JP2005142947A - 写真画像処理装置 - Google Patents

写真画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005142947A
JP2005142947A JP2003378806A JP2003378806A JP2005142947A JP 2005142947 A JP2005142947 A JP 2005142947A JP 2003378806 A JP2003378806 A JP 2003378806A JP 2003378806 A JP2003378806 A JP 2003378806A JP 2005142947 A JP2005142947 A JP 2005142947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
image processing
photographic
processing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003378806A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuma Suzuki
卓麻 鈴木
Juichi Kuramoto
寿一 倉本
Ryuichi Iwasaki
龍一 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2003378806A priority Critical patent/JP2005142947A/ja
Priority to CNB2004100883218A priority patent/CN1309241C/zh
Publication of JP2005142947A publication Critical patent/JP2005142947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 画像の入力前であっても画像の処理順序を判断可能にすることで、画像の入力後に所要の画像処理を速やかに且つ効率的に実行可能な写真画像処理装置を提供する。
【解決手段】 写真画像を入力する写真画像入力部1と、入力された前記写真画像に拡縮処理を含む所定の画像処理を施して出力画像を生成する複数の画像処理手段を備えた画像処理部2と、生成された前記出力画像を出力する画像出力部28と、少なくとも前記写真画像が保持されるメディア情報と前記出力画像データに基づいてプリントされる印画紙のサイズ情報を含むプリント情報を前記写真画像の入力前に設定可能なプリント情報設定部7aとを備えてなる写真画像処理装置であって、前記プリント情報設定部7aで設定されたプリント情報に基づいて、前記写真画像を拡縮処理する拡縮処理手段22とその他の画像処理手段23による処理順序を制御する画像処理順序制御手段24を設けて構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、入力された写真画像に所定の画像処理を施して出力画像を生成する複数の画像処理手段を備えた写真画像処理装置に関する。
従来、デジタル画像処理においては、入力画像について濃度変更、色変更、彩度変更などの種々の画像補正処理を行ない、補正処理後に画像の画素数を変換して出力画像を生成する画像処理方法が一般的であるが、出力画像の画素数が入力画像の画素数よりも少ない場合に、画像処理に使用するメモリを有効に使用し、画像処理速度を速くすることができる画像処理装置として、画像を入力する画像入力手段と、上記画像入力手段が入力した画像の画素数を検知する入力画像画素数検知手段と、上記入力画像画素数検知手段が検知した画素数と、出力する画像の画素数とを比較する画素数比較手段と、上記画素数比較手段が比較した結果、上記出力する画像の画素数よりも、上記入力した画像の画素数が多い場合、上記入力した画像の画素数を減らす変換を行い、この変換を行った画像について、所定の画像処理を施す画像処理手段と、を有することを特徴とする画像処理装置が提案されている。
特開2002−199208号公報
しかし、上述した従来の画像処理装置では、入力画像画素数検知手段により画像入力手段により入力された画像の画素数を検知した後に、画素数比較手段により出力する画像の画素数とを比較する演算処理が必要となり、画像の入力後に所要の画像処理を実行するまでに時間を要するという問題があった。
また、拡縮処理により画素数が減少するときに、拡縮処理後の画像に対して他の処理を実行することで画像処理速度は向上するものの、画像の拡縮処理により発生する画像の劣化などにより拡縮後の画像処理に悪影響を与え、結果として出力画像の画質が劣化する場合があるという問題もあった。
例えば、様々な大きさの色素雲が集合して形成されるカラー銀塩写真フィルムの撮影画像には、本来一様な色であるべきところに色素雲の大きさに基づいたモトル状の粒状ムラが存在する。そのような撮影画像を光電変換して得られた画像データには粒状ムラに起因する粒状ノイズが含まれたり、光電変換する際にCCDによるスパイク状のノイズ成分が含まれ、これらのノイズ成分は入力画像の解像度に基づいた所定のカーネルサイズのメジアンフィルタやガウシアンフィルタによるフィルタ処理で除去または低減処理されるが、入力画像が一旦拡縮処理されると画素データが変化し、適切なカーネルサイズの選択が困難となり、ノイズ除去処理が良好に実行されないという問題があった。
本発明は、上述の従来欠点に鑑み、写真画像の入力前であっても画像の処理順序を判断可能にすることで、画像の入力後に所要の画像処理を速やかに且つ効率的に実行可能な写真画像処理装置、及び、効率的に画像処理しながらも画質の劣化を抑制可能な写真画像処理装置を提供する点にある。
上述の目的を達成するため、本発明による写真画像処理装置の第一の特徴構成は、特許請求の範囲の書類の請求項1に記載した通り、写真画像を入力する写真画像入力部と、入力された前記写真画像に拡縮処理を含む所定の画像処理を施して出力画像を生成する複数の画像処理手段を備えた画像処理部と、生成された前記出力画像を出力する画像出力部と、少なくとも前記写真画像が保持されるメディア情報と前記出力画像データに基づいてプリントされる印画紙のサイズ情報を含むプリント情報を前記写真画像の入力前に設定可能なプリント情報設定部とを備えてなる写真画像処理装置であって、前記プリント情報設定部で設定されたプリント情報に基づいて、前記写真画像を拡縮処理する拡縮処理手段とその他の画像処理手段による処理順序を制御する画像処理順序制御手段を設けてある点にある。
上述の構成によれば、画像処理順序制御手段は、プリント情報設定部で設定されたプリント情報を参照することにより、写真画像が入力される前であっても、拡縮処理手段による拡縮処理が必要とされるのか否か、及び、必要とされる場合の拡縮処理倍率を把握できるので、その把握された情報に基づいて予め拡縮処理手段とその他の画像処理手段による処理が効率よく実行できる順序を決定することができる。従って、写真画像入力部から入力された写真画像に対して速やかに且つ効率よく所要の画像処理が実行されるのである。ここで、プリント情報とは、例えば、写真画像が保持されるメディア情報として、135、120、APSなどのフィルム種類、印画紙のサイズ情報としては、Eサイズ(82.5mm×117.0mm)、Lサイズ(89.0mm×127.0mm)などで構成され、メディア情報とプリントサイズ情報に基づいて入力される写真画像から出力画像へ変換するための倍率情報などがテーブルデータにより直ちに判明可能となる。例えば、135フィルムのフルサイズをEサイズでプリントするときには1.064倍と拡大処理する必要があることが判断されるのである。
同第二の特徴構成は、請求項2に記載した通り、上述の第二の特徴構成に加えて、前記画像処理順序制御手段は、前記プリント情報に基づいて、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より少なくなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理後にその他の画像処理手段による処理を実行させ、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より多くなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理前にその他の画像処理手段による処理を実行させる点にある。
上述の構成によれば、常に演算負荷が少なくなるように処理順序が決定されるので、画像の入力後に所要の画像処理を速やかに且つ効率的に実行可能となるのである。
同第三の特徴構成は、請求項3に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記画像処理順序制御手段は、前記プリント情報に基づいて、前記拡縮処理手段による処理に優先して前記写真画像からノイズまたは歪成分を抑制する第一画像処理手段による第一の画像処理を実行させ、前記第一画像処理手段による画像処理後であって、前記拡縮処理手段による画像処理の前後の何れかに第二画像処理手段による第二の画像処理を実行させる点にある。
つまり、拡縮処理のような処理前の画素数と処理後の画素数が変化する画像処理の実行前の無処理の写真画像に対して第一の画像処理を実行することにより、入力された写真画像に含まれるノイズを適正に除去しまたは歪を適正に補正することができ、その後、拡縮処理手段による画像処理の前後の何れかに第二の画像処理を実行することで、良好な出力画像を得ることができるのである。
同第四の特徴構成は、請求項4に記載した通り、上述の第三特徴構成に加えて、前記画像処理順序制御手段は、前記プリント情報に基づいて、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より少なくなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理後に前記第二画像処理手段による処理を実行させ、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より多くなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理前に前記第二画像処理手段による処理を実行させる点にある。
上述の構成によれば、常に演算負荷が少なくなるように処理順序が決定されるので、画像の入力後に所要の画像処理を速やかに且つ効率的に実行可能となるのである。
同第五の特徴構成は、請求項5に記載した通り、上述の第三または第四の特徴構成に加えて、前記第一画像処理手段が粒状ノイズ抑制処理手段またはCCDノイズ抑制処理手段の何れかである点にある。
拡縮処理される前の写真画像であるので、予め設定されている適切なカーネルサイズのフィルタ処理が確実に行なえるので、粒状ムラに起因する粒状ノイズを低減し、または、光電変換する際に発生したCCDによるスパイク状のノイズ成分を低減することができるのである。
同第六の特徴構成は、請求項6に記載した通り、上述の第一から第五の何れかの特徴構成に加えて、前記プリント情報が入力メディア、プリント種類、印画紙サイズなどを含み、画像単位で入力写真画像から出力画像への変換処理を規定するプリントチャンネル情報である点にある。
通常、写真画像処理装置では、選択されたプリントチャンネルに設定されている情報に基づいてフィルムに撮影された撮影画像の読込み、所要の画像処理、印画紙への露光処理、現像処理などがシーケンシャルに制御されるが、そのような既存の情報をプリント情報として採用することにより、本発明が効率的に実現できるのである。
以上説明した通り、本発明によれば、写真画像の入力前であっても画像の処理順序を判断可能にすることで、画像の入力後に所要の画像処理を速やかに且つ効率的に実行可能な写真画像処理装置、及び、効率的に画像処理しながらも画質の劣化を抑制可能な写真画像処理装置を提供することができるようになった。
以下に本発明による写真画像処理装置の実施の形態を説明する。図1に示すように、写真画像処理装置は、カラー銀塩写真フィルムに形成された撮影画像を光電変換してデジタル画像としての写真画像をメモリに記憶する写真画像入力部1と、写真画像入力部1から入力されたカラー写真画像に対して所定の画像処理を施し出力画像を生成する画像処理部2と、生成された出力画像を順次出力する画像出力部としてのラインバッファ28と、ラインバッファ28からの出力画像に基づいて印画紙を露光する露光ヘッド34を備えた画像露光部3と、露光された印画紙を現像処理する現像処理部4と、現像処理後の印画紙をコマ単位で切断して排紙する排紙部5と、上述した各機能ブロック全体を統合して作動制御するシステム制御部6とを備えて構成される。
前記写真画像入力部1は、例えば現像済みの135カラーネガフィルム10の各コマを読取位置に間歇的に搬送するフィルム搬送部11と、フィルム10の各コマの画像を読み取る画像読取部12とからなり、前記フィルム搬送部11は、巻取ローラ111と、巻取ローラ111を回転駆動するフィルム搬送モータ112と、フィルム搬送モータ112を制御するフィルム搬送制御部113とを備えて構成され、前記画像読取部12は、フィルム10の下部に配置された光源114と、光源114の発光強度を制御する光源制御部115と、二次元CCDを備えた撮像素子116と、撮像素子116による画像の読取制御を行なう読取制御部117と、フィルム10の各コマ画像を撮像素子116の受光面に結像させるレンズ117と、フィルム10とレンズ117間に設けられ、フィルム10の画像をGRBの3色に分離する光学フィルタ118と、光学フィルタ118を切替駆動するフィルタ駆動モータ119と、フィルタ駆動モータ119を駆動制御するフィルタ切替制御部120と、撮像素子116で読み取った画像信号をデジタルデータとして記憶する画像データ記憶部121とを備えて構成される。前記画像データ記憶部121は、撮像素子116で読み取られたRGB夫々のアナログ画像信号を16ビットの階調レベルでRGBのデジタル画像データに変換するA/D変換器122と、A/D変換器122により変換されたRGB三色のデジタル画像データをコマ単位で格納するRAM等でなる画像バッファメモリ123とを備えて構成される。
前記画像処理部2は、画像バッファメモリ123に格納されたコマ単位の写真画像に対して、ノイズや歪などを低減処理する第一画像処理手段21と、処理前の画素数と処理後の画素数が変化する拡縮処理手段22と、それら以外の処理を行なう第二画像処理手段23と、各処理手段による画像処理の順序を制御する処理順序制御手段24と、変換された画像データがコマ単位の最終画像データとしてRGBの色毎に区画された領域に格納される画像処理メモリ25を備えて構成される。
前記画像処理メモリ25に格納された出力画像が1ライン毎にラインバッファメモリ28を介して露光制御部36に出力される。
前記画像露光部3は、ロールカセット30に巻回されている長尺状の印画紙31を搬送モータ37により露光ステーション33に向けて所定の搬送速度で搬送する印画紙搬送制御部38を備えた印画紙搬送部32と、露光ステーション33に搬送された印画紙31に対して露光走査するPLZT方式の露光ヘッド34と、露光ヘッド34を駆動制御する露光ヘッド制御部35と、ラインバッファメモリ28からの画像データを印画紙31の搬送速度に同期した所定のタイミングで露光ヘッド制御部35に出力する露光制御部36とを備えて構成される。
前記現像処理部4は、現像液等の現像処理液が充填された処理槽40と、露光済みのロール印画紙31を処理槽40内に搬送して、現像、漂白、定着の各処理がなされたロール印画紙31を前記排紙部5に搬送する搬送制御部を備えて構成され、前記排紙部5は、現像処理部4で現像処理されたロール印画紙31を幅方向に切断して1コマ単位に分割するカッター50と、カッター50を駆動するカッターモータ51に対する駆動制御や、切断された印画紙31を装置外部に排出制御する排紙制御部52とを備えて構成される。
前記システム制御部6は、制御用CPU、制御プログラムが格納されたROM、データ処理用のRAMと、各機能ブロックに対する制御用信号入出力回路を備えて構成され、前記制御プログラムに基づいて各機能ブロックが統合制御される。さらに、前記システム制御部6には写真画像処理装置による処理手順などを設定入力する入力装置とモニタ装置でなるコンソール7が接続され、原写真画像が保持されるメディア情報(フィルム種類など)と前記出力画像に基づいてプリントされる印画紙のサイズ情報や画像編集処理を含むプリント情報としてのプリントチャンネルが設定入力され、前記システム制御部6は選択されたプリントチャンネルに設定された情報に基づいて各機能ブロックを制御する。
前記プリントチャンネルとは、前記コンソール7に設けられたプリント情報設定部7aにより設定され、予め入力メディア、プリントの種類、印画紙サイズなど、作成するプリントに合わせて設定されるチャンネルをいい、コンソール7を介してチャンネル0から順に所定数のチャンネルが個別に設定可能に構成される。各チャンネルには、入力メディア情報、通常プリント(同時プリント)かアルバムプリントか編集プリントかといったプリントタイプ情報、編集プリントである場合にはその種別情報(例えばポストカード、証明写真、名刺など)、印画紙の紙幅や面質情報、プリントサイズ情報、画像の自動補正モード設定情報などがプリント情報として設定される。
オペレータは注文情報に基づいて適切なプリントチャンネルを指定して、設定されている入力メディア情報に該当するネガマスクを前記写真画像入力部1に装着することにより、対象フィルムからの画像が入力可能になる。写真画像の入力は、先ず低解像度で高速に読み込むプレスキャン動作によりフィルム1本分の画像が読み込まれ画像バッファメモリ123に格納され、フィルム検定処理が行なわれる。つまり、自動補正モードであればフィルム1本分の画像データに基づいてカラーバランスの調整や濃度調整などに必要な補正テーブルデータがコマ画像ごとに設定されて画像処理部2の各処理手段に設けられたメモリ(図示せず)に格納され、マニュアル補正モードであれば、入力装置を介したオペレータの操作により各コマ画像に対する補正テーブルデータが生成されて画像処理部2の各処理手段に設けられたメモリ(図示せず)に格納される。さらに、ここでは、モニタ装置に表示されたコマ画像に対応して、例えば135フィルムであればフルサイズかパノラマサイズかによりプリントサイズが異なるのでコマ画像毎にプリントチャンネルの設定が行なわれる。
フィルム検定が終了すると、対象フィルムから撮影画像を高解像度で読み込む本スキャン動作が実行される。本スキャン動作では数コマずつ読み込まれて画像バッファメモリ123に格納された写真画像に対して、画像処理部2により前記補正テーブルデータに基づく補正処理を含む所要の画像処理が実行されて出力画像が生成される。
前記画像露光部3では、指定されたプリントチャンネルに設定されているプリントサイズに基づいて適切な印画紙31が選択され(通常、複数サイズの印画紙が収容されている)露光ステーション33に搬送され、露光ヘッド34により出力画像に対応した露光処理が行なわれる。前記排紙部5では、カッター50により同プリントサイズに基づいて現像済みのロール印画紙31が1コマ単位に切断される。
以下に、本スキャン時における前記画像処理部2の処理内容を説明する。図2に示すように、前記画像処理部2は、画像バッファメモリ123に格納されたコマ単位の写真画像に対して、入力された写真画像の解像度に対応して予め設定されているカーネルサイズのメジアンフィルタなどにより粒状ノイズが存在する中間周波数成分を選択的に抑制する粒状ノイズ抑制処理手段2A、同じく入力された写真画像の解像度に対応して予め設定されているカーネルサイズのガウシアンフィルタなどにより写真画像のダーク領域に生じるスパイク状のノイズを抑制するCCDノイズ抑制処理手段2Bなどを備えた第一画像処理手段21と、画像の拡大縮小処理を実行する拡縮処理手段22と、カラーバランスを適正に補正するカラー補正手段2C、階調性を補正する濃度補正手段2D、彩度補正手段2E、鮮鋭化処理手段2Fなどを備えた第二画像処理手段23と、各処理手段による画像処理の順序を制御する画像処理順序制御手段24と、処理対象画像を格納する画像処理メモリ25を備えて構成される。前記画像処理順序制御手段24には、プリントチャンネルに含まれるプリント情報のうちメディア情報とプリントサイズ情報に基づいて入力される写真画像から出力画像に変換する変換倍率テーブルデータを備えてある。
前記画像処理順序制御手段24は、拡縮処理手段22による画像処理に優先して前記写真画像からノイズまたは歪成分を抑制する第一画像処理手段21による第一の画像処理を実行させるように構成してあり、以って、写真画像に含まれる粒状化ノイズやCCDノイズを事前に抑制して、後段の画像処理による画像の劣化を抑制する。
さらに、前記画像処理順序制御手段24は、前記拡縮処理手段22による処理後の画素数が処理前の画素数より少なくなるときに、前記拡縮処理手段22による処理後の画像に対して前記第二画像処理手段23による処理を実行させ、前記拡縮処理手段22による処理後の画素数が処理前の画素数より多くなるときに、前記拡縮処理手段22による処理前の画像に対して前記第二画像処理手段23による処理を実行させるように構成してあり、以って、不要な演算処理を回避して処理速度を向上可能に構成してある。
前記画像処理順序制御手段24による画像処理の順序制御を、図3に示すフローチャートに基づいて説明する。プレスキャンが実行されてモニタ装置に表示されたコマ画像毎にプリントチャンネルが指定されると、画像処理順序制御手段24は、プリントチャンネルに含まれるプリント情報のうちメディア情報とプリントサイズ情報に基づいて、変換倍率テーブルから変換倍率を検索処理し、拡大処理するのか縮小処理するのかの判断を行ない(S1)、拡縮処理手段22による処理後の画素数が処理前の画素数より少なくなると判断したときに、拡縮処理手段22による拡縮処理後に第二画像処理手段23による処理を実行させるべくフラグFをセットして(S2)、拡縮処理手段22による処理後の画素数が処理前の画素数より多くなると判断したときに、拡縮処理手段22による拡縮処理前に第二画像処理手段による処理を実行させるべくフラグFをリセットする(S3)。
本スキャンにより高解像度の写真画像が画像バッファメモリ123に格納されると(S4)、画像処理順序制御手段24は、複数の画像処理手段の中から第一画像処理手段21を優先して実行させる(S5)。ここでは、粒状ノイズ抑制処理手段2A、CCDノイズ抑制処理手段2Bをこの順序で実行させる。
続いて前記画像処理順序制御手段24は、フラグFの状態を判断して(S6)、フラグFがセット(F=1)されていれば、当該画像の出力画素数が入力画素数より少なくなると判断して、拡縮処理手段22を実行させた後に(S7)、第二画像処理手段23を実行させ(S8)、その反対にフラグFがリセット(F=0)されていれば、出力画素数が入力画素数より多くなると判断して、第二画像処理手段23を実行させた後に(S9)、拡縮処理を実行させる(S11)。このようにして得られた最終画像を出力画像としてラインバッファ28に出力することにより(S11)、印画紙が露光されて写真プリントが生成される。
上述の実施形態で説明した第一画像処理手段、第二画像処理手段に含まれる各画像処理の具体的処理内容は、特に限定されるものではなく、公知の処理技術を適宜用いて処理することも可能である。
上述した写真画像処理装置は、一実施形態に過ぎず、各機能ブロックや制御システムの具体的構成はこれに限定されるものではなく、本発明の作用効果を奏する限りにおいて適宜設計されるものである。
写真画像処理装置のブロック構成図 画像処理部のブロック構成図 画像処理手順を示すフローチャート
符号の説明
1:写真画像入力部
2:画像処理部
3:画像露光部
4:現像処理部
5:排紙部
6:システム制御部
7:コンソール
7a:プリント情報設定部
21:第一画像処理手段
22:拡縮処理手段
23:第二画像処理手段
24:画像処理順序制御手段
28:画像出力部(ラインバッファ)

Claims (6)

  1. 写真画像を入力する写真画像入力部と、入力された前記写真画像に拡縮処理を含む所定の画像処理を施して出力画像を生成する複数の画像処理手段を備えた画像処理部と、生成された前記出力画像を出力する画像出力部と、少なくとも前記写真画像が保持されるメディア情報と前記出力画像データに基づいてプリントされる印画紙のサイズ情報を含むプリント情報を前記写真画像の入力前に設定可能なプリント情報設定部とを備えてなる写真画像処理装置であって、
    前記プリント情報設定部で設定されたプリント情報に基づいて、前記写真画像を拡縮処理する拡縮処理手段とその他の画像処理手段による処理順序を制御する画像処理順序制御手段を設けてある写真画像処理装置。
  2. 前記画像処理順序制御手段は、前記プリント情報に基づいて、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より少なくなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理後にその他の画像処理手段による処理を実行させ、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より多くなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理前にその他の画像処理手段による処理を実行させる請求項1記載の写真画像処理装置。
  3. 前記画像処理順序制御手段は、前記プリント情報に基づいて、前記拡縮処理手段による処理に優先して前記写真画像からノイズまたは歪成分を抑制する第一画像処理手段による第一の画像処理を実行させ、前記第一画像処理手段による画像処理後であって、前記拡縮処理手段による画像処理の前後の何れかに第二画像処理手段による第二の画像処理を実行させる請求項1記載の写真画像処理装置。
  4. 前記画像処理順序制御手段は、前記プリント情報に基づいて、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より少なくなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理後に前記第二画像処理手段による処理を実行させ、前記拡縮処理手段による処理後の画素数が処理前の画素数より多くなると判断したときに、前記拡縮処理手段による拡縮処理前に前記第二画像処理手段による処理を実行させる請求項3記載の写真画像処理装置。
  5. 前記第一画像処理手段が粒状ノイズ抑制処理手段またはCCDノイズ抑制処理手段の何れかである請求項3または4記載の写真画像処理装置。
  6. 前記プリント情報が入力メディア、プリント種類、印画紙サイズなどを含み、画像単位で入力写真画像から出力画像への変換処理を規定するプリントチャンネル情報である請求項1から6の何れかに記載の写真画像処理装置。
JP2003378806A 2003-11-07 2003-11-07 写真画像処理装置 Pending JP2005142947A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378806A JP2005142947A (ja) 2003-11-07 2003-11-07 写真画像処理装置
CNB2004100883218A CN1309241C (zh) 2003-11-07 2004-11-08 照片图象处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378806A JP2005142947A (ja) 2003-11-07 2003-11-07 写真画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005142947A true JP2005142947A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34689073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378806A Pending JP2005142947A (ja) 2003-11-07 2003-11-07 写真画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005142947A (ja)
CN (1) CN1309241C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094959A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd プリント処理システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202265B2 (ja) * 2008-12-08 2013-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理装置の制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715070A (en) * 1994-04-28 1998-02-03 Ricoh Company, Ltd. Freely configurable image processing apparatus
JP2001146048A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ制御装置、プリンタ制御方法及びプリンタ制御プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094959A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd プリント処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1614988A (zh) 2005-05-11
CN1309241C (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006302023A (ja) 粒状ノイズ抑制のための画像処理方法及びプログラム及びこの方法を実施する粒状抑制処理モジュール
JPH07159904A (ja) 写真画像プリント装置
JP2006011685A (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP4366634B2 (ja) ノイズ画素マップ作成方法とその方法を実施する装置とプログラム及び写真プリント装置
JP2005130379A (ja) 画像変倍方法とこの方法を実施する写真プリント装置
JP2005142947A (ja) 写真画像処理装置
JP2005159387A (ja) 濃度特性曲線を決定する方法及びこの方法を実施する濃度補正管理装置
JP2006148755A (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP4894142B2 (ja) フィルムのベース濃度検出方法
JP4284604B2 (ja) コントラスト調整方法及びこの方法を実施するコントラスト調整装置
US7650048B2 (en) Image processor and image processing method
JP2005142946A (ja) 写真画像処理方法及び処理装置
JP3176685B2 (ja) 複写装置
JP4496856B2 (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP2004297173A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3962952B2 (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP2005223690A (ja) 写真処理装置
JP3731743B2 (ja) 写真フィルム画像処理装置
JP2004297174A (ja) 画像記録装置及び方法
JP2006215677A (ja) 写真画像処理装置
JP2006011618A (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP2004350171A (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP3736685B2 (ja) 写真プリント装置
JPH11225256A (ja) 画像処理装置
JP2006157562A (ja) 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081204