JP2005133493A - 外壁のタイル張り工法及び外壁 - Google Patents

外壁のタイル張り工法及び外壁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005133493A
JP2005133493A JP2003372843A JP2003372843A JP2005133493A JP 2005133493 A JP2005133493 A JP 2005133493A JP 2003372843 A JP2003372843 A JP 2003372843A JP 2003372843 A JP2003372843 A JP 2003372843A JP 2005133493 A JP2005133493 A JP 2005133493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
net
adhesive tape
washer
tiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003372843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4046065B2 (ja
JP2005133493A5 (ja
Inventor
Katsumi Iwai
克巳 岩井
Takeshi Hisagai
毅 久貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2003372843A priority Critical patent/JP4046065B2/ja
Publication of JP2005133493A publication Critical patent/JP2005133493A/ja
Publication of JP2005133493A5 publication Critical patent/JP2005133493A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4046065B2 publication Critical patent/JP4046065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

【課題】施工作業が容易であると共に、ネットをしっかりと外壁に留め付けることが可能な外壁のタイル張り工法及びこの工法によりタイル張りされた外壁を提供する。
【解決手段】隣り合う外装材4,4同士の継ぎ目に跨ってジョイントテープ5を貼り付ける。外壁1の前面に、合成繊維製のネット6を重ね合わせ、ジョイントテープ5に付着させる。次いで、ワッシャ7及び皿ビス8(8A,8B)によってネット6を外壁1に固定する。ビス挿通孔7aは、皿ビス8の頭部8aの略全体が嵌合するテーパ形状となっている。このため、ビス打ち後には、頭部8aはワッシャ7の外向き面から非突出状となる。ネット6を塗り込めるようにしてタイル接着用の弾性接着剤10を塗着する。その後、この弾性接着剤層の上にタイル11を押し当てて接着する。
【選択図】図1

Description

本発明は、外壁をタイル張り壁にするための工法及びこのタイル張り工法によりタイル張りされた外壁に関する。
外壁がモルタルの吹付け仕上げやサイディング材などによって仕上げられたものである場合、経年的に表面が劣化し、美観が損なわれてくることがある。例えば、吹き付けたモルタル層が部分的に浮き上がったり、サイディング表面の塗装が部分的に剥れてくることがある。
このような場合、劣化した既存サイディング材を取り除き、新規サイディング材を取り付けることがあるが、大掛りな工事になると共に、除去作業時に大量に塵埃が発生する。
劣化部分を除去することなく外壁をタイル張りにタイル張りする方法として、外壁に胴縁を取り付け、その上にタイルパネルを留め付ける工法がある。
この胴縁及びタイルパネルを用いるタイル張り工法にあっては、胴縁及びタイルパネルの基板により仕上り厚みがかなり大きくなる。また、部分的にタイル張りタイル張りする場合には不向きである。また、胴縁及びタイルパネルが外壁に剛に固定されるため、外壁の動き(伸縮)が直接的にタイルに影響し、タイルに亀裂が入る可能性がある。
別の工法として、特開2000−213181号公報に、ネットをワッシャ及びビスで固定し、セメント系モルタル等の張付材料によってタイルを張り付ける工法が記載されている。
同号公報の図1〜4の外壁のタイル張り工法では、外壁にネット張り付け用接着剤を介してネットを張り付けた後、ドリル等で該外壁にワッシャ及びビスの頭部を収容するための凹所を形成する。次に、ワッシャを介して該凹所内にビス打ちしてネットを外壁に留め付ける。その後、このネットの上からタイル張り付け用の接着剤を塗布し、次いでタイル張りする。
この外壁のタイル張り工法においては、ワッシャ及びビス頭部が外壁に設けられた凹所内に配置されるため、ネットの前面から突出しない。このため、接着剤の塗布厚みを小さくすることができる。
また、同号公報の図7〜9の外壁のタイル張り工法では、皿形の頭部にワッシャが溶接により固着されており、該頭部がワッシャのネットと反対側の面から非突出状となっているビスによりネットを外壁に留め付けている。
この外壁のタイル張り工法にあっては、ワッシャのネットと反対側の面からビスの頭部が突出していないので、ビス打ち後のネットからの突出厚みは十分に小さいものとなる。また、これにより、外壁にワッシャ及びビス頭部を収容するための凹所を設ける必要がなく、施工作業が容易である。
特開2000−213181号公報
上記特開2000−213181号公報の図1〜4では、外壁にワッシャ及びビス頭部を収容するための凹所を設ける必要があるため、施工作業に手間がかかる。
同号公報の図7〜9の外壁のタイル張り工法にあっては、ワッシャがビスの頭部に固着一体化されているので、例えば、ビスが外壁に斜めにねじ込まれた場合には、ワッシャは該外壁に対して全面的に重なることができず、その外周縁の一部のみがネットに当接し、これと反対側は浮き上ってしまう。
そのため、この場合には、ワッシャがネットに対し十分に当接せず、ネットをしっかりと押え付けることができなくなる。また、ワッシャの浮き出し部分に接着剤塗布用のコテ(鏝)が引掛かり易くなり、作業性が低下する。
本発明は、施工作業が容易であると共に、ネットをしっかりと外壁に留め付けることが可能な外壁のタイル張り工法及びこの工法によりタイル張りされた外壁を提供することを目的とする。
本発明(請求項1)の外壁のタイル張り工法は、外壁をタイル張りする方法であって、該外壁にネットを重ね、ビス挿通孔を有したワッシャを介して皿ビスを該外壁にねじ込むことにより前記ネットを外壁に留め付け、該ネットの上から外壁に接着剤を塗着し、次いでタイル張りする外壁のタイル張り工法において、前記ワッシャのビス挿通孔は、前記皿ビスの頭部が嵌合するテーパ形状となっており、該皿ビスの頭部が、該ワッシャのネットと反対側の面から非突出状となるようにビス打ちすることを特徴とするものである。
本発明において、外壁に複数枚の外装材が配設されている場合には、該外壁にネットを重ねるのに先立ち、隣り合う外装材同士の継ぎ目に跨がってテープを付着させるのが好ましい。
このテープとしては、例えば、帯状の不織布の一方の面に粘着材料を付着ないし含浸させてなる、「ジョイントテープ」などと称される片面粘着テープが好ましい。
本発明の一態様(請求項2)では、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、該粘着テープの上に第1のネットの側端を重ね合わせ、その上に、該第1のネットに隣接配置される第2のネットの側端を重ね合わせ、これらの第1及び第2のネットを該粘着テープによって外壁に付着させる。
本発明(請求項3)の外壁のタイル張り工法は、外壁にネットを取り付け、該ネットの上から外壁に接着剤を塗着し、次いでタイル張りする外壁のタイル張り工法において、該ネットの取り付けに際し、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、該粘着テープの上にネットの側端を重ね合わせ、該ネットを該粘着テープによって外壁に付着させることを特徴とするものである。
本発明(請求項4)の外壁のタイル張り工法は、外壁に複数枚のネットを取り付け、該ネットの上から外壁に接着剤を塗着し、次いでタイル張りする外壁のタイル張り工法において、該ネットの取り付けに際し、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、該粘着テープの上に第1のネットの側端を重ね合わせ、その上に、該第1のネットに隣接配置される第2のネットの側端を重ね合わせ、これらの第1及び第2のネットを該粘着テープによって外壁に付着させることを特徴とするものである。
本発明(請求項5)の外壁は、かかる本発明の方法により外壁をタイル張りしたものである。
本発明(請求項1)の外壁のタイル張り工法にあっては、ワッシャのビス挿通孔は、皿ビスの頭部が嵌合するテーパ形状となっており、該皿ビスの頭部がワッシャのネットと反対側の面(以下、外向き面ということがある。)から非突出状となる。このため、該ワッシャ及び皿ビスによりネットを外壁に留め付けた場合、該皿ビスの頭部がワッシャの外向き面から突出せず、ネットの外面からの突出厚みは十分に小さいものとなる。これにより、外壁にワッシャ及びビス頭部を収容するための凹所を設ける必要がなく、施工作業が容易である。
また、この外壁のタイル張り工法にあっては、ワッシャはビスの頭部に固着一体化されていないので、ビスが外壁に対して斜めに打ち込まれた場合でも、ワッシャは外壁とほぼ平行となり、該ワッシャによってしっかりとネットを外壁に留め付けることができる。また、ワッシャが外壁とほぼ平行となるので、接着剤塗着時にコテがワッシャに引掛かることがなく、接着剤塗着作業もスムーズに行うことができる。
本発明において、外壁に複数枚の外装材が配設されている場合には、該外壁に前記ネットを重ねるのに先立ち、隣り合う外装材同士の継ぎ目に跨がってテープを付着させることが好ましい。このようにした場合には、温度変化等により各外装材が膨張・収縮し、隣り合う外装材同士がずれた場合でも、このずれによってタイルに加えられる応力がテープによって吸収されるため、タイルの割れや剥離等を防止することができる。
このテープとしては、帯状の不織布の一方の面に粘着材料を付着ないし含浸させてなる、「ジョイントテープ」などと称されるテープが応力吸収性能が高く、好ましい。
本発明において、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、該粘着テープの上に第1のネットの側端を重ね合わせ、その上に、該第1のネットに隣接配置される第2のネットの側端を重ね合わせ、これらの第1及び第2のネットを該粘着テープによって外壁に付着させる構成とした場合(請求項2)には、複数枚のネットを外壁に配設するに際し、各ネットを順次に粘着テープを介して外壁に仮留めしておくことができるので、作業性がきわめて高いものとなる。また、この際、隣り合うネットの側端同士が共通の粘着テープに付着されるので、テープの使用量が少なくて済むと共に、粘着テープを外壁に貼り付ける手数も少なくて済み、効率よく作業を行うことができる。
なお、このように粘着テープによりネットを外壁に付着させるようにした場合、ネットの側端部と粘着テープを通して外壁にタッカーを打ち込むようにしてもよい。こうすることにより、ネットの側端部をしっかりと外壁に留め付けておくことができる。
請求項3の外壁のタイル張り工法にあっても、ネットを外壁に配設するに際し、ネットを粘着テープを介して外壁に仮留めしておくことができるので、作業性がきわめて高いものとなる。
また、請求項4の外壁のタイル張り工法にあっても、複数枚のネットを外壁に配設するに際し、各ネットを順次に粘着テープを介して外壁に仮留めしておくことができるので、作業性がきわめて高いものとなる。また、この際、隣り合うネットの側端同士が共通の粘着テープに付着されるので、粘着テープの使用量が少なくて済むと共に、粘着テープを外壁に貼り付ける手数も少なくて済み、効率よく作業を行うことができる。
これら請求項3,4の外壁のタイル張り工法においても、各ネットの側端部と粘着テープを通して外壁にタッカーを打ち込むようにすることにより、各ネットの側端部をしっかりと外壁に留め付けておくことができる。
図1,2は本発明の実施の形態に係る外壁のタイル張り工法の工程を示す斜視図、図3(a)はこのタイル張り工法に用いられるワッシャ及びビスの斜視図、図3(b)は図3(a)のB−B線に沿う断面図、図4はこのタイル張り工法によりタイル張りされた外壁の縦断面図、図5は図4のV−V線に沿う断面図である。
この実施の形態では、外壁1は、柱2、間柱3に取り付けられた複数枚の板状の外装材4にて構成されている。ただし、外壁はコンクリート壁、サイディング壁、モルタル吹付壁など各種のもののいずれでもよく、既存の外壁であってもよい。
図1(a)に示すように、隣り合う外装材4,4同士の継ぎ目に跨ってジョイントテープ5を貼り付ける。この実施の形態では、該ジョイントテープ5は、帯状の不織布の一方の面に粘着材料としてブチルゴムを付着ないし含浸させた片面粘着テープであり、厚み方向及び面方向の双方に弾力性(クッション性)を有している。なお、この実施の形態では、図1(a)の通り、外装材4は左右方向に多列に且つ上下方向に多段に配設されており、ジョイントテープ5は、左右方向に隣接する外装材4,4同士の継ぎ目に沿ってのみ設けられているが、上下に隣接する外装材4,4同士の継ぎ目に沿っても設けられてもよい。
次に、外壁1の前面に両面粘着テープ(図示略)を付着させる。この両面粘着テープは、帯状の不織布の両面に粘着材料としてブチルゴムを付着ないし含浸させてなるものである。その後、図1(b)のように、合成繊維製のネット6を外壁に重ね合わせ、該両面粘着テープに付着させる。次いで、ワッシャ7及び皿ビス8(8A,8B)によって該ネット6を外壁1に固定する。
なお、図5に示すように、外装材4の裏側に柱2又は間柱3が配置されている箇所においては、該外装材4とその裏側(外装材4と柱2又は間柱3との間)に設けられた胴縁9との厚みの和よりも長い皿ビス8Aを用い、柱2及び間柱3が配置されていない箇所においては、外装材4の厚みと略々同程度の長さの皿ビス8Bを用いる。この長い皿ビス8Aは、外装材4及び胴縁9を貫通して柱2又は間柱3にまで螺じ込まれる。短い皿ビス8Bは、外装材4の裏面から殆ど又は全く突出しない。
ネット6は、長いビス8A及びワッシャ7を介して各柱2及び間柱3に対し固定される。
このネット6の目開きは5〜20mm程度が好適である。
ワッシャ7は、このネット6の目開きよりも大きい直径を有した略円盤形状のものである。このワッシャ7の中央部にビス挿通孔7aが設けられている。このビス挿通孔7aは、図5(b)に示すように、前記皿ビス8の頭部8aの略全体が嵌合するテーパ形状となっている。このため、ビス打ち後には、図4に示す通り、該頭部8aはこのワッシャ7の外向き面(ネット6と反対側の面)から非突出状となる。
次に、図2のように、該ネット6を塗り込めるようにしてタイル接着用の弾性接着剤10を塗着する。この弾性接着剤10としては、変性エポキシ系あるいは変性シリコン系接着剤等を用いることができる。
その後、この弾性接着剤層の上にタイル11を押し当てて接着する。その後、必要に応じ目地詰めする。
このようにしてタイル張りされた外壁は、美麗なタイル壁となる。
この外壁のタイル張り工法にあっては、ワッシャ7のビス挿通孔7aは皿ビス8の頭部8aが嵌合するテーパ形状となっており、該皿ビス8の頭部8aがワッシャ7の外向き面から非突出状となるようにビス打ちされるため、ネット6を該ワッシャ7及び皿ビス8によって外壁1に留め付けた場合、該ネット6の前面からの突出厚みが十分に小さいものとなる。これにより、外壁1にワッシャ7及び皿ビス8の頭部8aを収容するための凹所を設ける必要がなく、施工作業が容易である。
また、この外壁のタイル張り工法にあっては、ワッシャ7は皿ビス8と別体のものである。このため、皿ビス8が外壁1に対して斜めに打ち込まれた場合でも、ワッシャ7が外装材4とほぼ平行となり、該ワッシャ7によってしっかりとネット6を留め付けることができる。また、ワッシャ7が外装材4とほぼ平行であるので、弾性接着剤10の塗着時にコテが引掛かることがなく、弾性接着剤10の塗着作業もスムーズに行うことができる。
この実施の形態では、隣り合う外装材4,4の継ぎ目に跨ってクッション性を有するジョイントテープ5が設けられているので、温度変化等により各外装材4が膨張・収縮し、隣り合う外装材4,4同士がずれた場合でも、このずれによってタイル11に加えられる応力が該ジョイントテープ5によって吸収されるため、タイル11の割れや剥離等を防止することができる。
また、このジョイントテープ5を介してネット6を仮留めしておくことができるので、ビス留め作業性が大幅に向上する。
図6は、別の実施の形態に係る外壁のタイル張り工法の工程を示す斜視図である。
この実施の形態では、複数枚のネット6が外壁1に沿って左右方向に隣接配置される。以下に、この複数枚のネット6の外壁1への配設手順について説明する。
まず、前述の実施の形態と同様、隣り合う外装材4,4同士の継ぎ目に跨ってジョイントテープ5(図示略。図1,2参照)を貼り付ける。
次に、両面粘着テープ16を上下方向に延在するように且つ、各テープ相互間にネット1枚分の間隔をあけるようにして、複数条の両面粘着テープ16を外壁1に付着させる。この両面粘着テープ16は、この実施の形態でも、帯状の不織布の両面にブチルゴムを付着ないし含浸させてなるものである。
次に、両面粘着テープ16とその隣りの両面粘着テープ16(図示略)との間に1枚目のネット6を配置し、この1枚目のネット6の両側端部をそれぞれ各両面粘着テープ16,16に付着させる。次いで、該1枚目のネット6に隣接するように2枚目のネット6を配置し、この2枚目のネット6の両側端部をそれぞれ両面粘着テープ16に付着させる。この際、両面粘着テープ16に付着している1枚目のネット6の右側端部の上から、2枚目のネット6の左側端部を重ね合わせ、この両面粘着テープ16に付着させる。
その後、該2枚目のネット6の左側端部、1枚目のネットの右側端部及び両面粘着テープ16を通して外壁1にタッカー15を打ち込み、これらを一体的に該外壁1に留め付ける。
その後、これと同様の手順で3枚目以降のネット6を順次配設する。なお、多数、例えばすべてのネット6を貼り付けてからタッカー打ちを行ってもよい。
このようにしてネット6を外壁1に取り付けた後、ワッシャ7を介して皿ビス8を所定の打ち込みピッチにて外壁1に打ち込み、各ネット6を外壁1に固定する。
その後は、前記図1〜5の実施の形態と同様に弾性接着剤を塗着し、タイル張りする。
この図6の外壁のタイル張り工法によれば、両面粘着テープ16とタッカー15とによりネット6を仮留めするので、ネット6をしっかりと仮留めすることができる。また、1条の両面粘着テープ16の上に2枚のネットの右側端部と左側端部とが重なって粘着されるので、両面粘着テープ16の使用量が少ない。
実施の形態に係る外壁のタイル張り工法の説明図である。 図1の工法の説明図である。 ワッシャ及び皿ビスの構成図である。 図1のタイル張り工法によりタイル張りされた外壁の縦断面図である。 図4のV−V線断面図である。 別の実施の形態に係る外壁のタイル張り工法の説明図である。
符号の説明
1 外壁
4 外装材
5 ジョイントテープ
6 ネット
7 ワッシャ
7a ビス挿通孔
8 皿ビス
8a 頭部
10 弾性接着剤
11 タイル
15 タッカー
16 両面粘着テープ

Claims (5)

  1. 外壁をタイル張りする工法であって、
    該外壁にネットを重ね、ビス挿通孔を有したワッシャを介して皿ビスを該外壁にねじ込むことにより前記ネットを外壁に留め付け、
    該ネットの上から外壁に接着剤を塗着し、次いでタイル張りする外壁のタイル張り工法において、
    前記ワッシャのビス挿通孔は、前記皿ビスの頭部が嵌合するテーパ形状となっており、
    該皿ビスの頭部が、該ワッシャのネットと反対側の面から非突出状となるようにビス打ちすることを特徴とする外壁のタイル張り工法。
  2. 請求項1において、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、該粘着テープの上に第1のネットの側端を重ね合わせ、その上に、該第1のネットに隣接配置される第2のネットの側端を重ね合わせ、これらの第1及び第2のネットを該粘着テープによって外壁に付着させることを特徴とする外壁のタイル張り工法。
  3. 外壁にネットを取り付け、
    該ネットの上から外壁に接着剤を塗着し、次いでタイル張りする外壁のタイル張り工法において、
    該ネットの取り付けに際し、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、
    該粘着テープの上にネットの側端を重ね合わせ、該ネットを該粘着テープによって外壁に付着させることを特徴とする外壁のタイル張り工法。
  4. 外壁に複数枚のネットを取り付け、
    該ネットの上から外壁に接着剤を塗着し、次いでタイル張りする外壁のタイル張り工法において、
    該ネットの取り付けに際し、両面が粘着材料よりなる粘着テープを外壁に貼着し、
    該粘着テープの上に第1のネットの側端を重ね合わせ、その上に、該第1のネットに隣接配置される第2のネットの側端を重ね合わせ、これらの第1及び第2のネットを該粘着テープによって外壁に付着させることを特徴とする外壁のタイル張り工法。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の工法によりタイル張りされた外壁。
JP2003372843A 2003-10-31 2003-10-31 外壁のタイル張り工法及び外壁 Expired - Lifetime JP4046065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372843A JP4046065B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 外壁のタイル張り工法及び外壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372843A JP4046065B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 外壁のタイル張り工法及び外壁

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005133493A true JP2005133493A (ja) 2005-05-26
JP2005133493A5 JP2005133493A5 (ja) 2005-08-04
JP4046065B2 JP4046065B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=34649104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003372843A Expired - Lifetime JP4046065B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 外壁のタイル張り工法及び外壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4046065B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274744A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Inax Corp 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP2007100473A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Inax Corp 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP2007291683A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Inax Corp 外壁構造
JP2007291637A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Inax Corp 外壁構造
JP2007291638A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Inax Corp 外壁構造
JP2008231728A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Inax Corp 外壁構造及び外壁工法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135665A (en) * 1981-03-04 1981-10-23 Asahi Chemical Ind Ground panel
JPS589522U (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 富士電気化学株式会社 皿型ワツシヤ
JPS62189486U (ja) * 1986-05-23 1987-12-02
JPH03204407A (ja) * 1989-12-29 1991-09-06 Toopura:Kk ねじ締結構造
JPH09170617A (ja) * 1995-12-18 1997-06-30 Kurimoto Ltd 皿ボルト用テーパワッシャとその使用方法
JP2000316669A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Morito Co Ltd ネットポケット
JP2003003659A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Taisei Corp 仕上げ方法、及び仕上げ構造
JP2003090111A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Inoue Toso Kogyo:Kk 塗装方法及び塗装構造
JP2003184203A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Kumagai Gumi Co Ltd 電磁シールド構造下地
JP2003239500A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Daiken Kagaku:Kk 外壁材の施工方法および外壁
JP2003269434A (ja) * 2002-01-08 2003-09-25 Sukejiro Nagata ボルト締結体

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135665A (en) * 1981-03-04 1981-10-23 Asahi Chemical Ind Ground panel
JPS589522U (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 富士電気化学株式会社 皿型ワツシヤ
JPS62189486U (ja) * 1986-05-23 1987-12-02
JPH03204407A (ja) * 1989-12-29 1991-09-06 Toopura:Kk ねじ締結構造
JPH09170617A (ja) * 1995-12-18 1997-06-30 Kurimoto Ltd 皿ボルト用テーパワッシャとその使用方法
JP2000316669A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Morito Co Ltd ネットポケット
JP2003003659A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Taisei Corp 仕上げ方法、及び仕上げ構造
JP2003090111A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Inoue Toso Kogyo:Kk 塗装方法及び塗装構造
JP2003184203A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Kumagai Gumi Co Ltd 電磁シールド構造下地
JP2003269434A (ja) * 2002-01-08 2003-09-25 Sukejiro Nagata ボルト締結体
JP2003239500A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Daiken Kagaku:Kk 外壁材の施工方法および外壁

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274744A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Inax Corp 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP2007100473A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Inax Corp 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP2007291637A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Inax Corp 外壁構造
JP2007291638A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Inax Corp 外壁構造
JP4655989B2 (ja) * 2006-04-21 2011-03-23 株式会社Inax 外壁構造
JP4655990B2 (ja) * 2006-04-21 2011-03-23 株式会社Inax 外壁構造
JP2007291683A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Inax Corp 外壁構造
JP2008231728A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Inax Corp 外壁構造及び外壁工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4046065B2 (ja) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006274744A (ja) 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP4046065B2 (ja) 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP2007100473A (ja) 外壁のタイル張り工法及び外壁
JP5650594B2 (ja) タイル施工方法
KR20000056991A (ko) 타일 패널 및 그 타일패널을 사용한 벽면의 건식 시공방법
JP5023751B2 (ja) 外壁構造及び外壁工法
JP2003097020A (ja) 既存外壁の改修方法
JPH094077A (ja) 外壁材の目地処理方法
JP5281117B2 (ja) ユニットタイル施工方法
JP4466251B2 (ja) 出隅部の改修方法
JP2000328711A (ja) タイル貼着alcパネル
JP4655989B2 (ja) 外壁構造
JPH09209546A (ja) タイルユニツト及びその製造方法
JP4546878B2 (ja) コンクリート壁面に対するモルタルなどの塗布工法および構造
JP2008002158A (ja) 内装材の取付工法及び取付構造
JP2005029966A (ja) 既存外壁の改修方法及び構造並びにタイル取付用中間材
JP2007315165A (ja) ユニット床材
JP3817654B2 (ja) 目地処理テープ及びそれ用いた壁面の仕上方法
JP2523157B2 (ja) 建物の外壁改装用壁材及び外壁改装方法
JP2001115596A (ja) 複合デザインパネル及びその製造方法
JP2016142087A (ja) 陶磁器板の張り付け工法および壁構造
JPH1171884A (ja) タイルシート
JP2003138726A (ja) シート貼りタイル
JP2007247209A (ja) タイルシート
JP2006226031A (ja) タイルユニット及びタイル張付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4046065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term