン15と、駆動回路16と、記憶部17からなる。マイコン15は、CPU15a,ROM15b及びRAM15cを有している。駆動回路16は、マイコン14からの制御信号を表示手段1の駆動信号に変換するものであり、表示手段1に電気的に接続されるものである。記憶部17は、EEPROMあるいはフラッシュメモリ等からなり、前記道路形状画像及び前記三次元情報の表示形態データ及び表示設定データを記憶するものである。制御手段14は、速度センサ10から出力された前記速度信号及びGPS電波受信部11から得られる車両Aの位置データに基づいて、記憶媒体13から前記地図データ及び車両A前方の道路状況を示す前記道路状況データを入力する(データマッピング処理)。また、制御手段14は、前記道路状況データに基づいて所定の演算処理を行い、記憶部17に記憶される前記表示形態データ及び前記表示設定データに基づいて前記道路形状画像及び前記三次元情報を生成し、駆動回路16を介して表示手段1の表示器2に前記駆動信号を出力して前記道路形状画像及び前記三次元情報を表示手段1に表示させる。
次に、図4から図6に基づいて、表示手段1の表示画像について説明する。図4から図6は、制御手段14によって表示手段1に表示され虚像Vとして運転者に認識される表示画像を示す図である。
前記表示画像は、車両A前方の道路の形状を示す道路形状画像20と、前記道路の各種三次元情報と、道路形状画像20に応じた車両Aの位置を示す自車両指標21とを有するものである。ここでいう「三次元情報」とは車両A前方の前記道路の三次元形状に関する状況を報知する画像をいい、本実施形態においては、前記三次元情報として、高低差指標22,傾斜指標23,距離指標24,カーブ警告表示25,位置警告表示26及び速度警告表示27を表示するものである。
道路形状画像20は、車両A前方の前記道路の左側(走行車線側)幅員線を示す左側幅員ライン20aと前記道路の中央線を示す中央ライン20bと前記道路の右側(対向車線側)幅員線を示す右側幅員ライン20cを有するものである。左側幅員ライン20a及び右側幅員ライン20cは例えば前記道路に描かれた白線を示すものであり、車両A前方の前記道路として車両Aの走行車線及び対向車線の形状を三次元的に示すものである。中央ライン20bは、前記道路に描かれた中央線あるいは前記中央線が描かれない道路にあっては前記道路の両幅員線20aの略中心線を示すものである。運転者は、左側幅員ライン20a,中央ライン20b及び右側幅員線20cによって車両A前方の前記道路の形状を把握することができる。なお、道路形状画像20は、車両Aの走行車線のみを表示するものであってもよい。
高低差指標22は、車両A前方の前記道路の高低差を運転者に報知するものである。すなわち車両A前方の前記道路が上り坂となっているか下り坂となっているかを報知するものである。制御手段14は、例えば前記道路状況データから得られる車両A前方の所定位置の高さと車両Aの現在位置の高さとを比較して、前記所定位置が前記現在位置と比較して設定値として記憶部17に記憶される所定の高低差よりも低くなっている場合は、図4に示すように下方に向いた矢印指標を高低差指標22として表示させ、また、前記所定位置が前記現在位置と比較して前記所定の高低差よりも高くなっている場合は、上方に向いた矢印指標を高低差指標22として表示させる。運転者は、高低差指標22によって、車両A前方の前記道路が上り坂あるいは下り坂となっていることを瞬時に認識することができる。なお、高低差指標22の表示形態は任意であり、例えば高低差を示す数字指標や道路形状画像20上に形成される着色領域であってもよい。
傾斜指標23は、車両A前方の前記道路における左右の傾きを運転者に報知するものである。傾斜指標23は、水平線を示す水平ライン23aと道路形状画像20の傾斜に沿って表示される傾斜ライン23bとを有し、運転者は、水平ライン23aと傾斜ライン23bとを対比判読することによって車両A前方の前記道路が左右の何れに傾いているかを瞬時に認識することができる。なお、傾斜指標23の表示形態は任意であり、例えば傾きを示す数字指標を表示するものであってもよい。
距離指標24は、車両A前方の前記道路の距離を示すものであり、道路形状画像20上に配設される複数の距離ラインによって等距離間隔を表示するものである。運転者は、距離指標24によって例えばカーブ等の車両A前方の前記道路における形状の変化が車両Aの現在位置からどの程度の距離に位置するかを瞬時に認識することができる。なお、距離指標24の表示形態は任意であり、例えば道路形状画像20上に形成される着色領域であってもよい。
カーブ警告表示25は、車両A前方の前記道路が急カーブであることを運転者に報知するものであり、道路形状画像20に沿って表示される矢印指標25aと前記道路の曲率を示す曲率指標である数字指標25bからなる。数字指標25bは、前記道路の曲率半径を示すものである。制御手段14は、前記道路状況データから得られる前記道路の曲率が記憶部17に記憶される所定の設定値以上あるいは前記設定値よりも大きい値である場合、すなわち前記道路の曲率半径が前記所定値以下あるいは前記所定値よりも小さい値である場合に、前記道路が急カーブであると判断し、カーブ警告表示25を表示手段1に表示させる。運転者は、カーブ警告表示25によって、車両A前方の前記道路が急カーブであることを瞬時に認識することができる。また、運転者は、前記曲率指標である数字指標25bによって、車両A前方の前記道路がどの程度のカーブであるかを瞬時に認識することができる。なお、カーブ警告表示25の表示形態は任意であり、例えば「右カーブ注意」等の文字指標を表示するものであってもよい。
自車両指標21は、道路形状画像20に応じた車両Aの位置を示すものであり、円状指標からなる。運転者は、自車両指標21によって車両Aが実際の前記道路上のどの位置を走行しているかを瞬時に認識することができる。また、制御手段14は、例えば自車両指標21と左側幅員ライン20aまたは中央ライン20bとの距離が記憶部17に記憶される所定の設定値以下あるいは前記設定値よりも小さい値である場合は、自車両指標21が警告すべき位置にあると判断して、図5に示すように位置警告表示26を表示手段1に表示させる。位置警告表示26は例えば自車両指標21近傍に表示され車両Aを移動させるべき方向を示す矢印指標からなる。運転者は、位置警告表示26によって、車両Aが前記道路上の警告すべき位置にあることを瞬時に認識することができる。なお、自車両指標21の表示形態は任意であり、例えば車両形状のマーク等であってもよい。また、位置警告表示26の表示形態は任意であり、例えば自車両指標21を着色表示させるものや「走路注意」等の文字指標を表示するものであってもよい。
また、制御手段14は、例えば車両Aの走行速度が車両A前方の前記道路の曲率に応じて記憶部17に記憶される設定値である所定速度以上あるいは前記所定速度よりも大きい値である場合は、車両Aが車両A前方の前記道路の形状に対して警告すべき速度で走行していると判断して、図6に示すように表示手段1に速度警告表示27を表示させる。速度警告表示27は、例えば運転者に減速を促す「speed down」を示す文字指標からなる。運転者は、速度警告表示27によって、車両Aが前方のカーブ等の前記道路の形状の変化に対してオーバースピードで走行していることを瞬時に認識することができる。なお、速度警告表示の表示形態は任意であり、例えば自車両指標21を着色表示させるものや減速を促すマークを表示させるものであってもよい。
車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、表示光Lを発する表示器2を備え、フロントガラスWに表示光Lを投影させる表示手段1と、表示手段1に、車両A前方の前記道路の形状を示す道路形状画像20と前記道路の前記三次元情報とを表示させる制御手段14と、を備えてなるものである。また、道路形状画像20は、前記道路の左右の幅員線を示す左側幅員ライン20a及び右側幅員ライン20cを有するものである。また、道路形状画像20は、前記道路の中央線を示す中央ライン20bを有するものである。以上の構成により、運転者は、道路形状画像20によって、天候条件、走路のカーブ、周辺車両及び建物などの影響で、実際の前記走路形状を目視しにくい場合であっても車両A前方の前記道路の形状を把握することができ、また、前記三次元情報が表示されることによって、運転者が車両A前方の前記道路の三次元形状に関する状況を瞬時に認識することができる。
また、前記三次元情報として、前記道路の高低差を報知する高低差指標22を表示手段1に表示させることにより、運転者が車両A前方の前記道路が上り坂あるいは下り坂となっていることを瞬時に認識することができる。
また、前記三次元情報として、前記道路における左右の傾きを報知する傾斜指標23を表示手段1に表示させることにより、運転者が車両A前方の前記道路が左右の何れに傾いているかを瞬時に認識することができる。
また、前記三次元情報として、等距離間隔に道路形状画像20上に配設される複数のラインからなり、前記道路の距離を示す距離指標24を表示手段1に表示させることにより、運転者が例えばカーブ等の車両A前方の前記道路における形状の変化が車両Aの現在位置からどの程度の距離に位置するかを瞬時に認識することができる。
また、制御手段14によって、前記道路の曲率が前記所定値以上あるいは前記所定値よりも大きい値である場合に、前記三次元情報として前記道路が急カーブであることを報知するカーブ警告表示25を表示手段1に表示させることにより、運転者が車両A前方の前記道路が急カーブであることを瞬時に認識することができる。また、制御手段14によって、前記三次元情報として前記道路の曲率を示す前記曲率指標である数字指標25bを表示手段1に表示させることによって、運転者が車両A前方の前記道路がどの程度のカーブであるかを瞬時に認識することができる。
また、道路形状画像20に対応する車両Aの位置を示す自車指標21を表示手段1に表示させることにより、運転者が車両Aが実際の前記道路上のどの位置を走行しているかを瞬時に認識することができる。
また、制御手段14によって、自車指標21が警告すべき位置にある場合に、前記三次元情報として、表示手段1に位置警告表示26を表示させることにより、運転者が車両Aが前記道路上の警告すべき位置にあることを瞬時に認識することができる。
また、制御手段14によって、車両Aが車両A前方の前記道路の形状に対して警告すべき速度で走行している場合に、前記三次元情報として、表示手段1に速度警告表示27を表示させることにより、運転者が車両Aが前方のカーブ等の前記道路の形状の変化に対してオーバースピードで走行していることを瞬時に認識することができる。
また、道路形状画像20及び前記各種三次元情報である高低差指標22,傾斜指標23,距離指標24,カーブ警告表示25,位置警告表示26及び速度警告表示27の前記表示形態及び前記表示設定を記憶する記憶部17と、前記表示形態及び前記表示設定を切り換える操作手段13と、を備えることにより、操作手段13を操作することによって、運転者が道路形状画像20及び前記三次元情報の前記表示形態及び前記表示設定を自己の好みに応じて選択することが可能となり、車両用ヘッドアップディスプレイ装置としての商品性を向上させることができる。
次に、本発明の実施の形態における他の表示例について説明する。図7及び図8は、制御手段14によって表示手段1に表示され虚像Vとして運転者に認識される表示画像を示す図である。図7は、道路形状画像20をテクスチャマッピング処理した表示画像を示すものである。テクスチャマッピング処理とは、対象物の面上に所定の画像を貼り付ける処理をいう。図7においては、対象物となる道路形状画像20上に路面を表すテクスチャ画像20cが貼り付けられている。なお、テクスチャ画像20dを描画するためのテクスチャ画像データは記憶媒体12に記憶されており、制御手段14は記憶媒体12から前記テクスチャ画像データを読み込み、道路形状画像20に前記テクスチャマッピング処理を行ってテクスチャ画像20dを貼り付ける。なお、前記テクスチャマッピング処理に用いるテクスチャ画像20dは、自然物(路面)を撮影した2次元実画像を切り出した実テクスチャ画像あるいは路面を模して人工的に作成された人工テクスチャ画像の何れであってもよい。また、テクスチャ画像20dは、例えば道路形状画像20のうち車両A近傍の道路形状を示す個所においては模様の密度が低いあるいは色が薄く、車両A遠方の道路形状を示す個所においては模様の密度が高いあるいは色が濃い、というように、模様の密度または色が連続的あるいは段階的に異なるものであってもよい。
車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、図7に示されるように、制御手段14によって、道路形状画像20にテクスチャ画像20dをマッピングして路面を表現するものである。また、テクスチャ画像20dを、道路形状画像20のうち車両A近傍の道路形状を示す個所と前記車両遠方の道路形状を示す個所とで模様の密度または色を異ならせるものである。これにより、線のみで道路形状を表現するのに比べて、運転者が道路の奥行き方向を明確に認識することが可能となる。
図8は、自車指標21が非表示である場合の位置警告表示が表示された表示画像を示すものである。制御手段14は、車両Aの前記位置データと、記憶媒体13から入力される前記地図データ及び前記道路状況データとに基づいて、車両Aが例えば前記中央線または前記左側幅員線との距離が記憶部17に記憶される所定の設定値以下あるいは前記設定値よりも小さい値である場合は、車両Aが警告すべき位置にあると判断して、位置警告表示として道路形状画像20のうち車両Aが近接した領域を赤色に着色表示させる。なお、図8は、車両Aが前記左側幅員線に近接した場合の前記位置警告表示を示しており、前記左側幅員線を示す左側幅員ライン20aが着色表示されている。なお、車両Aが前記中央線に近接した場合は、前記中央線を示す中央ライン20bが着色表示される。また、前記位置警告表示の着色領域は任意であり、例えば道路形状画像20の中央ライン20a近傍あるいは左側幅員ライン20a近傍の領域を着色表示するものであってもよい。
車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、図8に示されるように、制御手段14によって、車両Aが警告すべき位置にある場合に、前記三次元情報として表示手段1に前記位置警告表示を表示させるものである。また、前記位置警告表示として道路形状画像20の少なくとも一部を着色表示してなるものである。これにより、運転者が車両Aが前記道路上の警告すべき位置にあることを瞬時に認識することができる。
なお、本発明の実施の形態においては、表示手段1によって虚像Vとして表示される前記表示画像のフロントガラスW上における表示位置については言及しなかったが、本発明の他の実施の形態として、道路形状画像20を車両A前方の実際の道路と重畳するように表示手段1に表示させるものであってもよい。かかる構成の車両用ヘッドアップディスプレイ装置においては、道路形状画像20が実際の前記道路と重畳して表示されるため、道路形状画像20と実際の前記道路とを対比判読することなく前記道路の形状を把握することが可能となるため、天候条件、走路のカーブ、周辺車両及び建物などの影響で、実際の前記走路形状を目視しにくい場合であっても、運転者はより容易に前記道路の形状を把握することができる。
また、本発明の実施の形態においては、表示手段1からの表示光Lは、フロントガラスWに投影されるものであったが、本発明における投影部材は本実施の形態に限定されるものではなく、例えば、車両のフロントガラス上あるいは車両のダッシュボード上に配設されるコンバイナに表示器からの表示光を投影させるものであってもよい。また、本発明の請求項2に記載の車両用表示装置にあっては、表示手段は、表示光を投影部材に投射するものに限定されず、運転者が表示器を直視するような表示手段を備えるものであっても良い。
本発明の実施形態である車両用ヘッドアップディスプレイ装置の表示手段の断面図。 同上実施形態である車両用ヘッドアップディスプレイ装置の概略図。 同上車両用ヘッドアップディスプレイ装置のブロック図。 同上車両用ヘッドアップディスプレイ装置の表示画像を示す図。 同上車両用ヘッドアップディスプレイ装置の表示画像を示す図。 同上車両用ヘッドアップディスプレイ装置の表示画像を示す図。 同上車両用ヘッドアップディスプレイ装置の表示画像を示す図。 同上車両用ヘッドアップディスプレイ装置の表示画像を示す図。
符号の説明
1 表示手段
2 表示器
13 制御手段
20 道路形状画像
20a 左側幅員ライン
20b 中央ライン
20c 右側幅員ライン
20d テクスチャ画像
21 自車両指標
22 高低差指標
23 傾斜指標
23a 水平ライン
23b 傾斜ライン
24 距離指標
25 カーブ警告表示
25a 矢印指標
25b 数字指標(曲率指標)
26 位置警告表示
27 速度警告表示

Claims (19)

  1. 表示光を発する表示器を備え、投影部材に表示光を投影させる表示手段と、車両前方の道路の形状を示す道路形状画像と前記道路の三次元情報とを前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えてなることを特徴とする車両用表示装置。
  2. 表示手段と、車両前方の道路の形状を示す道路形状画像と前記道路の三次元情報とを前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えてなることを特徴とする車両用表示装置。
  3. 前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路の高低差を報知する高低差指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  4. 前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路における左右の傾きを報知する傾斜指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  5. 前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路の距離を示す距離指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  6. 前記距離指標は、等距離間隔を示す複数のラインを有することを特徴とする請求項5に記載の車両用表示装置。
  7. 前記制御手段は、前記三次元情報として、前記道路の曲率を示す曲率指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
  8. 前記制御手段は、前記道路の曲率が所定の設定値以上あるいは前記設定値よりも大きい値である場合に、前記三次元情報として、前記道路が急カーブであることを報知するカーブ警告表示を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  9. 前記道路形状画像は、前記道路の幅員線を示すラインを有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置
  10. 前記道路形状画像は、前記道路の中央線を示すラインを有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  11. 前記制御手段は、前記道路形状画像上にテクスチャ画像をマッピング処理してなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  12. 前記テクスチャ画像は、前記道路形状画像のうち前記車両近傍の道路形状を示す個所と前記車両遠方の道路形状を示す個所とで模様の密度または色が異なることを特徴とする請求項11に記載の車両用表示装置。
  13. 前記制御手段は、前記道路と重畳するように前記道路形状画像を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
  14. 前記制御手段は、前記道路形状画像に対応する前記車両の位置を示す自車指標を前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  15. 前記制御手段は、前記自車指標が警告すべき位置にある場合は、前記三次元情報として、前記表示手段に位置警告表示を表示させてなることを特徴とする請求項114に記載の車両用表示装置。
  16. 前記制御手段は、前記車両が警告すべき位置にある場合は、前記三次元情報として、前記表示手段に位置警告表示を表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  17. 前記制御手段は、前記位置警告表示として前記道路形状画像の少なくとも一部を着色表示してなることを特徴とする請求項15または請求項16に記載の車両用表示装置。
  18. 前記制御手段は、前記車両が前記車両前方の道路の形状に対して警告すべき速度で走行している場合は、前記三次元情報として、前記表示手段に速度警告表示を表示させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
  19. 前記道路形状画像及び前記三次元情報の表示形態及び表示設定を記憶する記憶部と、前記道路形状画像及び前記三次元情報の前記表示形態及び前記表示設定を切り換える操作手段と、を備えてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置。
JP2004263672A 2003-10-21 2004-09-10 車両用表示装置 Expired - Fee Related JP4609695B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263672A JP4609695B2 (ja) 2003-10-21 2004-09-10 車両用表示装置
US10/576,685 US20080055192A1 (en) 2003-10-21 2004-09-17 Display Device for Vehicles
PCT/JP2004/013659 WO2005038744A1 (ja) 2003-10-21 2004-09-17 車両用表示装置
EP04817231A EP1677272A4 (en) 2003-10-21 2004-09-17 DISPLAY DEVICE FOR VEHICLE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361133 2003-10-21
JP2004263672A JP4609695B2 (ja) 2003-10-21 2004-09-10 車両用表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005145434A true JP2005145434A (ja) 2005-06-09
JP2005145434A5 JP2005145434A5 (ja) 2007-10-04
JP4609695B2 JP4609695B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=34467802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263672A Expired - Fee Related JP4609695B2 (ja) 2003-10-21 2004-09-10 車両用表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080055192A1 (ja)
EP (1) EP1677272A4 (ja)
JP (1) JP4609695B2 (ja)
WO (1) WO2005038744A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103825A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置
JP2008219716A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置
JP2010156608A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toshiba Corp 車載用表示システム及び表示方法
JP2010173520A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車両挙動伝達装置および車両挙動伝達方法
JP2011181102A (ja) * 2011-05-30 2011-09-15 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2013130924A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Luna Co Ltd 走行映像表示プログラム及び走行映像表示システム
WO2014108987A1 (ja) * 2013-01-11 2014-07-17 日産自動車株式会社 車両用表示制御装置及び車両用表示制御方法
WO2016031320A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 本田技研工業株式会社 運転支援装置及び運転支援方法
US9409519B2 (en) 2014-08-27 2016-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Generating spatial information for a heads-up display
JP2018127204A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社デンソー 車両用表示制御装置
WO2018147066A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社デンソー 車両用表示制御装置
US10339720B2 (en) 2016-08-29 2019-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of ground adjustment for in-vehicle augmented reality systems

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8850011B2 (en) 2005-04-21 2014-09-30 Microsoft Corporation Obtaining and displaying virtual earth images
JP4815943B2 (ja) * 2005-08-19 2011-11-16 株式会社デンソー 危険箇所情報表示装置
US7477988B2 (en) * 2006-05-16 2009-01-13 Navteq North America, Llc Dual road geometry representation for position and curvature-heading
CN101086447A (zh) * 2006-06-05 2007-12-12 本田技研工业株式会社 车辆用目视辅助装置
JP5150106B2 (ja) * 2006-06-05 2013-02-20 本田技研工業株式会社 車両用視認補助装置
DE102007016868A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Anzeige eines Fahrbahnverlaufs und Steuereinrichtung
US20090013922A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Yung-Fa Lin Automobile projected light for life safety
DE102007043207A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-26 Continental Automotive Gmbh Kombinationsinstrument zur Anzeige von Betriebszuständen
EP2455927A4 (en) * 2009-07-17 2014-03-12 Panasonic Corp DRIVE RELIEF DEVICE, DRIVE ASSISTANCE PROCEDURE AND PROGRAM
US9297722B2 (en) * 2009-07-22 2016-03-29 Meidensha Corporation Driver'S aid device and driver'S aid system
WO2011015843A2 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Light Blue Optics Ltd Head up displays
US8633979B2 (en) * 2010-12-29 2014-01-21 GM Global Technology Operations LLC Augmented road scene illustrator system on full windshield head-up display
DE102013200387A1 (de) * 2013-01-14 2014-07-17 Robert Bosch Gmbh Erstellung einer Hinderniskarte
JP6273976B2 (ja) * 2014-03-31 2018-02-07 株式会社デンソー 車両用表示制御装置
JP2017187812A (ja) * 2014-08-21 2017-10-12 ヤマハ発動機株式会社 運転支援方法、運転支援装置および運転支援システム
US9475494B1 (en) 2015-05-08 2016-10-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle race track driving assistance
KR102079882B1 (ko) * 2015-08-04 2020-02-20 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 단차 검출 장치 및 단차 검출 방법
DE102016012313A1 (de) * 2016-10-15 2018-04-19 Man Truck & Bus Ag Vorrichtung zur Unterstützung eines Fahrers eines Fahrzeugs mit einer Projektionseinrichtung
CN109686077B (zh) * 2017-10-19 2021-07-23 株式会社日立制作所 车辆行驶状况监控方法和装置
JP6626069B2 (ja) * 2017-11-10 2019-12-25 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
DE102017223431B4 (de) * 2017-12-20 2022-12-29 Audi Ag Verfahren zum Assistieren eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs bei einem Überholvorgang; Kraftfahrzeug; sowie System
US11142196B2 (en) * 2019-02-03 2021-10-12 Denso International America, Inc. Lane detection method and system for a vehicle
DE102019202591A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerinformationssystems in einem Ego-Fahrzeug und Fahrerinformationssystem
DE102019202590A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerinformationssystems in einem Ego-Fahrzeug und Fahrerinformationssystem

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253059A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Honda Motor Co Ltd 車両用運転支援システム
JPH10111137A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hitachi Ltd Gpsナビゲーション装置
JPH11109850A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002019491A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Mazda Motor Corp 車両の表示装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2059170A5 (ja) * 1970-08-24 1971-05-28 Hawecker Xavier
JPS61172080A (ja) * 1985-01-28 1986-08-02 Nissan Motor Co Ltd 超音波測定装置
DE3735125A1 (de) * 1987-10-16 1989-05-03 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung in kraftfahrzeugen zum einspiegeln von optischen informationssignalen
JPH03125623U (ja) * 1990-04-03 1991-12-18
US5305124A (en) * 1992-04-07 1994-04-19 Hughes Aircraft Company Virtual image display system
JP2760253B2 (ja) * 1992-07-14 1998-05-28 住友電気工業株式会社 道路の動画像作成方法及びこの方法を適用した車載ナビゲーション装置
DE4319904C2 (de) * 1993-06-16 2002-11-28 Siemens Ag Warngerät zum Anzeigen einer Information in einem Vehikel
CN1043464C (zh) * 1993-12-27 1999-05-26 现代电子产业株式会社 使用激光的汽车碰撞预防装置及其方法
JPH07257228A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
US5414439A (en) * 1994-06-09 1995-05-09 Delco Electronics Corporation Head up display with night vision enhancement
JPH08133155A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Suzuki Motor Corp 二輪車用バンク角検出装置
KR960042490A (ko) * 1995-11-09 1996-12-21 모리 하루오 차량용 네비게이션(navigation) 장치 및 그를 위한 기록매체
JPH09287960A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Zanavy Informatics:Kk 地図表示装置
JPH10269495A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Mitsubishi Motors Corp 車両の走行補助装置
JP2939234B1 (ja) * 1998-03-24 1999-08-25 株式会社コミュータヘリコプタ先進技術研究所 飛行経路表示装置
JP3718741B2 (ja) * 1998-04-28 2005-11-24 日本精機株式会社 表示装置
JP3680243B2 (ja) * 1999-01-20 2005-08-10 トヨタ自動車株式会社 走路形状表示装置および地図データベース記録媒体
US6977630B1 (en) * 2000-07-18 2005-12-20 University Of Minnesota Mobility assist device
JP2003291688A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Denso Corp 表示方法、運転支援装置、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253059A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Honda Motor Co Ltd 車両用運転支援システム
JPH10111137A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hitachi Ltd Gpsナビゲーション装置
JPH11109850A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002019491A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Mazda Motor Corp 車両の表示装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103825A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置
JP2008219716A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置
JP2010156608A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toshiba Corp 車載用表示システム及び表示方法
JP2010173520A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車両挙動伝達装置および車両挙動伝達方法
JP2011181102A (ja) * 2011-05-30 2011-09-15 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2013130924A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Luna Co Ltd 走行映像表示プログラム及び走行映像表示システム
JP5930072B2 (ja) * 2013-01-11 2016-06-08 日産自動車株式会社 車両用表示制御装置及び車両用表示制御方法
WO2014108987A1 (ja) * 2013-01-11 2014-07-17 日産自動車株式会社 車両用表示制御装置及び車両用表示制御方法
JPWO2014108987A1 (ja) * 2013-01-11 2017-01-19 日産自動車株式会社 車両用表示制御装置及び車両用表示制御方法
RU2643896C2 (ru) * 2013-01-11 2018-02-06 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство управления отображением для транспортного средства и способ управления отображением для транспортного средства
WO2016031320A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 本田技研工業株式会社 運転支援装置及び運転支援方法
US9409519B2 (en) 2014-08-27 2016-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Generating spatial information for a heads-up display
US10339720B2 (en) 2016-08-29 2019-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of ground adjustment for in-vehicle augmented reality systems
US10600251B2 (en) 2016-08-29 2020-03-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of ground adjustment for in-vehicle augmented reality systems
JP2018127204A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社デンソー 車両用表示制御装置
WO2018147066A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社デンソー 車両用表示制御装置
US11220274B2 (en) 2017-02-08 2022-01-11 Denso Corporation Vehicle display control device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1677272A4 (en) 2007-10-31
US20080055192A1 (en) 2008-03-06
JP4609695B2 (ja) 2011-01-12
EP1677272A1 (en) 2006-07-05
WO2005038744A1 (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609695B2 (ja) 車両用表示装置
JP6123761B2 (ja) 車両用表示装置
CN109774474B (zh) 显示设备和具有显示设备的车辆
CN109835257B (zh) 显示装置及具有该显示装置的车辆
WO2018012474A1 (ja) 画像制御装置及び表示装置
US10324305B2 (en) Display device and vehicle having the same
JP2010026759A (ja) 車両の運転支援装置
EP3450240B1 (en) Display device and vehicle having the same
JP6303403B2 (ja) 車両用走行案内装置および方法
WO2019131296A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4476741B2 (ja) 車両用表示装置
JP2006098983A (ja) 表示装置
JP4534079B2 (ja) 車両用表示装置
JP2006040223A (ja) 車両用表示装置
JP2006118963A (ja) 車両用表示装置
JP4591865B2 (ja) 車両用表示装置
JP2006162529A (ja) 車両用表示装置
JP2006039237A (ja) 表示装置
JP2006151215A (ja) 車両用表示装置
JP2004233538A (ja) 車載用ナビゲーション装置および地図画像表示方法
JP4596245B2 (ja) 車両用表示装置
JP2006125857A (ja) 車両用表示装置
JP2006178707A (ja) 車両用表示装置
JPH11268554A (ja) 表示装置
JP2006030103A (ja) 運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4609695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees